【12月3日 123東雲店】1200人以上並んだにも関わらずガセった年一イベントについて
今回は質問にお答えします。
題名: 回収日について
日付:2017年12月5日14:44
いつも楽しく拝見しています。
マイホの1つの123東雲店が12月3日(日)に店側の12万枚以上勝ちという回収を行い荒れています。
朝の抽選も8時30分くらいで1200人打ち切りという集客でしたが…。
12月3日で客が勝手に勘違いして来たといえばそれまでですが、このような時の店長やエリア長の心理はどのようなものでしょうか。利益が出てウハウハで夜は飲みに行くぞ~的な感覚なのか?1200人のお客さんに対して少し罪悪感があるのか…?
※質問はお問い合わせフォームより受け付けております。
必ず目は通していますが、返信や記事に取り上げられるかはお約束できませんので予めご了承ください。
どうも。
ご質問ありがとうございます。
まず、質問にお答えしますとこれはハッキリと2つに分かれます。
それは上層部か下っ端かによって、二分されるということです。
これはどういうことか?
結論からいうと、エリア長や店長クラスは
超ウハウハです。
逆に、班長以下は
ドン引きです。
基本的に、店舗の上層部にとっては月間の営業ノルマ達成が最重要事項なんで、利益が取れてるとめちゃくちゃ機嫌がよく、逆に取れてないと重苦しい気持ちになる。
これは本当にその通りで、常に平常心をキープする私自身も、思うように利益が取れていないと気分が沈んでしまう。
おそらく、このブログを読んでいる、ほぼすべての店長クラスの人間はそう感じるハズであろう。
なんで、高稼働で思いっきり利益が取れている時ほど、最高の気分になれることはない。
そういう一日では、終始気分良く仕事に集中することができる。
あと、けっこうありがちなのが、事務所の壁の向こうがスロットコーナーになっていて凱旋が設置してあったりすると、GOD揃いのテンパイ音とかゴッド揃いの音楽が事務所内に聞こえてくるんだけど、利益が取れてない時ほどその効果音に敏感になるってのはある。
「うわっ!またGOD揃いかよ!!」
みたいなw
凱旋が10台設置のホールとかでも、1時間以内に3回とかゴッド揃いのテンパイ音が聞こえることがあって、そういう時はマジで萎えます(^^;
特に、平日の稼働がペソペソの時にそういうことが起こると、赤字のリスクが膨らむので、店長ボタンを発動したくなる瞬間はある。
一方、それとは逆に、ホールで働くスタッフからすると、特にイベント日などに出玉が出ないと、クレームが増えてしまう可能性があるのでキツいパターンが多い。
特に中型店以上の店長クラスであれば、ホールに出ることはほぼほぼないので、客からのクレームに対応するということは皆無となる。
しかし、現場で働いている班長以下のスタッフに関しては、客から直接罵声を浴びせられたりするので大変である。
それって、結局のところ店長のぶっこ抜いてるから客は苛ついてるわけだけど、現場に店長がいないのでそのクレームを受けるのは、いつだって現場のスタッフなのである。
にも関わらず、出玉に関するクレームに関しては、現場の人間が直接対応するわけで、店長がそこに出てくることはまずない。
逆に、主任や班長が対応しきれなくなった時に、副店長や店長が対応を変わるわけだけど、そういった時には出玉に関するクレームをスタッフの対応にすり替えられるパターンも多くて「あいつの対応が悪かったから」みたいな展開になったりする。
てなわけで、客の対応を終えたあとは、店長から「お前の対応が悪かった」とか「この程度の対応もできねえのか」と言われたりするわけだ。
私自身が下っ端で働いている時は、何度もそんな経験をしてきた。
特に下っ端での経験が長かっただけに、店長になった時は、人一倍現場で働く人間の気持ちを理解できているので、そういったトラブルになった時にはスタッフを責めないようにしている。
まあ、基本的に店長に上がるような人間は入社4~5年くらいのエリートが多いからその辺のケアができないことが多い。
で、こういうタイプの人間が店長に上がるのが最もダメなパターンであり、だからこそ全国のパチ屋の店長の99%はクズだと思っていい。
実際に、私自身も今まで100人くらいの店長を見てきたけど、その辺がわかってる人って1~2しかいなかったかなぁ。
って、私怨が絡んだのか話がズレてしまってすみません(^^;
まあ、基本的に下積みが長い人の方がいい上司になれると思う。
逆に、エリートはいい上司になれないでしょう。
それって、野球でも一緒かと。
天才「長嶋茂雄」は指導者としては3流。
苦労人「野村克也」は指導者としては超1流。
ってわけです。
出すつもりなのに利益が取れてしまった時は?
