族議員とパチンコ議連|業界の未来の為に尾立源幸に投票しよう!

どうも。パチンコ店長のクロロです。
今回は「族議員とパチンコ業界」というテーマでスライム店長に記事を書いてもらいました。
現状のパチンコ業界を理解するのには興味深い記事かと思います。ぜひご覧ください。
族議員とパチンコ業界
東京都内において、4月からイベント開催が厳しくなった訳ですが、なぜ急に厳しくなったのか?
まぁ急に厳しくなった訳でもないのですが、イベント告知が明文化され、開催できなくなった理由についてお話したいと思います。出玉とは、一切関係のない話なので、興味のない方はスルーして頂ければと。
簡潔に説明すると、いわゆる「政治的」な話で、お上達のやり取りのトバッチリを受けている状態です。
警察からの報復ですね。
巡り巡って警察の怒りを買ってしまい、仕返しされているのが今の状態です。
ところで皆さまは「族議員」ってご存知でしょうか?
恥ずかしながら私は最近知りました。
言葉自体は聞いたことがありましたが、興味もないのでどういった方達なのかサッパリでした。
詳しく知りたい方はググって頂ければと思いますが、どの業界にも族議員っているらしいです。
建設族、農林族、郵政族など。
例えば建設族であれば、建設業界発展のため様々な働きかけを行い、建設業界に有利になるような法律を整備します。
その見返りとして建設業に従事している人達は、選挙の際に建設族議員と言われる人に票を入れるのです。
そうする事によってお互いがお互いを守り、WinWinの関係を築いています。
大きな規模の業界になればなるほど族議員の人数も増加し、政治的にも大きな影響を及ぼす事になるようです。
我々パチンコ業界は、一時期は30兆円産業と言われていたように、それなりに巨大な産業であるにも関わらず、いわゆる族議員と言われる方達がいませんでした。
パチンコ議連と尾立源幸
そこで、数年前?からパチンコ族を作ろうという動きが始まり、現在に至ります。
活動している方たちの名前は「時代に適した風営法を求める議員連盟」いわゆる「パチンコ議連」。
「何それ!?」って思う業界の方も多いと思いますが、この方たちの役割はパチンコ業界を守る事。
守ると言っても警察の人達とは違い、本当の意味で業界発展(利益)のために活動してくれる人達です。
ご存知の通り、パチンコ業界を管理・監督しているのは警察です。
パチンコ業界からしてみれば、警察は神様のような存在であり、決して逆らえない、逆らってはいけない存在。
例え白い物であっても、警察が黒と言えば黒になりますし、右向けと言われれば右を向くしかありません。
そのため、メーカー・ホール共に警察OBのお偉いさんを顧問として雇い入れたり、天下り先の団体を用意したりしていました。
しかし、結局は警察側の人間であり、根本的な改革やメーカー・ホールの望んでいるような形にはなっていません。
トラブルがあった時に仲裁してくれる程度の存在。
パチンコ議連とはそうではなく、真っ向から警察と対峙して物申せる立ち位置として生まれた存在なのです。
そのような経緯から現在の状況として
「ホール=パチンコ議連VS警察」という構図が出来上がっています。
内情がどうなっているのか私ごときが知る由はないのですが、かなりバチバチにやりあっているようです。
というより、警察もパチンコ議連(政治家)には逆らえないようで、ホールに対しては無敵状態ですがパチンコ議連相手では立場が逆転。
正確には、政治家相手には逆らえないようですね。
以上の事からパチンコ業界にとって、パチンコ議連とは頼りになる味方なのです。
ただ、ここに所属している議員の方達は、票という部分において未だパチンコ業界からの恩恵は受けておりません。
だって誰が所属しているのか知っている人って、ほとんどいないと思います。
ですので投票もクソもありません。
しかし、次の参議院選挙においてパチンコ議員という事を大々的に打ち出し、初のパチンコ族議員として立候補される方がいるのです。
その方の名前は「尾立源幸(おだち ともゆき)」。
2月に開催されたみんなのパチンコフェスにも来場されていたようですね。
