【質問】パチンコ店員の行く末について

本日はあささんという方からのご質問が届いたのでそれについてお答えします。

店長さんこんにちは。
いつもブログ楽しく拝見させて頂いております。
僕は現在某パチンコホールで正社員として働いている27歳の男です。
中途採用でこの業界に入ってもう6年になります。
最近転職しようかと迷っています。
理由は将来性が無いと感じるからです。
というのも僕は現在ヒラのホールスタッフとして下働きしており、昇進する気もあまりなく、仮に昇進出来たとしても副主任がいい所だからです。
数年後に店長などのポストを狙えるような職位の人ならまだしも、ヒラのホールスタッフで35とか40まで働き続けるのは正直難しいと思います。
というのも他店に統計に行ったときに40すぎの禿げた店員をみるとぶしょったいと感じるからです。
馬鹿にしてるわけではありません。
将来の自分と重ね合わせて、見ると恥ずかしいと感じるからです。
大変な仕事ですが40,50を超えても体力的にはこなせない仕事では無いと思います。
ですが今まで働いて来て40のホールスタッフは一人しか見た事がありません。
僕の勤めてるホールでは平社員の年収が400万とそこそこいいので本当は長く勤めたいのですが、周りを見ると40歳オーバーの人はホールスタッフでほとんどいません。
何か力が働いているのかな?と勘ぐってしまうくらいです。
自分がどんどん潰しのきかない人間になって行くようで焦っています。
僕のように将来会社に残れるようなポストが無いヒラ社員は早めに転職した方がいいでしょうか?
店長さんは歳をとったホールスタッフについてどう思いますか?
御意見を聞かせていただけるとありがたいです。
乱文失礼しました。

はじめまして。
質問ありがとうございます。

まず、平でも年収が400万っていうのはなかなかなものですよね。
それは月間にして総支給33万あるってことですからね。流石はパチンコ業界って感じです。
たぶん、平でその給料っていうと私の会社よりもだいぶ高いように思いますね。

そして「仮に昇進出来たとしても副主任がいい所」とありますが、実際に6年間働いて平というのであれば、出世することが相当難しそうな職場ではありますね。
パチンコ業界は入社した時の給料は他業種よりもいいですけど、あささんの危惧されているとおり店長クラスにまで上がれないとなるとキツイ業界だとは思います。例えば他の業種である営業とか製造業であれば平でも定年まで現役でできそうな気もしますが、ホール店員となると体力的な面でも不安になりますよね。
「40すぎの禿げた店員をみるとぶしょったいと感じる」というコメントにもお気持ちはよく分かります。
たしかに40過ぎても釘師とか店長であればいいのでしょうがホールスタッフはキツイですよね。

かくゆう私も出世には人一倍苦労しました。
今でこそパチンコ店長のホール攻略というタイトルでブログを書いていますが、ここまで辿り着くのには熾烈を極めました。
私自身、本当に欠点の多い人間なものですから自己改革しようとしてもできる部分には限界があり、とにかく人には負けない長所を伸ばし存分に持ち味を発揮することを心掛けました。
それでもいくつかの壁にブチあたり、店長というポジションは夢のまた夢だったのですが家内には「あなたは大器晩成で絶対に店長になれるから大丈夫」と励まし続けられました。
店内では誰よりも早く出社し誰よりも遅く退社。休日も仕事のアイデアを考えたり、家のPCを叩いて仕事することも多かったです。悪い上司にも何度も出くわし何度もパワハラを受けました。家に帰ると頭に来て壁やドアを破壊することもありました。
ただ、家内や子供に手を出すことは一切なかったし、そういった気も起こしませんでしたね。
家内は仕事の悩みに対して冷静かつ的確なアドバイスをいつも出してくれました。

同期や後輩にも追い越されましたがそういったプロセスで店長になりました。
ですから、ホールスタッフではなくマネージャー職を目指すのであれば「昇進する気もあまりなく、仮に昇進出来たとしても副主任がいい所」と言っている限りは絶対に昇進はないと言えるでしょう。
ただ、私自身も長いキャリアの中で、そういった時期はありました。
言い換えると「現状に満足していて上を目指していない時期」です。

