スロットの副業を辞めたい
今回は質問にお答えします。
日付:2017年7月29日 21:39
件名:スロットの副業を辞めたい
メッセージ本文:
以前に結婚が決まり養分打ちを辞めたいで質問させてもらった者ですが、題名の通りスロットの副業を辞めたいのです。
理由としまして、あれからハイエナばかりやっていて月に10万~15万程度稼げるようになりました。
それに比例するかのようにスロットに対する熱が下がりました。
期待値さえあればいくら投資しても勝てる。
実際に勝ってもうスロットの演出や出玉などでそこまで燃えなくなりました。
それと一番の理由が時間効率の悪さです。
どちらにせよこの先の規制を見るとそろそろ他の副業などにも目を通して行きたいなと考えています。
自分はクロロ店長のようにブログなどの広告収入ができる気がしません。
クロロ店長はこの先スロット、パチンコ業界が低迷し、ハイエナができなくなり、パチスロ人口がさらに減っていきパチスロ読者が減ってブログの収入も仮に減っていったとするなら、他にしたい副業や今まさに考えてある副業などあれば教えてほしいです。
そしてできれば何かアドバイスをお願いします。
自分はかなりパチスロに対して冷めてしまいました。
もし同額稼げるような副業があるならばパチスロは確実に辞めてます。
※質問はお問い合わせフォームより受け付けております。
必ず目は通していますが、返信や記事に取り上げられるかはお約束できませんので予めご了承ください。
どうも。
ご質問ありがとうございます。
現状、スロットの副業で10~15万稼いでいるということは、それなりの時間を投資していると感じます。
これが、2~3年前であれば、同じ時間でもさらに+10万毎月上乗せできたと思いますが、どこかのバカが宵越し対策の記事を書きまくっていたために、全国的に宵越し対策する傾向が強くなってしまい、ハイエナが食いづらくなってしまいました。
スロットのハイエナは時間効率が悪い
時間効率の悪さを理由に、スロットの副業を引退したいとありますが、それは最もな話でその理由が一番多いですよね。
例えば、間をとって月125000円だったとして、それを時給2000円で立ち回ったとすると
12500÷2000=62.5時間
時給2000円という時点で割のいいバイトといえますが、本業で時間を拘束されている上に自由に使えるはずの時間が月に60時間も失われるというのは、何とも切ないですよね。
ただし、そもそも手っ取り早く稼ぎたいのであれば、時間を対価として金銭を得ていくしかないわけですし、多くの人がそのようにして副業でお金を稼いでいます。
例えば、私の管轄するホールで30代中盤で未だに独身の女性店員(見た目は悪くない)がいるのですが、その子は早番専門でアルバイトしており、夜には週5回3時間ほどコンビニでアルバイトしています。
また、以前所属していたスロ専の看板娘は早遅両方で働いているのですが、早番の時は地元のキャバクラでバイトしてます。
他にも、パチ屋の閉店後清掃員などは、ほぼ全員が副業として働いていますね。
昼はクロネコヤマトの宅急便とかやっていて、閉店後の1時間だけ時給1200円程度を目的に働きにきています。
以上のように、副業をするのであれば最初に思いつく手段は時間と引き換えに金銭を得るという手段であり、最初はそれで良いと思います。
ただ、それを続けていくうちに、そこから発展させてより効率よく稼ぐ手段はないのかと模索していくわけですね。
ブログは時間効率よく稼ぐことができるか?
