パチンコの出玉と電圧の関係性

今回は質問にお答えします。

差出人:おぼー
題名:島電圧
日付:2017年10月7日 6:22

はじめまして。いつも楽しく拝見させていただきます。
私、20年程前に東北の某、小規模チェーン店にて班長をしておりました。

その時の話なのですが、パッキーカード補充の為に店長室にある金庫にパッキーカードを取りに行った時の事なのですが、小規模店なもので、店長室が会議室になっていまして、社長、専務、部長、店長とお偉様方がリニューアルオープンの打ち合わせをしていた時の事です。

5時オープンでどうやって出玉見せつけるんだ!

スロットは設定入れるとして、パチンコはどうするんだなど、スッタモンダしてる様子でした。
その時、部長が一言。島電圧上げれば良いじゃないか。
と…

その時は島電圧??
なんだそれ?くらいにしか思わなかったのですが、17時オープンしてから閉店の23時まで大変忙しかった記憶がありました。

遠隔の話をこのブログで見て思い出した次第でございます。
島電圧と遠隔とは違うのでしょうか?

※質問はお問い合わせフォームより受け付けております。

お問い合わせフォーム

必ず目は通していますが、返信や記事に取り上げられるかはお約束できませんので予めご了承ください。

どうも。
ご質問ありがとうございます。

電圧と遠隔はまあ似たようなものかと思います。

遠隔は事務所のボタン操作で大当たりを誘発させるのに対して、電圧は事務所のボタン操作で島電圧を操作し出玉を制御するものです。

電圧で出玉制御は可能なのか?

パチンコ島電圧
結論からいうと不可能です。
業界人でも電圧信者が、たま~に存在しますが、まったくのオカルトですので考えるだけ時間の無駄です。

基本的にパチ屋に設置されてるパチンコ台の電圧は24Vで、スロット台は100Vです。

そして店舗のコンセントからの出力は100Vとなってるんで、スロット台にはコンセントに直にコードを差し込んで電気を取ります。
しかし、パチンコ台に関してはコンセントと筐体の間にトランス(変圧器)を噛まして、24Vに変換しているのです。

筐体に関しては以上のように決められた電圧で管理してるんで、必要以上の電圧を加えると基盤が焼けてぶっ壊れます。
逆に、必要な電圧が加えられないと作動してくれません。

だから、電圧をコントロールして出玉を操作するするということはありえないんです。

ちなみに、スロットにおいては基本的に100Vなんですが、まれに24V仕様の筐体が存在します。
その場合は前述したようにトランスで24Vに変換してから筐体のコンセントを挿すんですが、昔「信長の野望(4号機)」という24Vの機械にトランスを使わずに100Vのコンセントに繋げて基盤を飛ばしたことありますw

その時は一瞬台電が立ち上がったかと思ったら、すぐに切れてメイン基板から煙が出て焦げ臭い匂いがしました。
当然、当時の上司に説教されて減給となりましたね。

ちなみに、即メーカーに連絡してすぐに基盤を手配してもらい、警察検査には間に合わすことができました。
ただ、その時は基盤交換で6万掛かったと話してましたね。

信長の野望(4号機)
パチスロ信長の野望(4号機)
メーカー:IGT
導入開始:2003年10月
スペック:A+AT機

純増10枚のA+AT機。
天井はボーナス間ハマリ1534Gで、突入すると48G間のシングルボーナスナビが発生。
794G・1192G・1600GにCZ「戦国ゾーン」が存在しており、CZ中はリプレイ2連でAT確定。
さらに、リプ5連でシングルナビ1000回確定となった。
シングルナビ1000回確定時点で期待値15000枚となり、当時としては3万枚以上の出玉は当たり前。
アラジンAと方を並べる爆裂機だった。

