2016年はどういう年にしたいか
あけましておめでとうございます。
パチンコ店長のクロロです。
2016年1月となり「パチンコ店長のホール攻略」も開設から21ヶ月が経ちました。
もう大分長くブログを運営しているような気がするのですが、まだ2年経っていないということに気づいた時は意外に感じましたね。
多分、期間は短くても費やした時間がとてつもないので、実際の時間よりも長くブログを書いている気分になってしまうのだと思います。
それほど、過去の21ヶ月間はブログに没頭して時間を捧げてきた期間でもありましたね。
そして、その中でも読者の方からは沢山のコメントをいただき、ブログランキングも常に上位にランクインしておりますので、すごく感謝しております。
それを返す意味でも、今年も更に魅力的な記事を書いていきたいと思いますね。
話は変わりまして、件名の「2016年はどういう年にしたいか」という件に関してですが、私としては変化する一年としたいと思っています。
まあ、変化といっても漠然としてますけど、要は違った世界を見てみたい。
もう人生40年も生きているわけですけど、その中で停滞している時期もあれば、成長している時期もあるわけで、そういったことを改めて考えてみた時に、ブログを始めてからの自分の過去2年間の営みというのはすごく成長できたと感じる期間でした。
よく成長に不可欠なのはインプットとアウトプットとか言われてますけど、その中でもアウトプットというものは予想以上に無限の何かを生み出す可能性を秘めています。
もうこれは友達であったり同僚であったり上司であったりを見て思うわけですけど、これからはアウトプットができる奴がどんどん有利になってくると思います。
自分の主義主張をブログやSNSで発信したり、動画に撮ってYouTubeにアップしたりとか何でもそうなんですけど、そういったことができて、なお且つ反応が得られる人は今後ますます有利になります。
何しろ、やり方次第でそれで収入が得られるし、そのアウトプットが自己成長に繋がるからです。
私は過去2年間で毎月いくらくらいの副収入を稼いでいたのかは公表した通りですし、その間に目まぐるしく会社内での状況が好転し、ついにエリア長にまで昇進することができました。
で、先ほどの話に戻りますが、今年の目標である「変化して違った世界を見てみたい」というのはどういうことか?
それは、これだけ変化して世界が変わった2年間でしたけど、まだまだその先を見てみたいということです。
現在は、2年前の自分と比べて状況は劇的に変わりましたけど、自分の行動次第でさらに世界は変わるということを実感していますし、率直に「チャレンジしたい」「自分を高めたい」「お金を稼いで違った世界を見てみたい」と思っています。
時代の波に飲まれていつ倒産するかわからない会社に人生を捧げるのを否定するつもりはないですが、そういう人は時代にそぐわないし視野が狭いと言わざるおません。
先日、同僚のエリア長が新店を立ち上げるのに70日間無休で働いてグランドオープンが大成功になったと誇らしげに話していました。
そういう話って、会社に対する忠誠心であったりすごく美徳に感じる部分はあるかもしれないですけど、それって日本独特の悪習だと思います。
70日間無休って、それ以外に何かやることないのか?
って思ってしまいますね。
仕事を一生懸命やるのは当たり前。
それでいて、休みはしっかりとって自己成長の時間に回す。
いわゆる、グーグルの20%のルールってやつですね。
本業に100%の労力を費やして会社と運命を共にする時代は終わりました。
これからは本業を一生懸命やるのは当たり前で、余力を自己成長や副業に使い、収入源を増やしつつ、そこでの成長を本業にも活かす時代です。
会社の中だけで成長しよう思っている人が、上司を超えることはまず難しいですからね。
毎月30万前後の手取りをもらい続けるだけの生活を何年も続けていて、これからも一生それが続くんじゃないかという時期もありました。
そこから会社帰りにスロットで月10万前後を稼げるようになれば、確かに人生変わります。
さらに、そこから空き時間にブログ書いて月10万前後を稼げるようになれば、さらに人生変わります。
ざっくりと現状の自分はそんな感じですが、今の状態をまた何年もループさせようとは思わないんですよね。
まあ、気軽に現状に甘んじてそこそこの生活をするのもいいと思ったのですが、それは前述した通り「変化して違った世界を見てみたい」という気持ちが現状の忙しさの中でも強く抱いていたので、それを目標とした1年にするつもりです。
実は先月、2-9伝説のたけしさんの年間コンサルに申し込みました。
料金は298,000円。
ここから先に行くのには自分一人で悶々と頑張っていても効率が悪過ぎるし、限界があるので自分が納得できる実力のある人にコンサルしてもらうことにしました。
