カルトのオカルト回胴録⑤|閉店3時間前からのオカルト実践
画像元:HUNTER×HUNTER OVA DVD-BOXより
どうもパチンコ店長のクロロです。
今日は、金曜日なんで当ブログの専属ライターである「カルトさん」のオカルト回胴録を掲載します。
今回は5回目となりますのでどうぞご覧ください。
6月4日実践|閉店3時間前からのオカルト実践
本日(6月8日)は、子供がばあばのところに泊まりに行ったため、旦那が仕事から帰ってきてから実践することができました。
7時40分頃にお店に到着。実践できる時間は3時間程です。
ちなみにいつも行くお店がイベント日だと言うこともあり、この時間もお客さんで賑わっていました。
空き台も少なく台選びも難しいですが、
こう言う時も、アクロス系が空いてればそれを打ちます。
HANABIに数台空き台を発見。
±0をウロウロしている台を発見
254Gから実践開始。
打ち始めて30G程回すが全く風鈴落ちず、
全然回らない。
まぁ数十ゲーム位じゃわからないから、取りあえず回してみる。
結局投資100枚を使ったところで風鈴1回。
投資150枚になったところで、
小役が外れたらボーナスの出目出現!
そして
小役が外れた!
外れる訳がないと思っていたため、ちょっとびっくり。
ま、レギュラーでしたが当たりました。
風鈴1回でレギュラー1回。
その後も風鈴は最悪!
100G回したところで
風鈴3回
平行氷3回
風鈴落ちないのに・・・・
76G
遅れからドンビック
さ・ら・に
65G
遅れからドンビック
遅れからの当たりは良いはずなんですが・・・
ここにきて
久々のパンク(´д`|||)
花火チャレンジを13G残した所ででリプレイ外しをしたのを最後に・・・・。
悪い台はパンク後はまる
と思ってますがどうなるでしょうかね~。
嫌な予感しかしませんが・・・・・。
それにしても、本当に小役が悪すぎる↓
ここで余談ですが、
隣のHANABIは先程RT中に3連し、懐かしのドン2が流れてました。
その後人が変わった途端
氷の嵐にやられてます(゜ロ゜)
私の風鈴より出てるんじゃないでしょうか。
正直、私の台みたいに
ビックリするくらい、風鈴が落ちないのもダメですが、
ビックリするくらい、氷ばっかり落ちてしまうのも、ダメだと思います。
しかも、打ち方を見てると、遅れの時は右リールから狙っているようですが、
遅れ、チェリー。
遅れ、チェリー。
遅れ、チェリー。
を繰り返してます。
氷、遅れのチェリー、氷、遅れのチェリー。
これはこれで悲惨ですね。
ちなみに、隣の人はその後当たりを引けず台を移動していました。
立ち回りをするときは、周りの状況把握も大事です。
特に私のように、「台の状態や、やる気」を小役の落ち方や、ボーナスの当たり方から加味しようとしている場合、
自分だけの経験では情報が足りないのです。
だから他の人の経験も頂いてしまうことは大事なことですからね。(フフフっ)
逆に私は、遅れからのボーナスを引いて以降
遅れを伴うチェリーは全然出ません。
(普通のチェリーは出ます)
これはこれで楽しみがないので悲しいですけどね(´Д`)←無い物ねだりの典型
小役は相変わらずですね↓
と、ようやく当たりました!
299Gレギュラー(´д`|||
やっぱりはまってしまいましたね!
そして
レギュラーは良くないですね。
ただ遅れからでしたから、そこにわずかな望みを託したい所です。
※遅れからの当たりが多い台は出るという私のオカルトです。
が、当たりません。
しかしボーナスがハマる変わりに小役は急激に追い付いてきました↓
このことが、打ち続けて良かったとなれば良いんですけど・・
・・・・結局、小役が出るようになってしまったことで、少しの期待を持ってしまい、RTがパンクして以来、嫌な予感しかしていないのにやめられず追加投資150枚
結局、小役はまた逆戻り
やめ時を完全に失敗(。>д<)
小役の急激な偏りはダメだと思っているのに、
自分の良いように解釈したことが招いた結果ですね。
[稼働結果]
投資:300枚
回収:0枚
結果:-300枚
移動!
次に選んだ台はお馴染み
バーサス
↑打つ前のスランプグラフはこんな感じ。
何故この台を選んだか?!
大きなハマりを喰らってしまったようだが、
それ以前は100G台でコンスタントに当たっている。
ビッグ、レギュラーが1対1の為出玉が伸び悩んでるだけ。
そんな状況から選びました(`ー´ゞ-☆
・・・・
・・・・
・・・・
・・と言うのは建前で、
ただ単にこの台しか空いていなかったが、バーサスが打ちたかった(゜ロ゜)
からです。
バーサス愛は通じるのか???
