AT機に稼働を付けたいというホール関係者からの質問|現役店長からの回答

行列のできるパチンコ相談所

クロロ

どうも。パチンコ店長のクロロです。
「行列のできるパチンコ相談所」に質問が届きましたのでお答えします。
今回はホール関係者からの「AT機の稼働をつけたい」という質問です。

今回の質問内容
差出人:名無しの店長
題名:AT機の動かし方について
日付:2018/11/14 10:50

地方の300台規模のパチンコ店で店長をやっている名無しの店長と申します。
県内に展開するチェーン店の1店舗を任されています。

スロットは20スロのみで112台です。機種構成を書くと

  • アイムジャグラー→全52台(うち半数が今年末の撤去対象)
  • ハッピージャグラーVII→12台
  • ゴーゴージャグラー→6台
  • マイジャグラー2→6台
  • ハナビ→3台
  • ニューパルサーSP2→3台
  • ーーーここからAT、ART機ーーー

  • 聖闘士星矢sp→3台
  • HEY!鏡→3台
  • 残りはバラエティー(全22台)

このような機種構成となっております。
設置機種の時点で何となく予想がつくと思いますが、主に年配の常連客を相手にした営業となっているほか、新台入れ替えはほとんど行わずに現行機種(+店舗間移動で回ってきた準新台)のみでやり繰りしている状況です。

私の所属するチェーン店はグループ全体でも絆を数えるほどしか持ってないなど、とにかく台にお金をかけずに甘めの営業をする方針なのでノルマは緩いです。
そのため、ジャグラーをとにかく甘く使っています。
イベント日などがない分、普段から甘めの営業を意識しています。

(参考、普段の設定配分を大まかに)※5.5枚交換

  • アイム 3→75%、4→15%、5→5%、6→5%
  • ハピジャグ 2→75%、4→20%、6→5%
  • ゴージャグ 2→75%、4→15%、5→5%、6→5%
  • マイジャグ 1→50%、2→30%、4→20%
  • ハナビ、カエル 2→90%、5→10%
  • 残り→基本的に1で放置。たまにリセットかける程度

基本的にはこのような感じです。
ジャグラーは5台に1台くらいの割合で乱数で出た台番に4か5を入れ、それで出なかったら6に上げるといった感じでやってます。
どのジャグラーにも毎日最低1台は4以上を入れてます。(ただし若者が打ちたがるマイジャグは上げても4まで。ここで粗利を確保)
ハナビとカエルは3~4日に1台くらい5を入れます。
残りの機種に関しては最初から抜きにいってます。

平均アウトを見るとジャグラー系は10000は超えますが、AT機に関しては0回転で閉店することも珍しくありません。
一時期毎日リセットかけたりしたもののやはり動きませんでした。

AT機が動くようになって安定した利益を出すことができればジャグラーの平均設定は4近くで運用できると思ってますし、やりたいのでそのためにもAT機を動かす方法を教えてほしいなと思います。

できればいろいろな回答が欲しいので4人の店長さんにも答えてもらえたら嬉しいです。
よろしくおねがいします!

クロロ

ご質問ありがとうございます。
今回は実際のホール経営に関する質問ってことで、山形県内のパチンコ店で店長職をやっているTONEGAWAさんに答えてもらおうと思います。

質問に対する返答

利根川
TONEGAWA店長

名無しの店長様
AT機の動かし方について、私から提案&返答差し上げます。

①:状況整理と考察

まず、20スロ112台の構成を整理すると以下の様な感じでしょうか?

  • ジャグラー:76台(67.8%)
  • Aタイプ系:6台(5.3%)
  • AT機他:30台(26.7%)

約7割がジャグラーと言う構成は、中々尖った構成であり低コスト営業を徹底されているような印象を受けました。
ただし、今回はジャグラーではなくAT機の稼働を上げる事が質問になるので、色々と所感等と提案を書かせていただきます。

 

②:台数比率の見直し

まず、私が店長でAT機の稼働を底上げするのであれば、AT機の台数比率を最低でも50%(60台:2BOX)付近まで上げると思います。
※低スロがあるのであれば、割り切って20スロAT機の増設を実施。
質問文に記載のあった常連客メインの現状を考えると、外部からの集客が必要不可欠です。
単純に需要のある機械を揃えても、小台数で機種数も少ないホールは選択肢から外れやすいのが現状だと言う考えからの選択です。