オカルトの電圧器具を売る悪徳業者

しかしながら、20年前の時期は遠隔や電圧信者が今よりも多かったと思いますんで、質問者さんの働いていたパチ屋の上層部もそれを信じていたのでしょう。

当時は、そのような電圧器具を売る悪徳業者も存在しました。

「電圧で朝一の立ち上がりをよくする」とか「電圧で割数を安定させる」といった言葉が、業界関係者に魅力的に響いたのでしょう。

私は関わったことがないんでわかりませんが、基本的に島上に設置するような島電圧を制御する器具だったようです。
ですので、質問文に書かれていた「島電圧上げれば良いじゃないか」っていうのは、まあそのことになるでしょう。

電圧信者は意外に業界人の中にも多い

とはいえ、今の時代においても電圧を気にする人はたびたび存在します。

まあ電圧っていうか、例えばハーデスで特定の台が毎日出続けた時に、コンセントを挿す場所を変えて出玉の波を抑えようとする人は存在しますね。

あとは、期間の台粗利で見てみた時に、台によって出るハーデスと出ないハーデスが存在するから、出るハーデスを5スロに移動して、出ないハーデスをなるべく20スロに設置しようとする店長も存在します。

以上のことは、滑稽に映りますが本人からしてみれば利益を取ることに必死なので、毎日1を入れていても赤字になってしまうのであれば「じゃあ、他に何かできることはないか?」と考えて半分オカルトと思いながらも一生懸命やっていることなんです。

店長ボタンを発動させる方法

監視カメラ

確変大当たり確定となる店長ボタンを発動させる為に、個人的にこれをやれば確実に発動するってことがあります。
それは何かっていうと、店内カメラに向かって、胸チラすることですね(女性限定)。

胸チラ

世の中には、変態店長が多いんで、それをやれば確実に確変大当たりするでしょう。

“パチンコの出玉と電圧の関係性”のコメント一覧

  1. 仮性12号 より:

    クロロさんは店長ボタンとやらを発動させた事はあるのでしょうか?
    あるとしたら我々男子はどうすらば店長ボタンを発動してくれますか?女装する?

  2. うま より:

    昔の記事にクロロさんが電源オカルトについてだてさんと少しやり取りをしてた記憶があります。
    その時は半分信じてる感じでしたがその時もオカルトと割り切ってたんですかね(^_^;)

  3. いなみん より:

     昔のホールなら、電圧云々で当たるケースは多かったですよ。 この中で「鉄板」となるのが、ハンドルからピリピリと電気が来るケースですね。 私自身、何度か遭遇したことがあり、先述の現象が来た台では「必ず」当たりを引けました。 現在のホールでは、ほとんど見かけなくなりましたが。

     

    • アバター画像 クロロ より:

      ハンドルからピリピリ!?

      それはCRグラディエーターですね!

      • いなみん より:

         クロロ様の言う機種の件は初めてですね。 私の場合、クロロ様の言う「機種以外」で体感していますからね。

         

        • アバター画像 クロロ より:

          私は無類の静電気恐怖症なので、ハンドルビリビリ演出はやめてほしいですね(^^;

  4. 海女ZONE より:

    電圧じゃないですが
    東50Hz、西60Hzの周波数の違いで
    西日本だけ爆裂機になるパチンコ台が過去にありましたね・・・
    なんかデブのおっさんが盤面に腹出してる絵があったような・・・

    • 供えもん より:

      それいけ浜ちゃんですか
      継続50%のはずなのに40連とかいましたよ
      検査は東でするから問題ない出方。しかし西日本で打つと…wっていうタイヨーエレックのやんちゃぷり

    • アバター画像 クロロ より:

      電圧と周波数の違いがよくわかりません(^^;

      文系なものでして・・

  5. より:

    別に信じてるわけでは無いんですけど、不可能と言い切れる根拠って無いと思いますよ

    • アバター画像 クロロ より:

      そうかもしれませんが、言い逃れしているようなフワフワした文章にしたくないんで、記事ではなるべく断言するようにしています。

  6. 日報より より:

    (夜中に起きちゃいました^^;)

    うんと昔の羽根もの、ギャ○クシー○イバーとか
    だと、電圧で大当たりを出すゴトが新聞でも報道
    されましたね。ライターの着火部品(圧電セラミッ
    クで放電する部分)を取り出して台枠に放電すると
    大当たりになる、とか.....