追加投資50枚
3G後
「ユニバフラッシュっ!!!」
でVビック(*^ー^)ノ♪
愛は強し!
バーサスゲームで7回も外れが出現!
でも、素直に喜べません(´д`|||)
どんなことでも急激な偏り
を私は疑います。
何かの罠なのでしょうか!?
手放しで喜べません(*`Д´)ノ!!!
経験上あまり良いイメージがありません。
52G
Vビック。
バーサスゲーム中の外れは2回。
やっぱりさっきのは罠だったのでしょうか。
132G
またまたVビック。
・・・・
・・・・
・・と、ここで
久々のリプレイ外し失敗(。>д<)
このブログを書きながら
スロットを打っているのですが、
小役をカウントするのも、データをメモるのも全て携帯。
その為、操作と目押しが半分半分になってしまいました・・・
リプレイ外しを軽くやってたら
「あっ!遅かった!」(゜ロ゜)
と思ったときには、時すでに遅し!
左リール中段に赤七が滑ってきて止まってしまいました。
打ってる時のオカルトや心情も含めて書くのが、私の実践。
それをしっかり記録する事で、
どこの判断が合っていて、
どこの判断が間違っていたのか
を1つ1つ確認するのが大事な事。
つまり、結果ありきのオカルトや心情では
意味がないのです。
結構面倒・・
なので、スロットの目押しをしつつ、なるべく細かく携帯にメモを取っているのです。
そりゃ~目押しも片手間になりますよね~( ・ε・)
・・・・い、言い訳しましたm(__)m
期待値!期待値!
と言ってるのに、すみません
そして、
バーサスゲーム中、はずれ1回(´Д`)
予感は当たって欲しくなかったですが、どんどん落ちてきてしまいました。
109G
始めてリーチ目をカシャッとやってみました‼️
ドキドキしたぁ~c(>_<。) (・д・ = ・д・)バレてないか挙動不審になってる気がする でも、リーチ目はやっぱり最高ですねぇ~(ノ´∀`*)
・・・が、レギュラー(´д`|||)
100G程回しましかたが、もう当たる気がしなくなってしまいました。
一応小役です!
ま、こんなゲーム数の小役では何とも言えませんが、載せてみました。
要は体感的に良くないので
やめます!
ま、隣の良さげな台が空いたので移動です。
総ゲーム数6636G
現在ボーナス後128G
BIG26回、REG18回の台
残り時間も少ないので、小役を数えず体感のみにさせて頂きます。
移動後10ゲーム
予告音がなって中押し
※右リールの手を止められずすみませんm(__)m
中リール1角!!(予告音の時のみ確定目)
まさかここが止まると思わず、中右と押してしまいましたが、うれしいですね(*^ー^)ノ♪
その後もリーチ目をゲットすべく、頑張りましたが、当たらずやめ!
少し収支が浮いたのでやめようかな~
・・・・
・・・・・
・・・・・・・・・
少し時間があったため、
ついつい下心が・・・・・・・
リノのチャンスを一回引きたくて移動
トマト来ない
トマト来ない
トマト失敗(。>д<)
ドル箱の底が見える位の軽~いコインを持って
最後の望みを託すため
空いたクランキーセレブレーションへ
リノの失敗を取り戻すつもりで
残りのコインをいざ投入!
コインギリギリでレギュラー
チーン(゜ロ゜)
コインを失い
獲得枚数0
-350枚
失格ですね(。´Д⊂)
バーサス~リノ~クランキーセレブレーション
[稼働結果]
投資:50枚
回収:0枚
結果:-50枚
やめるチャンスは何度もありました!
はっきり言って、今日はHANABIからやめ時を失敗しました(。>д<)
ですが、バーサスでプラスになったのだからやめるべきでした。
欲が出ました。
欲は良くないですね!
(・・・・ダジャレじゃないです)
次回の実践は必ず悔いのない戦いを致します。
[本日の稼働結果]
投資:350枚
回収:0枚
結果:-350枚
ジャッジメント
ドゥイイーーーン!
ドゥイイーーーン!
ドゥイイーーーン!
第5回目のオカルト回胴録はいかがでしたか?
感想をアンケートにてお聞かせください。
つまんね
終了のジャッジは、いつ何時にされるのでしょうか?