もちろん、私はネットビジネス系では複数の成功者のメルマガを取っており毎日複数人のメルマガを拝見しております。
そして、どなたのメルマガも書いてある内容はそれなりに面白いのですが、地に足が着いていないというか、内容が漠然としたものが多く、成功までの具体的な道筋がイメージできないものがすごく多いんですよね。
つまり、書いてあることはもっともだし惹きつけられるものはあるんだけど、何となく中身がない。
たぶん、その人にコンサルしてもらっても中途半端で終わりそうと思ってしまうわけです。
要するに口先だけのペラが多いってことですね。
(それでも文章や話が面白いので購読はしていますが)
これは、パチンコ業界のコンサルティングで有名な船井総研だけに留まらず、普通に社内でも多いタイプの人間です。
それに対して、たけしさんはそれらの人とは違う“確実性”を感じたんです。
だからコンサルを受けることにしました。
現状の自分にしてみれば今後も給料の他に月10~20万の副収入を得続けたところで人生はそれほど大きくは変わらない。
それならそこから発生した収益の一部を自己投資に回した感じですね。
今年は足を止めずに、更なる成長や成功にチャレンジする年です。
というわけで、何かでかいことをやらかすかもしれませんw
期待してくださいね。
そして今年も「パチンコ店長のホール攻略」を宜しくお願い申し上げます。
※文中にアウトプットの話が出てきましたが、これからブログ等を始めようと思っている方にはオススメのサイトです。
自分もブログを初める21ヶ月前に入会しましたが、あそこは人生の中でも大きなターニングポイントでした。
もしブログをやっていなければ会社に手綱を握られたうだつの上がらない店長でした(苦笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先月、母が還暦になり兄弟で集まってお祝いしました。
こういった未来はあまり思い描けていなかったので、少し不思議な気分でしたね。
両親もあと何年元気でいられるのかわからないですし、今という時間を大切にしたいと改めて考えさせられます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆発行者:クロロ
◆運営ブログ:
パチンコ店長のホール攻略
https://rx7038.com/
サラリーマンクロロのつぶやき
http://curoro.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2016.1.1メルマガバックナンバー
あけましておめでとうございます!
はじめてコメントします!僕はずーっと読んでましたが(´・ω・`)w
先ほどメルマガも購読させていただきました!
子供は成長するし親は老衰していく・・・ってフレーズにすごいドキッとしました。自分も未来について考えようと思いました!どうぞ今年も裏話お願いします!!!!
最近は親について考えさせられることが非常に多いんですよね
いつまでも元気なわけじゃないし、先を考えないとヤバイなと思いますね
はじめまして、あけましておめでとうございます。
コメント途中で誤送信!
昨年12月初頭から貴ブログの読者となりました、げすやろうと申します。
クロロ店長に倣い、私も今年の目標を立てたいと思います。『借金返済』情けない目標ですが、だらしなく生きてきた結果生じた負債を今年中に返済することが当面の目標です。
クロロ店長の目標と比べるとなんとも情けない目標ですがw 兼業スロッターとしてブログは大変励みになります。これからも更新を心待ちにしております。
ご愛読ありがとうございます。
すごく嬉しいお言葉ですね。
本当は毎日更新したいのですが、現状ではこれが限界なんです。
借金返済頑張ってください!
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
こちらこそよろしくお願いいたします。
さて、話は変わりますが最近気になる事があります。『ビンゴの集中モードC以上は追うべきか?』自身では本題のケースを3回経験し、3回共収支のマイナスを広げただけでした。回数が少ないので何とも判断に困っています。クロロ店長だけでなく、他の皆様も気が向いたらコメント頂けると助かります。
ビンゴでは基本ゾーンか天井しか狙わないのでなんとも言えないですね
(私の中で勝手に)ビンゴマスターのクロロ店長が追っていないとなると集中モードC以上でも微妙なのかも知れませんね。
参考になりました!ありがとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
現状に満足せず常に成長していこうという姿勢が素晴らしいです!
私も見習わないといけません。
新年もブログの更新楽しみにしています。
明けましておめでとうございます!
