パチンコ業界で働くジレンマ

どうも。
パチンコ店長のクロロです。

人間の悩みは一生なくならないとは言いますが、最近悩んでいることといえば家業のことでしょうか。

四国にある実家では農業を営んでおり、先月田植えを手伝ってきました。

21635

私以外の兄弟は全員家を出てしまったので、農業は父親と中国人アルバイトの2人で行っております。
(母親は足が悪いのでほとんど手伝えない)

父親はもう70代に差し掛かりますので、この先のことを考えてしまうと不安になりますよね。

父親が亡くなったら農業ができる人は誰もいなくなるわけです。

そうなった時に、そこそこ広大な農地はどうしようと思ってしまうわけです。

人に貸してやってもらうことはできるのだろうか?
何百万もしたトラクターなどは?
ビニールハウスはどうなる?

農地を放置すればすぐに荒れ地となりますし、固定資産税だけ取られますので後継者がいないということはかなり深刻です。

仕事の価値
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あとは作物を作れるのに後継者がいなくなった途端に荒れ地に変わるということに、どうしても抵抗があります。

家から送られてくる野菜や米をうちの家内は美味しいと感動しながら食べてくれます。

また、家内の母親は家庭菜園を行っているのですが
「クロロくんの実家で採れるような大きくてツヤのある茄子や白菜などは家庭菜園ではどうやっても無理」
と言われたりします。

つまり、代々受け継がれてきた肥えた土地で採れる野菜は最高の品質であり、それっていうのは一時的に化学肥料を撒いたとしても作り出せるものではないということです。

それだけ、価値のあるものを親父の代を最後に辞めてしまっていいのかと思わずにはいられないというわけです。

かといって、もちろんパチ屋を辞めて田舎に帰って農業を営もうとは思いません。

理由はパチ屋の方が圧倒的に給料が高いからです。

農業には農業なりのメリットがありますが、特に収入面に関するリスクが現状の職種よりも高く、家族を養い子供も大学に上げることなどを考えると、今の地位を捨てて農業を営むという選択肢はありえないわけです。

これって、農家に限らず漁師とか職人の後継者不足といった話が取り沙汰されてますけど、まさにそれに対面しているわけです。

例えば農家の平均年齢が66歳といった感じで深刻な高齢化となっております。

66歳ってどう考えてもおかしいですよ(^^;

それなりに体力の必要な仕事の平均年齢が66歳だなんて、どう考えても無理がある。
この先成り立たなくなるのは目に見えています。

そして、農業というのは人間が生きていく為に究極的に必要な仕事ですよね。

必要な食べ物は輸入で済ませるとかそういう話は置いておいて、全世界で最も重要な仕事の一つなんじゃないかと思ったりするわけです。

そのように考えた時に、農家では収入が安定しなくて、パチ屋で働いている現状の方がガッポリ給料がもらえるという現状に違和感を覚えるわけです。

仕事の価値ランク付け
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
では、ここで世の中の重要な仕事をランク付していきますね。

【ランクS】

農家

【ランクA】

医者、看護士、衣料系

【ランクC】

教師、警察、消防士、駅員、自衛隊、介護士、

【ランクD】

床屋、美容師、料理人

【ランクE】

花屋、漫画家、映画監督、芸能人、スポーツ選手

【ランクZ】

殺し屋 、パチンコ事業

職業は書き出したらキリがないのでテキトーに抜粋した感じで挙げましたけど、やはり人間が生きていく為に必要なものとしては農業は最強だと思います。

もちろん、他の物も必要ですけど農業ほど重要ではない。

ほんと食べれなければすぐに死にますからw

それに対してパチンコ業界の仕事の価値が低いことときたら・・。

殺し屋と同ランクということは悪い冗談ですが、やはり率直に価値は低いと言わざる負えません。

仕事の価値に見合った報酬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
残念ながら、世の中の報酬が仕事の価値に見合っていないというケースがあらゆるところで見受けられます。

その為に農業では経営が厳しく食っていくことができない為に、それを離れてその他の職業で、例えば給料の良いパチンコ業界で働く奴がいたりするわけです(俺か!?)