ムリクリ、つまらないが過半数を下回るまでジャッジしないつもりですか。
大体さ、
〉リノのチャンスを一回引きたくて移動
〉トマト来ない
〉トマト来ない
〉トマト失敗(。>д
ブログ映えしないAタイプの内容でこれなら全然読めると思います。前回の記事の様に過去談等やストーリーがある記事は自分は良いと思います。頑張ってください。
連載終了でお願いします
Aタイプの場合展開も単調になりがちなので読ませる書き方は難しいですね。
なにもムキになって辞めさせ票を入れなくてもwww
よくそんなオカルトだらけで判別もろくに解ってなさそうな感じなのに収支上げてますね
お疲れさまでした
無理
つまらない
他の方も書いてますがもう潮時では…?
お疲れさまでした
自分が同じこと出来るかと言われたら出来ません…
だから頑張ってください!
頑張って下さい
駄目
オカルトでの台選び面白かったです!
久しぶりにバーサスを打ちたくなりました!
性格はいい人なんだろうけど、正直つまらん。
マジ勘弁
毎回ただの日記みたいで、ある程度スロット知識ある人間から見たらつまらなく感じる人がほとんどでは無いでしょうか?
アクロス系、数百回転小役カウントしたところで全く意味無いと思います
ちょんぼくんと申します。
とあるサイトから参りました。
リアルタイムで初回から読ませて頂いておりましたが、
正直第4回で終りかなと思っていました。
以下、(エンドロールの)ミュージックに合わせてどうぞ
〜第1回〜
初投稿にして、最高の評価
女子を前面に押し出した最高の作品となる。
〜第2回〜
第1回に続かない所に足元をすくわれつつも、まずまずの評価を獲得
ツラツラと真面目に当たり前の事を書きながらも、
最後(ボケパートで)は、しっかり落とす辺り流石だなと、
感心するばかりでした。
〜第3回〜
アメブロ帰れ
正直閲覧数5とかのレベル(10ありますから!とか、マジレスは要らんですよ。)
〜第4回〜
アメブロ帰れリターンズ
省略
〜第5回〜
ダジャレの才能が開花するも一歩及ばず
よくよく考えると、ダジャレとリーチ目しか
記憶に残ってませんわ。
折角皆様から貴重な意見(ヒント)を頂いているので、
もっと活かしましょうよ。
わざわざ、管理人さんがコメント付きの評価に
仕様変更したんですから。
総評
もっと女性を活かした内容で攻めていたら、
結果が違かったのではないでしょうか。
換金所の裏に妖怪【おしゃぶりばばぁ】が住んでるって話聞いたことあります?先日、そんなことを思い出しながら、3千円相当の景品を持って換金所に向かったんですよ。すると、な〜んか嫌な予感がしたんですよ。やだな〜。こわいな〜。(淳二風)なんて、思いながら換金所に近付いていくと、『いっぽぉ〜ん、いつまんえぇ〜ん(一本、一万円から)』の声とともに換金所の脇からひょっこり現れたんですよ。ばばあが。私は、とっさに目を覆い隠し、『こ、こいつ、この世のものじゃない。早く消えて!南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏』と、念仏を唱えると。『ちぇっ、こいつシケタ景品しか持ってねーじゃねーか。そんなもん金麦と交換しろや。このクソが!』との声と共にばばあは、景品交換所の裏にス〜ッと消えて行きました。それから数日が過ぎたある日。私は殆ど打つことのなかったゴッドに手を出していました。家賃に手を出し辺りまでは覚えてるのですが、そこから気を失い、気付くと景品交換所の裏に立っていました。その日を境に種銭が無くなると景品交換所の裏に立っています。
話は戻りますが、
正直、何が目的で連載を懇願したですかね?
小遣い稼ぎ?そしたら、おしゃぶり…。
実のところ、自分のブログの閲覧数を伸ばすだとか、自分のオカルトに共感して欲しいだとかだと思うんですが、それにしては色々と弱かったのではないかと感じました。気持ちよりセンスの問題だとは思いますが。
嫁がカルトのオカルトという胡散臭い記事を書いてる事に気付いてしまったが、知らないふりをし続けながらも、週末の養分打ちは決して忘れない男性の話しとか面白そうですが、どうでしょうか。
まだ、泣きの一回があると思いますので、
折角頂いたチャンスしっかりものにして下さい。
次回作につきましては、期待しております。
もし、この人に書かせてあげるんだったら、誰かのバーターにしてよ。つまんない。
もっとネタとして笑えるオカルト披露して、どうぞ
毎週楽しく読んでます。
カルトさんのオカルト織り交ぜ方に共感できます。
もっとガッチガチなオカルト打ちなら、一気に需要増えると思います。
特にAタイプのオカルトは“こいつマジでアホやwww”ってくらいが応援されるかと。
ドンビック…は置いといてw
あれですね、毒にも薬にもならないのでぼーっと読む分にはアリです。
でも面白かったかと言われると…
同じ感じでダラダラ
私が書いた方が絶対面白いと断言できるレベル
次回に期待
オカルトと言ってもどの台もダメすぎる台を打つのはどうか。リノも一発とはいえそんな少ない投資ではTC出るどころじゃない。書き方も全然工夫がない
こんなのがあっても良いのでは?