ブログやメルマガの更新も可能な限り頑張りますので今後と宜しくお願い致します。
クロロさん、明けましておめでとうございます。
ライフワークの一環として10月初旬にブログを開設し、2回コメントさせて頂いている同業者です。
開設当初、「ブログ村」に登録してランキング上位者の方のブログを拝見していたら、読み応えがあるブログの運営者が同年代で似たような業務内容の方でしたので勝手にシンパシーを感じてしまい、それ以来覗かせて頂いております。
今年もちょくちょく御邪魔させて頂きたいと思いますので、宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願い致します。
メルマガの話よくわかります。
だいたいのメルマガ発行者は抽象的なことばかりを並べて具体的に何をすれば成功できるかわからないですよね。
それでいてメルマガの数が多すぎてスパムみたいになってうざくなって解約してしまいます。
抽象的なのは基本的にダメです。
何かを変えたくてそのメルマガを受信しているのに意味無いですよね。
とても良いお話でした
m(_)m
何を今さらって感じる人も多いんじゃないですかね (^^;
いい話ですけど、コンサルは必要あるかなー?
宣伝ではないでしょうか?
自己投資の話をしてますので、コンサルのくだりは必要ですね
あけましておめでとうございます。
ブログもチェックしてるんですが
お母様の還暦祝いの写真を見たら
コメントせずにはいられなくなって^_^
兄弟で集まってお祝いできる事、
ステキですね。
両親の近くに住んでますがなかなか出来ない事です。
自分は長男だし弟夫婦も近くに住んでることを考えると
兄貴らしくしなくてはとか考えちゃいます。
あと
仕事については
管理職として
有限な時間の使い方を
自分も、部下にも。
今までの社会人生活では
実践して来れませんでしたが
これからは後悔しないように
生きたいと思います。
ブログチェックしていただいてありがとうございます^^
親孝行という言葉は嫌いなんですけど、自分がやって気持ちいいことだから喜ばれることはしたくなりますね。
最近、今の過ごし方について自問自答することが多いです。
後悔のないように行動したいものですよね。
明けましておめでとうございます。今年の目標はパチンコ屋に行かない事と二人目を頑張って作りたいですね。娘がいるので出来れば男の子がいいですがそればっかりは神頼みです。
暇つぶしに必勝本やパチンコ動画などを拝見してますが何故良いところしか出さないんですか?動画はまだ負けてる物もあったりしてますが本は6確定演出とか300乗せ等いい所ばっかり載せてます、
悪い所とか否定的な事も載せてもいいと思うのですが、あとホールに置いてあるテレビで新台のアピールみたいなデモ映像が流れてますがあれこそ射幸性?をあおってる気がしまして。
明けましておめでとうございます!
二人目を頑張って作ってください^^
仰るとおり必勝本やパチンコ動画は面白くも何ともないですね。
あれは最悪ですよ必勝本といいつつも養分になる為の情報が満載だと思います。
新台デモに関しては射幸性と言えなくもないですが、唯一所轄からアピールしてOKとなっているのが新台と新装開店なんです。
マジでパチンコ以外の趣味を見つけんといかんです。
年末に大型開店があったが、さすがに人間として最低レベルは
維持したく我慢。久々家族といろいろできました。パチンコで勝とうと思ったら、犠牲にするものが多すぎるよね・・・今日は家内が夕方かた出かけてので、近所のホールで1パチで時間つぶし。バジの6スルーがあいたので打ったら2000円フリーズで4000枚出てくれました。今年もやっぱパチンコ以外はダメかも?
いい年末を過ごされたようですねw
1パチで時間つぶしとかそういうのがいいと思いますよ。
もちろん打つのはおしおきピラミッ伝一択ですけど。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします(^^)/
たけしさんのコンサルを受けるんですねー。
どのように今後進んでいかれるのか楽しみにしています。
これだけのコンサル料を払えば否応なしに
モチベーションは上がってきそうですね。
明けましておめでとうございます!
なかなか勉強できる時間を作れるか微妙なんですけど、頑張りたいですね。
あけましておめでとうございます。
クロロさんのますますのご発展を応援してます。
離れて暮らす親とあとどれだけ一緒にいられるか?を表した時間が1か月ほどってのを何かで見た覚えがあります。
時間の使い方を考えさせられますよね。
余暇が増えるくらいに、ネットビジネスで稼げるようになるといいですね。
明けましておめでとうございます!
やはり時間って大切ですよね。
稼いでいても時間がないと意味無いですよね~。
新年明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します.