しかし、パチンコ業界の仕事の価値ってどうなんでしょうね。

実際にハイエナで食える為に、仕事に就かない若者も増えています。

そりゃあ、そうですよ。

田んぼの田植えしても日当1万にもならないですが、その一方でクーラーの効いた部屋でパチスロ打ってるだけで日当2万とか稼げるわけです。

そんな感じで、田植えとハイエナとどっちが価値があるのかっていうと完全に田植えになると思うんですけど、実際にはそれに対する報酬が伴ってないわけですね。そこが経済のおかしなところです。

以前こういった件に関する質問がメールで届いて記事内で答えています。

https://rx7038.com/?p=2231
私がブログ初めて間もない頃の記事ですw

今回の記事は以上です。

親父が亡くなったら残された兄弟全員が農業の素人。
全員サラリーマンなので、仕事との両立は難しく第一教えてくれる人もおりません。

ある意味、パチ屋を辞めて親父が生きているうちに一緒に農業を営んで、亡くなった後も中国人を雇いながら気楽に農業を営んでいくという選択肢もありますが、そんなに甘いものでもないし冒頭で話した通り現状の地位を捨ててそちらにいくメリットはありません。

まあ、これっていうのは仕事が上手く行っているからこその悩みなんだと思います。

現状、仕事や金や家庭の悩みが皆無だからこそ、こういった他のものに対して心配する余裕があるということですね。

そして、おそらく読者さんの中にもこういった家業系の悩みを持つ人は多いのでは?
と思います。

何かありましたらぜひお聞かせ下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戦国乙女人気キャラ キャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記事にコメントにするだけで、新台デビルメイクライのクオカードが無料で当たります。
奮ってご参加ください♪

https://rx7038.com/?p=7525

※7月2日一杯で受付を締め切ります

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆発行者:クロロ

◆運営ブログ:
パチンコ店長のホール攻略
https://rx7038.com/

サラリーマンクロロのつぶやき
http://curoro.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2016.6.25 メルマガバックナンバーより

マミバナー

“パチンコ業界で働くジレンマ”のコメント一覧

  1. リリス より:

    俺が継いでやる!!

    • アバター画像 クロロ より:

      農業は一石二鳥ではできないですよ。

      • ぐら より:

        それを言うなら一朝一夕でしょ
        しかしこれ、ビジネスチャンスのような気がしますがねぇ

        • アバター画像 クロロ より:

          農業の基礎知識がないのでチャンスが思い浮かびません。

          今の仕事を辞めて、チャレンジするにはリスクがありますし・・。

  2. チュンジャ より:

    なかなか難しい内容ですね
    おそらくこーゆー悩みとかって誰しも必ずぶち当たると思うんですよね。
    先を見据えて後悔のないように生きているつもりでも、やっぱり後悔ってある程度残ると思うんですよ人間ってのは。
    しかもやっかいなことに、それは今この瞬間に悟れるものじゃなく、1年・10年・あるいは死ぬ直前くらいまで時間がかかるものなんですよね
    実家で農業を継ぎ、知識や経験を培って収入もウハウハっていうなら迷うことなくその選択肢に進めるのでしょうが、人間っていう生き方はなかなかそんな簡単にはいきませんからね
    なんかすいません、30そこらの若造が上から目線に語ってw

    • アバター画像 クロロ より:

      意見をいうのに年齢は関係ないですよ。
      仕事が上手く行ってないのであれば会社辞めて農業やっても面白いと思うんですよね。

      ノウハウを習得して自動化すれば中国人にやらせて自分はパチンコ打つこともできますし。

      要は仕事が上手くいってるから辞められないわけで贅沢な悩みなんです。

  3. 台パン王子 より:

    農林水産業は新規参入させないんだから衰退も自業自得な気がするんですけどね。

    うちのカミさんの実家が礼文島で、ウニ漁やってんですけど
    新規参入はほぼ不可能(何十年待ち)とからしいですよ。
    こういう既得権益で生きてるのが個人的に嫌いで、義実家もあんまり好きじゃなくてカミさんが実家帰るっていうといつも喧嘩なりますw

    就職活動でも売り手市場なら企業は交通費を多くしたりとあの手この手で釣りますが、農林水産業はそれがないですからね。

    • アバター画像 クロロ より:

      ウニ漁っていうのも珍しいですね。

      意外に読者さんの中でも農業や水産関係の仕事に携わっている方は多いようですね。

  4. 供えもん より:

    将来について親父さんとはお話はされたのでしょうか?
    クロロさんがすぐに農業はありえないですし、引退後に農業をされるにしてもラグがあるのでベストは希望者がいれば格安でお貸しするという事になる…のでしょうか。

    • アバター画像 クロロ より:

      ですよね・・。

      うちの両親はあまり将来のことについてはキチッと考えないタイプなので、そんなに真剣に話をすることはないんですよね(^^;

  5. マイまこと より:

    実家が徳島で農業しています。仕事があって農業ができない状態です。月2万で土地を貸して農業して貰っています。探せば土地を貸せますので荒地にはなりません。

  6. あきたん より:

    ウチはサラリーマンをしながら、オクラ農家3年目。

    農業経験がない状態からの一念発起。

    収入だけなら、15a(一反五畝)作って月単位で50~100万。

    ただし、半年は無休なので、その間は稼働は一切できません(笑)

    農地の事で困れば、市の農業委員会に行って、農地の貸出登録をすれば、借り手さんとの仲介を行ってくれます。(不動産の仲介事業みたいな感じ)

    私のようなオクラ農家は、同じ場所で連作ができない(3年周期で輪作する)ので、農地を貸してほしい!というケースも多々あります。

    さらに、お住まいの地域にはあるかどうかはわかりませんが、高知にはこういう機関もあります。こちらを当たってみるのも手だと思います。

    何かの参考になりましたら…

    • アバター画像 クロロ より:

      ご丁寧にありがとうございます^^

      >農地の事で困れば、市の農業委員会に行って、農地の貸出登録をすれば、借り手さんとの仲介を行ってくれます。

      それは便利ですね~。
      ただ、うちの父親がリタイアする時期では農家をやっている人はさらに少なくなりそうなので、やってくれる人がいるかどうか・・。

      • あきたん より:

        おっしゃるように、農業は天候のリスクもあり、会社員のように収入が確定(安定)してはいないです。

        また、会社員のように定期的な休みはなし。私もオクラ収穫期の5月末~10月末になれば、半年は1日も休みはない。

        その休みはない…に耐えられないんでしょうね(笑)

        …なので、定年後に農業を始める方が圧倒的に多い(笑)

        ただ、パチスロのハイエナと一緒で、狙う人がいない(少ない)ぶん、チャンスは沢山。クロロさんのようなサラリーマンでかなりの年収がある方は少々特殊ですが(笑)普通の一般のサラリーマンよりは、遥かに実質の所得も大きい。

        私たち家族がオクラ農家を始めたのは、初期投資額が比較的少ない事、(高知は全国3位の出荷量でブランド化されているから)収益が大きいこと、素人でも比較的簡単に作りやすく、風水害に対してのリカバリーも早い事…逆にデメリットは、とにかく手間が掛かること…でも、それが逆にデメリットをクリアすればお大きなチャンスとなる(笑)

        作り方は、私たちも農業はズブの素人だったので、近所の農家さんに教えてもらいました(笑)

        県によって県の農業委員会が力を入れている主力生産物がありますから、クロロさんのご実家にも、私たちにとってのオクラに匹敵する野菜が必ずあるハズです。

        自分が将来作らなくても、そういう所に目を向けていれば、少なくともお父さんの農地をムダにしないような工夫が、クロロさんなら何かしらできるんではないでしょうか?