ある大物政治家からの指名を受け、パチンコ業界初の族議員として立候補される道を選ばれた方。
パチンコ業界にとって、この方が当選するか落選するかで未来像が大きく変わってきます。
今後、パチンコ議連は尾立さんを先頭に立たせて警察と戦っていく方針。
その見返りとして、パチンコに従事している人達からの票を集めて、当選し続けるのが尾立さんの報酬となります。
これはかなり重要で、本当に業界の未来を左右する選挙になりそうです。
圧勝すれば「パチンコ業界って影響力あるな。もっと力を入れよう!」となりますが、
落選でもした日には「こいつらに肩入れしても大した影響ないな。」となり、パチンコ議連そのものの存在価値が危ぶまれます。
この業界で生活している人、何らかの恩恵を受けている方は是非清き一票を投じて頂ければと。
イベント規制が厳しくなった理由
本題の「なぜイベント規制が厳しくなったのか?」の前置きが長くなりましたが、上記で説明したパチンコ議連と警察との会合の中で、警察がかなり打ちのめされたらしいです。
フルボッコにされ、お返ししたいけど政治家にはやり返せないので、我々ホールに矛先が向いた感じ。
手始めに・・・と、東京都内のイベントを締め付けたようですね。
まぁ止むを得ないかなと。
日本の中心でもありますし、そこがいい加減な状態では示しがつきませんからね。
で、警察は政治家の人達から何を言われたのかというと、6号機の適合率について。
- 適合率は元々40%あったのに現在は20%以下
- 検査方法があきらかにおかしい
- 不適合になった機械に使った検査費用が30億円
- それらが理由でメーカーを圧迫し、新台価格が高騰、最終的にホール・ユーザーに負担が掛かっている
政治家の先生方が、どうしてこのような事態になったのか説明するようにと、会合の場で警察の担当者に質問したところ現場の判断なので・・・と。
ふざけるな~!!!と言ったかどうかは知りませんが、ここで警察関係者がかなり詰められたらしく、以下の事が水面下で決定したようです。
「6号機の適合率を40%に戻す」
変な約束のような気もしますが、今のおかしな検査方法を見直すようです。
見直すだけではなく、確実に適合率40%にするそうです。
見直したけど適合率は20%でした~というのは、許されないとのこと。
結果として適合率40%にしなければ、再び政治家の方から「お前ら何やってんの!?」と詰められてしまう。
詰められる程度ならいいが、首が掛かっているようなので無理矢理にでも適合率40%にするそうです。
ですので、5月以降に関しては6号機の検査が通りやすくなるため、今までよりもゲーム性・出玉性能共に良い台が出る事が予想されます。
あくまでも、噂と私の想像での話になりますが、すでに適合している「まどか☆マギカ叛逆の物語」は作り直すとの噂です。
今の検査基準の中で販売したところで、その後に販売されるであろう検査基準が緩くなった台に勝てる訳がありませんからね。
そんなこんなで、早ければお盆明けになるんでしょうか!?
少なくとも年末にかけて大量に撤去となる旧基準機大量入替までには、今の6号機よりはマシなスペックで新台が登場する事になりそうです。
業界にとっては久しぶりに明るい話題ではありますが、これも尾立議員が落選したらどうなるか分かりません。
是非、当選して頂きたいものです。
そして、遊技台だけではなく、イベント関連の規制についても、大目に見て頂けたら幸いです。

パチンコ業界の未来の為には尾立源幸氏に投票した方が良いってことですね。
ちなみに、以前記事に書いたパリストン議員(候補)もパチンコ議連関係なので、彼が当選したあかつきにはMAX規制が撤廃されて、牙狼魔戒ノ花が復活します。
詳細は以下の記事に書いてありますので、良かったらご覧ください。
今回の記事の作成者
パチンコ設置台数:140台
スロット設置台数:300台
地域:東京都
質問募集中!!
質問がありましたら下記のホームよりメッセージをお送りください。
100%の返信はお約束できませんが、後日当ブログで質問に答えさせていただきます。
同じ民主党出身の高井議員は放置ですか?