やはり、中小であってもそれなりの台数と機種数は必要ですよね?
主要機種であるジャグラーを減台する事にもなると思いますが、検定切れも増えてくるので…私なら方針の転換を割り切ります。

ジャグラーの台数は減りますが、固定客が多いのであれば60台くらいあればフォローできるのではないか?と言う試算です。

試算=営業時間:12時間、1hアウト:1,700枚
※営業時間=14時間が主流でしょうが、開閉店の1時間、計2時間を除いている為、12時間としています。
10,000枚×76台=760,000枚(総アウト)
760,000枚÷12時間÷1,700枚=37.2名(平均客数:時間辺りの客数)

ピーク1.5倍と考えても、60台規模であれば最低限の常連客は補える台数かと?

 

③:機械購入

次に機械購入に関して書かせていただくと、今後の機械購入は撤去目的以上に、集客目的としても小台数でも『新台購入』が必要であると思われます。

状況から察するに、機械予算はそこまでないと思うので【RE:ゼロ】などの高額なものは購入できないのも現状でしょう。
しかし、ユーザーの選択肢であったりニーズは高い機種です。
(中古購入は無理でも、新台案件を出して入るのであれば、小台数でも購入をお勧めします)
 

まずは、星矢SP・HEY!鏡以外の6号機orディスクアップなどの設置期間が長い機械を揃えるのが先決かもしれませんね!
※特にRE:ゼロの設置は必須だと思われます。
高設定を活用するホールが多く、ユーザーの期待値も上がっているので必要な機械は必要です(^^;
 

本来はメイン機種の育成にて稼働増が鉄板ともいえると思いますが、まずは機種数を増やすような営業が良いのではないでしょうか?
台数は箱の問題がある以上、改善しようがないので…私なら機種数で差別化を図るような営業を組むと思います。

※基本、6号機メインの購入がトレンドでもあり定石でしょうが、5.5号機の購入もありだと思います。

今後、撤去対象となるので各店、減台及び撤去対象ですが集客・差別化を図る上でも一考でしょう。

低コストの営業方針とは一線を画すことになりますが、実績を作る上では最低でも必要な選択でしょう。
まとめると、AT機に付けるためには集客が必要であり、新台(機械)も必要と言う事です。

④:販促と集客

前述した通り、常連メインと言う事は集客が必要です。
認知促進をするにあたって『販促』が必要不可欠!
必要な販促は、今の時代Web広告一択でしょう。
※チラシ類は成果を数値にできないので、思い切って半年前に自店では廃止しました。
 
その中でも重要なのは、『台データ公開』のツールが搭載されているものをおススメします。
たとえ、6号機に設定を使用しても店内だけの印象止まりになってしまうので…
台データを開示する事で、広域に高設定の使用をアピールできる可能性も上がる事から、集客につながる可能性も上がります。

今、市場にある6号機の特性を考えると機種によっては”スランプグラフ”で設定の高低把握くらいは容易です。
※セミナーでも言われていますが、Webツールで判断をしているユーザーが増えているようです。
 

自店においても、台データ導入と高設定の活用でPV数(反応の数値化)及びスロット客数増につながったので、個人的には必須のツールだと思っています。
個人的には、利用者の多いDMMの『ぱちタウン』が良いと思います。
また、販促=認知と集客が目的なので初期集客としてリフレッシュOPENなどの施策は必要かと?
 

⑤:営業

営業方針としては、まずはAT機の稼働向上なので高設定の活用と機種の育成と選定でしょう!
機種としてはバラ構成になりますが、私なら主要機種には必ず設定⑥を週に数回は使用します。
現段階では、HEY!鏡と聖闘士星矢が台数もあるのでここに割を打ち集客と増客を図ると思います。
 

ここまで、6号機をメインに書かせて頂いておりますが将来的に6号機で統一となる事を考えると、6号機で信用を作るのがベストと言う判断でもあり長期の話しを前提としているからです。
まず私なら、新台で集客し高設定で増客の流れを作るのが定石と考えているので、新台の高設定活用で信用を付け、設定判別の容易な機種に高設定を使う事による流れを作り業績向上を促進していくでしょう。

自店でも新台初日は、設定④以上の活用で信用を付ける作業を継続実施しています。
それだけではなく、設定判別の容易な機種に設定⑥の活用も継続中です。
自店では、既存機種(増客要因)としては、RE:ゼロ・HEY!鏡・聖闘士星矢…etc。
今後の事を考えても、あくまで優先は6号機でありここの業績向上が必要不可欠でしょう!