それは主任に昇進した時であり、主任から副店長というポストにはかなりの壁がある為に、自分には無理と初めから決め付けていた時期はありましたね。
ただ、それがふとした時に「副店長は偉そうにしているけど実は大したことない」ということに気づいたんです。
そこから自分にもなれそうという希望ができて徐々に差を縮めて行くことができました。
ですから、あささんも今は昇進する気があまりなくてもふとした瞬間に状況が変わることがありますよね。

昔、こんなことを言う上司はかなり多かったです。
「マネージャーにならないのであればパチンコ業界なんて辞めちまったほうがいいぞ」

たしかに、40~50にもなってホール業務をやるということは体力的にも精神的にもキツイと思います。
ですからそうならない為に、上を目指すといったことなのかなと思います。
あささんが将来に不安を感じて転職を考えるのであれば、それはそれで間違っていないと思います。
まあ、せいぜい30代中盤から後半に掛けて店長にならないと、その年代でホール業務をやるのはなかなか厳しいかもしれません。その一方で、仕事ができて上から評価されれば、たとえ20代でも店長になる人は沢山います。

ただ、これは私自身が出世には人一倍苦労したから言えることなのですが「40すぎの禿げた店員をみるとぶしょったいと感じる」といったことは個人的にはないです。
「店長さんは歳をとったホールスタッフについてどう思いますか?」とありますが、別にその人の接客がホスピタリティに溢れているのであれば、問題ないし素晴らしいと思います。

40代過ぎの店員でも肝心なのはその人の身だしなみや接客といった仕事に対する姿勢であって、そこが素晴らしいのであれば恥じることはないと思いますね。
実際に私がハイエナ稼働で手駒にしているホールは合計17店あります。
その中で特に接客が良いと印象に残っている店員さんが二人いるのですが、一人は30代後半の禿げた店員さんで、もう一人は50代前後の小太りで背の低い中年男性です。禿げた店員さんは四六時中笑顔や客とのアイキャッチを意識しており接客に対する相当な意識レベルを感じましたし、中年男性の方は呼び出しランプやジェットカウンターの対応の際にはいつも笑顔で小走りで対応し汗をかきながら頑張っている姿が好印象です。
私はこのお二人を見たときに、その年齢でホール業務に携わっていること自体に後ろめたさがあるかどうかはわかりませんが、だからこそ人一倍接客には意識して頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
ですから、その人の心構えが重要なのであって「歳をとったホールスタッフ」ということだけで否定することはないですね。

さらにいうと体力的な不安もあると思います。
ホールでの仕事は力も体力も要求されますからね。

しかし、これにおいてはそれほど問題ではないという理由が二つあります。
一つは、昔と違って各台計数機が増えてきたことによる身体的な負担の軽減です。
各台計数機があると玉運びといった業務がなくなり体力的にかなり楽です。
そして、業界では今後も各台計数機の流れが来ているので、玉流しや玉運びといった業務は今後間違いなく減っていきます。

そしてもう一つは、コンディション作りです。
私は極端な話、プロ野球選手もサッカー選手もパチンコ店の店員も一緒だと思っています。
ここで言いたいのは仕事(試合)に望む上でのコンディション作りですね。
ホール業務は歩くのが主な業務ですので、足に優しいシューズを履いているのかという話です。
足が痛くて仕事ができなくなったら仕事を辞める(引退する)ことになるかもしれません。
その為には、靴には投資すべきです。
ホール用のシューズを靴の流通センターのワゴン内にある1,980円のものを買う人がいますが長期で働くのであればもっと良い靴を買うべきです。私は今でこそ店長ということもあり革靴ですが入社してから主任くらいまではグラビスやニューバランスといったとても履き心地の良い靴を履いていました。ですから足腰を痛めることもなく現在も働けています。
その他にも、普段からストレッチをしたり休日は運動をしたり。
長くホールで仕事をするのにはそういった普段からの体力作りも大切かと思います。
ですからスポーツ選手と一緒だと思っているのです。

実際に私がマネージャー職になれなかったときは、会社の定年である60歳までずっとホールスタッフという可能性もあったわけですからその年代になっても長期的に働けるようにどうするかということを考えていました。
そりゃあ、店長になってしまえばホール業務の負担はなくなり体力的には楽です。しかし、最悪のケースを想定して働いていましたね。