たけしさんとクロロさんのブログは僕の原点とも言えます.
コメントばかりさせて頂いていて,もう折角ならブログを…って流れでしたw
日々進化を求めるその心意気に感服いたしております.
僕が言うのも変ですけど「若さ」が溢れていると思います!
自分も頑張らねば…と,そう思いました.
これからも独自性のある記事を楽しみにしております.
更新頑張ってください!
明けましておめでとうございます!
自分の影響でブログやったとは嬉しいですね。
40超えてますけど、常に行動せずにはいられないタイプなんですよね。
お互いに更新頑張りましょう^^
クロロさん新年明けましておめでとうございます!
今年も裏話等の面白い記事期待してます笑
今年の目標は台の入れ替え作業をミスなく正確に行うですね!
明けましておめでとうございます!
裏話かしこまりました。
さっそく書きます^^
これまでの経緯知ってればクロロさんがたけしさんに心酔してても全く不思議は無いと思うけどこの程度で宣伝とか胡散臭いとか言われんのかwまあこれまでで胡散臭い記事書いてたせいもあるんだろうなw
ただ30万払った所で今のクロロさんがたけしさんから得られるものはそれほど多くないだろうと思うけどね。
実際仕事が忙しくて満足に勉強できないんですけどね(^^;
関係ない話で恐縮なんですが、今現在等価禁止の地域で稼働してるんです。しかし1店舗だけまだ等価で営業している店があるんですが、、、こんな事って可能なんでしょうか?
しかも店内POPで等価継続をアピールしている始末w
たぶん、過疎店じゃないですかね
そういうところであればコンプライアンス無視しても競合や所轄から目を付けられることもないのでやりたい放題ですよね
それがかなりの大手で稼働も地域トップのコン◯ルドなんですよ。なにかカラクリがあるのかな〜
おおーー
コンコ○ド!
優良店じゃあないですか~!
もう何度も視察に行かせてもらいましたよ
そうなんです。あんな大手が1店舗だけ等価で営業できるなんて何か裏があるのかな?と思ったんですが、、、謎ですね
>時代の波に飲まれていつ倒産するかわからない会社に人生を捧げるのを否定するつもりはないですが、そういう人は時代にそぐわないし視野が狭いと言わざるおません。
これはちょっと・・・
実際大企業で本当に力のない人は別にすると強力な再就職があるのでなんとも言えないですよ
200~1000人くらすの会社の役員や役職、100人以下の会社の代表だったりに再就職
されるケースも多いので案外リターンが無いわけでもないですよ
そういう人は会社のみで頑張る形でもよいと思いますが、それは結局一部の人間なわけですからね
あけましておめでとうございますー。
今年もよい記事に期待しています。
一日一日が有意義であることを願っています。
自分は医療機関務め(医療関係者じゃないですよw)なので
「家に帰って家族で年を越す」
これだけのことが出来ない人を多く見てるので、家族などを大事にする事は
お金では買えないモノである、ってのをしみじみと感じますね…
明けましておめでとうございます!
私も今までは基本一人で過ごしていたんですけど、なるべく両親には顔を出すように最近してるんです
今年も飛躍の年になりますように願っております。
ワークライフバランスが大事でして、公私とも充実されますように(^-^)v
長く健康で働くことが大事ですよね
体に無理をして一時的に稼げてもダメですね
あけましておめでとうございます。
またエリアマネージャー昇進おめでとうございます。
私は収益や自己投資を
求める訳ではないんですが、
プラスになる事は多々あると思います。
巷に情報は乱立してますので、
信頼できるところに一本化し、
時間を買うつもりで
お世話になろうかと思っています。
29カレッジには
入塾考えておりますので、
その折にはまた宜しくお願いします。
明けましておめでとうございます!
情報の取捨択一は今の時代の必須事項ですね。
自分がすごく思うのはパチンコ業界にいると、他業種とのやりとりがあまりなくて自分で色々と行動しないとパチンコのことしか分からない人間になってしまうといったことですかね。
大学4年の者です。
この記事にとても共感しました。
結局就職することになりましたが、自分も違う世界を求めて頑張りたいと思いました。
加えてクロロさんのような考え方の人は身近にいないのでとても面白いです!これ系の記事もっと書いていただきたいです。
嬉しいご感想ありがとうございます
就職したのは良かったと思いますよ。
将来的に違う世界で生きるにしてもまずは会社を経験することは大切だと思います