20スロから10スロ・5スロに台移動するタイミング

前回のブログに関連することで、以前上司と対立したことがありますので、今回はその話を書こうと思います。

その時は結構前の話なのですが、うちの店では以下のような構成でした。

【スロットコーナー】
20円スロット:186台
10円スロット:14台
5円スロット:16台

で、その中にサラリーマン番長も設置してあったわけですが以下のような感じで設置していました。

【サラリーマン番長】
20円スロット:12台
10円スロット:1台
5円スロット:0台

そして、ある日20円スロットのサラリーマン番長が1台故障してしまいました。
その為、部品を発注したのですが部品が届いて直した後は警察検査をしなくてはならないので、約一週間止める必要があるわけです。

そういった状況になった時に、そばにいた上司は言いました。

「よし。10スロの番長を20スロに移動しよう」

つまり、20スロの番長を止めるよりも10スロの番長を止めたほうが売上ロスが少ないので、閉店後台移動することになったのです。

私もそれを聞いた時に、それが一番いいと思いました。
やはり10スロの番長を20スロに移動するのがセオリーでしょう。

ただ、少しして思ったのです。

「そういえば番長はいつも3~4台しか動いてないよな…」

つまり、番長は導入から大分月日が経過していたので、それほど稼働しているわけではなかったのです。
20スロに12台設置されていますが、平日の昼で2~3台。夜で4~5台。土日祝のピークでも8台くらいしか動かない台でした。

しかし、その一方で10スロの番長はほぼ稼働している状態です。
それは1台しかないので当然ともいえます。

つまり、それを考えた時に20スロの番長は12台が11台になったところで何ら影響はない。
しかし、10スロの番長が0台になれば10スロユーザーからの売上がロスになると思いました。

その為に、私は上司に10スロの番長は10スロに置いたほうがいいのではと話をしました。
すると、過去1ヶ月の番長の台粗を見てみようということになりました。

上司との対立

すると過去1ヶ月の番長の台粗利は

20スロの番長:6200円
10スロの番長:4300円

となっていました。

上司はそれを見て
「これで決まりだな10スロの番長を20スロに持っていく」
と言いました。

しかし、私は何故かそれが腑に落ちなくて
「いえ。それでも番長の稼働率を考えると12台が11台になったところで台粗に影響がありませんので20スロの番長を止めたほうがいいと思います」
と言いました。

すると上司は
「20スロを止めて10スロを動かそうとするなんて、とんでもないこと言う奴だな!20スロのが利益が取れているという数値が出てるんだから10スロの番長を止めるべきだろ!」

確かに上司のいうことは最もです。
単価の低い台を動かすという考え方はセオリーに反することなので上司はそこにツッコミを入れてきました。

しかし、私にしてみれば「単価の高い台を動かす」「台粗が高い台を動かす」という表面的なことしか考えずに、判断したことが生兵法以外の何物でもありませんでした。

私は言いました
「確かに台粗は20スロの方が取れていますが、現状の稼働率ではそこから1台止まったところで20スロの総粗は変わりません。しかし、1台しかない10スロの番長が止まれば必ず10スロの総粗が落ちます」

上司は被せるよに話します
「てめえ!数字を見ろ!数字を!物事を感覚で語りやがって。てめえほど俺をムカつかせた奴は初めてだ!」

私は反論します
「確かに数字上では20スロの番長を動かした方が儲かるのですが、数字では語れない要素を考えるべきです。繰り返しますが番長が12台満台で動かないのであれば11台でも問題ないですよね?ましてや現状では余程動いても8台くらいです」

「てめえ!そうは言っても12台の中で1回転も回らないで閉店するような台はないだろう。動いている以上はあった方がいいんだよ!」

 
もう、そのような感じで1時間以上も討論となりました。

そして、最後は私が折れてその日の閉店後に10スロの番長を外して20スロに設置しました。
同時に20スロの壊れた番長を10スロに設置しました。

20スロを5スロに。4パチを1パチに持っていくタイミング

結局のところそのような結果となりましたが、私は未だに腑に落ちません。
やはり、私の考え方のほうが正しいと未だに思っています。

何故なら今回の「CR牙狼魔戒の花」の例を見てみましょう。

makainohana

導入初日に4パチに20台で1パチに2台といったように、4パチが満台で動いているのにも関わらず、1パチに入れている例もあるわけです。

恐らく、導入初日の牙狼の台粗は

4パチ:13000円
1パチ:4000円

といったように間違いなく4パチの方が儲かるわけです。

この場合、上司のセオリーで行くのであれば1パチの牙狼を設置0にして4パチで22台稼働させたほうが良いということになります。
しかし、それにも関わらず様々なホールで牙狼を初日から1パチにも入れているということは台粗以外の何かの要素を考えているということになります。