(この営業で、以前まではスロットが弱い営業でしたが、これの継続で稼働は向上しています。)
そうなれば、今はRE:ゼロの増台による集客と高設定活用による育成が鉄板でありシンプルな手法なのですがね…

上記の通り、自店での高設定活用は、RE:ゼロ・HEY!鏡・聖闘士星矢の3機種がメインです。
尚、粗利の補填は旧基準及び5.5号機及びジャグラー系が主になります。

名無しの店長様の状況を考えると、一時的にジャグラー系で粗利補填が必要となるのでしょうが…必要な判断と選択でもあるのではないでしょうか?
今後の6号機ジャグラーが不透明な事を考えると、私なら最善な選択とも考えるかもしれません。

最後に高設定の活用タイミングに関して書かせて頂きます。

自店でも色々と試してみましたが…
結論としては、土日での活用が色々な意味で効果的でした。

旧イベ日の方が反応(アウト)は良いのですが、基本的に数値を作るのはその日だけの客層!
特定日だけ来店する連中に、高設定を占領されてはリピートの期待値があるユーザーは結果として低設定しか触れない状況となり、勝ち体験もできず離反する…
その為、自店では旧イベより稼働のある土日の高設定活用を優先し営業しておりました!
 

機種に関しては、設定のわかりやすいRE:ゼロ、聖闘士星矢、HEY!鏡がメインであり、高設定=設定⑥の活用になります。
これの徹底で自店のAT機は、徐々に稼働を伸ばしていますし平日のベースも上がっているのでご検討頂ければと思います。

それに、バラの構成ともなれば多少の工夫も必要と思いますが…

あくまでも構成と営業方針を決めての話しになるかと思いますので、より具体的な営業相談もお待ちしておりますm(__)m

クロロ

パチスロ営業においては、こちらの教材の第1章にも書いてあります。
良かったらご覧ください。

設定6を掴むためのスロット営業解体新書
設定6を掴むためのスロット営業解体新書

行列のできるパチンコ相談所

行列のできるパチンコ相談所
「行列のできるパチンコ相談所」では皆さまからの質問に無料でお答えします。
以下のフォームからメッセージをください。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    ※メッセージには全て目を通していますが100%記事に取り上げられるわけではありません
    ※メンバーの誰が質問に答えるのかは分かりませんが指名していただいてもけっこうです

    ※現在のパチンコ相談所メンバー
    クロロ店長(神奈川県):みんスロでの投稿を見る
    TONEGAWA店長(山形県):みんスロでの投稿を見る
    アキぽよ店長(大分県):みんスロでの投稿を見る
    スライム店長(大阪府):みんスロでの投稿を見る
    水戸洋平店長(宮城県):みんスロでの投稿を見る

    行列のできるパチンコ相談所シリーズ
    一覧はこちら

    “AT機に稼働を付けたいというホール関係者からの質問|現役店長からの回答”のコメント一覧

    1. いのしし太郎 より:

      こういうお店、近くにもあります!
      ジャグラー甘々営業のお店!
      マイジャグ3や4がなくて2がある感じ、よく分かります。初代マイジャグラーしか置いてない店もありますが笑
      完全に打ち手目線の意見ですが、アイムの台数が多過ぎませんか? ロースペのジャグがここまでたくさんあるとお年寄り向けの店だとか、遊ばせるだけで勝たせる気のない店だと思われてしまうんじゃないでしょうか。
      あとは6使ってもボナ合算は5とほぼ変わらず、ぶどう数えて打ち切るような人にしかアピールできないので、全台系にするとかじゃないなら入れなくてもいいのではと思います。
      そして新台でAT機が入っていない店は、AT機に力を入れていないというイメージを持たれてしまっていて、多少リセットしたくらいではAT機を打つような層が寄り付かないのでは?と思います。自分もリゼロの導入は必須だと思います。少なくとも3台は入れた方が良いと思います(3台あれば1台は高設定かも?みたいな期待を持たせることができるのでは)。やっぱりバラエティのAT機はどうしても触りにくいと思いますよ。
      バラエティの22台も絆はないにしても現状は旧基準機のまどマギ、サラ番、モンハン月下、凱旋、ハーデスあたりじゃないとなかなか動かないと思います。撤去期限も近いですし、ホール方針から今更こういった機種を入れることも難しいのではないかと思いますが…
      個人的には今は旧基準機に対抗するのは難しいと思うので、AT機で他のホールと争うより、Aタイプを充実させておいて、5号機が消えたら6号機で勝負した方がいいのではと思います。一般ユーザーの意見なので見当違いかもしれません。

