みんぱち全国ランキング1位のレビュアー | 123の新連載スタート!
どうもパチンコ店長のクロロです。
本日から不定期で新連載がスタートします。
内容は以下をご覧ください。
画像元:HUNTER×HUNTER OVA DVD-BOXより
【タイトル】
123の勝利の方程式
【掲載日】
不定期連載
【コンセプト】
パチンコ・スロット攻略を中心とした実践記
ライターイベントやホール特定日の調査。
クロロ店長から一言
123さんは私が運営しているみんパチのレビュアーです。
みんパチでは投稿すると内容に応じてポイントが付与されて、それはAmazonギフト券にて還元されるのですが、そのポイントにおいてランキング1位なのが123さんとなっております。
今現在で約2000人のレビュアーが存在する中での1位なので、それ相当の知識・スキル・継続力を持った人であるということは間違いありません。
また、第三者にとって価値のある情報を惜しみなく公開する人ですので、情報発信向きであると判断しました。
ライターとして働いていただけば、こちらとしては記事の質がアップしますし、123さんとしては原稿料で稼げる上にブログを作成するスキルを無料で学べるというメリットがあります。
お互いにウィンウィンの関係となったので交渉成立となり、連載がスタートすることになりました。
ちなみに、みんパチにおいては只今ポイント大幅上昇中!となっておりますので、
ぜひこの機会にあなたの地域のパチンコ店情報を投稿お願いします!
123さんからの挨拶
初めまして123(ヒフミ)と申します。もちろん某系列店とは関係ありません。(笑)
この度、クロロ店長からオファーを頂き、こちらで記事を書かせて頂く事になりました。
パチ・スロ歴は約20年で最初に触ったのはパチンコで設定付きの台がメインで置いてある時代でした(もちろん負け組)。
ちなみに、初めて打ったパチンコ台は記憶に残っているものでは奥村のマジカルランプ(現金機)です。
その後スロットを打つようになり(4号機ハナビの辺りでもちろん負け組)、その後AT機時代に勝ち方を覚え、専業(大した腕ではなかったですが状況が良かった)も6年ほどしていましたが、現在は自営業しながら夕方からや休日に小遣い稼ぎ程度に打っています。
ちなみに、初めて打ったスロット台は記憶が曖昧ですが多分ハナビで、勝ち方を覚えるキッカケとなったAT機時代に特に稼がせてもらったのはアラジンAです。
打つ割合はその時々で違いますが、今は(2018年6月)はパチンコの割合が多いです。
さすがに現役の専業さんには及びませんが、その時々で打った機種の自分の考察やちょっと古めの機種で何か書かせて頂き、何か参考になる部分があればと思います。
稼働の際に心掛けていること
それでは連載第1回目は、稼働の際に自分が心掛けている事、長くならなければ実戦記事を書いていこうと思います。
[楽しんで打つ]
自分がパチンコ・パチスロを打つ際の土台というか根っこには“楽しんで打つ”というのがあります。いわゆる”エンジョイ勢”でしょうか。
この“楽しんで打つ”には自分の中では色々あって、
・好きな機種の高設定(特に最高設定)を打つ
・技術介入を駆使して勝つ
・楽しみながら勝ちたい
等です。勝ちに向いていかないと楽しくはないのですが、かといってガチガチに立ち回ってもストレスになるのでトータルでマイナスにならなければいいかなと思っています。
[打ち手としての自己分析]
一時期専業をしていたとはいえ、(状況が良かったから出来た)
<パチンコ>
・アナログ機種苦手
・ネタ稼働はほぼない
・計算も苦手
<スロット>
・設定狙いが苦手
・直視はできるが精度は8割以下(サザンのCを1日打ってそのくらいだった)
・入場抽選が弱い←関係ない
・天井狙い・ゾーン狙い等はほぼしない(今年は意識してやった記憶はないです)
<共通>
・演出関係に疎い。(法則崩れとかは打ち込んでなんとなくという感じ。スロットの確定演出とか重要な部分は覚えますが、パチンコは打っていって熱いか熱くないかくらいの認識)
う~ん、書いて思ったけどマイナス収支になってもおかしくない。(笑)
いい所ないので実戦データいきます。
ミリ―西浦和店
実践ホール:ミリ―西浦和店
実践日:2018年6月13日
イベント内容:3のつく日(旧イベント日)
早朝にひと仕事してからお店へ。
4月から始めたパチ7の『ホル調』で状況が良かったのでちょくちょく打ちに来ています。(この日は取材なし)
8:30前に着いて20番目くらい。(この時はまだ並び順入場。6月23日から抽選)
最近は人も多くなってきていて、『ホル調』が入って土日祝だと200人くらいになります。
狙い台は『CRF.戦姫絶唱シンフォギア』
入場後、前に並んでいた人達はジャグラーと北斗無双に。
自分は釘を見る余裕がありそうなシンフォギアへ。
1台目は前回打った時に101.3個/1R取れた実績の台で。
が0.5k入れて10回も回らず止め。