※クリックで拡大します
※【2017年 上半期売上報告】ネットビジネス&スロットより
いちおう私がメインで稼いでいるのはブログになるんで、それについて説明しますと、ブログは効率よく稼げますがそうなるまでにボランティアに近い金額で作業を続けなければなりません。
グラフを見て分かるとおり、最初の10ヶ月は月に1万円以下といった状態となっており、その時期でも1日平均3時間以上は作業をしていたので時給にして111円という事態となっています。
しかし、最初はその状態でも続ければ結果が出るのがネットビジネスであり、今ではほぼ同じ時間で毎月50万以上は稼いでおり、同じ時間で時給換算すると時給5555円となっています。
だから、効率よく稼げるかというと最初の1年は無給レベルであるが
将来的な期待値は最強レベルといったことがいえますね。
これっていうのは、副業としてコンビニでバイトする例を考えてみればわかると思います。
コンビニのバイトであれば、スタートで750円程度の時給は保障されますが、そこから伸びてもせいぜい850円程度でしょう。
各副業における時給の上がり幅比較
副業の種類 | 初期時給 | 上がり幅 |
---|---|---|
コンビニ店員 | 750円程度 | 850円程度 |
キャバ嬢 | 3000円程度 | パトロンを見つければ・・ |
パチ屋の閉店後清掃員 | 1200円程度 | なし |
スロットハイエナ | 2000円程度 | 今後はますます下降気味 |
ネットビジネス | 無給レベル | 時給1万円以上も可能 |
こうしてみると、キャバ嬢ってスタートから3000円以上もらえるだけでなく、将来性もそこそこありますよね。
女であれば、ネットビジネスよりもキャバ嬢のが効率よく稼げそうな気もします。
今後どんな副業をするべきか?
>クロロ店長はこの先スロット、パチンコ業界が低迷し、ハイエナができなくなり、パチスロ人口がさらに減っていきパチスロ読者が減ってブログの収入も仮に減っていったとするなら、他にしたい副業や今まさに考えてある副業などあれば教えてほしいです。
これについては、ときどき聞かれる意見ですが
パチンコ業界が低迷したとしても、ブログの読者数は他のジャンルに比べて圧倒的に多い状態が、今後一生続いていくと確信しています。
私はパチンコ以外のブログも複数運営していますが、パチンコ以外のブログを運営すればするほど、パチンコ業界の市場規模の大きさというものを感じさせられました。
っていうのも、アクセスが2ケタくらい違いますからw
パチスロブログの他には
サラリーマンブログや
アダルトブログなども運営していますが、やはりパチンコは最強です。
今後、他のジャンルに手を出したとしても、パチンコを超えることはできないと思ってるんで、一番時間を投資すべきジャンルはパチンコかなと思いますね。
もちろん、他にも自分の得意分野を活かしたサイトを年内にあと2つ作ろうと思っており、そこは共同作業として現在進行中です。
自分が好きなものが一番
最後に「スロットに対する熱が下がりました」とありましたので、この方に関してはスロットを辞めることは正解と思いますが、このブログを読んでいるほとんどの方はスロットが好きだと思うので、そういう人であればスロットの副業を辞める必要はまったくないと思いますね。
ましてや、時給2000円以上となると普通のバイトではまずもらえない金額ですから。
私は以前は、休日に1日中スロットを打って月間20万前後稼いでいましたが、その時はスロットが大好きだったので、スロットで1日が終わってしまったとしても、幸せでした。
ましてや、それ以前では軍資金がなかったので、1パチや5スロで地味に期待値を積んで月間5万円前後を稼いでいた時期もあり、その時は時給換算で500円程度であったと思われます。
しかし、繰り返しとなりますが、その時期はスロットが大好きだったので、それで幸せだったんですよね。
だから、好きなことであれば効率が悪くなっても続けたほうが幸福の度合いは高くなると思いますし、逆に稼げるビジネスでも嫌いな作業だと幸福の度合いは高いとはいえませんよね。
私の場合はたまたまブログが好きだったので、それを続けているということであり、結局は好きか嫌いかなのかと思います。
最初の話に戻りますが、コンビニ店員で時給750円しかもらえなかったとしても、その作業が好きなのであれば辞める理由はないでしょう。
最近スロットを打つのがめんどくさいです
が割と状況がいいので打たなければいけない
毎日店に行けば数台右打ちランプが必ず光っていてそれを消化したら
あとは遊んで暮らす生活がしたいです