下に似たようなコメントされてる方がいますが、いざ終了となったときにクロロさんが本当に終了させるのかどうなのか…
コメントが全くつかないような無反応よりも、反対意見も1つの反響とみなして続行もあるのではなかろうかという懸念が…
私は素直に終了してもらってカルトさんの記事よりも他の記事が読みたいです。
オカルトもありですね
少し面白くなってきた
つまらん
「回胴録」なので、毎回面白い実践内容になるなんてことは起こりえるわけがなく。それでも毎回面白いという評価をもらうには
①よほど長時間稼働して波乱にとんだ稼働だけ抽出する。
②よほどの文章力で、内容の薄い稼働ですら面白くする。
③よほどの情報量(オカルト含む)で、楽しいとか笑えるといった意味での「面白い」と違うところで勝負する。
くらいしかないと思うのですが、そのどれも達成できていないと思います。
もともとがとてつもなく厳しい条件だったと思いますし、個人的には「たまにはつまらない回があってもいいのに」とは思いますが、それを決めたのも自分なわけですから、すでに仰っている方もいますが、潮時では…
パチンコ店長のホール攻略読ませて欲しい。この人の記事は代わりにすらならない。毎週1回損した気分。
頑張って!
ダジャレ面白かった(ФωФ)
エイミーさんの方がまだマシ
いざその時になって
クロロさんが
スッパリ終了できるかが
見もの
もう少し書かせれば面白くなるなら様子見でもいいけどこの人の場合無理なのでは
普通
わからない人はみなくていいのでは?
一応今回は最後まで読んだけど、前回よりましになった程度でつまらん
笑いが欲しい所です(´∀`*)
今後に期待して普通にします。
色々と中途半端
いつもワンパターン
いかんせんAタイプ×実践記×オカルトの相性が悪すぎて盛り上がる記事が書きづらいという事で普通にさせて頂きます。
評価はつまらなかったよりの普通で。
内容ショボすぎ
今回は残念でしたね
次、期待してます!!
あと数回様子をみてみたい。
もうそろそろ潮時では…
あってもなくてもどっちでもいい
終わるのは勿体ないと思います。
すぐ終わるのはもったいない
オカルトや体感と言ってる割に小役カウントや期待値って言ってるのはよく分からないです。
ただ、打ち始めの小役の過度の落ち方に罠と思う所は共感できるかなー。
Aタイプのモジモジ感が
よく伝わりますな。
俺は基本打たないですけどね
よそ見をしていたらgogoランプがついた。オカルト打ち炸裂とかやってほしい。でもジャグラー嫌いなんですよね。。。
よかった
スマホで見ていた時は「やたら長いなぁ~」と思っていたのですが
パソコンで見たらそんなでもなかったので「普通」に投票いたします。
データとか色々あって参考になる部分がありそこは興味が湧きました。
アクロスのAタイプの実践記で面白い記事を書くのは大変かと思います。出来れば連載を重ねるにつれて徐々に良くなって欲しいと思います。
その意味も込めて「普通」に投票しました。
リノやクランセあたりはもっとあっさり書いてもいいかと思います。
あまり長いと読む気が起こらなくなるので。
次回があることを祈ります。
ん…?
私個人的には、長すぎるものに関しては
読んでいるうちに飽きてしまいます。
多くの題材の中からより優って起承転結を付ける。
中々書きたい事を削っていく、事は難しい事かも
知れませんが、音楽でも早弾きの音を詰め込んだ
ギターよりも、マイケルシェンカーのようにバランス感覚が
優れたギターの方が魅力されます。
演奏する方は詰め込みたくなる気持ちはブログ同様、お察ししますが…
時間のむだ
沖ドキ実践もお願いします❗
どうせならガイド並にアホな事やってくれ。
オール中押しすると当たりやすいんじゃないか?
とか、ある訳ないAタイプのゾーンを検証する。とか。
服装によって勝率変わるとか。
普通の負け日記
何が伝えたい?
水曜日の「エイミーさん」のパチスロ実践記の方が、内容・文章力ともにずっと面白い
オモロー
つまらない
だんだんつまらなくなっている
もう少し見てみたい
自分もオカルトありきで打ってるので凄く共感できます。
心情出しながらというのも良い。挙動不審になると思うが頑張って
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Aタイプ好きにはたまらんデス(・∀・)
これからも応援しています♫☺
おつかれさまでした。
やっとおわってくれそうですね。
tumaranakattadeath
オカルトどこにも無いね
頑張って下さい。
面白いです
つまらん
物語調で良いですね。
頑張って下さい!
