新鬼武者のART残りの台を抽選解放してクレームを受けた話 後編

昨日の記事の続きです。

昨日の記事を読んでない方は下記のリンクからどうぞ。
新鬼武者のART残りの台を抽選解放してクレームを受けた話 前編

ART残りの台をジャンケン解放

バショウ
「鬼武者のART残りの台はジャンケンで抽選解放しよう」

バショウ店長のこの一言により、その準備が進められた。

スロットホール

「鬼武者のART残り400Gの台を打ちたいお客様は、カウンター前まで起こしください」

といった内容のMCがスロットホールでアナウンスされたのである。

その時のスロットホールの稼働は約80名だったのだが、その中の10名ほどが抽選に参加することとなり、その後、店員と一緒にジャンケンして最終的に最後まで残った客に鬼武者のART残りの台が解放されることとなった。

新鬼武者 上乗せ

それにしても、当時の話なので80名中10名しか集まらなかったわけだが
今現在で、こんなことをしたら、それこそ長蛇の列になることと思われる。

当時は、張り付きや徘徊などをしているエナ専は皆無であり、勝つことに対して執着しているユーザーは少なかった。

しかし、今や数々の攻略サイトの影響で、一般ユーザーまでもエナプロとなっている事態である。
そんな状況で、鬼武者の400Gを解放しようものなら、ノーリスクで期待値4万クラスの台があるということで、たちまち食いついてくることだろう。

翌日の大クレーム

url
その抽選解放の話を翌日知った時に、烈火の如く怒りをぶち撒けてきたのが、前日に帰ってしまった常連である。

この常連は、ART400Gの台が空き台となったときに台電を落とした状況を見ており、その後店員に確認したところ「一日止めると思います」と言われて、そのまま帰ってしまったのだ。

しかし、実際のところは自分が帰った2時間後に抽選解放されていたのである。
そりゃあ、話が違うってわけだ。

当時、この常連客とのクレーム対応をした私は、何を言われたのか詳細までは憶えてないのだが、とにかく酷いことを並び立てられてメンタル的にキツかった記憶だけ残っている。

ちなみに、抽選解放を提案した張本人であるバショウ店長は、その時に店にいたのだが、事務所のPCで呑気にネットサーフィンしている始末だった。

その後、私がメンタルをボロボロにされてクレーム対応を終え、事務所に戻り一部始終を店長に報告すると、次のようなことを言われたのである。

「スタッフに抽選解放はしないと返答されたので帰ってしまった為に起こったクレームだろ?
今後は、台を止めた後に、抽選解放するのかどうかを聞かれた時は全て“わかりません”で対応するようにとスタッフに伝達をするんだ。
スタッフ個人の判断で、“抽選解放する・しない”や“閉店まで台を止める・止めない”の返答をしては顧客トラブルに繋がる。
すべて“わかりません”で対応するように全スタッフに伝えろ」

・・言ってることは正論だが、現場の最前線でクレーム対応を終えてきた私に対する労いの言葉は一つもなかった。
テメエの思いつきで行った抽選解放によって、こっちとしてはいい迷惑である。

ただ、こういったことはサービス業という現場では往々にして起こりうることだ。

基本的には、パチンコ業界という業種において、現場の最前線で働くスタッフの気持ちを理解できる店長は皆無と言っていい。
それほどまでに、管理者側と管理される側では、隔たりがあり、絶望的なまでの壁が存在するのだ。

だから、そのことを頭に踏まえた上に行動した方がいいだろう。
パチンコ店長の私がいうのもおかしな話だが、店長に対しての過度の期待は禁物である。

・・であるなら、最初から信じない方がいいということだ。

ちなみに、当時の上司であったバショウ店長は、私が店長に昇進してから間もなくして降格となった。
今では高齢ということもあって、完全に社内で干されてしまっている。

“新鬼武者のART残りの台を抽選解放してクレームを受けた話 後編”のコメント一覧

  1. 末期の名無しさん より:

    数年前、北海道旅行の最終日の飛行機待ちで、止めときゃいいのに宵狙えそうとかいう理由で鬼の城打ったら「鬼狩LUSH高継続+100G乱発+桃源の記録」まで付いて、最後まで取りきれずにその辺の兄ちゃんにあげたのは良い記憶です。
    その時の北海道って確か電源落とせないとか聞いてましたのでスムーズに受け渡し出来ました。
    (ちなみに旅費の8割は回収出来ました。)

    でも、最後まで消化して電車で帰るか旅行会社に泣きついた方が期待値高かったのかなと今でも思いますww

  2. 名無し より:

    今それを「30分後に解放します」なんてやろうものなら、
    店中の客が集まってくる他、LINE等で連絡もらった輩まで集まってきて数百人規模になりそう・・・。
    更には抽選漏れした人が警察に連絡までしてってのがワンセットですかね。

  3. 通りすがりの名無しさん より:

    クレームって、そっちですか
    まさかの抽選のやり方でクレームじゃなくて、次の日にも残ってるだろうクレームですか
    今の時代からしてみると斜め上のクレームでびっくりですね
    私でしたら、台を手放してしまった以上、もう打てるチャンスは無いと考えるのですが、色々ですね
    ボロカスに言われた当時のクロロさんの胸中を思うと、大変な仕事と思わざるを得ないです

