現状のハイエナ稼働がどれだけ稼ぎづらくなったのか検証してみた
5.5号機から天井到達時の恩恵がなくなり、さらに5.9号機からは天井そのものがなくなるという、エナプロにとっては由々しき事態が続いている。
6号機に突乳して天井が復活するということは200%ないんで、今後はハイエナという言葉自体が聞かれなくなることだろう。
そこで、今回は過去のスロット収支を振り返ることによって、ハイエナがどれだけ稼げなくなってきたのか?
ということを検証していこうと思う。
2014年2月~2017年11月のスロット収支
まずは、スロット収支をグラフで公開。
※細かい金額は以下のURLからどうぞ
https://rx7038.com/?page_id=16937
このグラフはけっこう面白いですね。
大きく分けて3つに分けられるんじゃないかとw
バブル期
期間:2014年2月~2015年8月
期間収支:2,876,760円
月間平均:151,408円
バブル期はもっと稼いでたと思うんだけど、意外にも15万と少なかった。
まあ、店長業務をやりながら良くやっていたと思う。
当時は早番が多かったんだけど、仕事帰りにハイエナして閉店まで打って、帰宅後は深夜2~3時までブログ書いて、朝6時には起床して出社。
こんな生活を16ヶ月も続けてました。
車の運転中は眠くて眠くて事故りそうになったし、そういう意味でも稼働を減らしてネットビジネスに移行したのは良かった。
スロットは直接遊技しなくてはならないので、時間が掛かりますからね。
不安定期
期間:2015年9月~2016年8月
期間収支:858,240円
月間平均:71,520円
で、次は不安定期。
この頃からエリア長になったんで、ちょっとそっちの仕事に専念。
ネットビジネスやスロットに掛ける時間をだいぶ減らしました。
で、時間を減らしたとなった時に、ネットビジネスは安定して月10は稼げたんだけど、スロットは不安定になっているのがわかる。
やはり、ハイエナ稼働は台数稼いでこその安定なので、それが影響してのことだと思うんだけど期間でみるとプラス85万と、小遣い稼ぎとしてはまずまず。
低迷期
期間:2016年9月~2017年11月
期間収支:125,300円
月間平均:8,353円
完全ネットビジネスと本業に移行。
ハイエナをするという目的でパチ屋に行くことがなくなった。
設定狙いも面倒くさくて、まったくやる気にならない。
昔は、子供を作ることよりも設定狙いが好きで好きで堪らなかったんですけどね。
3年前に会社帰りに拾えた期待値
次に、会社帰りに拾えた期待値を昔と今で比較してみる。
以下は、このブログを書き始めた時期の2014年3月の帳表です。
日付 | 機種 | 内容 | 枚数 |
---|---|---|---|
3月1日 | アナザーゴッドハーデス | 911 | -905枚 |
3月3日 | 豪炎高校応援団 | 49 | -250枚 |
3月3日 | 北斗の拳 転生 | 857 | +12枚 |
3月3日 | マジカルハロウィン4 | 569 | +1799枚 |
3月3日 | 化物語 | 558 | -370枚 |
3月4日 | 獣王 | 0 | -200枚 |
3月4日 | 獣王 | 0 | -140枚 |
3月5日 | バイオハザード | 0 | -100枚 |
3月5日 | 獣王 | 0 | -100枚 |
3月5日 | 獣王 | 0 | +200枚 |
3月5日 | バイオハザード | 0 | -41枚 |
3月5日 | マジカルハロウィン4 | 147 | -12枚 |
3月5日 | バジリスク3 | 260 | -178枚 |
3月6日 | 獣王 | 0 | -159枚 |
3月6日 | バジリスク3 | 356 | -179枚 |
3月6日 | バジリスク3 | 276 | -330枚 |
3月7日 | バジリスク2 | 786 | -45枚 |
3月7日 | 花の慶次 修羅 | 684 | -41枚 |
3月7日 | バジリスク3 | 248 | +98枚 |
3月7日 | 北斗の拳 転生 | 608 | -612枚 |
3月7日 | ンゴロポポス | 644 | -680枚 |
3月7日 | バジリスク3 | 264 | -123枚 |
3月8日 | 吉宗 | 0 | -9枚 |
