会員カードによるパチンコ店への入場制限はヤバイ

甘く見ていたIR法案が、思いのほかパチンコ業界にとってはヤバイ話になってきたんで、記事に書いてみます。

ギャンブル大国 日本

カジノ IR法案
あまり知られてないことだが、日本はギャンブル大国である。
上の図を見ても分かるとおり、日本のギャンブルの総収益は他国を圧倒しており、その要因としてはパチンコ業界の存在が大きい。

日本のギャンブル総収入の83%はパチンコとなっており、その規模はカジノの本場であるアメリカやマカオをも圧倒している。

しかも、その経営者の5割は韓国系で、4割は北朝鮮系だ。
よくもまあ、これほどまでの他国籍の人間が運営する業界がここまで発展してきたものだと思う。

つくづく、日本人とはお人好しな国民性である。
ちなみに、私の勤めるパチンコ店の社長はパプアニューギニア系であるが、それはまあどうでもいいか。

カジノはいいけどIR法案はヤバイ

カジノ IR法案
私は今の会社に務めてから20年以上が経過するが、10年以上前から
「今にカジノが誕生したら、パチンコ業界は潰されるぞ」
といった話題は度々あがることがあった。

つまり、近い将来、日本にカジノが誕生したときに、エンターテインメントのプロである外資系のカジノが入ってくることによって、日本のパチンコ業界は大打撃をくらうということである。

当時はそういった発言に対して、これは由々しき事態であると焦ったものだが、実のところそのような心配は無用だった。
その理由は以前の記事に書いたのでそちらを読んでほしい。

【IR法案可決】日本にカジノができたらどうなる?

この記事では、日本にカジノができても、パチンコ業界への影響はまったくないと書いた。
しかし、今になってその状況が一変しており、現在最も懸念されるのがIR法案から派生した依存症に関する問題である。

ギャンブル依存症対策基本法案

パチンコ店
つまりは、政府としてはカジノをやりたいんだけど、カジノをやるってなった時に、それに依存して人生壊す人間が多くなったら大変なことになるから、「カジノをやるのであればその対策をしっかりとやれ、そうでないとカジノをやってはダメ」という話である。

その為、政府は「ギャンブル依存症対策基本法案」を2017年に国会に提出したのだ。

しかし、そもそもの意見として、今現在国内で猛威を振るっている、パチンコというギャンブルに対してのめり込んでいる人間を、まずはどうにかしろって雰囲気になっているわけである。

それに対して、全日遊連とかは
「いや、パチンコはギャンブルではない!遊技である!
だからのめり込み対策をする必要が、そもそもない」

といった、苦し紛れの発言を繰り返してきたのだが、それも限界に達してきたのが昨今なのである。

以上のことが相まって
警視庁や全日遊連が、「射幸性」や「のめり込み」という問題に躍起になっているわけである。

そして、これこそがパチンコ業界にとっては最も厄介なことなのだ。

射幸性についての問題

・パチンコのMAX機が禁止
・スロットのAT機が禁止
・メールやブログのイベント示唆が禁止
・札や椅子カバーやスタッフの制服などによるイベント示唆が禁止
・スロットのAT機の設置を30%以内に抑えよ

以上のように、ここのところ所轄は、ありとあらゆる禁止事項を推進することに躍起になっている。

そして、辛うじてライターイベントや雑誌の企画は禁止となっていないが、それでもそれらの告知をメールやブログで煽ることは一部の地域では禁止されている。

今後間違いなく、告知は全国的に禁止となるので、そうなるとライターを呼ぶこと自体に価値がなくなってくるだろう。
となると、「でちゃう系」も過去3年間くらいがバブルだったと思うのだが、一環の終わりである。

依存症対策についての問題

そして、射幸性の問題以上の恐ろしいのが、依存症対策の問題である。

のめり込み対策として、パチンコ店にポスターを掲示したり、ギャンブル依存症自己診断などの冊子を店内に設置しているホールが最近増えたと思うが、その対策に飽き足らずさらに恐ろしい計画がなされているようなのである。

それは何かというと、会員カードによるパチンコ店への入場制限である。

▼のめり込み防止の様々な案内
のめり込み防止

のめり込み防止

のめり込み防止

のめり込み防止

会員カードによるパチンコ店への入場制限

会員カード パチンコ
例えば、パチ屋に入場するのに、18歳以上である証明として、会員カードを見せる案が存在しているが、それに付随して、月に5回以上行くと公的機関から電話が掛かってくるとか、さらには相談窓口に行かないと入場できないといった、依存症対策も検討されているようなのである。