    というか、クロロさんがメンタルをボロボロにされるって、相当ですね。何を言ったのか本気で分かりません

    • アバター画像 クロロ より:

      抽選しない場合にはリセットして翌日解放となりますね。

      メンタルはやられましたが、翌日には立ち直りましたよ。
      こういうことは日常茶飯事です。

  4. ドリームパスポート より:

    パチンコで言うところの、確変状態の台の解放ですね(^^;;

    昔は綱取の電源オフサービスや、スロットのモーニング、確変を翌日に持ち越しできるサービス、羽根物で羽根に挟まったら、店員が手でVゾーンに入れてくれる。 閉店時、確変中の台やAT機の残りゲーム×平均純増枚などの出玉補償。 終了台の1000円解放など色々と面白いサービスが多々有りましたが、 現在では・・・ 時代の流れを感じますね(*_*)

    で、クレーム対応お疲れ様でしたm(._.)m 今回のオチは読み易かったです(^^;;

  5. かず より:

    店長に過度な期待は禁物だ とありますが、店長たちも最初はぺーぺーから始まったわけですよね。
    そしてそのぺーぺー時代には同様の理不尽を受けて嫌な思いをしてきているはずにもかかわらず、自分が人を動かす立場になった時にそういう上司にはならないと考えられない。
    ネットの普及以降、下の人間も知識は一丁前で口が達者です。自分が知らなかったことを知っていることもしばしばです。
    だとすれば、上に立つ人間がうまく人を動かすには、人としての魅力いわゆる「人間力」が求められる時代になってきていますよね。
    人間力を持った社員を育てられない風土の企業・組織は、業種を問わず先細って行ってますね。

    • アバター画像 クロロ より:

      人は権力を手に入れると変わりますからねえ
      権力の魔力というものでしょうか。

  6. コウラン より:

    ちょっと想像していたクレームとは違っていたので驚きです、、
    そのようなクレームもあるんですね^^;

    「管理者側と管理される側では、隔たりがあり、絶望的なまでの壁が存在するのだ。」

    記事の中のこの部分に激しく同意しましたねw
    特に絶望的なまでの壁w毎日それを感じながら働いている従業員がいるってことをわかって欲しいものですね(-。-;

    • アバター画像 クロロ より:

      それは男と女の壁に近いです。

      お互いに分かっているようで分かっていない。

  7. 鈴木 より:

    あれ?ピザーラは?

  8. 市井無頼の徒 より:

    興味深く
    読ませていただきました。

    いかなる組織であれ
    その「司司」にある人が
    共に歩むメンバーに
    真に激励できるか否かが
    組織の興廃につながってゆくのでしょう。

    激励=encouragement
    原義は「勇気を与える」ことであるとか。
    まとわりつくような
    不快感・絶望感・閉塞感と対峙しながら
    日々を歩んでいる我ら。

    自らが発する「ひと言」が
    他者の
    そして自身の
    闇夜を照らす灯になれたらと思う次第。

  9. なぁ より:

    まだまだ朝晩の寒暖差が激しいですが、お身体に気をつけてお仕事頑張ってください!
    ちなみに私は都内から神奈川に引っ越ししたのですが、新しくまどマギを打てるお店を開拓中です笑

  10. yyyy より:

    私はたまたま、夜(21時)に行ったらAT中のモンハンを辞めた人がいて店員さんが打ちますかって言われて、そのまま打たせてもらったことがあります。
    まぁ、すぐに終わりましたが。。

    ですが、別の日に万枚近く出てた台(機種忘れたけど)でATorART中に辞める人がいましたがその時は電源が落とされてました。

    今回の記事をみて、そういうことなんだなって思いました(笑)

    • アバター画像 クロロ より:

      昔はAT残りの台も扱いが緩かったですが、今ってハイエナやる人が多いんで、解放しないパターンが多くなった気がしますね

  11. DOLCE より:

    1年ほど前に田町の駅前店へバラエティ台目当てに打ちに行った時、目的の台の隣でやじきたがお祭り中。
    目当ての台を回し始めてしばらくすると、隣のやじきたの人が100G程残した状態で「時間ないので譲りますけど打ちませんか?」と譲ってくれました。
    AT中引き継ぎで持ちコイン移動は流石に無いなと思い、サンドから買い足して数G打っていると、そそくさと店員がやって来て
    「ウチは通常時以外の台譲り出来ないので電源落としますね」と言ってきました。
    ハウスルールなのでしゃーないと納得し、元の目当ての台へ戻り天井目前まで打ち込んだところで又店員が来て
    「先ほど電源落とした台なんですが、他の方が打ちたいと言っているので開放しようと思います」
    と。
    私の台は天井が確定し、画面に本前兆の演出中。
    「いや、流石に意味分からん、ハウスルールだから従ったのにこっちが天井確定した時に他人が打ちたいって言ったら開放すんの?」と嫌味を言ったら天井終了後に希望する様なら優先で台を開放すると言ってくれました。

    ハウスルールだと言っておきながら、稼働調べて都合がよければルール無視とか本当に打ち手と店っていうのはフェアな関係になれないんだなと思えた経験でした。
    とりあえず打ち手が出来ることなんて二度と行かないくらいなのですが、店も売上利益がかかってるんでしょうけど打ち手だってお金かかってることは認識してくれないのですかね。

市井無頼の徒 へ返信する

画像を追加する