パチンコ店のオープン前の割り込みについて
今回は唐澤さんからのご質問にお答え致します。
初めまして。 いつもブログ読ませて頂いてます。 お聞きしたい事がありましたので、メールさせて頂きました。 私の地域は抽選入場が出来ません。 なので、どんな時であれ必ず並び順での入場となります。 それ自体大して気にもしていなかったのですが、最近マイホでネット配信関連のイベントを開催する様になりました。 詳しい内容は伏せますが、実質イベント機種が2機種に絞られる物です。 しかも、その2機種の内どちらかは今の所必ず結構な設定が入っています。 先日はまどマギ4台が全台高設定×2日間で2万5千枚近く店がマイナスでした(笑) 当然、それだけ熱いイベントですから皆が打ちたいと思うはずです。 ですが、先述の通り私の地域は完全並び制です。 早い話、ソロでは軍団に絶対勝てません。 対象機種も基本3~4台島からなので、8人で確実に抑えられてしまいます。 (まどマギ2万5千枚も全部軍団が抜いていきました) 軍団のやり方としては、閉店前(噂だと20時頃)から物を置いて並び、閉店後の従業員が居なくなった後は数人で見張り交代し、7時半頃に朝から並んだ様に見せかけています。 入場方法に「物置いての並びは禁止」等々書かれていますが、注意されてるのを見た事がありません。 私自身も何度かホールに抗議のメールをした事がありますが一切の改善が無いです。 そこで、下記についてクロロさんのご意見を頂けたらと思います。 1 この問題に対する解決方法は無いのでしょうか? 2 店長目線から見て、このホールの営業方法はどの様に思いますか? 特に2について意見が欲しいです。 私からすれば、毎回軍団に占拠されるのが分かってて設定を入れる=出玉アピールさえ出来れば誰が座ろうが関係無いと思ってるのかな?と考えています。 長文失礼しました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
初めまして^^
いつもご愛読ありがとうございます。
軍団に関することでお悩みのようですね。
そういった相談はけっこう受けます。
抽選入場と並び順に関して
オープン前の整理券の配布方法には二種類あって、それが「抽選」と「並び順」になります。
【抽選の特性】
・早くから並んでも後から並んでもチャンスは平等。
・割り込みといったトラブルが起きない。
・抽選する手間があるがトラブルが起こりづらいという面で運営は楽
【並び順の特性】
・早く並んだ人が有利
・割り込みといったトラブルが起こりうる
・実際に並んでいないのに物を置いて場所を取ろうとする輩も存在する
・抽選といった手間がない反面、顧客トラブルやクレームが起こる可能性があるので運営面においては面倒
以上のことから、抽選方式が店側にも客側にも良いシステムであり、本来であれば抽選方式で整理券を配布したいところです。
ただし、所轄によっては整理券の抽選行為が禁止されている地域もあるので、その場合には並び順を余儀なくされてしまいます。
並び順は百害あって一利なし
私自身も並び順の地域で働いた経験がありますが、できることならやりたくないですね~。
っていうのも、好ましくない客が並んでしまうからです。
例えば、バジリスク2の1150Gで閉店した台があったとします。
実際に専業であれば、それを朝6時くらいから並んで取りに行くわけです。
しかし、ほとんどの一般客はそこまでしようとは思わないわけで、並び順にはそういった一部の異常な執着心のある人物に独占されてしまうというデメリットがあるんですよね。
しかし、もしそれが抽選であれば一般人もお宝台が取れるチャンスがあるわけで、並び順というシステム自体が執着心のある人間が絶対有利という状況を作っているわけです。
もちろん、朝早くから努力して並んだ者が得をするというシステム自体も、ある意味平等と言えるかもしれないですが、私達営業サイドの意見としてはいかにプロに独占させずに一般客も勝たせるかということを念頭において営業していますので、そうなってくると並び順というシステムは好ましくないわけです。
割り込みや物を置いての並びの解決策