そして、極めつけは、収支の管理である。

これはどういうことかというと、いつパチンコ店に入店して、いくら使って、いくら負けたとか、そういった細かな情報までも個人単位で管理し、開示していくということである。

そこまでされると万事休す。
この業界も即死である。

これっていうのは、つまり個人単位で収支を付けさせられるということであって、それによってどうなるのかは目に見えており、以下の2つが答えである。

①パチンコをやめる
②パチンコで勝ち組になる

結局、パチ屋は勝った時のことしか憶えていない一般ユーザーによって成り立っているようなものなので、その人達が強制的に収支を付けさせられる状態となれば、そのマイナス収支に愕然としてパチンコを打つのをヤメてしまうだろう。

結局、負けていてもパチンコを続けられるのは、収支がうやむやになっているからに他ならない。
実際に、知り合いの養分で、パチンコで勝つために収支を付け始めたという奴が何人か存在したのだが、そいつらは例外なく、途中で収支を付けることを断念したのだ。

その理由は「あまりにも負けが込みすぎていて付けるのが嫌になった」という理由である。

結局、それが一般ユーザーの思考というもので、収支を付ける奴なんてほとんどいないし、仮に付け始めたとしても途中で飽きてヤメてしまい、その後もダラダラとパチ屋に行くということの繰り返しなのである。

逆に、それでも収支を付け続ける奴がいるとすれば、そいつは勝ち組になっているはずだ。
「収支を付けている人の9割はパチンコで勝っている」という言葉はよく聞かれるが、その通りだと思う。

そういう意味もあって、いくら使っていくら負けたとか、そういった細かな情報まで個人単位で管理されて、開示されたら万事休す。
ほぼ全ての人がパチンコを辞めると思う。

“会員カードによるパチンコ店への入場制限はヤバイ”のコメント一覧

  1. 海女ZONE より:

    こんばんは(^^)
    そうですね、私も4号機時代は収支をきっちり付けていました。
    エクセルでお金の出入りやらなにやら
    その日のスランプも含めて詳細に。
    当時は仕事帰りと休日に打ちに行くだけで
    月間40万円ほどプラスになっていました。
    ところが、5号機になって以降、収支状況が悪くなり
    収支管理をするのを辞めてしまい、惰性で打ちに行くようになりました。
    そうなってくると、もうただ、あの機種が打ちたいな
    だけです。
    完全に養分になってしまいました。

    もし、カードで管理されるようになればさすがに
    ドクターストップならぬ、パチストップになるでしょう。

    そのうちマイナンバーカードを使うとか言い出しそう。

    負けている時は収支が曖昧というのは確かにそうです。
    毎日通って2勝4敗収支-6万とかだと凹みますね

    自分的には、羽物が充実してくれたらなぁと言う思いです・・・

    • アバター画像 クロロ より:

      まあ、手間も掛かるでしょうから、そこまでのシステムは現実的ではないですが、そういった情報も聞きましたので取り上げました。

  2. 末期の名無しさん より:

    文章読んでて一番怖いと思ったのは、勝ち額を記録されるって事は勝ち額(下手したら換金額)が一時的にでも10万越えたら税務署から納税の通達が来る可能性が出てくるって事だと思うんですが、どうなんでしょ。

    今回の流れってパチンコどころか競馬や競艇、更には宝くじまで見直される可能性も無くはないんですよね…多分。
    なんかつまんないですよね。

    • アバター画像 クロロ より:

      税務署も忙しいから分かりませんけど、その可能性はあるでしょうね。

      逆にパチプロだけが所得税払わないっていうのも、どうなんでしょうね。

  3. ガンタンク より:

    10年前知り合いに、どうすればパチンコで勝てるのか?
    と本気で相談を受けた
    当時兼業で年間200~300位勝ってた自分がしたアドバイスも、「収支を必ず付ろ」でした
    3ヶ月収支を付けた知人は負けてる現実に、愕然としたそうです
    それ以来パチンコをしてないそうです

    • アバター画像 クロロ より:

      収支を付けるのは基本ですよね。

      収支を付けずに勝っているという人は、ほとんどが嘘なんじゃないですかね。

  4. おっぴー より:

    入場規制もですがこの展開は確実に税務署が動きそうですね。
    たしか非等価店が増えたのも消費税関連って聞きますし、次は所得税ですかね。
    まぁもともと、所得があるなら申請しなきゃいけないのかもしれませんが…

  5. にそく より:

    このあたりは非常に怖い問題ですね
    マイナンバーを活用した収支管理なんてことになれば
    最終的には所得税の申告まで必要になる可能性が
    出てくるってことですもんね・・・
    まぁなんやかんやでそこまではならないだろうと
    楽観的に考えちゃってますがwww

  6. 通りすがりの名無しさん より:

    これ地味にすごいことになってるんですね
    海外のカジノには何回か行ったことがあるんですが、日本に同じものができるかと思うと、不思議な感じです
    ちょっと日本に出来た時のパチンコ業界への影響もコメントに書いていたのですが、見てみたらとんでもない長文になったので、やめました
    結論だけ書くと、海外と同じカジノ形態をとるのであれば、そこまでの業界への圧迫はないと思います。たぶん金額規模的には競馬を上回ることすらないと思います
    そもそものカジノ数が少なくなりそうですし、そこで回るお金もパチンコ業界全体に比べれば少ないです。日本には大規模なカジノを人口密集地に建てて、運営していく人員を配置するほどのインフラ余裕がないと思うので
    むしろ業界に対する各規制のほうが遥かに影響度が高いです

    すごく突っ込みたくなるのですが、パチンコやってる人でボーダー帳はおろか、収支帳をつけてない人は多いのですね
    私は負けず嫌いなものですから、当たり前のようにつけていたのですが
    あと、社長のくだりに笑ってしまいました。ずいぶんと凄いところから来たんですね

    • アバター画像 クロロ より:

      そうそう、この記事では
      「むしろ業界に対する各規制のほうが遥かに影響度が高いです」
      ということを言いたかったのです。

      今後、規制緩和されることはなさそうですから、キツイですね・・

  7. テツ より:

    いやいや……なんで誰もツッコまないんですか!?

    『全日狂連戦線』ってw
    そしてアドレスがエロパチw
    最後にさりげにブッコんでいるし、芸が細かいしで、そっちが気になってしまって(●´ω`●)

  8. しまぞう より:

    とある一部上場の印刷会社の下請けさんが12年前にゾッとする事を仰ってたのですが、財務省と共同で全ての紙幣にICタグを埋め込み、どこのどいつが何処でどれぐらい金使ったかを完全透明化しようとの計画を進めているとの事でした。
    但し、そこには個人情報保護法の大きな障壁が有って、実用化させるには相当難しいと仰ってましたわ。

    ですから、会員カードによるパチ屋の入場制限も個人情報保護法の障壁をクリアしない限り、実用化はかなり難しいと思いますし、個人的には楽観視してるんですけどね(ぇっ?)

    それで話し変りますが、先日送信した質問投稿ですけど、当て字でなく実名で書き込んだ方が良かったのでしょうか?

    • アバター画像 クロロ より:

      ICタグで管理って凄いですね。
      フェイスブックで人間が管理されちゃっているような感覚に近いですね。

      質問投稿は実名でもニックネームでも何でもけっこうですよ。

      • しまぞう より:

        >ICタグで管理って凄いですね。
        そうですね。聞いた時はまさかと思いましたw

        あと、官僚の凄くて恐ろしい所は、一般人の知らない水面下で取り入れるべき良き材料は素早く導入する体制だと思います。

        ある日、某ムショ内の囚人実習機を修理しに行った時なんか、広く世間に発表される3年前から静脈認証器を導入してましたしねw
        その時は静脈認証だとは全く気付かず、青白く光る得体の知れん約200mm角の箱の中へ恐る恐る左手を入れてました。

        そこから3年後にテレビで静脈認証を見た時は、思わず大声あげて呻ってしまいましたw

        >質問投稿は実名でもニックネームでも何でもけっこうですよ。
        ああ、そっか。変に気を遣い過ぎたみたいで、初投稿時は乱筆だらけになり申し訳ございませんでした。
        今後は皆さんと同じく、要点をなるべく簡潔にまとめて投稿するように努めます!

