東京都におけるパチンコ28個、パチスロ5.6枚交換における今後の業界予想

東京都において、11月より交換率の変更が実施されることとなりましたね。

具体的な内容としては、パチンコ28円、パチスロ5.6枚交換へ変更となるようです。

スロットが等価から5.6になればベタピンで営業していたのが2~3をベースに設定を入れられるようになりますね。
その中でもベタピンで営業すれば凄まじい利益が取れるわけで、5.6枚の営業自体はパチンコ店にとってみれば喜ばしいことです。

等価では利益をコントロールすることが出来ないが5.6ではそれができる。
これは非常に大きい。

ただし、それなのになぜ今まで5.6にしなかったかというと他の店舗が全部等価なのでそれをやってしまっては交換率の時点で不利になってしまいいくら設定を入れたところで集客が見込めなくなるからです。

そのように考えると規制により全店同じタイミングで5.6枚交換になるといった条件は、各店がやりたくて出来なかったことが全店同じ状況でできるようになるということなので一見素晴らしいシステムのように思えます。

ただし、実はそうではない。
それによって業界は衰退する可能性は大いにあります。
それは以下の理由によるものです。

東京都が5.6枚交換になったら業界が衰退する理由

理由①換金率が下がったことによるユーザー離れ
やはり等価において拘りを持つユーザーも相当多い。
特に私の知り合いの養分スロッターであるレッドは等価であることに異常なほどの拘りを持っています。

「Aタイプを打つのであれば等価であることが絶対条件」
「パチンコ屋なんて等価にしてればどこも客が入る」

なんてことを話していたほど等価に拘っています。

同様に、設定狙いをするプロであればそうは考えないのでしょうが、一般ユーザーは換金率に拘る人が多いですよね。
5.6枚交換になったことをキッカケに辞める人もかなり多くなると予想します。

理由②釘をアケて設定を入れても簡単に稼働は伸びない
ただし、5.6枚交換になれば平均設定を上げることが可能になります。
平均設定を上げるということは、持ち玉遊技の時間が増えるということで客滞が伸びるということです。
となると、客はよりスロットを楽しむことができるし滞在時間が伸びれば稼働率も上がります。

以上のように5.6枚交換という規制も業界にとっては追い風となるのではないだろうか、と考える人も多いと思います。

しかし、答えは否です。

設定を入れられるようになっても、それを客に伝える手法であったり実感してもらえるように営業するのは設定師のスキルが問われます。
これってそれほど簡単なものではなく平均設定を上げても結局それが伝わらなくてユーザーは増えないんじゃないかというのが私の見解です。

例えば、等価のエリア内で未だに5.5枚営業をしていてそれで集客している店舗であれば問題ないと思います。

そういう店は真の意味で強い店だと思いますね。
でも、実際は5.5枚で上手く営業できる店舗ってそんなに多くないと思うのです。

理由③規制を守らない店舗も必ず存在する
これは規制の温度感がわからないので何とも言えませんが、11月になっても相変わらず等価で営業している店舗が存在している可能性もあります。
組合の決定事項も普通に守らない店舗が存在するので今回の規制においても同じことが言えますね。

5.6枚交換になったら宵越し対策が甘くなる?

これは大いにありえますね。

結局、等価で利益が取れないから宵越し対策をするようになったという節があります。

等価だと設定1をぶん投げても利益を取れないことがある。
じゃあ、次に何をするのかというと宵越し対策ですよね。

しかし、5.6枚交換であれば設定1をぶん投げても普通に利益が取れるわけです。
そうなると宵越し対策をする必要がなくなりますよね。

もちろん、ハイエナ層に還元させないために、今までどおり対策するホールが大半だと思いますが、そのチェックが甘くなったりするホールが出現する可能性は大いにあります。

とりあえず、5.6枚交換になった時に、リセ状況がどのように変わったのかは情報いただきたいと思います。

“東京都におけるパチンコ28個、パチスロ5.6枚交換における今後の業界予想”のコメント一覧

  1. やま より:

    僕の場合は3年くらい前まで名古屋に住んでたんですけど、東京とは逆で等価の店は客が少なくて低換金の店の方が盛り上がる傾向がかなり強かったです。

    今でもちょいちょい名古屋に帰りますけどその傾向は変わってないですね。

    かなり環境が良いです^ ^

  2. 静岡 より:

    静岡在住ですけど、非等価になってからも設定状況に変化ないですね。単純に遊戯人口減少してます。設定入ってるかもって期待した去年4月は負けましたwハイエナでは変わらず勝てます。非等価になっても慣れちゃえば客も店も変わらない気がします。