この人の記事は本当につまらんね
うーん
なにこれ
連載終了させるには惜しいです!
ほんとに5回やって読めるものがないって珍しいレベル
長くやれば何か良いものができそう
文句なし!
ディスクアップとかゲッタマとかもお願いします。
つまらん
来週も楽しみにしてます
液晶非搭載のAタイプは記事栄えしにくい
その点を考慮すれば、この評価が妥当なのではないでしょうか。
マオマア
だめかな
ごめんなさい
つまらない
「つまらなかった」と「すごくつまらなかった」の割合が2回連続で過半数を上回ると「カルトのオカルト回胴録」は連載終了となります。
※過去の反応(つまらなかったの割合)
カルトのオカルト回胴録①:18%(余裕で回避!)
カルトのオカルト回胴録②:30%(回避!)
カルトのオカルト回胴録③:47%(ギリ回避!)
カルトのオカルト回胴録④:51%(次回50%越えで連載終了)
時間が無い時や用事が入った時に限ってゴッドが引ける現象を応用した事はあります。
つまり、暇な日にゴッドを打ちに行く→会う気も無いのに1時間後くらいに連れと遊ぶ用事を入れる→ゴッドを引く→約束キャンセル
供えもんさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
時間がない時に当たると言うのは確かにあります。
私も5スロで時間がないときにゴッドを引いた事はありますが、狙った事はさすがにないですね。
狙って短い時間を作りゴッドを引いてしまう供えもんさんが神なのでは!?
遅から当たるハナビは良台って考え好きです。
打つときの楽しみが上がりますよね。
私は基本的にATとかの激しい当たり方も好きですが、ノーマルのほんわかする当たり方も好きです。
ドン2も重複14枚とかやりましたね。
懐かしいです。
番長の舎弟さん
こんばんは(^^)いつもありがとうございます!
遅れからの当たりは、まんまオカルトですが、やはり何かしら経験から得る体感みたいなものってあると私は信じてます。と言うか信じたいです!
良く言う台の相性みたいなことと同じで、メンタルの要素って結構あると思います。
正直AT機も昔は良く打ってましたし、楽しさもわかりますが、何分予算の都合みたいな所もありますので、細々とノーマルでやっております。
どん2の14枚、懐かしいです。実はその辺の記事も書いてはいます(*´∀`)たいした内容ではないですが(*´ω`*)
ドン2はでっぱっている筐体以外は好きでした。
親指横にすると拳の部分が当たるのが嫌でした。
スロリーマンさんをディスるわけではないのですが、専業でないなら、辞める理由探すよりも打つ理由を探して打つ形で良いと思います。(気を悪くされたらごめんなさい。)
もちろん限度というか、バランスはありますが。
私もカルトさんほどではないですが打てる時間に限りがあるので、養分思考とわかりつつ、無理くり打ってます。
昔は良い台空くまで待つとか平気でしたが、今は「見」時間ゼロです。
番長の舎弟さん
またまたコメントありがとうございます。
私も養分思考は理解しつつ、打てそうな台を探してとりあえず打ってしまいますね。
私には「見」の時間は殆んどありませんね。
狙ってる台があっても、違う台を打ちながら空かないかなぁ?って思ってる位です(*´ω`*)
私はドン2の筐体自体が気になった事はなかったです。
もう一度打って確かめたいですよ(*´∇`*)懐かしい台打ちたいです。
まず苦言ではありません、アンチでもありません、すごく楽しみにしている一読者です!
トータルプラスになっている以上、立ち回りに横槍入れるのは忍びないですが
6000回ってるVERSUS以外だめじゃないすか笑
小役数えて短期ゲームで判断出来ないからとりあえず続行ってのも何のために?と少し疑問に思いました。
僕も履歴うちが多く、逆算アプリで小役4以上ありそうなのを丼勘定選んで、暇つぶしで数えることも少なくないので偉そうなことは言えないですが低投資でポコポコあたって小役悪けりゃ連チャン後抜けで即やめちまいます(^o^)
プラスのうちに帰ることがとても重要なんじゃないかなと自分ルールを作ってます(^o^)
スロリーマンさん
こんばんは。またまたコメントありがとうございます。
スロリーマンさんがおっしゃる事は最もだと思います。
ただ、簡単に言いますと、勝ちたいけど打ちたいが強いのが私なのです。つまり、立ち回りの方法は「ガチ」ではなく、養分だと自覚しています。
良い台が空いてなくても、空いてるなかで当たりそうな台を選び、少ない投資で当てれたら、それを元に色々打ちたいのです。
正直履歴だけでは私には高設定かわからないし、高設定でも打ち出しのタイミングで勝てる時もあれば負ける時もある。その逆もある。と言う考え方になります。
小役を数えるのも、朝から以外では、現状のやる気を計る道具と、設定推測も一応の目安程度にはなってしまいます。あと、低設定でもやめ方次第で勝てると言う持論の元の実践にはなります。
もちろん、高設定で、めちゃめちゃ当てたいです!