しかしながら、出すつもりであったのに利益が取れてしまった時は、当然利益が取れても嬉しくない。
このタイミングで利益を取るべきか否かということは、店長は当然考えて営業しているので、思うように出なかった時は如何ともしがたい気分になってしまうわけだ。
これは特に、絆とか沖ドキでビビって6ではなく4を使ってしまった時に起こることが多い。
さらには、サラリーマン番長とかでも、全6で利益が取れてしまうことはほぼほぼないので、そういう場合は全456レベルということがほとんどです。
ただまあ、どっちかというと出すつもりで利益が取れてしまった時でも、結果オーライで考えるパターンが多いかな。
「今日は利益をプールできたからいいや」みたいな。
2017年12月3日の123東雲店の営業を考察
まずは、当日の営業は12万枚以上店側のプラスとあったので、それを台粗で計算してみることにする。
スロットの台数は513台で、内5スロは73台くらいかな?
となると、20スロは440台となる。
12万枚ということは、12万÷440台で272枚となる。
そうなるとざっくり台粗は4800~5440円くらいかな。
これは完全なる週末の平常営業です。
いや、この立地であれば、週末は7000~8000円くらいは取りたいハズなんで、だいぶ通常の週末よりも還元されています。
1月23日の年一イベントとはいっても、系列店では出す出さないは店舗によって違うので、今回の東雲店はハズレだったということでしょう。
そもそも、本社の営業部の方でそういったことは決めることが多いかな。
とりあえず、そのグループにとって重要視されていないホールには、予算が回ってこないので出すことができないんです。
例えば、楽園でいうと蒲田に800台規模のスロ専ができるから12月12日とかは当然予算がそこに回るわけで、それ以外の楽園系列で抜くことになります。
特に系列店ではそうやって、時勢に合わせて予算やノルマを振り分けているんで、逆にいうと「出す時は出す」っていうのはあります。
要は、その店舗が今出す必要があるのか?ってことなんです。
蒲田にグランドリニューアルしたスロ専であれば出す必要があるけど、静岡の方の老舗の楽園であれば出す必要がない。
そういうことなんです。
実際に、123においては東雲は残念だったけど、123難波の方は出てたみたいですね。
ちなみに、12月3日の大阪府内の123はだいぶ客入ってましたね。
ちょっと調べたら、123+N大阪本店なんて20スロ設置台数508台で、終日90%以上の稼働率となってました。
これはダントツで大阪府内1の稼働ですね。
店長ボタンwマジで欲しいですね!
ユーザーが期待し過ぎな感は否めないとは思います。。
5.6で10万枚黒って・・取る気満々w
GOD揃いの件は数字見ている人間は皆共感するでしょうw
店長ボタンの全貌は「店長愛用の隠しカメラで大興奮!」で検索してみたください。
すでにご覧になってると思いますがw
最近ホールのイベント日を紹介するステマ(むしろダイレクトマーケティング?)記事が多いですねw
企業案件か何かですか?笑
コンテンツが増えるのは面白いかなと思ってゴトーに書かせています。
彼の記事はぶっ飛んでて面白いんですよw
私はそういうのしか求めてませんから。
自分も朝から並んで騙されました
ここ最近1のつく日なんかはかなり出してたんで信用してたけど、平日の通常営業以下ってレベルでしたね
あくまで経営なんだから売上ノルマ等はわかります
ただね、1年に2回、1000人以上並ぶような日に、見せ台すら作らないようなやり方は、結局後々の営業に響くと思います
せっかく築いてきたものが、1日で無くなったんですから
今回の件で123東雲店が潰れてたら今月養分さんのいう通りだけど多分潰れることはないと思うから、また来年になったら同じことの繰り返しになってると思う。
今月養分さんは行かないかもしれないけどまた別の人がうちにいって負けて愚痴を言う流れになるかなーって思う。
そりゃ潰れないし、1月23日も千人並ぶでしょw
ただ、俺が言いたいのは、ただでさえパチ人口減ってる中で、わざわざ分母を減らす行為はいつか自分たちの首を絞めることになるってこと
さらに、こういう事を全国のホールがやってんだから、そりゃ辞めるやつも増えるわな
目先の利益しか見てないから、カジノできたら勝負できねーだろーなー
同感だね
元々イベント規制なんて射幸心を煽るだけ煽ってガセばかりだから規制されたにもかかわらずなんの学習もしない業界だからね
この業界の人間ってきっと学習能力を持ち合わせてないんだよ
まあ俺から言わせれば騙されるユーザー側にも責任があると思うけどw
123をアピールすべくこの日に出さないっていうのは、なかなかいい度胸してますよねw
ただ、通常時の週末よりは若干利益を落としてるハズです。
一つ質問だが、クロロさんのブログいつから店舗宣伝するようになったんですか?ゴトーの名前を使ってやられてるみたいですが、コメも書けなかったのでここで聞かせてもらってます。クロロさんのブログは面白くて長年見させてもらってますが、ついに店を宣伝して収益を稼ぐようになったのかと思うとがっかりです。まあ、クロロさんも生活があるでしょうから、収益を得るための宣伝はよしとしましょう、しかし、その店舗がガセったときの責任を考えると無責任のような気がします。クロロさんのブログが好きな上の愚痴でした。長文失礼します。
うわ!www
あんたそこに触れるぅ?