(下振れの可能性もあるが前回打った時と玉の動きが良くないように思えた)
2台目は4.5k入れるもどうにも回転数が上がらなさそうに。
(これも下振れの可能性がある)
はい、釘見れていませんでした。
3台目、ようやく良さそうな回転数になりそう。
最初の10kで241回転、次の10kで244回転。
ヘソ4個賞球だとこれでも上振れの可能性もありますがなんとか打てそうに。
諭吉さん3枚目を入れて1プッシュ目490回転目で本日1回目の初当たり
サポ保留4回転目に無事シンフォギアチャンス(SC)に突入
※R=ラウンド、()内はサポ中の当たり回転数とラウンド
490_4R(4_15R 2_4R) 2270個/23R
出玉は23R分で2270個(データ機より)
ラウンド数が少ないとはいえボーダーがこの個数で取れていれば18.74なのでもちろん続行
268_4R 380個/4R
119_4R(3_4R 2_8R) 1580個/16R
7テン(外れないとは言ってない)
推して参るぅぅぅ!!
画像無いですが当たりました。
243_4R 380個/4R
次の当たりは早目のゲーム数でこの日初のレバブル予告からの
絶唱ゾーン
弱いが赤タイトル
無事当たる
73_4R(4_4R 3_15R 1_8R 7_4R)3480個/35R
ここまでで8090個/82R、回りも体感でも22回は切る事はなさそうなので後は一気に
63_4R 400個/4R
101_4R 430個/4R
287_4R 420個/4R
232_4R 370個/4R
最終決戦4スルー!! ( ゚Д゚)グハッ
※後日別の店で最初4スルーくらって累計8スルーしました。
40止め
総投資55k!!(3台目は50k) _:(´ཀ‘_)⌒):_アカン
でも楽しかったからOKです。( ´∀`)bグッ!
財布の中身はKOですけど・・・。
【データまとめ】
3台目のみ
交換率:4円等価
通常回転数:1916回転
回転率:23.77/1k(35K分)
初当たり確率:1/212.8
SC突入率:33.3%
1R平均出玉:99個
仕事量:+15307円
まだ慣れていなくて読みづらいかったかと思いますが最後までお付き合いいただきありがとうございました。
次回はシンフォギアをもうちょっと掘り下げて書いていこうかと思っています。
お疲れ様です。
123さんは自営業なんですね。
どこかの店舗で、プー太郎と罵倒されていましたが(笑)、とんな関係のお仕事なんですか?
>自分がパチンコ・パチスロを打つ際の土台というか根っこには“楽しんで打つ”
素敵ですね。私は2号機(リバティベルとか。初の万枚経験は同じく2号機のセンチュリー21でした)から打ち込んでいますが、4号機のAT中盤頃からでしょうか、【当たって】嬉しいとは思っても楽しいという気持ちは完全に無くなりましたね。なんか湿っぽい話ですいません。
次回も期待しております。
旧名ともさん、初コメントありがとうございます。
>どんな関係のお仕事
生産業ですね。自営業で時間は取れるといってもそれなりに忙しいです。
>2号機から
自分は4号機以前の台はグリンピース新宿本店でコンチ1の設定456(確認できて確か設定5だったかと記憶してます)くらいしか印象がないです( ̄▽ ̄;)
当時は違和感と仕様がわからなくて敬遠してました。(スーパープラネットの等倍返しって何?とか)
>楽しいという気持ちは完全に無くなりました。
自分も専業時代は楽しいという気持ちはほとんどなかったです。
一時期、今の仕事の関係で打つ頻度が少なくなり、その時にパチ・スロの接し方を見つめ直したのが良かったかもと思っております。
>旧名ともさん
リバティベル!!懐かしいですね!恐らく思いっきり同年代ですね。なにか嬉しくなって思わず書き込みしてしまいました。
>123さん
楽しく読ませて頂きました。
これからも期待していますので、頑張ってください。
>クロロさん
コンテンツが充実してきましたね。それぞれのライターさんに個性があって楽しく拝見させて頂いています。
ただ、こうなってくると見せ方としてブログという形態が適切かどうか疑問を感じます。ちょっと見づらい、分かりづらいという気がするのですが、いかかでしょう。
ひまわりめろんさん、コメントありがとうございます。
>これからも期待していますので、頑張ってください。
自分の場合、世間ではメインとされているより、ちょっとそれより外れている機種を打ったりしているのでそういうので良ければお付き合いくださいませ。m(_ _)m
>見せ方としてブログという形態が適切かどうか疑問を感じます
まさにその通りでどう見せるかはかなりの悩みどころなんです。
ってことで、2週間ほど前に実はスマホ表示のデザインが変わってるんですけどお気づきになった方はあまりいないのかな(^^;
現状のトップページのデザインも見やすいとは思っていないので、業者に話をしながら色々と試行錯誤していますよ。
ひまわりめろんさん
こんばんは!返信ありがとうございます!
