北斗の拳強敵の平均設定が高めな理由
恐らく皆さんはご存知だと思いますが、今の時期どこの店も北斗強敵は設定高めに使っていますよね。
ただし、それは北斗強敵を10台以上の規模で導入した体力のある店舗に限った話ではありますが。
もちろん、北斗は人気コンテンツなので機歴(ようするにメーカーとのお付き合い)がないと売ってもらうことができません。
私の店でも北斗を導入するのは大変でした、他のサミーのクソ台を購入したりとか、一万円札を覆い被せたお饅頭をメーカーに収めたりとか。
そういった無駄なお金を使って初めて大量導入できるので、3~4台しか入れられないような弱小店舗ではそりゃあ高設定を入れる余裕も理由もないと言えるでしょう。
しかし、10台以上の大量導入でかつタイトルが北斗ともなればそりゃあ今後の稼働の柱となる機械なので優先的に設定を入れるわけですね。
設定を入れる理由
そもそも設定を入れる理由を考えた時に、そこで美味しい思いをした客が後々にお金を落としてくれる見込みがあるから入れるわけですよね。
と考えた時に、今後撤去の可能性がある台や撤去されなくても台数の少ない台に設定を入れないというのが一般的です。
もう10年以上前の話ですけど、その日の夜に入れ替えで撤去される最後の稼働となったオートマティックというベルコの爆裂機が6台あったんですけど、その中の1台が2万枚も出てしまったんですよね。
その時の副店長は事務所でイライラしてましたけど、遊技中に後ろから首絞めてやろうかと思ったと話していました(苦笑)
オートマティックの記事はこちら
シャープなスロット台
ですので、いくら強イベントの日とはいえ今日限りで撤去されるような台に設定を入れることはないと断言できます。
もちろん全機種に6投入とかそういった公約があるのであれば入れるかもしれないですが、全機種に456程度の公約であればそこは2を1台もしくはオール1がいいところでしょう。
前述した“今後の稼働の柱となる機械”には設定を入れるというセオリーを考えると、サラリーマン金太郎やアラジンA2においては大量導入しましたので最初のうちは高設定を入れていましたね。
週末は1/3で4、強イベントの日であれば1/3で4or6みたいな感じで営業してました。
もちろんこの2機種は2015年最悪に大コケした機種ということで、そのように設定を入れて機種を育成したのにも関わらず撤去を余儀なくされましたが(それにしてもサラ金がダメだった理由の一つが強過ぎるリセット恩恵、一方アラジンがダメだった理由の一つが弱過ぎるリセット恩恵という二面性を持つ所が興味深い)。
ただし、現実的にこのような事例があったなかで今回の北斗に設定を入れない理由がどこにもないということです。
もちろん、通常営業であれば高設定は望めないですけどそれでも設定2くらいは入れてるんじゃないでかね。
実際にうちの系列店もそうだし、周りをみてもそう感じます。
あとは、イベント日ですよね。
入れる限りのある高設定台をどこに入れるのかを考えた時に、やはり北斗に入れるのが今後の稼働を維持していくのにはもっとも良い設定の入れ方となるでしょう。
ですので、現状の優良店であればイベント日に北斗で1/3で6とか1/2で456とかやってる店が多いんじゃないですかね。
私の店もそういう謳いで営業することはありますが最後に皆さんにアンケートを取ろうと思います。

アンケート結果は今後の営業の参考とさせていただきますのでどうぞ宜しくお願い致します。
北斗でコケれば、更にスロットユーザーが減ると予測され、今後予定されている新台も、そこまで期待できないことが、北斗の設定を高めにせざるを得ない理由かと思いましたが・・・
しかしまあ店側からするとユーザー云々は考えてないってのはありますね
ですのでベタピンの店も普通にあります
とにかく稼働の落ち方が最近の新台と明らかに違い店もそれに気付いて甘く使っている気がしますね。
自分で初打ちした時も思った以上に面白いと思いました。
長期稼働が見込める台をうまく育てて新装で客を呼んで回収する悪循環を断ってほしいものです。マイホではついに新装が月に3回もあります(爆)
ホールも北斗は客寄せ台と割り切ってあの店の北斗まじで出し続けてねーか?って噂になるぐらい出し続けてもらいたいですね。それぐらいしないと新装だけではもう差別化出来ませんね。
あと、そろそろガロ魔戒の花情報、見解をお願いします。
ガロも登場ですね
見解、了解しました
北斗設定入ってないです、1/400切る台が2~3台あるだけで後は600.700当たり前恐らくベタピンですね
店によってはそれも普通にあります
まぁ予想通りの理由でしたね
北斗強敵は神獣王の購入が条件でしたっけ?
