WEBパチスロ漫画 その124|設置台数わずか2台!?のパチ屋
どうも、パチンコ店長のクロロです。
毎週木曜日は当サイトの専属ライターであるDJトボリさんのオリジナルパチスロ漫画を掲載しております。
どうぞご覧ください。
次回マンデースロット予定ホール
マンデースロットとは?
長野県でトンカツ屋を営んでいるトボリさんが、毎週月曜日の休みに関東圏内に遠征してスロットを打つ企画。
(長野から大阪まで遠征する場合もあるので今後は関西にいくこともあるかも)
トボリさんが遠征するホールが決定した際には随時、当ブログでお知らせします。
野菜販売&パチスロDJミックスのご案内
お問い合わせ
屋台販売をご希望のホール様は以下のお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
123さんとは?
DJ.TOBORIとは?
【経歴】
bash tv 登竜門に10回出演して全勝
海外の有名DJとの共演20回
TBS系列のラジオ局で毎週土曜日の夜に音楽番組でDJとして活動
業界最大手の楽街新聞で不動産投資の漫画を連載
50代既婚。
本職はとんかつ屋の店長。
好き
あざす
自分が入社した頃ですと、ブドウが何度もできた台などは、店長がやってきて営業中に釘調整してましたねw
漫画では客の目の前で釘調整するのに、換金所の場所を聞かれた時にコンプライアンスを守っていることに対してのツッコミが面白かったです。
自分も目の前で叩く店長さんを何度か見ました。
30年以上前ですがw
最近のパチンコ台ではブドウを見かけませんね。
あまり叩かれていないのが原因ですかね。
賞球数が少なくなったのも要因でしょうか。
女性店員の濁した台詞を描きたかった漫画なのですが、風呂敷を広げ過ぎましたw
TUCが一転マジックショーが開催(下顎スライドさせてるだけ?)
番台の血痕はなんなんですか?
電柱の中で突っ立っているおじさん。
おっしゃる通りマジックショーを開催しました。
設定に無理な箇所がいくつもあります。
後悔している箇所は主人公の両親が失踪して死んでいると回想させるシーンを前半に入れておきたかったです。
もうひとつ。
地底の深さを表現する時はkmではなくメートルですね。
一万メートルの深さです○o。.
こんばんは(^^)
自分も30年くらい前に目の前で釘を叩く店長が居たに1票…
アレジンやエキサイトなど連チャンアレパチ全盛期には、新装開店でも並び順で新台開放してた店が多くて並んでる顔触れを見て目の前で釘をぶっ叩いてマイナス調整するホールもありました。
先頭に並んでるオッさん1人だけ無調整の台に座っててズルい!と思って文句言ったろか?と近くまで行ったら小指が無いとか…ホントろくでもない世界でしたねw
その店長兼社長の奥さんが、何やら毎晩如何わしい真似をして小遣い稼ぎしてたって地元で評判になってました。今だったら全部その様子をスマホで動画に撮って記録に残せたのになぁ?
まあ、そんな店だから当然潰れてしまいましたが…
初代天才バカボンのブドウは強烈でしたねw
全国似たようなものですねw
アレパチの頃はそんな空気感の中で営業していました。
入場する時はドアの中央が安全で、端にいると押し潰される危険がありましたねw
バカボンのブドウは確かに美味しすぎです。
換金所の場所は普通にカウンターで地図を配ってましたね~
こんにちは。面白い内容で(笑)けた。
20年位前に近所のお店で、普通機の釘を弄って在り 12チャッカーオープンすると左側羽根にふと1発の玉が引っ掛かり左側だけずっーとオープン
w
そのまま無視して打ってました。西陣のソルジャーで。
当然、左側は、バカ空きで12チャッカーに向かわずほぼ、羽根へ拾われ玉が自然と増えてく為、わざとフル右打ちに変えて玉を減らしつつ5箱位、出してた時が覚えてます。
チャッカーに玉は、入りますが弾く様子が無くどうやら、左側羽根のモーター故障に寄る原因でしたね(笑)
最後の主、両親が御迎えに出逢ったと言う事は、夢か正夢
か地獄に落ちてしまったオチでしょうか
わざと右打ちして出玉調整するのよくわかります。
異常信号の機能は結構前から設置されていたので、ブドウで出すとよくマークされてましたw
地下の世界は設定では自殺志願者や逃亡者など裏世界を望む者たちの国という感じです。
両親に巡りあえてハッピーエンドだと思います。