    三共のタコ○ィーバーで、玉づまりでパンクした
    お客に店長がドラムを7揃いで固定して大当た
    りさせる、なんて荒業を実際に見たことがありま
    すので、完全に電子制御になる前のパチンコは
    色々あったようです。最も100円玉単位で充分
    遊べた時代でしたから収支的にはかわいい物
    でしたけど(^ ^)

    • 日報より より:

      失礼しました。大当たりではなくて羽根の
      開閉でした。

    • アバター画像 クロロ より:

      電波ゴトなら未だにありますが、私の時代では電圧関連のゴトは聞いたことないですね。

      化物などもゴトが多い機種なので、残り9999枚とか表示させられているとゴトを疑ってしまいますね(^^;

  7. ガルフ より:

    昔、アレパチで大当たりするとパンクしないように台のカギ穴を触ってた記憶があります。
    カギ穴触らないと隣のおっさんやおばちゃんが「ここ指で押さえないとダメだよ。電圧が・・・」って注意されました。
    自分は完全なオカルトで、なんだかなぁと思ってましたが、うるさいので触ってました。

    • アバター画像 クロロ より:

      おっさんやおばちゃんが言いそうなことですね。

      以前、慶次を打っていたら、慶次が城門を突破するお馴染みの演出の時に、チャンスボタンを叩かなかったらいきなり隣の席のオジさんが私の台のチャンスボタンを連打し始めました。

      「ダメだよ!押さないと当たらないよ!」と叫んでましたね。

  8. 123 より:

    最近のみんパチでも書込み有りましたね。(楽園大宮新館でしたっけ?)

  9. マチオ より:

    電圧を上げる?不可能ですよね?24Vを30
    とか50にするんですか?もしできたらゴメンナサイ。
    ってゆーか、クロロさん、また狙ってますね。確信犯ですよね!

  10. アリサに罵られたい より:

    電圧が高過ぎる → 回路が焼けて故障する
    電圧が許容範囲内 → 正常動作
    電圧が低過ぎる → 起動しない(起動してから電圧低下ならフリーズ)
    コンピューターにはこの3つしかありませんね。
    パチンコやスロットもコンピューター制御なので、電圧が変わる事でフリーズしたり再起動が掛かったりする事はあるかも知れませんが、都合良く当たったりハマったりする事はあり得ないと思います。
    まぁ電圧を監視するハードウェアが装着されていて、電圧によって挙動が変わるようにプログラムされていたら話は別ですが。
    大昔パチンコ必勝ガイドで電圧操作に関する質問に「電池の電圧が弱くなった電卓の画面が薄くなる事はあっても1+1=3とか誤作動する事はないでしょ?」って回答していて、なるほどなって思いました。

    • アバター画像 クロロ より:

      電圧が変わって台が動かなくなったときこそ、本当の“フリーズ”ですねw

  11. ユウヤ より:

    パチンコは24Vなんですね。
    スロットの方はトランスが内蔵されてるんですかね?

    パチンコの方もそうすれば店員さんが楽なのにって、単純に思ったんですが、検定とかで難しいんですかね。

    • アバター画像 クロロ より:

      コンセントに流れる電源は通常100Vなので、24V対応の筐体に電源を繋ぐときだけトランスを使用する感じですね。

  12. おっぴー より:

    まじめに電圧を上げるとどうなるか考えてみました。
    どういう回路が組まれているとかどういう制御をしてるかは考慮してませんが単純に言えばモーターの能力は上がりますね。

    パチンコなら球がよく飛ぶ、チェッカーの開閉速度が早くなる。
    もしかしたら1分間に打てる球数も増えるかも?