>プラスのうちに帰ることがとても重要なんじゃないかなと自分ルールを作ってます(^o^)
私も本当はこのルールを基本にしたいです!と言うか、本当はこれを実践しなければいけないのに、今回は、上手く立ち回れなかった事が後悔となり、後を引いてしまい、こう言う立回りになってしまいました。
勝ったところでやめる!まさにそれしか私にはないのです(ToT)
今回も状況や感情の動きが良い感じで書かれてますね。笑。
ハナビでもバーサスでもこの小役外れのリーチ目は王道ですが私も好きです。遅れからゲチェナ狙って止まった時は血が湧きますよね。
それはそうと何故あんな小役偏るんですかね〜(-.-;)本日久々に打ちに行ったのですがチェリーと風鈴数え間違えたかな?と思うような落ち方でした。最初勢いよく当たってたのに気付けばハマる、、ハマる、、、、(゚д゚lll)ナゾ〜
ヒキ弱のTさん
こんばんは(^^)いつもありがとうございます!
ヒキ弱のTさんの気持ち良くわかります(*´∀`)
私も、途中数えるの間違えたかしら?って思うほど、急に小役が偏る事あります(・д・)ノ
連チャンして気分が良くなってたら、あれよあれよと言う間にハマり、コインが吸い込まれていく。
気付いた時にはやめられなくなってしまう。
踏ん切りをつけてやめたら、他の人に簡単に当てられる~(T_T)
なので、今は小役が偏ってる時はかなり警戒しています(・д・)ノ
スロットとの心理戦です!
スロットとの心理戦。笑。スロットは生きてますもんね。さすがの表現です。やめたフリ作戦とかやっちゃいますもんね(゚д゚lll)Aタイプの島で周り見てると皆小役カウントしながら何かしらオカルティックな事やってますし共感者たくさんいると思いますわ。
ヒキ弱のTさん
またまたコメントありがとうございます(*´∇`*)
な、なんですと!?!?
私も全く同じことします!やめたフリ作戦(・д・)ノ
ここだけの話ですが、実は実践の記事はもう10以上出来上がっているのですが、やめたフリ作戦使ってます( ̄* ̄)
内緒にしておいて下さい(・д・)ノ
話が合いそうですね(^^)v
そうでしょう、そうでしょう( ̄▽ ̄)これは実は結構やってる人多いですよ。メダル抜いて立ち上がり、徘徊して再び回す。笑。オカルトって実は若干の違いはあるものの今流行りのルーティンと同じようなもんですからね。バカに出来ないのです。書いてる記事は全部読ませていただきたいですな。
ヒキ弱のTさん
ですよね~
ルーティン!あっ、本当にそうですね(・д・)ノ
オカルトって言うと、解釈に賛否両論ありますが、
ルーティンって言うと、みんな納得しますよね!
ルーティンってすれば良かった?!(笑)
今後もよろしくお願いします(*^^*)
カルトさん、こんばんは。
台の好みが似ており、楽しみに読んでいます。頑張って下さいね。
バーサスの1台目がもったいなかったかな、って思いました。バーサスゲーム中、ビッグ3回でハズレが10回も来てるならハズレが1/6で設定6以上、ベルもチェリーも設定1よりも良い確率ですのに…
って言ってしまうとオカルトにならないですね、失礼しました。
あっぽさん
こんばんは(^^)またまたコメントありがとうございます。
あっぽさんのおっしゃる事は確かにそうですね!
記事で見てると外れも多いし、小役も設定が良い状態でやめてますよね。
ただ、私の理論としては、外れに関しましては偏りが酷いのを私は信じていないと言うのが根底にあります。なので、一度のバーサスゲームで7回出た時点で疑ってます。
もし、このRTの状況を知らない人が、次のボーナスから打ち始めていたら、RTの外れが1回と2回で最悪!となります。これが、偏りを嫌う私のオカルトです(*´ω`*)
なので、平均して毎回3回出ていれば打ち続けていたかもしれません。
小役に関しましても、多分ですが、最初の打ち出しの時点ではかなり良かったため、まだ高設定の域に入っていますが、終わりの方は殆んど引けず、最初のアドバンテージだけで保っていたと判断したんだと思います。読んでる人には伝わらないですよね(>_<)すみません。
色々な意見を言って頂けると、色々とお話出来るのでとても楽しいです。
長々と返信してしまいましたm(__)m
これに懲りず、またご意見お願いします。
この記事をツマランって言う方々は設定6を普段から追ってる方々なのか?
