2017年スロット収支と2018年の初打ち結果
2017年のスロット収支を公開します。
2017年 スロット収支
累計収支:36,840円 台数:112台
1年間のスロット収支はなんと36,840円!
112台しか稼働してないというw
今年は完全にスロットを卒業した感があります。
しかしながら、今後も月に数回くらいは仕事の一環としてとして遊び打ちしようと思っています。
ぶっちゃけ、今の状況ってかなりユーザーにとっては遊びやすい状況となっていますよね。
その理由は以下のとおりです。
5.9号機がクソなんでどこのホールも機械代を掛けていない。従って、出玉を出す余裕がある
オフミーやアツ姫。さらには、スロパチステーションといった出玉イベントが盛んである
全国的に非等価の流れが進んでいるので、ホール側としてはメリハリのある運営ができる環境にある
まあ、私よりも日々パチスロを打っている皆さんの方が、その辺は感じているのでは?
5.9号機の時代になってから、以前よりも明らかに設定が入るようになりましたよね?
パチスロよりもブログ
※クリックで拡大
※2014年からのネットビジネス&スロット収支の詳細はこちら
現状のパチスロ設定狙いは確かに稼ぎやすい環境にある。
しかし、前述したとおり、今年に関しては月に1~2回しか設定狙いをするつもりはなく、その理由としてはネットビジネスよりも効率が悪いからである。
仮に設定狙いをガチでするのであれば、データ取りやら情報収集やら台の勉強したりやらの労力を掛けたところで、日給の期待値レベルは2万円といったところだろう。
しかも、日給2万円の為に1日という時間を消費せねばならない。
もちろん、稼ぐことが全てではないので、パチスロ自体が好きなのであれば、仮に期待値レベルで日給マイナスだったとしても全然OKなのだが、そこまでパチスロが好きなわけではないので、月1~2回程度のスタンスで付き合っていこうと思っている。
このブログを開設した頃は、パチスロが死ぬほど好きで、
どんなに寝るのが遅くなっても、パチンコ店がオープンする時間には自然と目が覚めるタイプの人間だった。
そして、早番出勤時は勤務終了後にパチ屋を4~5件回って閉店後に店に行って、釘調整や設定変更なんて生活を繰り返していた。
また、遅番出勤時には午前中だけパチ屋に行って宵越しやリセット狙いをして期待値を積んでいた。
例えば、青ドンの宵越し600Gハマリとかをオープン時に数分だけ回してボーナス当てて消化したらそのまま帰って、出勤の時間まで再び寝たりとかそんな生活だった。
さらには、設定狙いの前日などはあまりにも楽しみ過ぎて、夜も寝付けないほどパチスロが大好きだった。
その時の私は、今後も死ぬまでパチスロが好きなんだろうなと思っていたし、休日に朝から晩までスロットを打ったり、ハイエナで20件とかホールを回ったりするのも、心底楽しみながらやっていましたね。
逆に、今の私からすると休日にパチスロで1日が潰れてしまうのがすごく勿体ないと思ってしまい、あの頃の自分とだいぶ変わったなと痛感してしまう。
例えば、ハナハナの4とかツモっても「1日回すのダリぃ」とか思ってしまう。
その4を打ち切って2万とか勝っても、貴重な休日が潰れてしまったことに虚しさを感じてしまう。
もうこれって末期症状なんでしょうね・・。
「って、ふざけたこと言ってんなコラ!
テメエなんてパチスロやめちまえ!!」
いいえ。やめません。
ゆる~く打たせてください。
2018年の初打ち結果
正月期間は31日と1日だけ休んで、2日から働いてました。
まあ、実質2日も休みだったんだけど、午前中から起床してブログを書いてたってわけ。
その後、午後2時に飯を食いに出掛けたんだけど、どこの店も混んでそうだったので、マルハンのごはんどきへ。
つけ麺とチャーハンのセットを食す。
その後、スロットコーナーを徘徊したのだが、打てる台はなく、帰りがけに風除室にあったとある告知物が視界に入る。
えっ!?今日ポッキー配布すんの?
ってことは、バジ絆全456じゃんw
そう。
マルハンがポッキーを配布する日は、絆が全456という紛れもない事実が存在しているわけだが、私はそのままホールに戻ることなく2件目のホールへと向かった。
で、2件目のホールではなかなかのお宝台が存在しており、その内容としては黄門ちゃま喝の、
━━━━━━━━━━━━━
当日 404G
1日前 2G
2日前 73G
3日前 365G
━━━━━━━━━━━━━
という台であり、4日間通しの宵越しでは、844Gハマリ。
仮にリセットだったとしても、天井G数が777Gに短縮されての404Gハマリである。これはなかなか美味しい。
その後、打ち始めるとすぐに紅炎モードに入り、緑と赤メーターが両方MAXになる。
そして、緑メーターはハズレるも赤メーターで激アツのマグマ泳へと発展。
最終的には、蛍火とのバトルに発展した。
流石にマグマ経由の蛍火バトルなだけに危なげなく勝利。
印籠チャンスへと突入となった。
よぉぉおおし!
いっちょ新年の運試しといくか!
(裏挑戦でプッシュ)
よっしゃいくぜ~~!
[稼働結果]
投資:150枚
回収:43枚
結果:-107枚
以上。
今年の初打ちでした。
ホームランなみち目当てで関東のホールにいろいろ行きますが、アツ姫のイベって…と思っています。
出す気はないですよよ?
アツ姫は超激アツですよ。
4台以上の機種を対象として全6を入れるイベントですからね。
もちろん、1台だけ6入れて残りは4で誤魔化してますけど。
あと、なみちさんはいいと思います。
それはオルトロス(アツ姫のイベント名)の事かな?
超激アツとか書くと鵜呑みにする人間がいるからやめた方がいいと思うよ
世の中って情弱だらけなんだし
アツ姫のイベントなんてどれも激寒じゃんw
アツ姫のイベントは空気って事で有名だよw
突っ込みどころに反応していただいてありがたいですw
打ちたいという欲はあるにはありますが、
私もなんだか集中力が長続きしませんねぇ。
サクっと打ってサクっと出してサクっと満足してサッサと帰りたい・・・。
時間を充てたい趣味は沢山あるので。
現状が遊びやすい、稼ぎやすいと仰ってますが
設定入る機種も基本ユニ番ジャグばかりですので・・・
これらの機種が未だに好きな人、
毎日朝から狙える専業には悪くない環境かもですが、
スロリーマンの私は全く面白くない状況です。
個人的には遊びやすさはイベ規制前、
(色々な機種にチャンスがあった)、
稼ぎ易さはハイスペAT全盛、効率が段違いでした。
でもまぁ言われてみれば確かに、
去年のようなクソ台大量入替ラッシュの状況よりかはマシかもですね。
サクっと打ってサクっと出してサクっと満足してサッサと帰りたい・・・。
となると、やはりハイエナが一番なんですよね。
設定狙いだと、積もったら途中でやめてしまうと期待値マイナスになりますから、強制的に閉店コースになりますよね。
もちろん、それで楽しめれば問題ないですけど、私は時間もそうですが、単純に腰も肩も痛くなるのでキツいです(^^;
マルハン全く行かないので、ポッキーの日の存在を知りませんでしたw
なぜにポッキーなのかって思いますねw
赤ければなんでもいいのかな。
フェラリンが復帰するそうです
ごはんどきの牛すきうどん旨いっすよ
もう復帰!?
戻ってくるとは思ってましたがずいぶん早いですね。
牛すき今度食べてみます