設定変更現場公開
9月6日はクロロの日
ってことで『設定変更現場』を大公開!
以下はPONさんからのご質問です。
クロロ様
指回復おめでとうございます。
早速ですがご教示下さい。
質問内容は、パチスロの設定変更、リセットに要する時間は1台あたりどのくらいかかるのでしょうか。
マイホは、パチ600台(ほぼ4パチ)、スロ408台(全20スロ)の大型店です。スマホで各台の当り時刻、ボナ間回数、トレンドグラフなどが、30分遅れ位で確認できます。前日何Gで閉店したのかもわかります。
私は、まどマギ専門のほぼ養分打ちのスロリーマンですが、まどマギに関しては、ほぼ毎日リセット。友人情報では、その他機種は、宵越しがおいしそうな台の半分はリセットされているとのことです。
設定変更、リセットしている台が408台全台とは言いませんが、事実ならばかなり手間がかかっていると感じます。人海戦術で何とかなるのでしょうが、どのくらい時間が必要なのか気になったので、質問させていただきました。
長文、乱文お許し下さい。
指回復おめでとうございます。
早速ですがご教示下さい。
質問内容は、パチスロの設定変更、リセットに要する時間は1台あたりどのくらいかかるのでしょうか。
マイホは、パチ600台(ほぼ4パチ)、スロ408台(全20スロ)の大型店です。スマホで各台の当り時刻、ボナ間回数、トレンドグラフなどが、30分遅れ位で確認できます。前日何Gで閉店したのかもわかります。
私は、まどマギ専門のほぼ養分打ちのスロリーマンですが、まどマギに関しては、ほぼ毎日リセット。友人情報では、その他機種は、宵越しがおいしそうな台の半分はリセットされているとのことです。
設定変更、リセットしている台が408台全台とは言いませんが、事実ならばかなり手間がかかっていると感じます。人海戦術で何とかなるのでしょうが、どのくらい時間が必要なのか気になったので、質問させていただきました。
長文、乱文お許し下さい。
設定変更は一台につき10秒くらいで終わります。
台によって鍵の形状が違うのですが、特に京楽の台は小さくて扱いづらいので鍵穴に入れるのに時間が掛かるんです(^^;
あとは、スパイキーとKPEとSANKYOの鍵がけっこう似ていて探すのに時間が掛かるんですよね。
他にもパイオニア、三洋、SNKプレイモア、オマンピアも似てます。
というか鍵の形状がほとんど一緒でふられている番号で探す形となります。
まあ、このような形で探す手間が一番時間掛かるというのはありますね。
詳細は設定変更中の音声があるので、こちらを聞けばどのくらいのスピードで変更しているのかが分かります。
最後に、台数が多いと複数人で設定変更することももちろんありますよ。
もちろんやれる立場の人は限られますけどね。
クロロさんの日とゆうことでオール1設定
でしたかね、音声の女性の声は誰だろー
人聞きが悪い!
ニューキングハナハナは1/2で456で営業しましたよ!
もちろん実際は1/4で456でしたけどw
音声聞きましたが、ビン娘の胸元に釘付けになってしまい、よく分かりませんでしたw(о´∀`о)メンボクナイ
気持ちは分かりますw
鍵に色識別したりすると分かりやすくないでしょうか?まぁ色をおぼえなきゃだめですが、
鍵なので色つけるのは難しいですね~
軒並みリセットですか?。
クロロさんの店では、天井狙い出来ない!(笑)
はいーー。
鉄拳3もサラ金もリセットしましたよ^^
お疲れ様です!
音声聞きました!
ハァハァ言ってるのはもしかして…
と、まぁ質問なんですが、ニューアイムの設定変更中にゴーゴーランプが点灯するって本当ですか?
>ゴーゴーランプが点灯するって本当ですか?
本当ですよ
知られていないけど意外に重労働
100台以上やるとたっぷり汗をかきます
鍵束持ちながら電源ボックス開けて…などなど
色々トラブル思い出して懐かしいです
あまり重労働とは思わないんですけど面倒ですよね(^^;
ノルマの内訳って指定されますか?
(〜日は〜割でお願いみたいな)
特別な日にはありますね
普段聞けない音や音声が聞けてよかったです。
バラエティーコーナーでの設定変更の音データですかね。
忘れましたw
まどマギ専門の質問者です。
ご回答ありがとうございました。
質問は、もうマミにほむら…もとい闇に葬られていると思っておりましたので、
記事にしていただいて涙がちょちょぎれそうです(死語)
一台あたり10秒ですか…。仮に100台作業しても、20分かからないのですね。深夜残業(早朝?)も、つきそうにないですね。
20分あったら、諭吉さん1枚消えていくのに…。
参考になりました。
以前からクロロさんはジャグのベースが1の店はないとおっしゃってましたが、これって他の機種にも通用しますか?
最近って話でもないですが絆は1が辛すぎるんでメインで使いたい場合はベースが2みたいな話を聞いたりします。
こういう感じで1が辛すぎて客つかないとか大事に使いたいから2メインって過去にありましたか?
AT機でも長く使う機種であれば2ベースはありえますね。