リバティベル、懐かしいですね。
テンパイ即リーチ目、ジャグラーに似た分かりやすさでしたね。
123さん、はじめまして。
みんぱちは、私のめんどくさがりで飽きっぽい性格もあり、投稿してないので、一位というのがどれくらいすごいのか想像を絶します。
恐らくほぼ同世代だと思います。
アラジンAは初打ちで、1000円入れたら16回転しかしなくて衝撃を受けたのが思い出です。
コンチ4などと並び、当時は50000枚出すことが可能な恐ろしいスペックでしたね。(そりゃあ規制かかりますよね)
パチスロに対する向き合い方とか共感できます。
昔話とか混ぜてもらえるの楽しみにしてます。
番長の舎弟さん、コメントありがとうございます。
『みんぱち』ができた当初くらいから去年末くらいまで地元が自分の中では状況的に厳しかったので、自分に合う店探しのメモみたいな感じで投稿してたらいつの間にかっていう感じでした。( ̄▽ ̄;)
>アラジンAは初打ちで、1000円入れたら16回転しかしなくて衝撃を受けたのが思い出です。
自分の初打ちはいくらかは忘れましたが低投資で当たって、そのままアラチャンが何十連(忘れました)かしてしまったのでコイン持ちとか気にしていなかったです。
今考えるとよく打っていたなと((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>昔話とか混ぜてもらえるの楽しみにしてます。
トラブル的な(駐車場に呼ばれたとか)モノはほとんど無いのですが、失敗談とかは記憶を辿ればあるかもです。(設定456の『ワードオブライツ』を捨てたとかw)
専属ライターさんにコメントしてるうちに、自分の中で忘れてたエピソードとか思い出せて、それだけでも楽しいです。
当時は全国各地でアラジン、コンチ、ミリゴなどで50000枚情報が飛び交いましたね。ちなみに、私はそんな出したことないのですが、信長の野望だったかな、48000枚というホール記録を出してた猛者を見たことはあります。
あれは圧巻でした。
次回記事楽しみにしてます。
自分はコンチ4で地元で6万枚のランキングを見た事があります。!Σ( ̄□ ̄;)
自身ではSammyのハイパーリミックス3の約19000枚が最高獲得枚数でした。(今思えば、AR機でよく出せたなとw)
123さんこんばんわ^^(読み方ずっといちにさん!さんだと思ってました^^;すみません)
自分と同じでアラレボAから稼ぎ始めた感じなんですね?
自分もその頃から大学生でしたがトータル100万は年で稼げるようになって、美味しい時代でした^^
結構、高確ロングやらを見逃す方が居て美味しい思いを^p^うへへ!!
今回の記事は123さんにとっては辛い思いだったと思いますが、良い意味でシンフォギアの辛い所が出てしまいましたね^^;(読み手にとっては、こんな事もあるよね~^^;と共感出来て嬉しいw)
と言うか…そのお店、そんなにパチも状況良いんですか?
近いし(…近くは無いけど・・・群馬や栃木行くよりは数段ww)今度行って見ようと思います^^
もし、スロットで稼動が良かったり、そのお店がメインとして推している機種があればこっそり教えて貰えると嬉しいです>w<ノ
・・・アラジン…自分のメインで稼動してたのは、アラジンAの次のタイプかもですね^^;お恥ずかしい><;
123さんが言っているのは横っちょに演出あるタイプの結構古い(アラレボAも古いですけど^^;)奴ですよね><;勘違い…顔から血が出そう(’A
龍也さん、コメントありがとうございます。
>読み方ずっといちにさん!さんだと思ってました
みんぱちでは読み方を書いた記憶が無いので普通はそう読んじゃいますよね。( ̄▽ ̄;)
記事を書く際に某チェーン店と読み方被ったらマズイかなと思い、『ヒフミ』にしましたw
>アラジンAの次のタイプかもですね
龍也さんがおっしゃってるのはストック機のアラジンでしょうか?
