サイバーブルー ゲーム性・天井・機械割・営業考察
パチスロサイバーブルー
メーカー:三洋
タイプ :5号機AT
純増 :2.5枚/G
サイバーブルーという超マイナーな原作もわかりづらいですが、ゲーム性もそれに劣らずわかりづらいです。
とりあえず、当機種はメインの出玉契機である「融合BONUS」に繋げてコインを増やすゲーム性なのですが、「融合BONUS」当選までの流れがけっこう複雑です。
「融合BONUS」当選までの流れは2パターン
1/118で「サイバースコープ」に当選
↓
「サイバースコープ」に当選すると【6択・2択・完全ナビ】いずれかの条件で赤7揃いのチャンス
↓
赤7揃いで「BIO BONUS」当選しバトルに突入
↓
33%でバトルに勝利し「融合BONUS」に突入
レア役経由で「融合TIME」に突入すると青7揃いのチャンス。
↓
青7揃い期待度は特殊図柄の数に応じる。
(1個:25% 2個:50% 3個:100%)
↓
青7揃いで「CYBER BONUS」
消化中の青7揃いで「融合BONUS」(期待度50%)
このように複雑ではありますが、ちゃんとゲーム性を理解するとけっこう面白そうです。
なんか通常中もそこそこ何らかの当選があって飽きなそう。
天井・狙い目
天井②:「融合BONUS」後20回目の「サイバースコープ」で完全ナビ発生。「融合BONUS」も確定する。
①ボーナス間560G
②融合ボーナス間1650G
たぶん導入される店舗は少ないと思うし、入ってもバラエティに1台ってレベルなんじゃないかと思います。
ハイエナ稼働する機会すらなさそう(^^;
えっ?うちの店ですか?
もちろん、ワンボックスに24台入れる予定です。
サイバーブルー営業考察
24台という冗談はさておき、バラエティに2台限り導入の今機種の設定配分は無論1。
正直1以外を入れる理由が見当たりません。
96.92%
98.37%
100.51%
103.62%
106.89%
112.13%
そして、設定1の機械割はかなり低いですね。
通常であれば利益は取れそうですが、三洋はあまり信用できません。
聖闘士星矢黄金やサイボーグ009では出玉の波が荒過ぎてほとんど利益を取れませんでしたので(>_<)
パチスロサイバーブルー PV
ゲームフローが分かりやすく解説されてます。
役物がド迫力。タッチシステムも搭載してあります。
サイバーブルーとは?
最後に原作にも触れておきましょうか。
2305年、人類は様々な植民惑星に住む。その中で最も遠い植民惑星がティノス。地球の半分ほどの空気に寒冷な気候、そして砂漠の大地。風により砂塵が巻きあげられ空は赤く、環境が大変苛酷なため、人類は生命維持装置という機械なしでは生きていけない。開拓者がこの星に降り立って300有余年、この星は基本的に棄てられた人々の星となっていた。無論、地球行きのスペースシップのチケットは相当な富裕者かエリートのみ手に入れることができる。そのために、チケットを巡っての犯罪が絶えなかった。
ティノスの少年・ブルーは、ふとした事から旧式の作業用ロボット・ファッツと出会う。だがブルーは腐敗しきったこの星の警察に騙され、命を落とすが、ファッツは自らの電子頭脳をブルーに移植したことで、ブルーは復活する。ここに最強の新人類・サイバービーイングが誕生したのである。ティノスの腐敗を倒し、地球を救うために、ブルーは戦いに挑む。
発表号 1988年-1989年
巻数 全4巻
-Wikipediaより-
読んだことないですけど、世界観はコブラっぽい印象。
しかし、こういう宇宙とか未来の話って怖いです。
マニアックな漫画なので漫喫とかに置いてなさそう。
やはりこれから長期的に
育成するのはサイバーブルーですよね^ ^
サイバーブルー/サミー
↑これだとどうでしょうかw
>jjさん
それですとまったく意味が違ってきますねぇ。
とはいえ、前回のリンかけ程度にしか流行らないと思います。
パターン2以外にもまだ「CYBER BONUS中にサイバースコープ成功」があると思います.