もっとかしこくなりなよ。
おそらく、あなた以外の95%の読者はそれに気づいているはずだよ。
>ついに店を宣伝して収益を稼ぐようになったのかと思うとがっかりです
俺は単に軍団引き連れて、突撃してくるだけなんで宣伝とかじゃねえしw
また、仮にそれが宣伝だったとして、がっかりの意味がわからんw
宣伝だったとしたら、立ち回りのヒントとすればいいわけじゃん。情報として取捨選択すればいいだけでの話。え、じゃなに?スロステやスタレポなどの店側の宣伝もあなたにとってはダメなわけ?
>その店舗がガセったときの責任を考えると無責任のような気がします。
あのバカ(クロロエリア長)にとって責任もクソもないでしょw
アミューズに死んでも行けって言って、ブログ封鎖する気もねえのに、ガセったら封鎖するなんてほざいてるくらいの人間だからw
前述に戻るけど、他の読者は気づいてると思うぜ。
逆にそこに振れるのはちょっとダサいからw
ちょっと例えづらいけどさ、それに触れるっていうのは、オフミーに対して、
BBオフ会はメイン機種を含む4台以上の機種に全6機種複数で、オフミー+ライター来店は4台以上の機種に全6機種複数投入なんですか?
と直接、運営者側に聞いてしまうことと同じくらいダサいw
そんなこと運営者側がそうですって答えるわけないだろうってw
そんなわけで、俺は当日は軍団引き連れて突撃して、結果報告するってそれだけの話だからw
もちろん、出してなかった場合にはクソミソに叩いてやるわ。
シバターを遥かに超越するくらいの勢いで叩くこと確実だわさ。
だから、店側は出さざるおえないってわけだわさ。
長文で必死すぎて笑えん
ひゃっは~!
必死過ぎだって?w
必死もクソも、都合の悪いコメントはこっちの都合で全部ゴミ箱行きできるんだぜ。
俺も、ワードプレスの管理人の権限をあのバカ(クロロエリア長)から持たされてるんだ。
そのため、もし必死に弁解するとしたらコメント消せばいい話だろ。
でも、なぜ消さないのか?
それは、俺にとってコメントを消さない方が都合がいいわけだから残しているわけよw
つまり、コメントを利用させてもらってるというわけだ。
それもわからずに必死ってw
あらあらw
又々火病ってるよw
ゴトー君のコメントってクロロ君の心の声って感じだねw
そうそう そういう事だよね
俺もクロロ君に対して耳の痛いと思う事を書いたら このコメントは承認待ちです ってなって結局は反映されなった事なんて多々あったからね
ブログの内容と無関係なコメントや誹謗中傷のコメントではないにもかかわらずね
クロロ君って結構姑息だよw
コンテンツが増えるのは面白いかなと思ってゴトーに書かせています。
彼の記事はぶっ飛んでて面白いんですよw
私はそういうのしか求めてませんから。
クロロさん上うえwゴトーがバカって言ってますよw
ビスケ入ってるしw
そのうち密かに殺られますねw
123東雲店はもう何年も前から12月3日と1月23日は通常営業だよw
本物のガチ勢の間では当たり前の話
知らずに騙される人がいるなんてまだいたんだ?って感じw
このブログの内容のキッカケになる投稿も俺からすれば 今更? って感じなんだよね〜w
まあこのブログの読者って本物のガチ勢があまりにも少ないから仕方ないのかなとは思うけど
次からは気をつけてね
キッカケによる投稿は、年一イベントをガセった時の店側の心理についてですので、ガセること自体に騙されたというものではないと思います。
読者さんは、本物のガチ勢というよりも、よい距離感でスロットと向き合っているタイプの人が多いように思いますね。あとは、本物のガチ勢なんだけど、箸休めに当ブログを見ていただいているとかそういったノリなんだとw
私自身、3年前であればガチで打っていたからその時期であればガチ勢の読者は多かったですかね。
昨日のメルマガで送信しましたが、未だにガチでパチスロを打っていたら月収194万を達成できることはなかったんで、パチスロとの向き合い方を変えて本当に良かったと思っています。
>キッカケによる投稿は、年一イベントをガセった時の店側の心理についてですので、ガセること自体に騙されたというものではないと思います。
そんなの誰でも見れば分かるってw
店側の心理についても 今更そんな質問?w って感じだっただけの話ね
慈善事業じゃないんだし 特にこの業界はグレーな存在なんだから
それと聞かれてもいないのにクロロ君の月収の話とかしない方がいいと思うよ
信憑性が薄くてホントにペラペラだよw
