パチスロゴッドイーターはミリオンゴッド神々の凱旋を超えるか?
今日はパチンコ店長のJJさんからのご質問にお答えします。
こんにちは^ ^ 今回はこちらから失礼します。 今ちょうど3月導入予定の機種について 導入機種の検討をしておりまして。 まだ導入予定も確定では無いですが、 1.2月と比べて出てきそうな機種が多くなりそうで、悩んでいます。 モグモグ風林火山、プリナナエース、戦国コレクション2、ベルセルク、麻雀物語3、ブラックラグーン2、ゴッドイーター、コブラ 当店は1BOX32台、1列16台、半列8台、四半列 4台、バラエティ1台ずつの構成です。 ゴッドイーターがBOX、 ベルセルクが1列、 麻雀、ブラクラが半列、 戦コレ、プリナナが4半列、 コブラ、モグモグがバラ、 と現段階では検討つけているんですが、 ベルセルクはフィールズ販社の新規参入の上、試打の感じ思いの他イマイチで、麻雀は新規格、戦コレが試打の感じ思いの他よく、ブラクラはスペックとしては古いです。 上記から迷う要素がところどころあります。 クロロ店長の見たところいかがでしょうか、 見込みで宜しいので参考にさせて頂きたいと思います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
まずは、3月の発売機種をまとめてみました。
3月発売機種まとめ
メーカー:パイオニア
Aタイプ
プリズム・ナナエース(3月上旬)
メーカー:ダクセル
A+RTタイプ
戦国コレクション2(3月上旬)
メーカー:KPE
ART3枚
ベルセルク(3月上旬)
メーカー:七匠
ART2.3枚
コブラ(3月中旬)
メーカー:SNK
Aタイプ+ART1.5枚
麻雀物語3~役満乱舞の究極大戦(3月中旬)
メーカー:平和
AT2.9枚
ブラックラグーン2(3月中旬)
メーカー:スパイキー
Aタイプ+ART1.5枚
サイバーブルー(3月未定)
メーカー:三洋
Aタイプ+ART1.5枚
ゴッドイーター(未定)
メーカー:山佐
タイプ未定
ミリオンゴッド神々の凱旋(4月上旬)
メーカー:ユニバーサル
タイプ未定
やはり、注目はゴッドイーターとミリオンゴッド神々の凱旋でしょう。
「パチスロ ゴッドイーター」 ティザームービー
メーカーが山佐ってところも申し分ないですが、何よりタイトルがいい。
ゴッドイーター(神・食べる)ですからねw
ゴッドイーターがミリオンゴッド最新作を喰うことができるのか見ものです。
注目は戦国コレクション2と麻雀物語3
A+ARTというスペックとスパイキーに関しては根強いファンが多いので、ブラックラグーン2には注目してましたが試打の印象ではほとんど目新しさが感じられなかったです。
やはり、前評判の良い戦国コレクション2と新規格の麻雀物語3が堅いと思いますね。
特に麻雀3の新規格はハイエナには時間効率が悪いと言われている分、一般層にはウケそうな気がします。
~関連記事~
パチスロ戦国コレクション2【新台レビュー】
結論としては
らくらくビスカス⇒見送り
プリズム・ナナエース⇒2台
戦国コレクション2⇒4台
ベルセルク⇒見送り
コブラ⇒見送り
麻雀物語3~役満乱舞の究極大戦⇒4台
ブラックラグーン2⇒2台
サイバーブルー⇒見送り
ゴッドイーター⇒8台
ミリオンゴッド神々の凱旋⇒12台
で、検討中です。
プリナナは見送ってもいいんですけど、うちではバラエティのAタイプのコストパフォーマンスが非常に良いのでアリだと思ってます。
特に萌え系ですし長期稼働が見込めそう。
ここ数ヶ月の収支が良いので黄門ちゃまを平打ちしました。
見事2時間あまりで3万負けてギブアップ。
AT五回引いてすべて駆け抜け。
つくづく今のスロは平打ちすると高確率で大爆死ですね。
いい加減平打ちでも遊べるようにしないとスロ業界も早期の終焉が見えてきますね。
>ヨンヨンさん
黄門ちゃま平打お疲れ様です^^
うちのスタッフのエナも今月20万近く勝っているので先日黄門ちゃまで養分打ちして6万負けたって言ってました。
麻雀2を(平打ちも含めて)打ち込んだ一打ち手からすると
3はかなりヤバイ気がします。
まず差枚管理・特化ゾーン多数・初当たり確率の割に浅い天井(で、G数ではなくCZと自力解除メインらしいです)ってことで
麻雀3と言うよりは銭形2かラブ嬢2って感じがします。
で、公称初当たり確率が1/530って自分は記憶に無いレベルの辛さです。4号機のミリゴとか吉宗でももう少しマシだったような…
そして今のAT機なら引けなければ駆け抜けが普通なので
「1500直前まで引っ張られて単発(平オリですからストッパーは多分ある)→駆け抜け」を2セットも食らえば
二度と触る気おきなくなってしまうのではないかと…
自分もそう思いますねw麻雀2は大好きでいまだにかなり打ってますけども・・・いくら魅力的なATでも530分の1を追う気になるかなぁ・・・通常時苦行で期待値500枚無い程度だろうからAT一瞬って事でしょう?ハーデスみたいに8192分の1さえ引けりゃどうとでもなるってもんでもないだろうし
>higeさん
麻雀3はお金無い人がまったり遊ぶ分にはいいのかと思いますが、時間効率を考えてハイエナしている層からするとないでしょうね。
ただ、そもそもハイエナをターゲットに台選定はしてないですからね。
>まんなっかさん
1/530の一方でコイン持ちが抜群にいいわけですが、それって単に時間の浪費と思ってしまいますね~(^^;
高ベースは店も含めて誰も得しない気がするんですが
平オリはA(R)T特化機ばかり作ってたので、暫定内規に適応できる仕様で
作り直す余裕が無かったのではないかと個人的には思います。
>まんなっかさん
ある意味、注目作ですよね。
これに市場がどう反応するか。
ブラックラグーンはもうちょっといれてください!