ホールに抗議のメールをしたと書いてありましたが、正直それで改善されることはほぼないと思います。
もし、それで改善しようとしたら店員が朝7時半前から監視していなくてはならなくなりますからね。
そこまでは無理ですし、やりたくないと思うのが本音でしょう。
ただし、今の時代にこんなことをしているホールは先はないと思います。
ましてや、クレームや相談の意見に対してレスポンスしていないわけですからね。
もし私が店長であれば、ある程度事実確認が取れた時点で即座に軍団のリーダー格と話をします。
軍団が最も恐れているのは出禁になることですから、ルールを破ったら出禁にするとハッキリ言います。
ただし、その後のルールを破ったか否かのジャッジは難しいので、抑止策という意味合いが強いです。
そして、ここで大切なのは店側がイニシアティブを持っていなくてはならないということです。
別に媚びへつらって来てもらう理由は何もないわけですから「ルールを守れなければ入店をお断りさせていただきます」といった対応で何も問題はないと思いますね。
一部の客に勝たせると稼動は低下する
前述しましたが、私は一般客に極力遊ばせるような営業を心掛けています。
その理由としてパチンコ店は10%の勝ち組と90%の負け組で成り立っているゲームであると思っているからです。
勝ち組(プロ)に関してはこちらがどう営業努力をしても、トータルでは必ず勝たれてしまうものだと思っています(それは私自身がセミプロなので十分承知しております)。しかし、そこの勝ち幅を抑える為の営業努力をすることによって利益を確保し、少しでも90%以上の負け組に還元することが全体の稼動を上げる為に必要なことだと思っています。
以上のことから、唐澤さんの仰るような「毎回軍団に占拠されるのが分かってて設定を入れる=出玉アピールさえ出来れば誰が座ろうが関係無い」といったことをそこの店長が思っているのであれば、その店の先は長くないと思います。
っていうのも、10%の勝ち組に還元が大きく偏ってしまい、残りの90%の負け組がますます勝てなくなるからです。
閉店後の0時~1時くらいに
「パチンコ店の前に不審者がいる」と
警察に通報してみるなんてのはどうだろうか?
と言ってみるテスト
>キュレイさん
それ面白そうですが、すぐ気づきそうですねw
私が以前住んでいた地域も整理券の配布が禁止されていて並びでしたが、イベントの日は必ずといっていいほどやくざっぽい人たち一段の割り込みがありました。今は整理券が配られる地域に住んでいるのですが、抽選では無くても整理券があるだけありがたいと思っています
あと、前住んでいたところのとあるホールは最終ゲーム数や大当たりゲーム数がサイトセブンで公開されているものと店のデータカウンターのものがずれていて宵越し狙って行っても実際は狙えないヤメゲーム数だったことが多々ありました笑
>でぶまっくすさん
そのサイトセブンの苦い思い出は私もけっこうあります(^^;
機種が絞られてるなら、並びに勝てばイイだけでは?。
自分なら100%の自信があれば、軍団夜7時からなら、
自分は寝袋で夕方から並びますね。
軍団にイヤな顔されてもそんなに絡まれないかと。
問題おこして出禁が一番いやでしょうから。
絡まれても、『揉め事で出禁』を説明すれば、
余程アレでなければ下がるでしょう。
楽をして勝てると思わない事が大事。
軍団さん達はガチなんですから、ガップリ4つでガチで
立ち回るべきです。
それが出来ないなら、諦めて違う店探すなど
するべきですね。
気持ちはわかるし軍団はウザいけどその軍団もそこまで店側に迷惑かけるような露骨なマナー違反をしてるわけじゃない以上難しいかなぁ、その軍団も楽に設定ツモってるわけじゃないと思うし・・・正直苦労して設定狙いするより自分だったら天井狙いにシフトするけどなぁ・・・そこまでその環境に執着するのならいっそ軍団に入れてもらえばどうです?w
>higeさん
設定狙いよりも絶対に天井狙いのが効率いいですよね。
軍団も楽にツモっているわけではないというのにも一利ありますね。何より組織で動くこと自体が私にはデメリットだらけにしか思えません。
整理券配布が何故ダメ何ですかね〜。並び順はほぼデメリットしか無いと思うのですが。自分なら所轄にちゃんと説明して、実行出来るように働きかけます。