クロロ君の月収なんて興味ない人の方が殆どだろうし
たしかに今更という質問ではありますが、でもこういう雑談の話は個人的には好きですね。
>信憑性が薄くてホントにペラペラだよw
すみません(^^;
バレましたか・・。
実はネットビジネスでは月3~4万しか稼げてません。
コメント完全公開だから、こんな無礼なガチ勢の輩にまで真摯に対応するクロロさんには感服しますね。
ネット上のコメントとはいえ、文末にwをつけたり文面見る限りペラペラ感が想像できます。
今後も、誹謗中傷コメントは公開お願いします。自分もブログやってるので分かりますが、よく考えられた構成で手間もそれなりにかけているんだろうなと思いながらいつも見てます。これからも頑張ってください。
コメント見る限りの第一印象としては“絆キッズ”といったところですw
スロットで「勝てば偉い」みたいな思考であるうちは、まだまだなんだと思います。
ビジネスで成功して、スロットを趣味で楽しむといったポジションまで上り詰めたいと思ってましたが、そうなることができました。
↑↑↑負け惜しみコメント乙って感じ
そして専業に対する誹謗中傷も乙
いくらTwitterで専業にバカにされたからってここで負け惜しみコメントって…
クロロって本当に最低な人間性だね
それと 元佐川ドライバー君に一つ教えてあげるね
コメントは完全公開ではないよ
クロロが気に入らないコメントは公開されずにお蔵入りだよ
このブログはそういうシステムになっている
所でクロロはいつビジネスで成功したの?
自己評価で自己満足では誰からも信頼されないし みっともないよ
まあこういう類のコメントは掲載されないんだろうけど
申し訳ありません(^^;
もっと足元を見なくてはなりませんね。
しかし、コメント承認云々にそこまで命掛けなくてもいいような気も・・。
承認制のサイトも無承認制のサイトも別に、その管理人が好きでやってるわけですから、無承認だから偉いとかそういう低次元なことにこだわるべきではないと思います。
そういうことに拘って何度もコメントを確認したりするのは、私にとってはコメントが増えて嬉しい面もありますが、生産性があるとは思えないので「どうでもいい」と捉えて他の時間にあてるべきでしょう。
まあ、最近の私のキャラは本当にクズ過ぎるんで、傀さんのような方が現れるのは本当に理解できますし、おっしゃる通りの面はありますよ。
このキャラは他の方と同じようにギャグで受け流してもらえると助かります。
https://m.youtube.com/watch?v=hkLAAGEIv-w
この動画を観て みんなの感想を聞かせて欲しい
クロロさんの意見も聞きたい
是非ブログネタに
残念ながら私はライター動画をまったく見ないんです(^^;
パチスロライターが大嫌い 来店・動画
クロロさんの記事見て123の年1イベがあったことに気づいたのでスロットの差枚を出してみました。
-93948枚とえぐい結果にww
全台系は一応G1ダービーになってましたけど
年1にやる機種じゃないですよね・・・・
http://drgonquest.com/123n123
全台集計したのがこちらとなっております
いや、ありかもしれません。
GⅠを全台系にするのであれば、確実に動く時でないと設定入れてもわからないですからね。
1203です!
123に期待しましょう
123全店がアツいってわけではないですね。
123の年1は明らかに寒いです。
あれを徹夜並びなんて…自分には信じられません。
とはいえ、たまにしか行かないですが、サザンは毎日設定Cです。
客寄せに使ってる感が半端ないけど、自分が店長なら間違いなくそうしますw
サザンは毎日設定Cは多いですよね。
プロに食われるだけなんで私は一切やりませんけど。
ちょっと昔に関西にいましたが、123の年1で出してるのは見たことないレベルですね。特になんばはひどかったなー。全台123設定だと思いましたね。
関西のパチ屋はぼったくるイメージが強いですね。
「見たことないレベル」とは!?
マルハンを遥かに凌ぐ酷さですね(^^;
聞いた話で申し訳ないですが
前に住んでた近所の123系列は
そう言う日の翌日に出すと
言われてました
実際に行った事がないので
検証していないのが悔やまれます
流石、123系列は性格が悪いですね(^^;
ちなみに、1月23日は全国で出す傾向があるようですが、12月3日は全くもって関係ないということを先日みんパチランキング1位の123さんが話していました。