>チェリーくんさん
ファンは多いと思うのですが個人的には優先順位は低いんですよね。
実際に市場がどう反応するのかはわからないですが。
新台を購入する予算って、どういう考え方なんですかね?
店長判断で購入台数を決定→本社で承認みたいな感じですかね?
(いちいち承認がいるので面倒です)
それとも四半期ごとの購入台数の枠をあらかじめ設定しているとか?
(機種は自由に選べるが、台数に制限があります)
機械代は回収する前提とはいえ、大コケすることも多々ありますし、その責任を誰が取るのかみたいな話です。
>ムムムさん
展示会に行ったメンバー(エリア長)が各店分を割り振りする感じですね。
ただ、店長にも発言件はありますよ。その為に店長も時間を作って展示会には行きますね。
こんばんは。
ゴッドイーターって随分力が入ってそうな感じですね。
しかし・・・派手な役物が付いて、どんどんパチンコ化が進んでますねぇ・・・
4号機世代からすると、もはや別の次元に来た感じがしました。
>PETBOTTLEさん
まさに仰るとおりで役物がパワーアップする=値段が高くなるんです。
そしてそれって結果的には機械代回収ということでユーザーに負担がいきますよね~。
しかも壊れやすくて動かない期間が出てきたりしますよね。
ビンゴなんてもう…
>うらさん
増台分は改善されたようですが初回分がヤバイですね。
530分の1だとデータ機の履歴高層ビルが立ち並びそうですね^^;麻雀3、絵のクオリティは上がってると思いますw
>ボノさん
そういったところも稼働には大きく影響しますね(^^;
だれもそんな機種打たないでしょう。
ベルセルクの原作は素晴らしいですよ(о´∀`о)オススメ
ハンター×ハンターと甲乙つけがたいくらいです!
作者が遅筆ってところまで似てますしね(´;ω;`)ブワッ
でも導入は見送りでいいと思いますよ。サイトで見た感じですと、目新しいシステムは無さそうでしたから。
>たこぞうさん
ベルセルクのパチンコ全然ダメだったので悪いイメージしかないです(^^;
漫画は超有名ですが読んだことないです。
ただ、あらゆる漫画好きの知り合いから進められるので気になってはいますね。
中古機相場.comのサイトで
導入前レビューと言う、
新台の下馬評のような機能があるんですが、
名前がクロロさんらしき方を見かけたんですね(笑。
私も悩んでいた折だったので
いっそ直接聞いてしまおうかと。
ベルセルクは4半列、戦コレは4半列据え置きで、他は1段ずつ下げる形で出してみようかな。
絆やモンハンや化物語など
現行機種が未だ優秀なので、
気持ち多めに残したいと思います。
ゴッド、ゴッドイーターは
1列予定ですけども、
もしゴッドイーターが5月まで遅れるようなら、スペック次第では勝負したいですね。
皆さんもありがとうございました^ ^
>jjさん
何でも気軽にご質問ください。
やはり、業界人のjjさんが気になることって一般の読者様にも興味があると思うんですよね。
ただ、コメントを見ているとjjさんの店舗は私の店舗よりも設置台数や機械代に恵まれている様子が伺えますねw
向かいのガイアは2000台規模ですw
地方都市(私)と都心部(クロロさん)の地域や土地条件は同じでは無いと思います。
一つどうしても質問したい事があるんですが、
なかなかまとまんなくてですね。
そのうち質問しますね^^;
ちなみにサブ基盤と規制/検定に関する内容です。
>jjさん
2000台規模のガイアってかなりウザイですね(^^;
頑張ってください!
あと質問もお待ちしてます^^
プリナナ入れてくれるなんていいな~。
地元入れてくれるかな…Aタイプ打つ人があまりいないので導入の期待薄ですw
戦国コレクション2は結構楽しみにしてますw
期待値0ラインで1、2回打ってみたいですね~
>枝垂桜さん
プリナナが入るホールは相当少ないと思いますよ。
実際に私の知り合いの法人でプリナナを入れるというところは聞いたことがありませんのでw
ブラックラグーンはバグ付で販売されるので、ホールスタッフには周知させないといけないですね。確かに、他のホールが入れなければ稼働しそうですね。
タイヨーの「コクッチー」は入れないのですか?
初日から設定入れて使えそうな気がするのですが。
こういう低価格機種が評価され、初日から設定を入れて大切に使われる時代に戻って欲しいです。
ゴッドはスペックを確認する必要がありそうです。
ハーデスより出玉性能が劣るなら、0台でも良いと思います。
>とある営業さん
コクッチーはまったくノーマークです。
うちの法人はタイヨーの台ほとんど買わないんですよね。
>ゴッドはスペックを確認する必要がありそうです。
ハーデスより出玉性能が劣るなら、0台でも良いと思います。
すごい強気の営業ですね!
ゴッドイーターファンイベントあるみたいですよ?
応募しちゃいましたw
>モンハン無理ゲーさん
面白そうですね。
あとでどうだったかお聞かせください^^
確かにゴッドイーター気になりますね!
なんかモンハンを彷彿とさせますが、
モンハンの月下も評判良いですし
ゲーム性などの詳細に期待です)^o^(
>へーいさん
ゴットイーターのゲーム自体がモンハンのパクリみたいですねw