      • 名無しの店長 より:

        いのしし太郎さん

        意見ありがとうございます!言っていることは的を射ているのですが、近くに大型店があり、そこに勝つのは厳しいということで常連客を大事にする方針をとっています。

        それに仰る通り5ち6を判別できるような客層でないことは承知していますが、一応4や5で出なかったら6にするというのが自店のルールとなっています。割が低いとはいえ6はやはり安定しますからね。ほとんどが常連客なので無駄出しということもありません。

        ちなみに現状、バラでまともに動くのは凱旋、モンハン月下雷鳴、ゴッドイーター、プレビンなどの旧基準のみですね。今後のこともあるので本社にも一度掛け合ってみるつもりです。

    2. TONEGAWA より:

      いのしし太郎様

      コメントにある通り、私もイメージは営業において最も重要視している項目です。
      やはり、新台が入らない=新台も買えなくなったのか?と思われるでしょう(^^;
      業界人の目線からしても、この先のことを考えてしまうくらいです…
      正直、新台ってホール・ユーザー共に必要なんですよね(苦笑)

      それに…
      >多少リセットしたくらいではAT機を打つような層が寄り付かないのでは?
      仰る通りですm(__)m
      リセット=信用度が高い店程効果があると思いますが、まずは集客が優先です!
      私は、集客には販促が必要であり、新台も必要と考えます。
      ただし、これの繰り返しで稼働を上げる事は可能でしょうが…
      コスト依存に陥り、経営を圧迫します。

      つまり、金を使い集客だけしてもリピート(常連化)がなければいけないと言う事です。
      基本的にバラ系の島は、ユーザー・ホール共に期待値が下がるのが一般的ですが…小規模店が他店に立ち向かうには台数で劣る分、機種数で対抗する流れになるかと?(もちろん、市場にもよります)

      そうなれば、箱が小さいお店ほど機種数重視の営業になりますので、新台で集客しリピートの為にその他機種に回遊を促す!!
      そうなると、必然と機種数も必要となってきます。
      簡単なイメージとしては、新台で集客し既存機種の高設定・中間設定でリピートを促すと言った感じです。

      いのしし太郎様の仰る通り、設置期限を考えると難しい営業でもあるんですがね(;’∀’)
      今回は、質問内容で現状を考えると、私ならこうするかなぁ~と思い今回返答差し上げました。
      私なら、中間以上の活用でリピートを促す機種の選定は、現場と数値を見て判断しますかね…

      最後に…
      >個人的には今は旧基準機に対抗するのは難しいと思うので、AT機で他のホールと争うより、Aタイプを充実させておいて、5号機が消えたら6号機で勝負した方がいいのではと思います。
      私も同感です!!
      将来的に6号機への移行が決定している現状を考えると、あくまでも既存機種は短期的な実績を作るだけにすぎません。
      それならば、将来を見据え現段階から6号機で信用を作る作業が最も重要だと思います!

      自店のような中小でも取り組んでいますが、大手はそれ以上に注力するときの事を思うと、弱いお店ほど先んじて信用を付けねばなりません。
      私の地域では、中小ホールほど6号機に高設定を使うホールが増えてきています!

      • 名無しの店長 より:

        TONEGAWA店長さん

        記事ありがとうございます!やはり台が絶対的に足りないのですね(^^;
        確かにバラでは設定を使わないと思われますよね。

        一応今年末までにアイム1BOX分が撤去になるので、6号機にシフトするなら今しかないとも思っています。リゼロも1台は回ってきましたが、本音を言うとあと2台は欲しいですね。また、鏡と星矢の増台も検討しているところです。
        それと、話にあったようにディスクアップはバラに1台ですがそれなりに動いています。増台するほどではないにしろ、バラに置いてあるAタイプは比較的動きますね。これらの台で稼働、粗利を確保した上で6号機にシフトしていけたらなと思います。

        今後の新台についてですが、ガルパンは1台でもいいからこないかなと思って3台希望したら3台来ることになったり、鉄拳4も同様に3台希望したら3台来ることになったりしたので、自店ではこれを追い風と捉えて6号機に少しずつ割を打っていこうと思っているところです。

        今後の新台もこの調子でうまくいけば年末までに6号機のBOXが完成し、アイム撤去分のBOXを埋めることができるのでここが耐えどころになります。私も常連客を大事にしつつ6号機にシフト、あわよくばアイムを打っていた層を6号機に取り込めるように頑張っていきます!