        • アバター画像 クロロ より:

          半年は1日も休みはないっていうのはキツイですね。
          ってことはパチスロも打てないということですね(^^;

          農家もハマってくれば一儲けできそうな雰囲気があるのは何となく想像できます。
          今の会社に満足していなければ99%農家(というかそれにまつわるビジネス)をやっていたと思います。

          下手に今の会社で結果が出せているので、金銭面を考えると絶対にヤメない方がいいといった贅沢な状況です。
          ただ、逆に会社で失敗して退職して家業をやればそれが、大成功して今の何倍もの収入を得られる可能性もゼロではないですし人生はわからないですよね。

          リスクはありますけど、サラリーマンよりも自分でビジネスをやった方が成功した時の稼げる額は全然違うでしょうからね。

    • 台パン王子 より:

      これが農業衰退の典型例で借地なんですよね。
      小作農(今は差別用語ですかね?)募集!って人が集まるわけねえだろって話なんですよ。

      農業やりたいからって数百万~一千万ぐらい用意できる人は腐るほどいると思うんですけどね。

  7. ぷっ より:

    今回はとても面白い記事ですね。
    農家の平均年齢に稼ぐためのヒントが沢山ありますよ。

    農家は決して楽では無いし、大変ですがやり方次第な所はありますね。

    周りに沢山いますが本業の何倍も稼ぎ、本業を辞めた方もいます。

    農家では無いですが、辞めて行く人をターゲットに新規農家を相手に稼ぎを得る方法もあります。

    変化が少なかった分、やり方、考え方次第で開拓の出来る分野だと思います

    • アバター画像 クロロ より:

      意外に好評なようで嬉しいです!
      とりあえずは“やり方次第”ということなんでしょうね。

      しかし、その分野にはまったく無知なので何をどうすればいいやらわかりませんので何も発想が生まれないんですよね(^^;
      その為にも、数年間だけでも農業に携わればいいんでしょうけどね・・。

      • あきたん より:

        私も、ぷっさんのおっしゃる通りだと思います。

        うちも私が会社を辞めれば…という状態になりつつあります。現にウチの娘は、私たちがオクラ農家を始めて、最低賃金ギリギリのクソみたいなだった非正規社員だった会社を辞めました(笑)

        …併せて、私の(↑)コメントのクロロさんのコメントにもレス付けてます。

        ご実家に農地を抱えるクロロさんの、何かしらの参考になりましたら幸いです…

      • ぷっ より:

        自分が農家になるという発想を捨てて考えるのも良いと思います。
        ある程度の知識は必要ですが自分が本業農家にならなくても土地を生かす事はできますし、土地があるからこそできる事がありますよ

        • アバター画像 クロロ より:

          農地しかないので、農業以外は難しいかなと思っています。

          ですので、今の時点では他の農家に貸すことに将来なるのかなと・・。

          • ぷっ より:

            農地のままでいいと思います。
            農地はただ農家さんに貸しても安いですよね(ーー;)
            どう貸したら賃料で稼ぐ事ができるのかが大事かと。
            ただクロロさんが実家に戻るという事が必要になる
            方法なので現実的な話では無いんですがね
            農地があるのは羨ましいです

          • アバター画像 クロロ より:

            いずれは実家に帰るとは思うんですけどね(^^;

            いつになるのか分からないし他の場所に家を建てるかもしれないですし…。

  8. ぷっ より:

    自分は土地も機械も無いのでやりたい事はあってもできずにいます(ーー;)
    初期投資の有る無しの差はでかいです。

    • アバター画像 クロロ より:

      それはまさにその通りでしょうね~。
      ぷっさんみたいにやりたいことがある方に土地と機械を貸したいと思いますね。

  9. たいちゃん より:

    お疲れ様です。いつも楽しく見させてもらってます。
    僕もライフライン関係の仕事を大学卒業してましたが、去年辞めて農家になることになりました。
    今は先進農家に研修させてもらってます。来年独立しますが、確かにサラリーマン時代の方がお金はもらえるかもしれませんが、好きでもない仕事をあと40年間やるモチベーションがなくなりました。
    今はサラリーマン時代にハイエナで稼いだお金で農家を辞める方の機械を安く買ってます。笑
    将来は学生時代パチンコ屋でバイトしてたこともあり景品として自分が作った果物や野菜を地元のパチンコ屋おいてもらえるように営業に行こうと思います。
    そうゆう楽しい売り方があっても僕はいいかなと思ってます。笑
    クロロ店長さんは僕みたいな人が営業にきたら迷惑なのか聞いてみたいです。
    都内から東北にきましたが、田舎もいいもんですよー(^-^)

    • アバター画像 クロロ より:

      不意にこのような異質な記事を書いたら、思いもよらぬ心温まるコメント!

      ご自分の努力でやりたい仕事ができたとはけっこうなことです。
      私はパチンコ業務が自分に向いていないと思いながら15年以上も働いてきました。
      しかし、20年経つと天職と思えたように石の上にも3年ですね。

      最近でも地元農家の野菜や果物を景品にしているホールは多いですよね。
      特に年配層に喜ばれますし、最近のホールはやたらと地域密着をアピールしたがるのですごく良い取り組みだと思いますよ!

  10. 元デルソラー より:

    農業の話の流れのところ恐縮ですが職業の貴賎の話で。

    メールでも感想を出しましたが、ルールを厳格に守る限りはパチンコという業種はそんなに悪くないんじゃないかなと思っています。
    ただそのルールを守るというのが問題で、実際にはなかなか難しいですね。基準自体が厳しく反復性のあるギャンブルである店舗の現状に合っていないし、業界人は自分の収入に直接かかわってくるので守れない。

    たかの○梨さんも「残業代払ったら(ルール守ったら)会社つぶれる」と言ってましたが、そういう現状はありますね。本当にルールを守るなら、業界人全員が収入の半減を覚悟しなければならないでしょう。ついでにパチプロも。

    天井だとかARTだとか、その時点で完全確率抽選でなければならないという法の趣旨から逸脱した脱法機であるということくらいは、打ち手も含めて全員が認識しているべきことだと思っています。

    • アバター画像 クロロ より:

      かなり深く見解されていますね。

      仰るとおり
      ホールはルールにしたがったら競合店に勝てない。
      メーカーはルールにしたがったら新台が売れない。

      といった現状があるでしょう。

      それと同様に蛯原友里さんもルールにしたがったら会社が潰れてしまうということですね。

      そうなると三菱自動車の燃費誤魔化した件も一緒ですね。

      • ひのき より:

        はじめまして☆いつも楽しく拝見させてもらってます☆クロロさんは色んな色を持った方と感じてますけど実家の事も大切に考えられててとても人間味がある方だなって改めて(笑)
        僕はその気持ちすごく大事にしてもらいたいと思いました☆実際クロロさん以上の仕事ができる人が今の仕事で周りにいるから分かんないですけど他に後釜は一杯いると思います。けど実家を継げるのはクロロさんしかいないと思います!!仰るとおりその辺はすごくジレンマですよね。。
        ぼくはまだ歳は30ちょいですけど似たようなジレンマは多々あります。
        クロロさんの発想力なら農業してもいくらでもやっていけると思いますけどね☆
        今後もブログ楽しく読ませてもらいますけね☆

        • アバター画像 クロロ より:

          どうもはじめまして^^

          色々嬉しいお言葉ありがとうございます。
          自分の心配ではなく他人の心配をできるほど余裕がある状態なので、恵まれてるなって思います。

クロロ へ返信する

画像を追加する