4月4日にアツいホールはどこか?
もうすぐ4月4日ということで、4のつく日にアツいホールをまとめてみた。
4のつく日がイベント日のホール
日本人にとっては「死」をイメージする「4」という数字は縁起が悪い数字だけど、意外に4のつく日を推しているホールは多い。
その中でも、有名所といえば
ミカドとTOHO系列となるのかな?
一番アツいのはTOHO川越?
4のつく日がイベント日のホールでも、全国トップクラスに信頼度の高いホールは、TOHO川越となるだろう。
都心に近いという立地も相まって、4のつく日には毎回500名クラスの並びができるようで、実際に営業評価も5点満点となっている。
このホールには、私も行ったことがあるのだが
・朝一の導入で掛かったBGMに関連する台は6確定
・444番台は6確定
・全台系で入れてくるクセがある
・バラエティにも設定がはいる
・4・14・24の中でも14が一番強い
といった特色がある(もうしばらく行ってないので今はわからない)
いちおう、下記に参照リンクを貼っておくので、当日参戦する方は参考までに。
埼玉の最強店「TOHO川越」
(すろぱちくえすと)
TOHO川越店の4の付く日は本当に出るのか?
(スロット日報)
前日の夜から客が並ぶ優良?ホールの動画
(ちょんぼりすた)
TOHO川越の北斗転生で3万枚出しました(゚д゚)ウマー
(エロパチ.com)
私も、当日行ってみてもいいと思ったんだけど、その日は名古屋に出張なので行けません。
TOHOに関わらず、4月4日の年一イベントに参戦した方は、みんパチの方で営業評価のレビューをお待ちしています。
当職が
売上に貢献している
ア〇ゐ降参の
遊技場では
イベントもなければ
博徒への
還元もないと
強く推認させます。
フラット営業ですね。
煽りがないと設定が入るわけがないといえるでしょう。
おい!ヴィーム美咲町店、みんパチ見てるか?
ここで汚名返上だ。
出したらレビューで誉めてあげる。
評価は非常に悪いが、やる時はやる店だと私は思ってる。
ヴィーム美咲町店の4のつく日が信頼できるかの重要な1日ですね。
前日から徹夜で並んで参戦お願いします。
記事とは関係ないですが…
4月4日で思い出しました!
4月2日は、年に一度の川崎の奇祭です!
かなまら祭りです!
行ったことありますか?
金山神社のやつかな?
行ったことないです
4の日イベって、他店と旧イベント日が重なるのを嫌って敢えてそこにしたってイメージが強すぎます…。
勿論、近隣の店舗がそんな弱気営業をしてるからですが。
2なら◯◯2号店、6なら昔の感覚なら設定6の日(地元はそういう旧イベを利用した設定6投入アピールは無くなりましたが)、8なら末広がりとかありますけどねぇ。
4月からとか異動で来た人の集客とかを意識したりします?
まだそっちのが多少期待出来そうです。
4月は新生活スタートの時期なので、新規客が来店する可能性の高い時期ではありますよね。
その為、接客はいつも以上に力を入れていきたいところです。
ご紹介ありがとうございます。
TOHOの4月4日は、2日前などからの並びが出そうですね^^;
それ以上に、近隣の店舗のほうが熱いかもしれません。
…っと、こんなことを書いたら、また怒られそうですが…(笑)
2日前から並ぶってすごいですねw
並び順になってから、プロに食われない為に分かりづらい場所に入れていると聞いたのですが、それでもそんなに前から並ぶということは、結局絆とかに入れちゃってんですかね(^^;
やっぱり絆は他に比べれば判別しやすいらしいですもんね。もちろん2・4のひっかけはありますが
その分、絆に設定が入ったときの集客力も抜群です。近くに絆のどこかの島がオール4/5/6やってる店舗があるのですが、絆80台しかないのに700人ほど並びました。
その日が取材日で、でちゃうスタッフの人と雑談してましたが、700人というのは現在では激熱イベントみたいですね
話はそれましたが、絆に設定入れざるを得ない→プロに喰われる、みたいな構図があるのかもしれませんね
むむむ、という感じなのですが、他の設定入れてますよアピール方法っていったら設定示唆か出玉なわけで。どちらも難しいでしょうし
こう考えると、パチ屋って苦労の塊ですね。お察しします
絆80台ってすごいホールですねw
それだけあるとイベント日には設定を入れないわけにはいかないでしょう。
すみません、40台の間違いでした。飲んでてボケました
競合数店舗も同じく40台で、同じようなイベントやってて競争してます
で、どこかのパネルが良い設定なわけです
お店的には赤字じゃないかな?と思ったこともあるんですが、データ見てみると意外と利益とってはるんでよね
高設定か判別できるまでぶん回しなので稼働すごい高い。平均5000Gは越える。赤黒トントン
座れなかった人がそこそこ回す。店黒字
絆
他
つまりは集客頑張ったお店の勝利なんですよね
私の住んでいる地域でも、これくらい上手く客を誘導できる店舗が欲しいものです。遠征疲れます笑
40台ですか・・
それでも凄い台数ですね(^^;
やはり、パネルは朱絹パネルが一番好きです。