今後も残して欲しいパチスロ台
今回は質問にお答えします。
題名::規制後の旧基準機について
日付:2017年9月18日 16:11
いつも楽しく拝見させていただいております!
12月になると規制により旧基準機の比率を30%未満に抑えないといけませんが、それについて質問があります。
規制後は絆やGOD系を始め、あとはサラ番やモンハン月下や沖ドキといった機種ぐらいしか、生き残るのは難しいと思われますか?
例えば黄門ちゃまや化物語や戦コレ2やラブ嬢といった、今でも根強い人気のある旧基準に関しては、たとえバラエティーコーナーでも生き残るのは厳しいでしょうか?
もしくは珍古台や昔の機種を多く扱うようなお店であれば、まだ何とか打つことはできると思いますか?
(これらのお店が規制後も生き残れるかが不安ですが・・・)
必ず目は通していますが、返信や記事に取り上げられるかはお約束できませんので予めご了承ください。
どうも。
ご質問ありがとうございます。
2017年12月以降は、全国のホールでパチスロ旧基準機の設置比率が30%以下となります。
例えば、スロット300台設置のホールでは90台までしか旧基準機を設置することができません。
そして、旧基準とはざっくりAT機や昔のART機と考えていただければけっこうです。
で、質問に答えますと、残せる台数が限られてますので、以下の項目を考慮して残す台を選定します。
人気の高い台
売上が高い台
利益が取れる台
人気の高い台というと、バジリスク絆やまどマギ。
売上が高い台というと、ミリオンゴッド凱旋や沖ドキ。
最後に、利益が取れる台はというとサラリーマン番長など大都系がそうです。
逆に、ハーデスや北斗転生などは利益が取りにくい機械なんで、ホールによっては撤去するところも出てくると思います。
つまり、メイン機種はどこのホールも残すと考えた方がいいわけで
バジリスク絆
魔法少女まどか☆マギカ
ミリオンゴッド凱旋
沖ドキ!(地域による)
このあたりの機種は間違いなく残ります。
となった時に、バラエティなどに設置されているような、メインどころではないけど人気のある機械を残すかどうかってことに、どこのホールも頭を悩ますと思いますが、それにおいては確実なことが一ついえます。
基本的にバラエティコーナーは、出す為のコーナーではなく利益を取るためのコーナーなので、
利益が取れやすい機種を残します。
利益が取れやすい機種というと、オリンピア系などが比較的取りやすいです。
ゆえに、ラブ嬢などはできれば残したいと思いますね。
あとは、これもポイントとなりますが、
認定が切れるまで期間が長い台を優先して残すことになるでしょう。
例えば、
バジリスク絆の認定が切れるのは2019年12月12日。
一方、サラリーマン番長は2020年7月24日となります。
認定が切れると部品交換ができなくなるので、壊れたら即撤去となるなどのリスクがあります。
その為、なるべく認定期間が長い、言い換えるとより新しい台を残したいと考えるホールが多いでしょう。
ちなみに、来年の6月あたりに突如として、旧基準機全撤去といった規制が生まれた場合には、認定期間が長くても無意味となります。
実際に、これから先のことはどうなるのか予測がつかないので、基本的には現状最も人気のある台を残すと考えてよいでしょう。
2017年12月以降も残してほしい旧基準機
ってことで、今回は、今後も残してほしい旧基準について、アンケートを取ってみようと思います。
バジ絆やまどマギなど、高確率で残るものはアンケートから除外するとして、バラエティに設置されているような台を中心に50機種選定してアンケートを取ってみようと思います。
このブログを見ている業界人もかなり多いんで、ある程度の影響はあると思います。
是非とも、リストを見た上でアンケートに答えてください。
機種名 | 設置ホール |
---|---|
バジリスク~甲賀忍法帖~II | 4442 店舗 |
緑ドンVIVA2 | 572 店舗 |
やじきた道中記乙 | 1246 店舗 |
北斗の拳 世紀末救世主伝説 | 949 店舗 |
モンスターハンター | 367 店舗 |
コードギアス 反逆のルルーシュ | 394 店舗 |
攻殻機動隊S.A.C. | 796 店舗 |
新鬼武者 再臨 | 415 店舗 |
化物語 | 2921 店舗 |
エウレカセブン2 | 2648 店舗 |
獣王 王者の帰還 | 283 店舗 |
蒼天の拳2 | 1903 店舗 |
押忍!番長2 | 2125 店舗 |
秘宝伝~太陽を求める者達~ | 789 店舗 |
吉宗~極~ | 973 店舗 |
秘宝伝~伝説への道~ | 639 店舗 |
戦国乙女~剣戟に舞う白き剣聖~ | 217 店舗 |
ラブ嬢 | 3185 店舗 |
主役は銭形2 | 2341 店舗 |
戦国乙女 西国参戦編 | 2924 店舗 |
戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~ | 4563 店舗 |
麻雀物語3 役満乱舞の究極大戦 | 1110 店舗 |
ガールズ&パンツァー | 3592 店舗 |
モンキーターンII | 2128 店舗 |
鉄拳3rd | 1020 店舗 |
ゴッドイーター | 2460 店舗 |
マクロスフロンティア2 | 1235 店舗 |
蒼穹のファフナー | 1473 店舗 |
バイオハザード5 | 889 店舗 |
モンスターハンター月下雷鳴 | 4895 店舗 |
戦国BASARA3 | 122 店舗 |
マジカルハロウィン4 | 276 店舗 |
麻雀格闘倶楽部 | 2117 店舗 |
戦国コレクション2 | 3480 店舗 |
花の慶次~戦極めし傾奇者の宴~ | 796 店舗 |
リング 呪いの7日間 | 3753 店舗 |
AKB48 | 702 店舗 |
魔法少女リリカルなのは | 158 店舗 |
プレミアムビンゴ | 1666 店舗 |
シンデレラブレイド2 | 161 店舗 |
スーパーブラックジャック2 | 343 店舗 |
百花繚乱サムライガールズ | 1741 店舗 |
仮面ライダー UNLIMITED | 177 店舗 |
翠星のガルガンティア | 268 店舗 |
鉄のラインバレル | 33 店舗 |
学園黙示録HOTD | 653 店舗 |
BLACK LAGOON2 | 1101 店舗 |
戦律のストラタス | 204 店舗 |
スカイガールズ~ゼロ、ふたたび~ | 433 店舗 |
絶対衝激II | 165 店舗 |
以上となります。
ちなみに、設置ホール5000店舗以上の機種はメイン機種と見なしリストからは除外しました。
また、あまりに古い台も除外してます。
それでは、12月以降も残って台を3台まで選んで投票お願いします。
「例えば、スロット300台設置のホールでは100台まで」
30%なら90台までではないでしょうか?