自分はストック機のはほとんど打った記憶がなく、その頃は初代番長とか初代秘宝伝とか打っていました。
>シンフォギア
この時はすんごい負けましたけど、取っているデータ(通常500回転以上)では現在上振れていますね。記事では最終決戦8スルーと書いてますが、7月に累計11スルーの記録更新しました
/(^o^)\
>お店
この時くらいまでですかねパチンコが全体的に良かったのは。『ホル調』が絡むと少し良くなりますが、今は機種が限定的になっています。
>スロットで稼動が良かったり、そのお店がメインとして推している機種があればこっそり教えて貰えると嬉しいです
ホル調の取材記事で多分検討がつくかと思いますよ。取材有り無しで強弱はありますが。
123さん、はじめまして。
ネット上でのパチンコの優良店情報はスロットに比べて少ない気がしますので、123さんの記事は大変参考になります。
これからも良記事楽しみにしています。
P.S 龍矢さんがおっしゃっているのはST機のアラジン2エボリューションですね。割が高くないのと爆裂しないということで当時は6がかなり使われてた記憶があります。
Nagiさん、コメントありがとうございます。
>ネット上でのパチンコの優良店情報はスロットに比べて少ない気がしますので
このご時世ですからそうそうパチンコを良く扱ってくれるお店は少なく、記事に書いた(又は書く予定の)お店も実際に行ったらダメとなるかもしれませんが・・・( ̄▽ ̄;)(どうしてもタイムラグが出てしまうので)
こんばんわ。みんパチでも読ませて貰ってます。やはり元専業さんでしたか^_^まぁ自分もですが、店評価もしっかりとした、視点で捉えておられるみたいなので、今後も楽しみにしてます、頑張ってください。
アミバの弟子さん、コメントありがとうございます。
>やはり元専業さんでしたか
しがない専業でしたけど・・・( ̄▽ ̄;)さすがに自分の力量では無理と悟りましたw
それでも自分なりに学べた事も有ったのはいい経験になりました。
初めてまして。
カルトと申します。
私もスロ歴20年位になりますし、
私も何のスロット台を最初に触ったのかは定かではないのですが、記憶ではやはりHANABIだったと思います。
そして、「楽しんで打つ」はまさに私も同じ気持ちですので、闘い方は違えど根本は一緒なのでとても親近感がわきます(勝手にすみません)。
ただ、ほぼ養分ですので、歩んで来た道は全く異なりますし、知識としては乏しく、打って来た機種も物凄く偏っていますので、親近感を抱くのは失礼かと思いますが、今後もみんパチの投稿と共に記事の掲載も楽しみにしています。
お仕事も忙しいと思いますが、無理のない範囲で頑張って下さいm(__)m
カルトさん、コメントありがとうございます。
自分もパチンコ・パチスロやり始めた頃はオカルターでしたね。(某漫画家のパチンコのリーチ目信じていたり(^_^;))
>歩んで来た道は全く異なりますし
自分の場合は、勝ち方を覚えたお店の常連さん達がバリバリの期待値稼働してたのでその影響もあったのでしょう。
(時代もありますが、当時スロマガの記事を書いていたピンのスロプロ(しのけんさんではないです)、パチンコのネタ系からスロットとなんでも打てる人等)
自分もノーマルタイプは好んで打つので、楽しさを共感できたらと思います。
自分の場合はどうしても設定ありきになってしまいますが( ̄▽ ̄;)
いつもお世話になっております。
いよいよ、みんパチで長期間トップに君臨されてた方がブログに登場されるのですね。
不定期連載の様ですが、楽しみにしていますので頑張って下さい。
PS.
ステマで評価を削除された店舗を速やかに調査する所等、流石に長期間トップに君臨された方だけの事はありますね。
1/65536さん、コメントありがとうございます。
>不定期連載の様ですが、楽しみにしていますので頑張って下さい。
ありがとうございます。m(_ _)m
スロット稼働も書きたいのですが、低設定っぽかったら後ヅモ狙いをほとんどしないので内容として薄くなってしまうのでなかなか書けないです。( ̄▽ ̄;)
そうなるとどうしてもパチンコ記事が多くなりそうです。
パチンコは打ち方がいろいろあるのでその中の1つとして参考にしていただければと思います。
>ステマ
これは
・行ける店舗だった(仕事の帰り道)
・ステマらしいと言うことは、打てそうな台があるかもしれない
・見るだけならタダw
等を考えていたので実際に調査したという感じですね。
客量に対して従業員が多いと閉店の兆し有りと思っています。大きめなチェーン店ならまだしも小規模だと・・・という感じです。(個人的見解)