例えばリッツカールトンホテルのドアマンだかフロントマンだかわからないですけど、かなり年配のスタッフでもプロ意識を持って働いている方っていますよね。
そういう人に対して「この年代でホール業務なんて」といった見下した意見は出てこないというのが個人的な感想ですね。

かなり長文となってしまいましたが、話をまとめると今の会社でそこそこの給料をもらっていて辞めたくないのであれば無理して辞める必要はないと思います。
そして、上を目指すのであればそうすればいいと思いますが、それが達成できなくても悲観することはないかなと思います。
っていうのも、自分の仕事を恥ずかしいと思ってやるのか、誇りを持ってやるのかはその人の気の持ちようだからです。
もし恥ずかしいと思うのであれば辞める選択肢もありだと思いますけどね。

一つ言えるのは「年金は減らされる・医療品は増やされる・老人比率が増える」というこれからの時代、サービス業で働くシニア層が増加するのは間違いありません。
十年前とかは年配層が働いているのはスーパーや定食屋くらいでしたが、今ではコンビニやファミレスやファーストフードでもけっこう見かけますよね。ですから年配でも現場で働くって状況が今後は当たり前となると思います。
そうなった時代ではパチンコホールで働いている年配のスタッフも別に珍しくないですよね。あとは見た目が恥ずかしくないような行動をすればいいのではないでしょうか。

“【質問】パチンコ店員の行く末について”のコメント一覧

  1. 大波 より:

    日本人は自分の仕事に誇りを持ててないって記事、最近読みました。少なからず、努力して今の立ち位置に居ても、慣れが昔の必死さを隠してしまうんですよね…自分にも当てはめて、仕事頑張ろって思える素敵な記事でした!

    • アバター画像 クロロ より:

      >大波さん
      私の記事で仕事頑張ろって思えていただけたとは大変光栄です。
      頑張ってください!

  2. tabata より:

    パチンコ店員さんって、耳がやられそうですよね。
    自分も昔は耳栓しませんでしたが、
    帰宅後に耳鳴りがするようになったので、
    耳栓して打つようになりました。

    • アバター画像 クロロ より:

      >tabataさん
      それは個人差ありますね。
      私の場合はいまのところ平気ですが、耳栓して打っている客も多いです。

  3. ゴミ太郎 より:

    素晴らしい。だからこそ店長になれたのでしょうね。
    言葉で言うのと実際にそうなってから言うのでは雲泥の差があります。経験した方だからこその含蓄のある日記だったとおもいます。尊敬!

    • アバター画像 クロロ より:

      >ゴミ太郎さん
      たしかに、実際にそうなったからこそ説得力があるかもしれないですよね。
      お褒めの言葉ありがとうございます。
      今後も更に上を目指して頑張ります!

  4. あきたん より:

    今の時代…正社員という地位から溢れたら、もう未来はない。

    それは自分の職場の、1ヶ月単位で使い捨てられ、毎日のように連れて来られる派遣社員を見ていれば、凄く思う事。

    個人的には、正社員で居られるウチは、やめてくれと言われない限り、やめない方がいいと思いますねぇ…(^_^ゞ

    • アバター画像 クロロ より:

      >あきたんさん
      労働力不足とは言われてますけど正社員で働くなんてなかなか厳しいですよね。
      辞めてくれなんて言われてもそう簡単に辞めたくない感じです(^^;

  5. あさ より:

    クロロさん。

    回答ありがとうございます。

    クロロさんの今の成功はご自身の大変な努力と奥さんの支えがあってこその物なのだと感動しました。

    昇進への意欲や挫折してもめげない所などは本当にすごいなと思います。

    僕自身一時は上を目指した事があったのですが、自分の無能さと心の弱さを痛感し、かつ異動も重なった事もあり、あきらめました。

    この業界、というか自分の会社の場合、上のポストが何らかの事情で開かない限り頑張っても昇進出来ないという事もあり、役職補佐という”仕事量は役職並みに増えるが、手当は月二万程しか増えない”というポジションで辞めて行く人と、副主任への昇進を諦めて平社員に戻る人間が圧倒的に多いと感じます。