3月8日 | 獣王 | 0 | -130枚 |
3月8日 | 獣王 | 0 | -50枚 |
3月8日 | バイオハザード | 0 | -25枚 |
3月8日 | アナザーゴッドハーデス | 761 | +416枚 |
3月8日 | 吉宗 | 672 | +77枚 |
3月10日 | バジリスク3 | 341 | -1枚 |
3月10日 | バジリスク3 | 257 | +4327枚 |
3月10日 | バジリスク3 | 289 | -35枚 |
3月10日 | ンゴロポポス | 475 | -715枚 |
3月11日 | バジリスク2 | 604 | +188枚 |
3月12日 | 吉宗 | 625 | -161枚 |
3月12日 | アナザーゴッドハーデス | 695 | -66枚 |
3月12日 | 花の慶次 修羅 | 811 | -40枚 |
3月12日 | バジリスク3 | 258 | -356枚 |
3月14日 | マジカルハロウィン4 | 468 | -105枚 |
3月14日 | アナザーゴッドハーデス | 814 | +45枚 |
3月14日 | バジリスク2 | 661 | -514枚 |
3月14日 | 獣王 | 440 | -75枚 |
3月14日 | 北斗の拳 転生 | 1131 | -290枚 |
3月14日 | バジリスク3 | 267 | -50枚 |
3月15日 | プロジェクトアームズ | 826 | +841枚 |
3月17日 | ブラックラグーン | 753 | -118枚 |
3月17日 | 戦国乙女 | 795 | +78枚 |
3月17日 | 吉宗 | 559 | -89枚 |
3月18日 | 鬼浜爆走紅連隊 | 321 | -39枚 |
3月18日 | バジリスク2 | 643 | -413枚 |
3月18日 | アナザーゴッドハーデス | 686 | +541枚 |
3月18日 | 化物語 | 557 | -119枚 |
3月18日 | ボンバーパワフル2 | 694 | -77枚 |
3月19日 | バジリスク3 | 305 | -59枚 |
3月19日 | エヴァンゲリヲン決意 | 405 | -333枚 |
3月19日 | バジリスク3 | 262 | +39枚 |
3月19日 | アナザーゴッドハーデス | 756 | -87枚 |
3月19日 | まどかマギカ | 745 | +569枚 |
3月19日 | バジリスク3 | 326 | +8枚 |
3月19日 | バジリスク3 | 291 | +245枚 |
3月19日 | 絶対衝撃2 | 19 | -68枚 |
3月19日 | 機動戦士ガンダム | 570 | -54枚 |
3月19日 | 北斗の拳 転生 | 1161 | +11枚 |
3月20日 | バジリスク3 | 392 | -4枚 |
3月20日 | バジリスク3 | 292 | +11枚 |
3月20日 | 吉宗 | 505宵157 | -65枚 |
3月20日 | バジリスク3 | 267 | -30枚 |
3月20日 | 北斗の拳 転生 | 503宵115 | +360枚 |
3月21日 | バジリスク3 | 284 | -10枚 |
3月21日 | ペルソナ | 567 | -171枚 |
3月21日 | 吉宗 | 663 | -28枚 |
3月21日 | 新鬼武者 再臨 | 899 | +100枚 |
3月21日 | カイジ3 | 689 | -34枚 |
3月22日 | 吉宗 | 695 | -512枚 |
3月22日 | 吉宗 | 610 | -6枚 |
3月23日 | モンスターハンター2 | 537 | -562枚 |
3月24日 | バジリスク3 | 214宵60 | +690枚 |
3月24日 | バジリスク2 | 769 | -103枚 |
3月24日 | 吉宗 | 567 | -279枚 |
3月24日 | アナザーゴッドハーデス | 1193 | -36枚 |
3月24日 | バジリスク3 | 347 | +50枚 |
3月24日 | モンスターハンター2 | 636 | -363枚 |
3月24日 | バジリスク3 | 440 | +18枚 |
3月26日 | 化物語 | 535 | +1496枚 |