状況がよいというのがすごいですね。
立ち回りが上手いんでしょうね。
返答の方ありがとうございます(^^)
自分としましてはとりあえず今まさに
時給2000円前後になってますね。
これに対してはよく頑張っているとは
思っているのですが、
やはりホールに足を運ぶ事さえ
時間効率が悪いと思いました。
自宅で稼ぐにはやはりブログやFXなど
リスクやクロロ店長の言うような
ボランティアに近い時給となり、
この先稼げるか心配になりました
まぁそれは自分の頑張り次第なので
なんとも言えませんが、
クロロ店長の意見を聞きたいなと思い
質問させていただきました。
時給2000円は薬剤師並なので、よほど苦痛でなければアリかと思います。
ただ、現状に甘んじないその思考はすごく良いと思います。
知り合いに20スロで月10万稼ごうと思えば稼げるけど2スロを打ってる人がいます。
好きだから…
楽しいから…
自分が納得していればいい
そういう考え方に感動しました。
希望が湧いてきました。
いつもブログを拝見させていただき勉強になりますし、希望を与えていただきありがとうございます。
それは特殊ですねw
稼げるのはわかってるけど稼ごうとしないということですね。
副業禁止の仕事をしている人(でももっと稼ぎたい)からすれば、これ以上に美味しい話はないですけどね
学生時代の知り合いに地方の市役所で働いている奴がいますが、土日出勤も残業もほぼ無いのに給料は安いまさにスロ副業に打ってつけの状況で本業以上に稼いでいるようですw
平日の他県激アツイベ用に有給使ったり、クロロさんにとってのケンミさんのような引き子兼打ち子を使ったり
地方の爆サイなんかでは、目立つ客の職業とかカーナンバー晒されてたりするんでとにかくチクられないように気をつけて欲しいです
考えてみるとスロットの副業は公務員向きといえますね。
しかし、その方は手広くやってるようですねw
時給2000円、しかも非課税(申告する人はまず居ない).
コンビニや工場で時給2000円は稼げませんよ。
薬剤師並ですよね。
確定申告しなくてすむのも大きいですよね
まあ、勝ち額イコール収入がデカイ。
他の副業やると確定申告しないといけないし、会社にもバレるんで
最終的にハイエナにたどり着いてしまう
確定申告しなくてすむのは大きいですよね
FXがお勧めですよ。お金のかからないデモトレードもありますから最初はそこで勉強するとよいと思います。FXは時給で言ったら最強だと思います。
デモトレードは良いと思うですが、やはり期待値を積むのとリスク管理が難しそうです。
・時間的にも行動にも融通が凄く利く
・腕前と根気と交通費以外は必要ない
・税金の問題が…
・打っていて楽しい
これらを考えれば、社会人にとっては時給1000円でもかなり優秀な副業と言えますよね。独立志向だとまた違うんでしょうが。
何だかんだいってスロットは副業としては優秀でしょう。
スマホゲームに金を払って楽しむ人もいるくらいなので、スロットが好きであれば時給100円でも喜んで打つはずです。
すごくタイムリーな話題です。稼げるけど、もう楽しくない。低投資で4,000枚以上出ても金額に換算する以上の感情が湧いてこない。形になるまで10年かかってもいいからスロット以外の副業を早く始めなきゃと悩んでたところにこの記事でした。
そう考えている人が多いことに驚きました。
来月ネットビジネスの無料サイトを開設予定です。
知り合いのシステムエンジニアとタッグを組んでのサイトで、相当質の高いものができそうです。
開設しましたらLINEでお知らせしますので、良かったらお友達登録お願いします。
[…] ⇒スロットの副業を辞めたい […]
珍しくまともな記事だった
いつもアーティスティックで難解な記事ばかり書いてますんで、今回は単純系で攻めてみました
工場で時給2000円のバイト長期でやってる人います。
TOY◯TAの工場内の清掃で月万枚程稼いでるんだそうです。5時間の20日してるんでしょうね。
さておき、若い子人数集めれてピンハネしてる人ってうらやましいですよね
清掃で2000円って高いですねw
自分は田舎人であり、ハイエナがまだしやすいからキャバよりスロットが稼げると思います!キャバで初期時給3000貰えるような店が地元では殆どないからです。引かれものもあるらしいので。さらに、キャバでも時給2000切るような店も一部あるので、スロットの方が時給高いからですww
田舎は賃金が安いんで、ハイエナの方がいいでしょうね。
ただ、キャバをやりたいかというと、やりたくない人もいるでしょうし、お金だけで判断するものでもないですよね。