  3. 豪農 より:

    待ってました!良い記事です!
    コチラは等価のホールが無くなって久しいですが、年々寂しくなっていってます。かつてはスロットは等価、パチンコは28玉なんて事もありました。
    近頃は時間差開店も無くなりました。この夏前まではどこのホールもやっていたのですが、◯ハンでさえ集客のキッカケにならないとの声も。
    そんな中でも交換率は変えない、時間差開店もやらない、貯玉再プレー無制限、推してる日や連休前は設定を入れたり釘も上下両方開ける店もあります。そんな感じでライバル店への対抗意識を出してくれると面白いですね。

    • アバター画像 クロロ より:

      ライバル店への対抗意識がないとユーザーにとって不利になりますね。
      殿様営業というのが一番厄介ですw

  4. たこぞう より:

    やはり勝った時に前より勝ち額が減ってると損した気分になる方が多いんでしょうね~

    やはり錬金術は等価交換が基本ですよ(  =˘ω˘) フッ

  5. 老兵五十六 より:

    >理由②釘をアケて設定を入れても簡単に稼働は伸びない

    納得できる話です…

    私がネグラにしている店は、3か月程前にリニューアルしました。消費税が8%になった際、等価は全滅した地域です。その店の先月30日間のデータです。

    マイジャグⅢ
     総回転数 2,655,600回転(22台)
     合算 1/151
     差枚 約-8,400枚(店側の勝ち)
    GOGOジャグラー(6台)
     総回転数 731,200回転
     合算 1/143
     差枚 約+13,000枚(客側の勝ち)

    ジャグラーに関しては店が頑張って設定入れていると思うのですが、先月後半から目に見えて客足が落ちています。季節的なこと(田舎なので農業が盛ん)なのかもしれませんし、ジャグラーが良い分AT機が結構悲惨だからかもしれませんが…

  6. まんなっか より:

    この話について触れて欲しいと思っていました。

    個人的にはレッドさんの意見に凄く納得できて、店にとっての優良客ほど等価を好むと思うのです。
    短時間勝負で持ち玉遊技比率が低いユーザーにとっては、設定での還元など実質的に無意味でしょう。

    最も自分の地域はまだまだ等価であろうと思います。隣県が上限5.6枚となった後も等価のままなので。

    問題は③で、出し抜いて等価維持できればいいのですが、消費増税の際に等価のシステムで負担を転嫁できるのでしょうかね?

  7. ゆうべる より:

    こんばんは(^^)

    交換率が悪くなるとハイエナもボーダーも上げないといけなくなるので、これからはますます宵越し狙いがメインになりそうですね(*_*)

  8. キュレイ より:

    宵越しに関してですが、
    ベタピンから更に絞ろうと対策していた店なら
    確かに甘くなるかもしれませんが、
    これを機会に2や3などの設定も使うような店だと
    対策ではなく正当な設定変更によって
    宵越しができなくなる可能性がありますよね

    結局はお店次第ですね

  9. あきたん より:

    この話を聞いたら…高知は天国(笑)

    現在のところ、等価の店が大半です。

  10. キング より:

    大阪人、京都人からすると等価交換は懐かしい響きです。税金が上がって47枚貸しの50枚で1000円という店はありますけど、随分まえから5.6枚交換が主流です。

  11. 裏設定師 より:

    そもそも交換率の変更の目的が利益をより取りやすくする為って時点でこの業界は衰退しか残されてないですよね。

  12. ぷっ より:

    お国としては早く衰退させたいのでしょうね

  13. ボノ より:

    しかし、再プレイ500枚って無理矢理お金を使わせて損をさせようって言う事が見え見え過ぎますよね。夕方から打つ人がさらに不利になります。
    56枚貸し出しにして等価とするのは駄目なんですかね?