    そこから副主任になれる人間は能力どうこうより上のポストが空くかどうかの運が昇進を大きく左右すると感じています。

    もちろん運も実力の内なのでしょうが、、、。

    こんな状況なのでクロロさんのように店長に昇進出来る人間は文字通り”一握りの人間”で、今まで新店長の誕生を目の当たりにした事は一度もありません。

    そもそも店長クラスの人間はヘッドハンティングされる場合の方が多いようです。

    >「店長さんは歳をとったホールスタッフについてどう思いますか?」とありますが、別にその人の接客がホスピタリティに溢れているのであれば、問題ないし素晴らしいと思います。

    確かに僕が働いている職場でも30代半ばの接客スキルが高いスタッフが居ます。

    自分は気の小さい人間なので世間体や周りの目を気にしすぎなのかも知れません。

    最近、異業種の方とお話する機会があったのですが、ある程度の年齢までいった方で現場で働いてる方はパチンコ店に限らずみんな大体「この歳で下働きなんて」という恥ずかしさを持っているような印象を受けました。

    しかし”高齢化にともなって年配の方が現場に出て働くという事がこれから珍しく無くなってくる”というクロロさんのご意見も確かにそうかもしれません。

    >個人的には、正社員で居られるウチは、やめてくれと言われない限り、やめない方がいいと思いますねぇ…(^_^ゞ

    コメントであきたんさんが言われているように今の厳しい時代続けられるだけ続けるというのも一つの選択肢かも知れません。

    辞めた後で、”あの時辞めなければ良かった、、、。”なんて状況が自分が最も恐れている事だったりします。

    色々書きましたが
    いま、正直な気持ちは”概ね半年以内に退職しよう”と言う方向に傾いています。

    理由はいくつかあるのですが長くなるのでここでは書きません。

    ただ、仕事を辞める時までクロロさんの言われている”ホスピタリティマインド”を持って仕事しようと思います。

    それが今までつとめて来た会社やお客様に出来る唯一の恩返しだと思うからです。

    長文失礼しました。

    • あきたん より:

      横レス失礼します(^_^ゞ

      > 仕事は役職並みに増えるが、役職補佐で二万円の手当てしかもらえない

      とありますが、こんな時代…一般的な中小企業なら

      仕事は役職並みに増え、一円たりとも給料は増えないというのが普通。手当てが、それだけ増えるような会社なんて、まずない。ウチみたいに酷いとこなんたがと、係長→課長で、固定給になり、残業してもタダ働き。実質の給料は下がる

      という会社も少なくない。職責だけ増え(押し付けられ)給料のデフレが起こっている会社なんか、世間を見渡せばゴロゴロしてます。だからみんなやる気をなくすし、やりたがらないし、上を目指そうとしない。

      ヒラでも、役職者並の事をさせられてるのが、多くの企業の実体。現に私もそう言う立場だから、よくわかる。飢えが空かなきゃ昇進はないのは、どこでも同じ…いや、空けば昇進はあるんだから、昇進を希望するなら、マシじゃないの?と思いますよ。

      そんな境遇に居る我々の視線でみれば、パチンコ業界は、仕事における役職の方の責務が明確だし…例えば、ヒラ社員が店長、副店長並の仕事を押し付けられる事はないですよね?それが一般的な中小企業なら、あるんですよ?

      既に未来に向かって歩まれようとされているようですので、その選択は良いと思います(^^)

      ただ、これを機会に会社規模の大小、色んな異業種の方の友人や知人の話に耳を傾けてみて(SNSで情報収集も有効)ご自分の今の状況と天秤にかけてみるのも…大いに意味があると思います(^^)

      長々と失礼しました。

    • アバター画像 クロロ より:

      >あささん
      多少なりとも参考になったようで私としても大変嬉しいです。
      まずは真摯な気持ちで半年間頑張ってみるのがいいと思います。先を考えることも重要ですが、目の前の仕事に精一杯の気持ちで取り掛かることも重要です。
      半年後に退職されたとしても、その半年間の過ごし方が後々の力になると思いますよ。

      また、上のポストが空かないから店長になれないといった意見が多いですがそれに対する考え方というものを個人的な見解ではありますが後日記事に書いてみようと思います。

  6. かなさは より:

    店長の系列は朝鮮ですか?
    日系ですか?
    朝鮮の系列は日本人は出世出来ないっていわれてますよね。

    • アバター画像 クロロ より:

      >かなさはさん
      するどいところをついてきますね。
      私の会社は日系です。

      かなさはさんのおっしゃる点も事実だと思いますよ。
      しかし、明らかに能力があるのであればそれは会社に利益をもたらすので幹部になれる可能性があるのも事実です。

  7. ksk より:

    とても内容のある、良い記事でした。

    上を目指すなら努力は不可欠、どこまでやるかは自分の気持ちと合わせて考えればいいですよね。
    上を目指したくなるような環境や仕事内容の方が、仕事をするやり甲斐や生き甲斐もあると思います。仕事は楽しみややり甲斐をもってやりたいものです。

    と、アルバイトしか経験したことのない者の考えです(笑)

    • アバター画像 クロロ より:

      >kskさん
      そうですね。
      仕事が楽しいと思えないようであれば、一定以上の昇進は厳しいでしょう。
      人間は弱い生き物ですから、楽しくないものに努力を継続するのは難しいです。

      しかし、楽しくないからといって安易に辞めてはいけないと思いますね。その場合は折り合いをつけてまずは継続することかと思います。継続することによって何かが変わる場合もありますから。

  8. あきたん より:

    ちなみに…高知の地元チェーン店のホームラングループでは、40代~50代の男性も女性で、ホールスタッフとして現場で働かれている方も、かなり多いです。

    50代のオバチャンスタッフさんでも、にこやかな笑顔でよいしょ!って5箱位のパチンコ玉の箱なら持って、運ばれてますよ~すんごいパワフルな接客で、好感が持てるスタッフさんだと私は常に思ってます(^^)

    全国チェーン店系列は、若いホールスタッフさんが多いですが、地元チェーン店系列は、このホームラングループに限らず、現場のホールスタッフさんとして、日々接客業を頑張られている方が多いように感じます。

  9. あさ より:

    あきたんさん。

    レスありがとうございます。

    >仕事は役職並みに増え、一円たりとも給料は増えないというのが普通。手当てが、それだけ増えるような会社なんて、まずない。ウチみたいに酷いとこなんたがと、係長→課長で、固定給になり、残業してもタダ働き。実質の給料は下がる

    名ばかり管理職というやつですかね。
    確かに手当が付けば良い方かも知れません。

    >ただ、これを機会に会社規模の大小、色んな異業種の方の友人や知人の話に耳を傾けてみて(SNSで情報収集も有効)ご自分の今の状況と天秤にかけてみるのも…大いに意味があると思います(^^)

    恥ずかしい話自分は友達が少なく、いつも周りは同業者ばかりなので、労働や給与等に関して
    感覚がかなり業界ズレしてます。

    この仕事を始めた頃は労働時間の短さと給料の良さに驚きましたが、正直今は何も感じません。

    確かにパチ屋の、というか僕が勤めて居る会社の待遇はかなり良いと思います。

    以前勤めていた店舗でMハンさんから転職されて来た役職が「この会社の待遇はMハン並み」と言っていたのを覚えてます。

    かといってMのように社員は大卒のみというわけでは無く中卒でも入社出来ます。

    ちなみに以前勤めていた店舗では「サンダル、ロン毛、金髪で面接に行って受かった」と言っていた社員もいました。

    ほぼ無料の社員寮もあるので入社五年で1000万貯めた社員も居ます。

    これだけ待遇が良いのに、毎週求人誌に広告を出し、ほぼ毎月社員が辞めて行く。

    謎です。

    ほんとにあっさりとみんな辞めて行くんです。

    職業に貴賎は無いとは言いますが、みんなパチンコ屋の仕事に後ろめたさのような物を感じているんじゃないかと思います。

    他にも個々人で様々な理由があると思いますが。

    もちろんパチンコ屋の仕事にプライドを持って従事されてる方も居ますが。

  10. ぽにょ より:

    私は大手チェーン店の正社員でしたが、パチンコ店員になったのは他に採用されるところがなかった為です。
    入社したからには頑張ろうとも思ったのですが、結果はやりがいのなさのたどり着きました。
    営業努力をして成果を出す、という事が一切ないパチンコ業界の中で結局売り上げ等々は全て客が負けた金が成り立っている。

    後、福利厚生の良さを強調される人が多いですが、新卒ならではの言葉であって、福利厚生なんかどの企業にでもあります。
    僕は別にいいとは思いませんでした、普通でした。
    それと転勤の必要性について、これだけは全くもって意味がわかりませんでした、転勤をする理由がどこにあるのか?