>ボノさん
ダメな理由の詳細はわからないですが、抽選自体が射幸性を煽るとみなされるといった理由かもしれないです。
そこま無理して打つ理由がわからん。スロットと同じで、店に対しても見切りをつけなきゃいけないと思う。
個人的にはイベント以外でチャント出してる店を探したほうがいいと思います。
ホール調査、重要ですよ
>yu-itiさん
イベント以外でチャント出してる店を探すって、それなりの労力が必要ですがその労力が大切かもしれないですよね。
一部の客に勝たせると稼動は低下する
おっしゃるとおりだと思いますがハイエナには甘いですよね。
パチンコだと止め打ちだと注意3回で出禁とか厳しいのに。
クロロさんも立ち回りされてたら気づかれてると思いますが
例えば転生の閉店チェックでわざわざコイン借りて流してる人間なんて皆無でだいたいが持ち込みコインですよね。
他にも歩きタバコで徘徊とか掛け持ちとか突っ込める要素は山ほどあるのに何故か甘い。
マナーが完璧なハイエナって本当に少ないんですよね。
このパチンコとスロットの温度差はなんなんでしょうね。
両方やるんですけど、よくわかりません。
上からパチンコの止め打ち禁止は厳命されてるけど
スロットに関しては放置とかなんでしょうか。
>がんまさん
パチンコで止め打ち禁止するのはスロットで目押し禁止するようなものでおかしな話ですよね(^^;
8人で来て2万5千枚、投資分込み、毎回ツモるとは限らないし、数人で見張りじゃ意外と割に合わない。
>たまやさん
やはり、設定狙い自体が効率悪いですよね。
これは福島のダイ◯ー会津若松、町北店ですね。パチッコリンという芸人さんを呼ぶ、もしくは
だらスロという動画配信イベントですね。
近くなのでイベント何回か行きましたが、確かに毎回軍団が前日夜から店の前に椅子置いて確保してるの見ます。
店側も撤去しないので、打ちに行くのを止めました
>ふーちゃんさん
やはり、ふーちゃんさんのような客は多いと思います。
所轄に電話で、どこそこのパチンコ屋の前が夜になると色々物が置いてあって怖いといった治安上の訴えを出すのが良いのでは?
さすれば所轄は当然パチンコ屋に指導するわけで、パチンコ屋も所轄指導には逆らえないのできっちり改善を図るでしょうね。
>はるーとさん
そういったアプローチはうまいですね!
ふと思ったんだけど、2.5万枚ってことは等価で手数料無しとして50万。割る8人で1人62500円。前日夜から動いて当日打ち切ったとして大体でいいか、割る24時間で約2600円。
枚数にして3000枚チョット。
確実に勝てるとして果たして美味しいと言えるのだろうか?
因みに昨日はハーデスで5時間ぐらいで万枚だった
投資分計算に入れ忘れた。実際はもっと低い自給になるな。
回収40万で一人5万自給2000円
回収30万で一人37500円自給1500円
うん、やる価値ないわー
>yu-itiさん
ハイエナのがぜんぜんいいですね。
時給1000円越えの保障があれば働くより軍団に入ってスロプーしてる方が良い、って人はいくらでも居ますからね。
>yu-itiさん
さらっと万枚、すごいですね(^^;
抽選でも並びでもホールに入った瞬間にダッシュする人いますよね、私はこれがいやですね
早くから並んだ、抽選でいい番号を取れたのに抜かされるのは腑に落ちないですね
そこまでするなら何か他のことにその労力を使えばいいのではと思ってしまいます笑
>ラ王さん
ラ王さんは走らないんですね^^
パチンコ、スロットは適度に楽しむものですからね、ルールは守ります笑
うちの地域はまさに質問主の通りで、もはやピンで設定狙いする意味が無い状態になってます。
ある程度分かりやすく設定入れないと、占拠した軍団が一斉に引いてしまって見栄え悪くなるようで、その日は出さざるを得ないのでしょう。
なんでうちの地域で設定狙いで戦え、って言われたら「無理」です…
客が減っているのに、今でもイベント山盛りで最近は芸能人来店頻度も増えてきて
うちの地域には先は無いですね。スロ好きとしては残念ですが。
>まんなっかさん
確かに軍団だけにツモられるのはダメですね。