3月27日 | バジリスク3 | 360 | -17枚 |
3月27日 | バジリスク3 | 311 | -162枚 |
3月28日 | 押忍!番長 | 149特訓中 | +8枚 |
3月28日 | バジリスク3 | 209宵99 | +42枚 |
3月28日 | カイジ3 | 547 | +177枚 |
3月28日 | 化物語 | 633 | -30枚 |
3月28日 | バジリスク2 | 775 | +149枚 |
3月28日 | カイジ3 | 602 | +190枚 |
3月29日 | 吉宗 | 33@朝一くのいち | -90枚 |
3月29日 | バジリスク3 | 343 | +1545枚 |
3月29日 | うる星やつら | 499 | +27枚 |
3月29日 | 押忍!番長 | 607 | -5枚 |
3月30日 | 吉宗 | 96@俵2連 | -9枚 |
3月30日 | 吉宗 | 567 | +50枚 |
3月31日 | バジリスク2 | 555@369 | +911枚 |
3月31日 | バジリスク2 | 648 | +457枚 |
3月31日 | バジリスク3 | 376 | -36枚 |
3月31日 | まどかマギカ | 451@バケ2連 | -13枚 |
3月31日 | マジカルハロウィン4 | 455 | -62枚 |
3月31日 | バジリスク2 | 650 | +215枚 |
3月31日 | 押忍!番長 | 722 | -13枚 |
3月31日 | バジリスク3 | 311 | -32枚 |
3月31日 | 押忍!番長 | 179 | -12枚 |
3月31日 | まどかマギカ | 397@バケ2連 | -2枚 |
3月31日 | 北斗の拳 転生 | 837 | -81枚 |
3月31日 | 化物語 | 561 | +158枚 |
3月31日 | モンスターハンター2 | 808 | -25枚 |
3月31日 | モンキーターン | 618 | +64枚 |
すげーーーw
この環境ならハイエナやってもいいかもしれない。
ハーデスの911G
北斗転生の857あべし
マジハロの569G
花の慶次修羅の811G
北斗転生の1131あべし
まどマギの745G
北斗転生の1161あべし
新鬼武者再臨の899G
ハーデスの1193G
モンハン月下の808G
これらのお宝台が、仕事帰りにホールを4~5件回れば普通に存在していたわけなのである。
これは現在であればかなり難しいだろう。
ましてや、仕事帰りにホールを回ってゲットできるというものではない。
率直に、3年以上前のこの時代は、現在よりも稼働が全体的に高かった。
その為、ある程度回っていることに加えて、一般ユーザーで天井を気にする奴がそれほどいなかったので、ハイエナが食えたわけである。
しかし、現在においては、パチ屋の稼働が3年前よりも減少傾向にあることに加えて、一般ユーザーでは誰もが天井を気にするようになった、だからまったくお宝台が拾えなくなったということです。
しかし、こうして昔の収支表見てると面白いですねw
今後のスロットとの向き合い方
新しい企画来年からやります
ハイエナは今後も継続するけど、時間を掛けないようにやる。
ハイエナを目的に出掛けることはなく、移動ついでにパチ屋を覗いて期待値があれば打ってみる感じ。
あと、稼働に関することで、新しい企画を来年からやろうと考えています。
楽しみにしていてください。
パチンコ業界を破滅させたのはパチスロじゃないですかね?俺は1.5号機から打ってんだけど、5000枚なんかでるのは年に数回だったよ。万枚なんて裏モノ全盛期の3号機でさえ見た事がない。最強の裏モノ、グレートハンターでも4000枚程度・・・今は並びは全てパチスロだからね・・・パチスロは思い切り規制してパチンコ中心に戻していく事が必要じゃないのかな・・・1/256くらいの保留連荘機なんかは素晴らしいよ。今考えたら・・・
昔のスロットコーナーなんて、小ボックス程度しかないような、おまけ程度の存在でしたからね。
しかし、その後、完全にスロットが主役になりましたよね。
やはり、基本的にはスロットの方が面白いですよね。
クロロさん。現金ならリップル、ネム、リスクの仮想通貨に全力で資金入れたがいいですよ。
わたし含め、友人先月から余剰資金7倍になりましたよ!