        なお余談ですが、私の所属するグループは撤去対象のジャグラーを大量に抱えている状況です。5.5号機はあまり(というか番長3以外ほとんど)買っていなかったのですが、6号機は積極的に買っており、徐々にシフトできているので経営的にはまだまだ大丈夫なのかなといったところです。15%規制がなくなったことで1年の猶予ができたのが大きかったですね。自店ではすでにクリアしていたのですが、残りの店が旧基準を大量に残していたので・・・

        長文失礼しました(o_ _)o))

        • 名無しの店長 より:

          (追記)
          データの公開まではできていませんが、店のデータカウンターが簡易タイプとはいえグラフを表示するタイプなので6号機に高設定は投入しやすいとは思います。
          今の状況などを考えると近くの大型店の店休日に力を入れることになりそうです。

          • TONEGAWA より:

            私も大型店の店休日に割を打つのは、大賛成です。
            しかしながら、店内のデータランプだけでは来店者以外のアピールにはつながらないので…やはり、台データ公開のツールも必要かと(^^;
            ぱちタウンであれば、期間の縛りこそあれど月に3万円以下で販促できるので是非ともご検討してみてください♪

        • TONEGAWA より:

          名無しの店長様

          コメント頂きありがとうございますm(__)m
          やはり、大型店と張り合うのは台数では無理なので機種数になると思います。
          名残惜しいですが、ジャグラー部門の圧縮も一考すべきでしょう。
          時期的には…コメントにある通り、ジャグラー撤去のタイミングがベストかもしれませんね!
          いきなり全捲りは出来ないと思うので、今は信用付けの時期と言ったところでしょうか!?
          そうなれば、利益も必要となるので逆行してジャグラーにて補填営業にもなるでしょう…

          ただし、6号機ジャグラーが不透明すぎる昨今、いま優先すべきは6号機AT部門でもあると思います。
          思い切った営業方針の転換はリスクが伴う事は理解できますが、ご存知の通り今の営業を継続するにもリスクが付きまといます。
          これを自店に置き換えても…常連客のためにも、今は新規客の集客が必要であり優先度はジャグラーより高いと考えています!

          それらを考えても今回質問を頂いた、ATの業績向上は私も賛成ですm(__)m
          コメント頂いた状況から…
          新台も定期的に購入できそうなので、まずは6号機のイメージ付けからの集客に予算を掛ける感じになりそうですね。
          ただし、これは大手も一緒であり台数規模からするとかなりの劣等感が出てしまいます。

          それを補うためにも、私ならバラで機種数を増やすような配置を検討しますね。
          ただ、ユーザーからの期待値が下がるのもまた事実。。。
          新台及び複数台と比較しても、圧倒的に期待値が下がるでしょう。
          しかし、これは新規客目線の話しであり既存客目線ではないと言う事!

          将来的なベース客を作る為にも、新台で集客しバラでベース客を作る営業が私のホール含め中小ホールには身の丈に合った営業戦略になると考えております。
          もちろん、これはバラ候補の機種はホールによって様々なので一概にコレ!!とは言えませんが、名無しの店長様の様に常連客思いの店長であれば薄利にすべき機種と残すべき機種の選定は容易だと思います。
          要は、新台で集客し将来的には小台数の適正台数(バラ)でリピーターを作る営業ですよね♪

          ジャグラー営業の様にシンプルですが、一度付けてしまえばそう簡単に離れる事もなく、他店との差別化もできる営業です。
          一番の問題は…これを容認しない会社なのですがね(苦笑)
          日々の多忙な業務お察しします!これからもお互い頑張っていきましょう♪

    3. 123 より:

      自分がLINE登録しているお店では5のつく日をジャグラーシリーズの日、翌6の付く日をスロット全体の日としています。
      6の付く日は月1ペースで取材・来店をしており、3台以上機種なら上3つのどれかが入っている感じです。