民主党の、ダブルスタンダードには騙されません!
高井議員とは、パチンコ業界に物申されている方でしょうか?申し訳ないですが存じ上げません。
情報ありましたら是非教えてください!
議員さんの中でも、スペシャリストの方が居ます。

フィクッションとは、一切 無関係な為、後に起こりうるトラブルは、一切の責任を問わない物と御理解の上で談話致します。

・・・
TOYOTAも中小企業に強力を得て居なかったら今頃は、ハイブリッド車を独自製法で製品出来る技術者自体、存在してないと考えられるでしょうか
はたまた、モリゾー&ピッコロで成功していた愛知万博は、合ったのかと言うとやっぱり、良い意味での権力権が物を言ってる意味は、凄いと思います。
きっかけをつくって貰った人に感謝」されるエピローグとなっております。
誰かと言うと「TOYOTAの表の強力者の存在」←つまり、TOYOTA関連に製品や受注される中小企業は、何かで応援してねと
どーゆ事かと言うと実際に合ったお話しで在り、表面は、世の中に浮上しづらい内容になっております。
では。
過去にマイライン制度が在りました。
TOYOTAのビジネスのやり取りは、中小企業を始め、電話回線のやり取りがNTT。
コストを見直す為、変えましたけど、KDDIのみ一本化なのでTOYOTAもお付き合いが在りました。そこで関連取引企業に声を掛けて中小企業の方達の応援を借りて、自由に選べるマイラインをKDDIを中小企業は、とりました実例が在ります。聞いた話では、KDDIにしてもらわないと勝手に取引が難しくなるからと告げられたと伺いました。
この話しは、愛知県三河地区では、有名な話しです。
普通に考えて、電話ならばNTT onlyの方が無難なのにお上の天の一声で簡単に覆されてしまった。権力を持つ者の存在感は、エグイ←関西の認識「ヤバイ+エゲツナイの意味合い」で怖い
グレーゾーンすれすれで、上手に世渡りをしてますね~ 自分で言うのも何ですが稲川淳二の怪談話しをしてる感じです。(–;)かも
この時のタイミングで中小企業は、TOYOTA関連製品をとらずに他に製品に手を出していたら成功していたのでしょうか
今回の話しの意味は、「権力には、逆らえない
尚、しょーもない事で苛っとしたり、嘘っぱちを付く事が自分自身、一番大嫌いなので
長々と綴ってすいません。観て、貰えた方達にThank Youです。
相変わらず、ぱっとみ頭のネジのハズレたマジキチっぽい文章ですが、よくよく読んでみると人間性は素晴らしい人であることが分かりますね。
日本人の半数がグッチさんみたいな人であれば、もっと世の中は穏やかになることかと思います。
クロロ店長、お返事ありがとう。人を褒めて下げて上げるのは、感心致しませんが、クロロ店長さんが世の中に出世し、色々な修業をしてみたら見る側の見る目が変わります
何事にも経験と修業は、何処にでも訪れるchance
のきっかけが世の中、一杯転がってます。
グッチさんの文章の構成について考察してみましたので、ご覧下さい。
①予測変換機能をフル活用してるんじゃないか。
②日本語変換ツールを駆使しているんじゃないか。
③予測変換機能をフル活用しつつ、日本語変換ツールを駆使しているんじゃないか。
④性格が良すぎるんじゃないか。
どう考えても④になっちゃうんですよね。
ウンコしながら考えても④。
田村でも④、谷でも④。
最早、1+1すら4なんじゃないかって話なんですよね。
ということで、私も少しでもグッチさんに近付くべく、
慈善活動してるんです。
どんな事かと言いますと、盲目の方が困っているところをまずは、お声かけしてから誘導しつつ助けるんです。けれども、殆ど挨拶された記憶がないですね。
これって、やはり私の性格の悪さがモロバレしてるからだと思うんです。グッチさん、どうしたら貴殿のような良い人間になれますか?