計算ミスですね。
修正します。
ご指摘ありがとうございます。
新基準機と呼ばれる中でも、ガルパンみたいなコイン持ち良くて純増2枚以上増えるAT機はアウトという認識はあったのですが、この時期に出たSBJ2やブラクラ2みたいな純増2枚以下のART機もダメなのは知らなかったです。
バラエティの設置についてはまだある店は多いですけど、化物語はやっぱりどこも人気ありますねー。グラフ見る限り利益も稼働も取れてクロロ店長の店には絶対残したい台ですよね!?
化物は多くのパチンコ店のバラエティコーナーに設置されてますよね。
一撃性はありますが、基本辛いですね。
バラエティに置いときたい機種です。
モンスターハンターはロデオ、エンターライズどちらの想定ですか?
と書こうとしたら、選択肢に両方ありました・・・
それぞれファンが多い台ですが、私は圧倒的に月下派です。
私のよくいくエリアでは、月下は今でもユニバ系の台に次ぐくらい人気です。
リングの設置が多いですね。
多分バラ中心の設置だと思いますが、固定ファン多いんですかね。
私の行く範囲では置いてある店自体が少なく、置いてあってもあまり打たれていません。
初代リングはかなり人気で、導入2周目の中古値が90万に跳ね上がったのを覚えています。
ロングセラーですよね。
呪怨は過去記事に書いたとおりヤバかったですけどw
【パチスロ 呪怨 稼働日記】 ユーザーを馬鹿にしてるクソ台の唯一評価できる点
現状検定が残っていて再認定を受ける、再認定を受けた機械以外は2月の改正でみなし機になってしまうので撤去になってしまいますよね?
残せる台もかなり限られてきますね。。
まあ、とりあえず認定させてさえおけば今のところは大丈夫なのですが、もともとみなし機だったものは認定することができずにそのまま撤去することになるので、古いホールほど大変ですよね(^^;
まずはパチンコの話になることを断っておきます。
私が行っているホール…台移動の際、見なし期間を過ぎている台を、同じシマの別の場所に移動しているのを目撃したのですが…バレたらアウトでしょうか?
こちらは田舎なのか、クロロさんがメインと呼んだ4機種のうちまどマギ初代は結構微妙な位置にいるかもしれません。店によっては小台数しか残していないところもありますし。
後はバラで甘目の機種を入れてる店があり(修羅の刻とか仮面ライダーとか大工の源さんとか)そういったのも残る気が個人的にはします。
その店が粗利、稼動、売り上げなど何を重視するかで変わってきそうですかね。
大工の源さんとはかなりレアですねw
アンケートにも書きましたが、以下は認定申請出来ませんので、検定切れで撤去ですよ
・百花繚乱
・マクロスフロンティア2(2BL)
・ガールズ&パンツァー
・AKB48(バラの儀式)
・リリカルなのは
・ゴッドイーターFF
それと戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~は新基準に該当しない回胴式遊技機の対象ではありませんので、30%にカウントされないと思います。
ありがとうございます。
百花繚乱に関しては、認定できなくても長く設置できますね。
秘宝伝Lastと沖ドキトロピカルに関しては、目をつけておりましたが、そういえば戦国乙女2も該当しない機種でしたね。
秋葉原なら大丈夫かと思いますがガルパンは残してほしいですね~
クロロさんのお店なら麻雀3とかですかね?笑
麻雀2&3を残したいですw
麻雀3はベースが高い上に天井深くてダルいけど、あの画像とゲーム性であれば楽しんで消化できます。
コメント失礼します。
11月上旬、ベガスベガスやキコーナでやたら戦コレ2増台が目立つのですが、これは検定やら規制の影響ですか?
人気機種ではありますが、こぞって増台する程かな?
と思い…お時間ありましたら回答お願いします
今度、戦コレ3が新台で出るので、便乗して増台しているんだと思います。
戦コレコーナーを作って訴求を高めていく戦略でしょう。
番長3が導入された時に番長2やサラ番で番長コーナーを作った時のような感じですね。