      取材・来店以外の6の付く日は常連がいますが、稼働率は安定はしてないです。

      規模は70台以下で半分はジャグラーシリーズ、旧基準多め、郊外店、非等価のお店です。

      • 名無しの店長 より:

        123さん

        そのお店は台数がそれだけ少ないと機械代回収と現状維持で精一杯でしょうね…
        年末にかけて撤去ラッシュになるのでより辛い運用になるんじゃないかと思います。

        • 123 より:

          グループ店(といっても3店舗)の1店舗で旗艦店の稼働がなくなったのを入れているので最新台は滅多に入れません。
          なので機械代は掛かっていないと思われ、その分取材・来店、6の付く日に設定を入れていると思われます。

      • TONEGAWA より:

        123様

        はじめまして!初めてのコメントになりますm(__)m
        123さんの記事はいつも拝見しております♪
        今回のコメントにあった…
        >取材・来店以外の6の付く日は常連がいますが、稼働率は安定はしてないです。
        の状況から察するに、ベースとなる常連が少なく流動客が多いような印象を受けました。
        要は、上り幅もあれば下がり幅も大きいと言ったところでしょうか!?
        半分はジャグラーとのことも考えると、123さんがLINE登録しているお店もいずれは営業の変革を進めるやもしれませんね(^^;

        個人的には、6号機ジャグラーの動向次第でもありますが来年以降は大きな営業方針の変更も多いと考えております…

        • 123 より:

          TONEGAWA店長様、今晩は。

          >ベースとなる常連が少なく流動客が多いような印象を受けました。
          要は、上り幅もあれば下がり幅も大きいと言ったところでしょうか!?

          店全体なら
          1パチは日に関係なく(多少の上下はあります)一定数の常連が居ます。4パチはほぼ0です。
          スロットでは6の付く日が
          平日→常連+流動客で10人いるかいないか
          土日祝→常連+流動客で多くて20~30人
          取材・来店→常連+流動客で50~80人くらいです。
          常連中の常連(言い方が変ですが(^_^;))は10人前後です。(平日はやはり少なく、1桁人が朝の抽選に来ます)

          >半分はジャグラーとのことも考えると、123さんがLINE登録しているお店もいずれは営業の変革を進めるやもしれませんね(^^;

          個人的な予想ですがジャグラーシリーズは1/3程度の設置比率にするかもしれません(時期は不明)
          6号機ジャグラーの人気が出れば今の比率で営業するとは思いますが・・・。
          ただ、現店長が辞める可能性も無くはないのでそうなると全くわかりません(^_^;)

          • TONEGAWA より:

            123様

            コメントありがとうございますm(__)m
            4円に固定客が居ないと言う事は…パチンコが少しキツイですね(^^;
            自店もパチンコよりの営業をしておりましたが、新内規の反応を見て現在はスロットの育成に日々尽力しています。

            パチンコは、9月以降に出回るであろうベース撤廃の仕様と反応を見て今後の運営を考えていきたいと思います。
            それと打って変わって、スロットの6号機はそこそこの支持を受ける様で、コンサルもスロット>パチンコの序列で営業しましょう!と提唱していると聞きます。

            AT機が動くのは良いんですが…将来的な大問題としてやはり『ジャグラー』がどうなるのか?と言うのが私も気になります。
            既存機種がある以上、6号機ジャグラーが登場しても共存できないと思うので、完全6号機になったら方向性を決めていこうと思っていました。

            来年、かなりの検定切れがありますが…ジャグラーにおいては差し替えする機械も不透明で123さんの仰る通り、減台及び圧縮を進めていくホールも増えそうですね(;^_^A

    4. あっぽ より:

      素人意見で恐縮ですが、ATの稼働を上げたい、とされているのに、ATを打つ主なお客さんであろう若者に厳しく(マイジャグラーは設定4まで)していることに疑問を持ちました。

      ATで稼働をつけるのでしたら、ATを打つであろう若者を呼び込む戦略が必要なのかな、と思います。

      6台しか無いマイジャグラーはむしろ甘くして集客に使って、マイジャグラーからあぶれた若者をATで捕獲するのが1つの案かと思います。

      後は、3台しかない花火でたまにで良いので大当たりの日を作って、これまたあぶれた若者をATで捕獲することもアリかと思います。

      その分は、撤去が決まっているアイムを少し辛くして利益確保でしょうか。アイムに6は期待していないと思いますので、6を5に落とすのは良いと思います。

      • 名無しの店長 より:

        あっぽさん

        打ち手側に方は知らない人も多いかもしれませんが、旧基準のノーマルタイプなどもみなし機設置ができなくなります(今年未までに撤去)

        これらの関係でやはり6号機にシフトしたいとは思っていても客層の大半が年配の常連客で、やはりその常連客に支えられています。段階的に高設定は減らしていますが、これらの関係で辛く使うことはできないというのが実情です。

        あっぽさんの仰ったマイジャグ2も今年中に撤去となっており、これで集客しても今後の稼働に繋がるかは微妙なんですよね…(ハピジャグも今年中に撤去)

        近隣の大型店が7/7にたくさん集客すると思うので、そこで座れなかった方が来てもがっかりしないように、ここで6号機を甘く使おうと思っています。その後、ガルパンや鉄拳の導入を機に6号機に徐々にシフトしていく形になるのかなと思っています。

      • TONEGAWA より:

        あっぽ様

        >素人意見で恐縮ですが、ATの稼働を上げたい、とされているのに、ATを打つ主なお客さんであろう若者に厳しく(マイジャグラーは設定4まで)していることに疑問を持ちました。

        私のホールでもマイジャグ系はそんな感じの営業ですね(苦笑)
        あっぽさんの仰る通り、ジャグラーをメインに構えた機種に波及させるのであれば、マイジャグにも5以上の活用が必要なのですが…
        それをしてしまうと、既存のジャグ常連が減ってしまう事もあるんですよね(^^;

        常連客ほど、知らない客が出し続けている事に憤りを感じる事も少なくなく、ベース客が下がる可能性もあります。
        それに、マイジャグ系は一部の方が占領し遊技する事にもなるので、そこまで集客効果がない場合も多いんですよね…
        もちろん、台数があれば別の話しですが台数が少ないホールほど中間で薄利営業程度に落ち着く事が多い機種です。。。

        • あっぽ より:

          名無しの店長さん、TONEGAWAさん、こんばんは。
          凄く勉強になりました、素人の浅はかさを知ることが出来ました、ありがとうございます。

          私は店の良し悪しをマイジャグラーで判断することが多いのですが、色々な見方を覚える必要があるのですね。
          設定を上げることで、かえって常連さんを失う事があるのですね、びっくりしました…

          • 匿名 より:

            あっぽ様

            >私は店の良し悪しをマイジャグラーで判断することが多いのですが、色々な見方を覚える必要があるのですね。
            マイジャグで店の信用とポテンシャルを図るのは、私も悪くは無いと思います♪
            店の信用を図る指標になる事は間違いないでしょう。
            ただし、各ホールメイン機種は店舗により様々であり、客層によっても割を打つ機種は違います。

            自店を参考にさせて頂ければ、GOGOジャグラーがメイン機種であり、客層は中年~年配層と比較的高い年齢の方が主要客になります。
            もちろん、メインであるからこそ設定⑥も活用する頻度が多いです♪
            マイジャグ系は、計8台ありますがほとんどが設定②or④で設定⑤以上の活用はほとんどない状態です。
            年配客も触る事は触るのですが、台移動の頻度が高く機械のポテンシャルを引き出せません(苦笑)
            そして、中途半端に回数を付けるので高設定を入れても若者達に高設定を取られてしまう…

            年配客からすれば、自分が悪いにせよ、自分が座っていた台が吹いたりしては、憤りを多少感じる事も多いのでしょう!
            これを繰り返すと、年配客はストレスから離反したり遊技時間が減ったりすることもあるんですよねぇ~
            年配客は、自分の思い通りにいかないと若者以上にキレますから(苦笑)
            ちょっとしたホール事情ですが、何かの参考になれば幸いですm(__)m

          • TONEGAWA より:

            あっぽ様

            >私は店の良し悪しをマイジャグラーで判断することが多いのですが、色々な見方を覚える必要があるのですね。
            マイジャグで店の信用とポテンシャルを図るのは、私も悪くは無いと思います♪
            店の信用を図る指標になる事は間違いないでしょう。
            ただし、各ホールメイン機種は店舗により様々であり、客層によっても割を打つ機種は違います。