ハイエナどころじゃないっす。
仮想通貨。最近話題もちきりですよね。
スロットから以降する方がかなり多そうです。
私も手を出してみますかねw
100でもいいんでしてみてください。
このサイトのお陰でスロット稼がせてもらえたので…
スロプーが3ヶ月で八千万に資金増やした奴もいます笑
八千万ってすごいですねw
しかし、仮想通貨は相場が読めないのでギャンブルですよね(^^;
新鬼武者再臨が20台以上あった頃が一番よかったかも…。
5.9号機以降の台が主流になったら夕方からは打ってないでしょうね。
新鬼武者再臨は爆裂機でしたね。
仕事帰りに稼働して、夜の20時に覚醒モード入り89%ループ確定して、さらに桜花狂乱で桜玉4つストックしたなんてことがありました。
これは消化できるのか?
と思いきや、21時半にはAT終了。
しかし、その後再びフリーズから覚醒モードに入ったなんてことがありました。
ただ、その後のATも閉店前に消化しきってます(^^;
店的な視点だと
軍団を除く設定狙いの稼働をしてくれる専業は○
エナ専業×
な感じなのでは?
5.9の前にg数に関わる有利状態移行の禁止だけという感じの実験フェーズが欲しかった感はありますよね。
その認識で間違いありません
私は今までハイエナで稼いだお金は、老後に向けて、投信ですね…
しかし、私ももっと昔からパチスロというものに関心があったらなぁ…と、つくづく思います。4号機の時代には私も20~30代だったのに、実に勿体ない!
元々、パチンコパチスロ等のギャンブルには無関心だった(お店が存在する以上は、長い目で見て客が勝てる訳がないと思っていたから)私がネットを見ているうちに、ハイエナを知り、これなら
パチスロずぶの素人の私でも勝てるんじゃないかしら?
と思って、10000円の資金から始めたのが、2015年の始め位だったからなぁ…知るのが遅かった(泣)
5.9号機以降の台ばかりになったら、ホールに行くことも一切なくなるでしょう。楽しかったよパチスロ!ありがとうパチスロ!
2015年からハイエナデビューですか(^^;
ちょうど、ハイエナから設定狙いに移行し始めた時期ですね
今や、ハイエナ目的で店を転々としないとなかなか拾えませんからね・・。兼業エナ専なんかは結構減ったんじゃないでしょうか?
エナ専はだいぶ減った・・というか、天井なんて誰もが把握していることだから、800ハマリとかでヤメる人なんて皆無ですよね。
つまり、エナ専は減ったけど、一般プレイヤーまでも天井を気に掛けるようになったので、全員がライバルといった現象が起きてますよね。
5.5でも戦える機種は結構あったのですが、もうそれらの機種が許される環境ではなくなりましたね。凱旋と絆があれば全く戦えないことはないので、もうしばらく続けられそうですが。
まー、最後の夢としては面白かったので自分的には満足してます。
5.5号機って、期待値が取れる台はあるにはあるんですけど、どこのホールでも稼働がないから育ってないんですよね(^^;
15年前はエナ専なんか鼻で笑われてせこいやつ扱いだったのにね。
公務員なんか誰がなるんや!って時代があったとかって聞きました。それと似てますね
たしかに・・
昔の公務員と似てますねw
今年から始めた自分はもはや負け組ですね…
やっぱり、稼働が安定に関係してくるんですね。
本業が忙しくて休日だけ稼働した月は負け、本業が暇でスロばっかやってた月は勝ててますから。
そもそも本業が忙しかったときは東京、暇なの時は地方なので比較できないのかも知れませんが…。
移動中に等価店で打ったときの換金額は衝撃的でしたけど。
ハイエナは何だかんだいって時間がかなり必要ですよね。
打っている時間もそうですけど、店も何件か周りますからね。