中間設定でいかに勝つか。結果として低設定でも勝てるか?を実践する記事かと。
自分もあって4か5。ごくたまに6が存在する店で打ってますが、勝ち組です。故にこの記事は共感できます。
総G数450として 当り履歴10 10 10 現在G数420と 180 120 90 現在60Gのマイジャグあったらどっち打つ?って話ですよね。
2号機の頃からスロってますが、絶対後者打った方が勝てます
yosiさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
まさにyosiさんがおっしゃるような記事を書いています!
わかって頂ける方がいれくれるだけで凄くうれしいです。
実はつまらないと言われる事はそんなに気にしていないのです。
何故ならそれは「興味の問題」だと思っているからです。
例えばサッカーが好きな人は、サッカーの解説者の面白い話は興味深いですが、サッカー自体に興味がない人はどんな面白い解説でもつまらないと感じるからです。
そして、私のコンセプトはガチでない主婦が、設定の入っていないだろう日でも楽しく打って勝つ。その方法として、小役等の偏りや体感で判断すると言うオカルトを駆使して設定判別もするが、それだけではなく立ち回ると言う記事だと言う事を理解してくれている人は少ないと思っています。
ここにコメントを下さる方はそう言うのを理解した上でコメントを下さるのでとても楽しいです。
わかって頂けたのがうれしくて、つい愚痴ってしまいすみません。
ちなみに私も確実に後者のマイジャグを打ちます(*´ω`*)
こんにちは
毎回Aタイプメインの記事は楽しいですね(^^)
毎回楽しみにしてます
これからも頑張ってください
Aタイプ自分もよく打ちますが…打ってる最中はホント暇ですよねー
皆さん何考えながら打ってるのか興味があります
エテ吉さん
こんばんは。コメントありがとうございます。
私はAタイプ打ってる時、実はめちゃめちゃ頭動かしてます(・д・)ノ
小役全然落ちない気がする。
100G越えたらハマる気がする。
スイカ引きすぎ~。遅れ来ない(´д`|||)
等々物凄く頭を動かしてますが、そう言う時は大抵ダメです。何にも考えずポチポチポチやってる時の方が当たります。・・・けど考えちゃいます(・д・)ノ
まじっすか?!そんな事考えてるんですか?
凄い熱心ですね。びっくりしました。
自分そんな事、考えた事ないですよ
いつもつまらない事考えてます
恥ずかしくて書き込み出来ないですね
ぜひ来週も記事お願いします
エテ吉さん
はい!でも、これが楽しいんですよ~(*´∇`*)
私はいつでもスロットと向き合って会話してます(・д・)ノ
変な人では決してないんですよ!!(*´∇`*)
とにかくAタイプが本当に好きなだけなんです(*^^*)
カルト様の記事は続いて欲しいと思っております。
内容に何かが足りない気がします。
例えば、ほんの少しのおふざけと一添えのエロ。
これで劇的に面白くなるのではと感じております。(あくまでも一読者の個人的感想です。)
話は変わりまして、オカルトの話ですが、打っていてトイレに行くや飲み物を買いに行くなどの席を立つタイミングのオカルトはありますか?
あと、ホールで、この人の後に打つとハマるとか、この人の右側だと1Kで光るとかありますか?
自分はいつもこれで迷います。
最後に今回で終わらなければ良いなあと思っております。
ガルフさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
内容は確かに自分でも面白味を持たせて読みやすくした方が良いと感じています。
最初はガチガチに小役を数えて理論的に攻略出来ないかと固く考えてしまっていた所もあります。現在は結構記事が出来上がっているのですが、良くも悪くも大分砕けてる感じにはなっていると思います。ただ、エロさを入れられるエピソードがなくて・・(T_T)
そして、実は本当のオカルトの記事も出来上がっているのですが、その記事にはトイレや飲み物のタイミング等のオカルトに関しても書いたり、隣に座る人編もオカルト記事にあります。今後機会があれば記事として出てくるかもしれません。
実践記事にも実はもうそう言うエピソードも何個か入っていますので、今後乞うご期待!!と言う事で(*´∇`*)
今後もよろしくお願いしますm(__)m
こんにちは!