匿名さんへ。
相手を敬う事。愛をする事。位かな。
1~3は、文字入力すると自然と変換機能が動いてくれてテキストを打ち込んでます。まぁ、メーカ独自の辞書ファイルDWのおかげ何ですけども。
4 自覚している性格に付いては、基本、自分に厳しく人には、優しいが白黒ハッキリしてる上に丸く短気。嘘は、大嫌い
慈善活動、盲目の人を困ってる時にお声掛けして誘導後に助けてる、その時に挨拶が無い
う~ん 少し考えて閃いた
普通、コミニケーションとキャッチボールをしてれば、失礼なケースにあたる事は、少ないはず。
きっかけは、どうであれやこれやを悩む事は、ちょっとした出来事。つまりターニングポイントって、気付けば悪い風には、思わないけどね~。参考程度に気楽にラフに。人から信用、誉められる人になる事
目が見えないけどやり取りには、応じるって事、最初のお声掛けに原因が在るのでは、無いでしょうか
以下のファイルを添付
これにコンプレックスを抱いてる人なら、心のケアが必要
使用画像は以前のものですか?おだちさん自民党ですよ
どうでしょう。
ググって出てきたやつです。
書き忘れましたが6号機でマシなスペックで出て欲しいランキングを発表致します
個人的なランキングと遊び易いと思った台を発表してます。
1位、山佐 ファースト。
で合って、毎G回し、セミがミィーミィーと鳴くとbonusと言う解り易い仕様。bonus確率が気になるがゲーセン仕様と考えても問題無い。広島市で偶々、見付けた覚えが在ります。
確かC-typeかB-typeで在りながらノーマルみたいな使用。遊び易いけどもノーマル
BigとハイパーBigとの差枚数が激しいのが特徴的。良い時には、ハイパーBigでmax400枚数以上の安定が見込めた。
2位、山佐 ナイツ こちらもC-typeで在りながら遊び易さが抜群に良かった。
子役を引いて聖火台ランプ灯火が発生中、BICを引くとハイパーBICに変わる。
聖火台ランプ灯火が無いとノーマルBICで終わってしまう使用だがっ、設定5以上確定で終日打ち切ると万枚もザラだった。
出玉率もファーストと同じ使用に属する。
3位、オリンピア ドキドキ島 ST機だがっ、予想もしてない動物がマラソンレース大会に勝つととんでも無い事になる。
その正体は、謎。専業の人の話では、ハローサンタ マシンガンVerのマシンガン以上に匹敵するヤバイ仕様との事。玄人が好む傾向在り。
4位、オーイズミか余り聞かないメーカで、1枚掛け仕様。個体が蝉
5位、イヴ・X 4号機初め頃の台。
A-type仕様で、気品の高い女性が化粧品を利用するアイテムのリール仕様。
後に裏物とハウス物Verが発覚する。
etc、山佐 A-type大量獲得機Ver M-771。
bonusが厳しくおまけにリプ外しを失敗するとビタ押しで駆使、リプ外しが無く3バンで終わっても400枚以上は、余裕で捕れる仕様。2バンでも650枚は、当たり前。但し、bonus確率が低い為、緊張感がbonus時に地味に増すのがネック。
以上、遊び易いランキングに纏めて見ました。
グッチさん、初めまして!
詳しすぎて絡むのに困りますねー!
個人的には、ナイツとドキドキ島ですね。
しかもハローサンタマシンガンverって…
そんな時代来るかどうかは分かりませんが、来る事を願いましょう( ̄∇ ̄)
おはようございます。お返事ありがとうございます。
スライムさん。個人的に4号機ブームの時にA-type大量獲得機が座れない時の保険として、ピックアップして遊んでました。候補として悪くは、無い選択で紹介しました。
許可したり撤去させたり・・・
公務員て前例主義というか前任者のやったことは否定しないイメージがありますが
警察は違うみたいですね。 前任者のミスを平気で否定して身内のバカさ加減を世に知らしめている気がします。
バカと議員と警察は使いようなので客が遊べるようにパチ業界のみなさん頑張ってください!!