ただ、牙狼のケースでいうと満台になるのが分かっているので導入初週は全台を4パチに入れるべきだと思います。
その後、稼働が落ちてきた時に1パチに移動という流れが一番でしょう。

常に満台に近い数字で稼働しているのであれば、そりゃあ粗利が高い方に台を供給するべきですが、それが50%以下になろうものであれば基本的には単価の低いカテゴリーに回しますね。

今回の上司は、どうも表面的な数字だけで物事を考えているので口論となってしまいました(^^;

これはもう大分前の話なんですけどね。
ただ、その上司はその後降格したのです。

ざまあ見ろって思いましたね。

自分に対するあの口の聞き方もちょっと許せないものがありました。

“20スロから10スロ・5スロに台移動するタイミング”のコメント一覧

  1. 供えもん より:

    歯に衣を着せないところはある意味信用出来る上司ではないでしょうかw

    個人的には何でもトータルで考えたいので、稼働率を絡めた反論は説得力あると思いましたけどねえ。

  2. にそく より:

    数字で語れとよく言われる方は多いですね。
    会社で年功序列で上がった人はそんな人が特に
    おおい傾向がありますね。

    でも個人的には10スロを動かした時の
    メリットを数字で定量的に表すことが
    できればベストだったと思いますね(^^)/

  3. イス姉 より:

    10スロの番長移動させて、代わりの機種の台粗利も重要ですね。
    10スロの固定客を逃す可能性も出るし難しいですね。

    台粗利より回転数の方が重要と思ってましたがどうなんでしょうか?0から90回して閉店の3k。5000回転回して3kだと意味違いますよね?

    • アバター画像 クロロ より:

      そりゃあ、90回して閉店の3kと5000回転の3kは全然違いますよw

      5000回転もまわるホールであれば設定次第で利益が90回転の何倍も取れるわけですからね。

      なので一番重要なのは粗利よりもアウトなんです

  4. 学生 より:

    餓狼を1パチに導入する。ということで私は集客が狙いなのではないかと思いました。新台の餓狼が1パチにあるってだけで1ぱちなら打ちたいと思って店に足を運ぶ。そして餓狼が満席だった場合に他の台を打つ可能性がある。実際にパチ屋を満喫みたいにしてる店舗もありますし客は店に来たら何かしらの台を打つ可能性がそこそこあるんでしょうね。これが台粗以外の要素の一つではないかと思いました。

    • アバター画像 クロロ より:

      最低1台は1パチに置く必要はあるかと思いますよ

      新台が初週で1パチに入る店というイメージを付けるのは必要かと

  5. 銀牙 より:

    自分も10スロの番長を、稼働停止させるのは反対ですね。
    稼働状況を見てもクロロさんが正論だと思います!

    • アバター画像 クロロ より:

      20スロの方が儲かるのは分かるんですけど、稼働率を見た時に1台減っても売上変わらないと思うんですよね

  6. たこぞう より:

    自分は上司に対して納得させる数字を持ってない場合は余り反論しませんね(о´∀`о)数字がないと口論するだけ無駄ですし

    でもその上司の口の聞き方は良くないですね~。部下の方が頭いい場合だってあるんですからね。
    自分の場合なんて特に…………

    (´;ω;`)ブワッ

  7. キュレイ より:

    最初はクロロさんの意見が正しいと思いましたが、
    よくよく考えて見ると
    上司の意見も間違いではない気がします

    クロロさんの提案は
    「1台故障中でも全体の稼動は変わらない」という
    前提ですが、ここに不安があります。例えば
    12台×2000Gという状況が
    11台×2200Gとなるのであれば良いですが、
    11台×2000Gという可能性もあります
    上司は後者の可能性のほうが高いと判断したのでしょう

  8. むむむ より:

    「12が11になる」のと「1が0になる」のには大きな違いがあります。
    既に稼働が落ち着いていて12が11になっても稼働量に大した差は発生しませんが、1が0になる事で一定層の客離れを引き起こす原因にもなりかねません。
    ですので私はクロロさんの判断で間違っていないと思います。

    そうなると後半の牙狼の設置の仕方も疑問ですね。
    初週くらいは全台4パチでもフル回転してくれるでしょうし、稼働がいくらか落ち着いた時にその2台を1パチに移した方が、客側からすると「1パチで打てるようになった」という心理が働くため、最初から1パチにある時より人気が長持ちすると思います。

    私の目からすると、どちらも同じ方の判断でそうなったとすれば、番長と牙狼の件については矛盾しているようにしか思えません。

    • アバター画像 クロロ より:

      むむむさんと私の思考は近いものがありそうですね。

      導入初週の牙狼は基本的に4パチかと思いますよ

  9. hige より:

    明らかにその上司が悪かったのは確かだけど20スロの総設置台数1台減らす事による機会損失も無視出来ないでしょうから代わりに10スロから移動させる代替案提示すれば良かったんじゃないすかね、まあでもアホに物教えるのは難しいからなw

    • アバター画像 クロロ より:

      さすがhigeさん頭いいですね^^

      20スロの番長止めたところに10スロの番長2を持っていくとかw

  10. のん より:

    その上司絶対期待値計算とか出来ない養分だろうなw

  11. ボノ より:

    とりあえず、その後の売上結果が知りたかったです(^o^)/

    • アバター画像 クロロ より:

      売上はどうだったかな(^^;

      とりあえず、番長の売上は変わらずで10スロが落ちた感じですかね

  12. jj より:

    レバー故障でしょうか?
    サラリーマン番長はよくあるんですよね…。

    なんとなくエリア長らしい
    思考の仕方なのかな、と思いました。

    客滞率、シェア率、占有率とか
    見えにくい数字の部分ではなく、
    目に見えやすい出と入りだけの
    数字の事しか考えない人もいます。

    私も同じ状況だと食い下がりますね。
    降格と聞いてちょっと納得w

    • アバター画像 クロロ より:

      レバー故障も多かったですけど、シャッター故障でしたね(^^;

      私も基本は数字を重要視してるんですけど、今回の件はちょっとね・・

  13. より:

    あの上司をムカつかせた唯一の男
    かっこいい・・・

  14. たなかゆうき より:

    会社に勤めてる方ってそんな言葉使いをするんですね。
    かなりびっくりしました…

  15. メィズ より:

    疑問なんですが、サラ番などの場合ゾーン等がはっきりしてる分、台数×回転数にならないんじゃないですか?

  16. メィズ より:

    失礼、途中送信してしまいました。
    ゾーンがある台だと、回されてない台があったら天国までとか、250までとか回す人いてるけど、台数減ったら、その分を他の台で回す人って少ないような気がしますけどねぇ。
    単純に総回転数減るような気がするんですが。

    あと、数字に表しきれない期待値ってのが、ハイエナスロッターの口から出るのが面白いですね(笑)
    実際スロットでも、期待値だけで動いたら火傷しちゃう事も多いですけどね(笑)

    • アバター画像 クロロ より:

      確かにそれも一理ありますね

      そもそも4パチから1パチの判断って皆さん完全に数値に基づいてやっているわけではないですからね

  17. でび より:

    ま、納得させれる根拠を、きちんと出し切れなかったクロロ軍曹も力足らずやな!

    • アバター画像 クロロ より:

      根拠は出してると思うんですけど、それは根拠にはならないんですかね(^^;

  18. あきたん より:

    部下は上司に提案は出来ても、決定権は上司にある。

    私なら言ってダメなら「ああ、そうですか(なら、好きにすれば?)」で終わり。

    売上が増えようが減ろうが、私の給料には変化はないから、力を入れて提案する場ではない。そんな事に時間を割くなら、その時間を他で稼ぐために有意義な時間にしたいと考える。

    ある意味、真剣にそこまでアツくなれ、頑張る値打ちのある職場というのは、素晴らしい職場、素晴らしい業界だと私は思います。

  19. ぷっ より:

    クロロさんの出したので充分わかりそうな気がしますがね
    10スロの番長は売上のプラスオンする部分ですよね
    単純に10スロ分マイナスするのは売上減ると思います

    どっちがで見るのも良いですがこの場合トータルで見る必要がありますよね

    • アバター画像 クロロ より:

      トータルという視点で提案したんですけどなかなかわかってもらえなかったですね(^^;

  20. jj より:

    例えば今回のケースで
    うちの会社の場合で言うと、

    店舗の利益管理は私が主で
    エリア長はコンサルのような形になります。
    逆に台選定の決定権はエリア長です。

    今回のような台の配置に関してだと
    主権の線引きは微妙です。

    またAとBのパターンの
    両方を採択することはないので、
    根拠の説明はできても、
    数字での検証や証明は不可能と思います。

    今回のミソは20番長の総粗は変わらず、
    10スロの総粗が下がるだろうと言う事です。

    もうひとつのミソは
    客数が変わるか変わらないか、です。

    過去の台単体の粗利を見るのは
    検証としての本質はズレていると思います。

    牙狼に関して言うと1パチに入れない場合、
    1パチユーザーを他店に流す可能性がある。

    言わば10スロの総粗を考えているので
    そうすると今回の件が辻褄が合いません。

    一貫性がなく感覚で判断しているのは
    むしろ上司の方だと思います。

    • アバター画像 クロロ より:

      さすが敏腕店長

      的を射た意見ですね。

      基本的には台選定の決定権はエリア長というパターンが多いですよね

  21. ハゲマタ より:

    ユーザー視点がズッポリ抜けてますね^^;

あきたん へ返信する

画像を追加する