あと,融合TIMEは「融合役」(リール内に特殊図柄が含まれるレア役)成立時に発生するフリーゲームですね
>じょんぷさん
融合役とレア役は違うんですかね?
これだけ個性的だと打ってみたくなりますね~。
私が知る県内のお店では、1台もないです(笑)
>あきたんさん
相変わらずあきたんさんの地域では新台もハイエナ状況も厳しそうですね(^^;
絵が北斗ですよね〜
まあ、書いてる人が同じなので。
こんな漫画あったなんて知らなかったです。
>ムムムさん
北斗のSFバージョンといったところなんですかね(^^;
この台を作ろうと思った理由が知りたいわ。
マイナー通り越して最早産廃レベルじゃないのかと…
>yu-itiさん
まさに!このコンテンツに数千万の開発費をつっこむ理由がわかりません。
三洋とのお付きたいで仕方なく買う程度でしょう。
クロロさんの店にガンダムV作戦が導入済みなら
台の寸評やハイエナ君達の動向をお聞かせ下さい
>しりさん
パチはそれほど携わってないので寸評は難しいですが、確変中のベース設定に苦労するといった印象です。
ハイエナ君は今のところ見ないですね。
サイバーブルー持ってますよ~(・∀・)主人公基本顔皆一緒ですからね、慶次のちょんまげ引っこ抜いて 北斗神拳は一子相伝言わせたらあっという間にケンシロウです
漫画は読む価値無いですね(・∀・)サミーとニューギンが北斗や慶次で昔当たったから サイバーブルー版権とってみたんですかね(笑)血迷ってる・・・・
後は影武者徳川家康や島左近てのがありますね~(・∀・)この作者はパチやスロはバッチコイですから 可能性あるかも(笑)
>キノヒデさん
影武者徳川家康や島左近w
薄~~い記憶でありますよw
やってた時まだ小さくてよくわかってませんでしたが(σ・ω・)σ左近なんてかななり忍者離れした能力バトルですから 可能性あるかもあるかも(笑)
最近は本当何でもスロ パチなりますもんね、何がくるやらわかりませんね(・∀・)台が面白いと漫画読むようになり 新台でてもある程度打ちたいと思うと思いますね 北斗やエヴァとか(・∀・)原作大事に 面白い台作るといい流れなんですがね
>キノヒデさん
やはり相乗効果がありますからね。
今作品の登場でサイバーブルーを読む人が全国で200人くらいはいるんじゃないですかね。
200人(笑) いい線ですね(・∀・)知らなかった人が手に取る可能性はありますね
融合ボーナスは延々天授やSPバトルしてる感じで続くと面白そうですが 6択外しすぎると死ねますね(・∀・)
>キノヒデさん
6択はけっこうキツイと思いますよ。
200人へのツッコミありがとうございます^^
ワンボックス24台(笑)
>今年年男さん
日本中探してもないかとw
これ6の割ひっくいですねぇ・・・
ところで一般に店長さんって機械割とかは考えてらっしゃるんですか?
同じ6使うなら割が低い機種とか荒れない機種に入れるみたいなことはありますか?
クロロさんは相当詳しいのでそのへん自在にやってそうですけどw
>がんまさん
たしかに6の割が高すぎると入れるのに躊躇しますね。
ただ、その機種にどれだけ力を入れるのかによって判断は大きく変わりますね。
打ってきましたよ~(・∀・)6択きついですわ(笑)12時半までに1500枚飲まれてやめました その後4500枚まです~っと飲んでました(笑)
登場人物達も蒼天や北斗に似たキャラいてますね(・∀・)通常時は ボーイリプだ ボーイベルだのセリフ演出で蒼天を思い出させてくれますね
>キノヒデさん
早くも打ちましたかw
私の住所の近隣では入ったという情報は聞かないですねw