  14. jj より:

    こちらも1年前くらいに
    全面的に非等価になりました。

    47枚貸し、5.3枚交換のところが
    けっこう出てくると思います。

    換金率に見合わないくらい
    大分締めていると思いますよ。

    店によっては開ける日は
    けっこう開けている感じもしますけど、
    設定入ってるのかはわかんない。

    立ち回るにあたっては
    ボーダーも調整しないといけないですよ。
    5.6枚なら、500枚交換で1145円−の計算です。

  15. 北の養分 より:

    28玉で釘開けてきたのですが、調整者の技量で酷いゲージの台も…

    お店のカラーが分かれてきましたね

  16. ふぁー! より:

    等価じゃない地域なんですけど宵越しはけっこう対策されてます
    パチンコの釘も最初は甘かったんですけど今は等価だった頃と変わりせん
    分かりにくいように等価だったころと同じ状況に戻したんだなと思います
    なんかくやしいんですけど、もし俺が店側の人間だったら他の店と足並み揃えて絶対そうします笑

  17. 皆んな仲良くボッタくりましようね。 より:

    東京は、全店、決まった古物商の所でしか換金が出来ないから規制を守らないで営業は、出来ませんよ(笑)
    出し抜いて等価にしたら自家買いとして強く指導しますよ。と声明も出していますし。

  18. ルミ より:

    クロロさん初めまして☆いつも拝見してます☆
    質問なのですが,
    私の行くお店はジャグラーシリーズが138台あり、お客様も沢山いるので平日でも3~5をちょいちょい使ってくれる割りと優良店なのですが(たまにえげつない時もありますが)
    そこのお店は朝イチのリールガックン対策されていて,揃えおきでも全てが前日最終と出目が変わっているのですが,営業終了後に1回転回してるとしてもジャグラーの場合,当たってしまうこともあると思うのですが その場合どうするんですか(>_<)?
    1度だけ朝イチにまだ0回転の状態なのに,データ履歴に当日に0回転でバケが1回当たってる履歴があり(メインの当り回数は0になってる)あれは何を表してるのでしょうかm(__)m良ければ教えて下さい(..)

    • アバター画像 クロロ より:

      いつも拝見ありがとうございます^^

      1回転まわして当たってしまったらリセットします。

  19. 初代戦国大好き より:

    大阪在住ですが換金率が変わった数カ月はジャグラー等は
    少し良くなったかなって感じるだけで1年もたてば変わる前と
    たいして変わらないような気がしましたけどね。
    まぁ、1年もたてばジャグラー以外の機種は変わってるし
    1年前のジャグラーの設定状況なんか忘れていますから
    参考にはならないですけど。。
    どっちかと言うとイベント禁止した時の方が目に見えて
    設定状況or稼働は悪くなりましたね。

    • アバター画像 クロロ より:

      ジャグラーは何年も設置する機種なので育てる必要はありますけど、仰るようにその他の機種は還元しても見返りは少ないですね。

      北斗のように大量導入で長期稼働する機種は別ですけど

  20. hige より:

    レッドさんは等価にこだわってるけど全店非等価になってもまだハナハナ打ってると思いますw

    • アバター画像 クロロ より:

      実は最近連絡したらスロットから足洗ってもう1~2ヶ月打ってないみたいですよw

  21. やま より:

    クロロさんの言う通り早速規制を守らない??店が出てきましたね。

    近所でなかなか店内で換金のお知らせしないなと思ってたらダイレクトメールで26玉の5.3枚にすると来てました(°_°)

    はっきり言って等価じゃない時点で「高換金の店だ〜この店で打とう〜」なんてならないのでいっそのこと33玉くらいまで下げて回したほうが絶対良いのにと思いました。

    • hige より:

      47枚貸し出しの53枚交換だったら規制守ってる事になったはず

      • やま より:

        いやその店はパチンコもスロットも250玉の50枚貸しなんで換金下げる日に貸出も変えるってことなんですかね??

        • jj より:

          貸出もすでに変わってる可能性も
          あるんじゃないでしょうか。

          5.3→5.6とソフトランディングする
          可能性もあると思うんですけど、

          仰るとおり客止めの効果は薄いと言うか、
          貸出枚数は大々的な告知は無く、
          ピーワールドの機種欄でこっそり変わっているケースが多いと思う。

    • アバター画像 クロロ より:

      ダイレクトメールでそんなことを書くとはなかなか危ないホールですねw

  22. いくみ より:

    普通に地方の⭕ハンは、5,1枚交換ですよー

  23. やま より:

    どうやら東京では等価のままで行くことを宣言しているホールも出てきましたね。

    実際規則を破ったらホールって罰則あるんですかね??

    自身旅打ちで非等価地域も行くことがあるんですが5.6枚やら28玉よりいい換金だなーってこともあったんで、組合的なものの効力ってそこまであるんですかね??

    • アバター画像 クロロ より:

      そんなことを宣言しているホールもあるんですね。
      情報ありがとうございます。

      罰則は明確にはないと思いますね。

コメントを残す

画像を追加する