    私は体裁のよい退職勧告だと思い至りました。

    家庭を持っても一家団欒が望めない、将来が見えない、身内からは辞めろと言われる、同級生に会っても胸を張って言えない、出世したところで所詮パチンコ店員等々。
    在職中からずっと転職ばかりを考えていました。
    やっと正業が決まり転職しましたが、一般企業の仕事には本当にやりがいを感じます。

    パチンコ店員として働いている方は是非自分の人生を考えて転職して欲しいと思います。

  11. 通りすがり より:

    人間きれいごとを言って楽な方へ逃げたくなるものです。
    一度着いた職に責任を持って働く。例えパチンコ業界だったとしても40、50代になれば自営するお金は貯まるでしょう。
    そこで体力に限界を感じたら経営者をやってみればいいじゃないですか。

    人生楽なことばかりではありません。
    辛いことの方が多いのです。

    どの業界だって人からお金を頂戴して自分の給料となります。
    ぽにょさんの書き込みを見て、つい書き込みました。

  12. 通りすがり2 より:

    4~50代で自営できるって、どういう考えをお持ちなんですかね。。
    自営は誰にでも出来る事ではないですよ、それなりの知識、それないの能力、それなりの資金、それなりの経験、人脈etc。。。

    パチンコ店員をしていた人にその全てが整っていません。
    だからパチンコ店で店員をしていた人に自営は不可能な事は誰にでもわかります。

    パチンコ店員は人生終焉の底辺職です。

  13. ゆあ より:

    私の彼は30代後半でホールスタッフマネージャーになりました。忙しくパチ屋で働く一方でパチンコ依存症でもあります。パチンコのために嘘を平気でつく。パチンコで借金を繰り返す。パチンコの借金で離婚歴もあります。ま、それはおいといて…。パチンコのマネージャーになったらなったで仕事は相当大変な思いはすると思います。一日14時間~20時間拘束。徹夜もしばしばだし時間構わずに警備会社から電話がきてお店まで駆けつける。

    休みの日も構わず呼び出される。売上あげないとオーナーに叱られる。売上に走ると客ばなれしてオーナーに叱られる。

    消防管理者にもなるため、その講習にも行って勉強する。身の危険は常に感じなければならない。

    私は出来るならやめて欲しいです。

  14. MEVIUS より:

    元社員です。
    新卒で数百人規模で入社しますが半年たたないうちに数百人規模で辞めて行きます、私もその中の一人でした。
    一旦入社すれば新卒という大切な一生に一度のカードを失ってしまいます。
    パチンコ店員をしていて客から喜ばれたり感謝されるという事は実際には一度もありませんでした、これは多くの同僚も同じです。
    簡単に入社できる代わりに背負うリスクは大きいです。
    パチンコはやはり在日基幹産業です、経営者の考え方は50年前のようです。
    接客の基本は笑顔で元気より挨拶ってな事は今の日本じゃ通じません。
    何のスキルも身につかない、世間の事が何もわからない、パチンコ店員は世の中で最も底辺な職種だって事を実感して退職しました。
    今は早い時期に転職してよかったと心から思っています。

    • アバター画像 クロロ より:

      元社員さんからの貴重なご意見ありがとうございます!

      この業界を半年でやめたようですね。
      文章の中で痛感したのは

      >一旦入社すれば新卒という大切な一生に一度のカードを失ってしまいます。

      といったところですね。
      それだけに就職活動とは重要なものです。

      パチンコ業界においては向き不向きはかなり分かれる業種だとは思います。
      頑張ってみたけどどうしてもダメというのであれば転職ももちろんありですね。

コメントを残す

画像を追加する