今回は「つまらなかった」評価です。ごめんなさい終わっちゃいそうですね。残念ですが、自分の気持ちを曲げることもできないので。
記事やコメントを読んでいると、自分の立ち位置ややりたいこと、伝えたいことをわりとはっきりと認識されていて、面白そうだなぁとは思います。思いますが、技術的な部分で追いついてないですし、このやり方だったのかなぁと率直に思います。
面白いが過半数なんて逆によく5回ももったなぁという感じです。どう考えても条件厳しすぎます。一流(と言われる)ライターさんだって無理ですよ。もったいない
ひまわりめろんさん
こんにちは(^-^)
いつも率直な意見ありがとうございます。
>技術的な部分で追いついていない
その部分に関しましては、本当にその通りだなぁと思います。
記事を書くこと自体初めてで、今は実践した日は全て記事にすると言う形を取っています。
多分コメントまで読んで下さってるひまわりめろんさんはわかって下さってると思いますが、「オカルトを実証」するためには、一つ一つの積み重ねが必要な為、毎日劇的な事が起きなくても記事にしなければ、信憑性が薄れてしまいます。
しかし、記事にする以上は、わかりやすく、楽しませる技術が必要になります。その技術はまだまだ足りないと実感しております(T_T)すみませんm(__)m
ただ、技術を向上させるためにはたくさん書くことを経験し、ひまわりめろんさんの様にしっかり読んで下さる人の意見を聞くことで、変化して行くことだと思っています。
ここに、コメントしてくださる方とお話することで、方向性を見つけて行けたら良いなぁと思っております。
ひまわりめろんさんは、私の実践や考え方に同意されてないにも関わらず、しっかり読んで頂き意見までくださり本当にありがとうございます。
こう言った一期一会を大切にしていきたいと思います。
こんばんは。お子さんがいないフリーでもいつもと同じ感じで安全な立ち回りですね。私だったら冒険して凱旋とかいっちゃうかも。カルトさんはAタイプですものね。そうなっちゃいますかね。前に波を捕まえるって言うお話があったのでそういう実践楽しみにしています。あと私は感覚では、8000回転ぐらいまで回して高設定だったと思うAタイプは、小役はほぼ安定して落ちるな〜って思っています。小役が荒れる時は、悪い方がこの設定かもと最終履歴を見てそう思います。これもオカルトかな。
エイミーさん
おはようございます(^-^)
少し前の私なら、沖ドキとか打ってたと思いますが、色々な経験からAタイプにシフトしています(^^)
エイミーさんの“高設定は小役が安定して落ちる”と言うのも、私にしてみると「オカルト理論」となってしまいます(笑。一緒にしてすみません)
私の理論では、小役が安定している時はボーナスも安定して出る。つまり高設定なら高設定らしい挙動になってくれる。と言う理論になります。
しかし、そうそう安定して設定がわかる挙動ばかりではない。と言うのも私の理論になります。
極端に言えば朝から-1000枚まで落ちたが、そこから3000枚吐き出してプラス2000枚の台
朝から少しずつプラスを重ね、きれいな右肩上がりで+2000枚の台
朝から+4000枚出してそこから2000枚吸い込んで+2000枚の台
結果は全て同じでも過程が全然違います。
つまり、打ち出したタイミングで、同じ台でも打つ人の体感は全く異なり、設定判別も安定しない。
朝イチからずーっと判別し、回転数も相当数こなせれたら比較的設定通りの安定した小役に落ち着くかもしれませんが、それが出来ないのが今の私です(^-^)
なので小役の偏りを見ることで、今が落ちる時なのか?はたまた、連チャンしそうな時なのか?を見抜けないか?と言う所に行き着きます。まだ手探りですが(・。・;
私が欲しいのは結果が設定6
より
+の収支になります(^-^)
中々良い実践ばかりでなないので、何のドラマもない記事も多いと思いますが、積み重ねた後に答えが出てくると思っています。エイミーさんの人の役に立つ記事とは異なりますが、箸休め程度にならたらいいなぁ~と思っています(^-^)
確かに私の経験では、小役が落ちればボーナス確率は高設定の域で出続けておりますね。
ただこれも確かにと思うのが、-1000枚ぐらいまでグラフは下がってどう見ても低設定でしょって思ってた台が、おじさんの鬼引きで一撃2000枚とか出ると、ええーっってビックリすることあります。ほとんどは一時的なのですが・・・。
そのタイミングに会えて、よっぽど投資が嵩んでなければほぼ勝ちに持っていけますね。
エイミーさん
こんばんは(^-^)またまたコメントありがとうございます。
おじさん、おばさんの鬼引きってやっぱりありますよね。
期待値や理論打ちに終始するエイミーさんの稼働とは違い、私が立ち回るAタイプは設定が全てとなります。しかし、最終的な設定が結局わからない時点で、設定推測自体にあまり意味がないように思えてしまう今日この頃です。