            自店を参考にさせて頂ければ、GOGOジャグラーがメイン機種であり、客層は中年~年配層と比較的高い年齢の方が主要客になります。
            もちろん、メインであるからこそ設定⑥も活用する頻度が多いです♪
            マイジャグ系は、計8台ありますがほとんどが設定②or④で設定⑤以上の活用はほとんどない状態です。
            年配客も触る事は触るのですが、台移動の頻度が高く機械のポテンシャルを引き出せません(苦笑)
            そして、中途半端に回数を付けるので高設定を入れても若者達に高設定を取られてしまう…

            年配客からすれば、自分が悪いにせよ、自分が座っていた台が吹いたりしては、憤りを多少感じる事も多いのでしょう!
            これを繰り返すと、年配客はストレスから離反したり遊技時間が減ったりすることもあるんですよねぇ~
            年配客は、自分の思い通りにいかないと若者以上にキレますから(苦笑)
            ちょっとしたホール事情ですが、何かの参考になれば幸いですm(__)m

            • あっぽ より:

              TONEGAWAさん、大変参考になります、ありがとうございます!

              なるほど、客層を見て判断基準を変えるのですね。
              私のメインホールでは、(夕方以降からしか行かないからかもしれませんが)常連さんがキレているのを見ないので、しっかりと常連対策をしているのかもしれませんね。

              マイジャグラー、私的には設定4を掴めればOKですが、特定日も設定4が最高だと萎えます…
              今年、マイジャグラーではあまり良い結果が出ていませんので、立ち回りを見直してみます、ありがとうございました!

        • せみぷろ より:

          マイジャグは6を使わないなら3か4で十分だと思います
          3の誤爆でカチカチキッズが「ツモったツモったヒャッハーなんだこれ設定5で負けた遠隔だ」の流れで打ってくれるはずです
          でもこれってAT機なんかの中毒患者のキッズ養分に見られる行動なのでAT機の設定示唆と稼働があるという条件が先に来ますね
          ジャグからATに流すという作戦は難しいし出し損になると思います
          ジャグでの還元は普段養分の常連さんを狙うべきです

          • TONEGAWA より:

            せみぷろ様

            コメントありがとうございます。
            >マイジャグは6を使わないなら3か4で十分だと思います
            私も同感ですね♪
            無理して6を使ったところで、輩連中を勝たせるだけになってしまうので中間を多く使い営業する事が多いです。
            自店の場合であれば、設定②or設定④を使う事が多く設定⑤以上は滅多に使いませんね(^^;

            >ジャグからATに流すという作戦は難しいし出し損になると思います
            確かに難しい施策になるでしょうね…
            あくまで既存客は、ジャグラー内での回遊でありATへ流れる事はどこも少ないと思います。
            となれば、割を打ってもATまで波及する可能性は低く、ジャグラーの客滞が上がる程度となる可能性も十分高いです。。。

    5. エテ吉 より:

      パチ屋の営業って凄い頭使うのですね。
      知りませんでした。
      記事を拝見させて頂き感謝致します。
      大手は圧倒的に有利に営業出来る業界なのですね。

      • TONEGAWA より:

        エテ吉様

        パチ屋の営業は、確かに頭を使いますが…
        頭を使う店長もいれば、適当にネットサーフィンしているだけの店長であったり、他店調査を名目としたパチンコ三昧の店長もいるのが現状です(苦笑)

        中小ホールほど、適当な店長が多いような気がしますね(^^;
        私も中小ホールに勤めておりますが、営業の話しが出来ない同僚も少なくないですから…
        機械と一緒に撤去してほしいくらいですねm(__)m

        >大手は圧倒的に有利に営業出来る業界なのですね。
        この業界、資金量次第なところもあり…確かに大手の方が優位性が高いのですが、大手もかなり厳しい時代を迎えます。
        業界最大手のマルハンですら、地域一番店が減ってきているのも現状であり、今年~来年と撤去費用が莫大に掛かります。

        本来、パワーゲームで優位性を保っていた大手企業ですが…
        それは、今までの旧基準等の見返りがある事を前提とした話しでもあったので、新内規への移行は売上・コスト・粗利共に大ダメージである事は間違いないと思います。
        私の地域の大手は、業績が良い旗艦店に予算を寄せ、それ以外の店舗では補填と言った位置づけのホールも多くなりました。
        大手でもこのような現状を考えると、中小はもっときつくなるんですがね(苦笑)

    名無しの店長 へ返信する

    画像を追加する