    パチスロならリールの速度が速くなる。
    GoGoランプがよく光る!

    なのでお店には有利でもユーザーには不利ですね。

    ちなみに24vを50vなんてことをしたら火を噴きますが2vあげる程度なら出来るかも?
    単純にモーターが動作するだけなら10%電圧を上げると能力は121%になるはずだと思います。

    あ、GoGoランプがよく光るのは回数じゃなくて明るさの話ですからね(笑)

    • アバター画像 クロロ より:

      ってことは100Vの台に102Vの電源を取るのも問題ないんですね。

      「電圧を上げる」という言葉からは「暴走」が連想されますんで、そこから「出玉」を連想するんでしょうね。

  13. より:

    電圧上げたら電流が減ります
    電圧下げたら電流か増えます

    • アバター画像 クロロ より:

      上げると減るんですね(^^;

      • おっぴー より:

        うーん…たぶん違います。
        一定のワット数で制御するのであればそうなりますが単純なものなら抵抗が一定なので電圧を上げると電流も上がります。
        上で一例にしたのも抵抗が一定であれば電圧に比例して電流も上がる。
        消費電力は2乗になるってやつです。
        パチンコ店ってただでさえ電気代すごそうなのに島全体でそんなことしたらすごいことになりそう(笑)

        ってかなり話が脱線してますね…

        • アバター画像 クロロ より:

          中学の時とか電流の仕組みの話がすごい苦手だったのを思い出しました(^^;

          文系なのでさっぱりですね~。

  14. かっち より:

    古いタイプの台は乱数発生装置につかわれている
    チップ?に電圧に対する誤動作があったかと。

    まぁそんなことより通常時と大当たり中とでヘソへの
    入賞率が大きく変わる方が七不思議かと思います。

    • アバター画像 クロロ より:

      昔の台は色々不具合が多そうですよね。

      それだけにゴトも多かったですからね。

  15. じゅんたプリ より:

    むかし~の羽根物とかなら、電圧が高めだとハネのモーターが早く回るとかあったのかも?
    でもそれだとハネの開閉が早くて当りにくいな~w
    まぁ昔がどうだったかは判りませんが、今の機械では有り得ない事ですね。

    ただ不思議な事に、この場所に設置してる機械は良く壊れる。とかってのは今でもありますね。
    オカルトはオカルトでも本物のオカルトかもしれませんね~イヒヒヒヒ

    って、多分アースが上手く取れてないとか、何らか別の電磁波が干渉してるとか、そっちの方が濃厚ですがね。

    • アバター画像 クロロ より:

      >この場所に設置してる機械は良く壊れる。

      あまり気にしたことはないですが、どうだったかな・・(^^;

  16. でーもん より:

    甘デジとかが300ハマるとかが頻発して発生しているから、よくお年寄りの常連様にはあーだこーだ言われますね~

    電圧は聞いたことないですがw

    自分も業界に入っていなかったら同じこと言ってたかもしれないです。

    • アバター画像 クロロ より:

      甘デジとかが300ハマると疑いたくなる気持ちもわからなくてはないですけどねw

  17. 通りすがり より:

    電子部品の静電気耐性や電波耐性の弱さと
    電圧操作を結びつける時点でもうね…

    言ってる内容が異次元過ぎて
    「無いとは言い切れないですよね」とか発言が怖いです。

    • アバター画像 クロロ より:

      システムを理解している人にしてみれば、不可能か可能かわかるかもしれませんが、わからない人はほんとわからないですからね。

  18. せみぷろ より:

    ライターのバチは1000~2000㌾くらいで
    手から飛ぶ静電気は3000~10000Vくらいです
    こういう高電圧で超定電流だと壊れずに誤動作するかもですが
    デジタルな抽選の台でコンセントで電圧弄っても焼けるか止まるか爆発(物理)しかしないですね

コメントを残す

画像を追加する