  9. みみーず より:

    業界自体末期だと言われ続けていますし、
    この際パチ屋自体を公営ギャンブル化してしまうのも手かもしれませんね。
    そうなると、全国のパチ屋が全てマルハンになってしまいそうな気もしますがw
    そもそも、店舗の絶対数が多すぎるんですよね。
    もっと減らしてしまっていいとは思います。
    いっそ、自治体管理にしてしまうとか・・・数が減れば競争もなくなり、
    殿様営業なお店が増え、結果辞めていく人も増えるかと。
    それでも続ける人を依存症認定して病院にポイーしていけば手っ取り早そう。
    身近すぎるギャンブルってとこを修正していけば少しは状況もマシになる気もします。
    ただ、ギャンブルとしての一面以上に遊戯としての一面も優れた業界だと思うので、
    たまに暇潰しに使える程度には残って欲しいなぁ。
    換金さえなければ、昔懐かしいあんな台とかも打てるだろうし。
    まぁ、スロットゲーセンなんてできてもすぐ潰れちゃうから、一般的な需要はないんでしょうけど・・・。
    とりあえず、本当にカジノができたら、パチ屋とは違う、本質的な
    「賭博の胴元」からは絶対にトータルで勝てないと思ってるので、
    ホールデムみたいな、客同士で奪い合う種目で素人をカモりたいですねw

    • アバター画像 クロロ より:

      たしかにパチンコ店が多すぎるというか、15年前であればユーザーが多かったので、今の店舗数でもいいんでしょうけど、現在では明らかに店舗数のほうが超過していますよね。

      今は、全国約1万店ありますが5千店くらいでちょうどいいでしょう。

  10. 市井無頼の徒 より:

    IR法案の本質は
    観光客誘致等の
    美辞麗句は表向き。
    博徒への徴税強化を足場に
    本線は対半島政策にあるのではと。

    経営者の9割が半島出身。
    当該国での
    反日妄言等の愚行がやまぬ現状。
    対策として
       ①規制を強化しパチ博徒を減少させる

       ②依存症対策の名目で会員カードとマイナンバー   を紐づけし収支捕捉・徴税。

       ③遊技場の収入減=当該国への送金減

    これが当局の
    意とするところではないのかと
    憤怒の形相で
    スマホの遊技収支表を見ながら
    近所の古老が申しておりました。
       
    注記:路上での聞き取りゆえ、趣旨の取り違えがあるやもしれませんw

    • アバター画像 クロロ より:

      依存症対策の名目で会員カードとマイナンバーを紐づけし収支捕捉・徴税。

      っていうのは、ありかもしれませんね。
      パチプロが所得税収めてないのはフェアじゃありませんから。

  11. カズ より:

    ただでさえ遊技人口の減少が課題となっている業界にとどめの一撃になりかねない法案ですね。自分がパチンコを始めた頃は玉は4円貸し2〜2.5円交換。メダルは7〜8枚交換でしたがむしろ今より財布には優しかったような気がしますね。今はろくに当たりもせず交換ゼロで使った分だけ負ける事が多い気がします。今パチンコ業界は大きな岐路に立たされてるような気がしますね。一万円使ったお客が2500発交換して帰ると3円交換で7500円差額2500円が遊技料金みたいな経営をしてこそ娯楽といえると思います。そう考えると等価交換の普及がそもそも良いことのようでそんなこともなかったような気がします。

    • アバター画像 クロロ より:

      等価に近づくほど調整は渋くなるので、とりあえず長く遊ぶことができなくなりますよね。

      換金が辛い方が、財布には優しい傾向はあるでしょうね

      • カズ より:

        等価交換を原則無くすって話になった時またまったり遊べる時代になるかと淡い期待を抱いたんですけどね。まさか等価交換の時と同等もしくはそれ以下の調整に成り果てるとは思いませんでしたね。幸い車で30分も走れば栃木の等価交換地域があるのでそっちがメインになりつつあります。

  12. 駄目タコ足配線 より:

    警察庁は汚点である三店方式や確変機能を国会で突っ込まれるを恐れてるんですよ。

    だから依存症問題を吊し上げ問題をすり替えようとしているんでしょうね。

    警察は自らの責任や過ちを認めたくない人達の集まりですからね。

    確変は亀井静香が政界を引退したらなくなりますね、たぶん。

    • アバター画像 クロロ より:

      「警察は自らの責任や過ちを認めたくない」というのは、業界誌にも書いてありました。
      その通りですね。

  13. メソポタミア より:

    ま、何はともあれ柔軟に対応していかないと今までは通り収支を残すは厳しいかもですね。

    • アバター画像 クロロ より:

      稼働が低くなれば拾える台も少なくなりますからね。

      その分、辞める人が多くなると思うので、ライバルが減るとは思いますが

  14. ゴンザレス より:

    まぁ依存症対策には行きやすい環境を無くす、というのが一番の対策ですからねぇ。海外だと公認のカジノはド郊外とか行きにくい場所に建築してる例が多いですし(近頃空港とかにマシンを置くことも増えましたが)。

    • アバター画像 クロロ より:

      そう考えると日本の規制は甘いですね。

      パチ屋は至るところにありますし、依存症の人が多いわけです

  15. 柴犬 より:

    いい、法案ですね。是非通してもらいくそみたいなパチヤ業界を洗浄してほしいものです

  16. no より:

    自業自得

  17. まー より:

    実現はまずしないでしょうね。
    『支』まだしも『収』は換金を認めることになりますからね。
    カジノと同列に議論されることが多いですが、換金を認めてギャンブルとして扱うところから始めないとダメなんでしょうけど、反対派の議員もそれは困るんでしょう。

    というより解決させたくないんでしょうね。パチンコ業界を生かさず殺さずで延々と野党として突っつきたいんでしょう。金になるし選挙でも票取れるしってことで。

  18. せみぷろ より:

    昔一時的に収支つけるのやめました
    今月財布の金が30万増えたとか
    けっこう買い物してても半年銀行行ってないとか
    おおざっぱでしたね
    サラリーマンは勝ってればいいのです

    • アバター画像 クロロ より:

      確かに最近は私も収支付けるの面倒くさい・・

      勝っていればいいというのも、わからなくもないですね。

  19. 名無し より:

    店にとって一番大事なお客さんは、たくさん負けてくれる人ですからね(皮肉じゃないですよ)。

    もし導入されたら、各ユーザーにニックネームつけさせて、当たり数とか収支をランキング表示して競わせるとかどうですか?射倖性煽るとかで禁止されそうですけど。

  20. 鈴木 より:

    そもそもなぜパチンコ経営者は半島系が多いのですか?

    • アバター画像 クロロ より:

      朝鮮系が日本で生きていく為のビジネスとして、誕生させたのではないかといった程度の憶測しかわかりません(^^;

  21. セミ より:

    日本のギャンブル業界と海外のカジノの収益図について、
    日本のパチンコの収益19.1兆円は客がパチンコに投資した総額です。一方アメリカのカジノの6.2兆円は店側の利益を表しています。だから、比較は無意味ですし、アメリカのカジノの規模の方が大きいです。

    • アバター画像 クロロ より:

      投資の総額と利益となると全く違いますね。

      ご指摘ありがとうございます。

  22. とも より:

    政府は、経営者(朝鮮系)がウザいから潰したいだけだったりしてね?
    北朝鮮への制裁の一部だったりして笑
    19兆円も朝鮮系に持って行かれたら日本の借金返済に支障が出るからとか?笑
    考え過ぎかな?笑

    • アバター画像 クロロ より:

      可能性はなくはないですが、このタイミングでということは、やはりカジノの影響なのかと思います。

  23. 猫依 譲刃 より:

    良いと思います。
    私は、パチ屋に情報が筒抜けになるのは嫌なので、、、
    引退しますね。
    ただでさえ、新基準が糞で、釘も酷いまま。

    いっそう三店方式取り締まればいいです。

  24. 台東区はない より:

    会員カードは作った方がいいんですか?長い事スロットを打っているんですがなんか嫌な感じがして作ったことないんです。ですが、5号機になってあまり玉や、5.5号機の唾みたいなメダルを貯蓄したいとは、思うです。因みに収支はつけてます。だから、設定変えるタイミングを変えられるんじゃないだろうか、色々勘ぐってしまいカードを作れません。教えてください。

    • アバター画像 クロロ より:

      会員カードは絶対作った方がいいですよ。
      そこでの顧客情報を営業に活かしてるホールはほぼないでしょうからほぼリスクはありません。

      • 台東区はない より:

        ありがとうございます。
        早速作ります。最近からブログを読んで本当にためになるなと感じました。オカルトが嫌いでノーマルの話とかよかったです。ボーナス1Gやめをしたいんですが、やはりできなく自分も養分なんだと感じました。

        • アバター画像 クロロ より:

          まあ、養分でも何を目的にスロットを打つかによりますよね。
          楽しむことが目的であればそれでいいかと思います

コメントを残す

画像を追加する