1台導入に神獣王と強敵で約80万と聞きましたが、スロ専店では導入してないホールも見かけますね。
そんな苦労して導入したビッグタイトルがコケて一月程度で稼働が飛んだらたまらないですから、設定も使って客を付けようとするでしょう。
設定は1/3で56が一番いいですねー、他の台との挙動の違いが分かりやすいし5も6もほとんど変わらないから、粘りやすいし止めやすいですね。
まぁ1/4で5、1/4で3、残り1と2でいいんじゃないですかね。
3が一番裏モードの百烈モードに入りやすいみたいなので出玉感は演出出来るんじゃないですかね?
神獣王ですね
流石、設定師ということでお詳しいですね^^
そういえば過去の記事で釘の調整も道具さえあれば誰でも出来るとかあったと思うんですが、実際に釘師や設定師になろうと思ったらどういったプロセスを辿るんですかね?
パチンコ店に就職して出世するそれだけです
いくら技術や知識があってものし上がらないと営業できないですね
強敵はなかなか判別に時間かかりますから、456確定演出が出ても困るので、1/4で⑥入れて欲しいですかね。自分としては設定狙いで欲しいのは、6がどの程度入っているかですから。それにしても今回の北斗は高稼働ですね。一撃性を備えながらも、旧北斗を踏襲しているゲーム性が受けているみたいです。
この調子で、北斗と店長方には頑張って欲しいです。
店側からすると確定演出を見せる上で456を多数入れたいというのはありますね
元マイホは少し前まで新装とか旧イベでバジに6使ったり優良店だったんですが、その影響?で客付きが良く増台したハナビにすら設定入れてない状況です。
北斗もランダムにリセットしていて、リセ確認しといた台を数台放置して後任者にうってもらうとほぼ全台差枚マイナスにいっているので打てません
2.3日凹みの台をわざとリセットして打たせてるんだと思うんですが。
それでも客付きがいいんで驚きです。
僕の地域は1年半前から非等価で、なったときは甘くて良かったんですが最近は地域全体で同じような悪い状況にきてるんで6が打ちたいということで4分の1で6です!
長々と愚痴言ってすいません!
よく状況を見ていらっしゃいますね^^
この台は一番上にこだわる必要が絶対にあると思います。
後の稼働にも繋がる可能性が高まります。メーカーの営業マンよりも店長よりも打ち手が一番スロットに詳しいです。今打ち手の中で北斗の質でホールの質を問われてます。初代キン肉マンに6を使う時とすごく似ていますね。
お店と客の信頼は6から生まれると断言できます。
客に納得して負けてもらうためには納得される調整、このご時世中々難しいかも知れませんがそこは店長の腕の見せ所です。
毎日6投入くらいの意気込みでやりたいですね
ちなみにクロロさんは宵越し、どれくらいのG数でリセットしてますか?
そこ重要ですよね
だいたい200Gくらいです。
うちの店は甘めに営業してますのでw
他の方のコメント返しに割り込んですみませんが、最近の記事で一番有意義な情報でした。
ありがとうございます。
来年末でハイエナ稼動も終了ですかね…
そうですね
ただ、ぎりぎりまで皆さんハイエナやりそうです
北斗めちゃくちゃいいと思いますよ。
バランスがとてもいいですね。
麻雀の初当たり500分の1台は
見栄えも悪いし当たる気もしない、
バイオはとにかく出玉が
伸びるまでのハードルが高すぎます。
北斗は初代より少し重いくらいで
中段チェリーがあるので当たるとこ明確ですし、
激闘までいけばとりあえず継続して、
継続してればどっかで引っかかる気しそうですしね。
ぶっちゃけ期待してなかったですけど←
自分はまだ安心してないんですけど、やはり打っている層がいいですね
4分の1で6が惑わされなくていいですね。
昔初代北斗のイベントで拳志郎にかけて
ケン4/6祭り(1/4で6)ってのがありましたよ。
懐かしいです。
そんな語呂合わせもあるんですねw
すいません。記事とは関係ありませんが質問をさせて頂きます。
ハイエナについてなんですが、再プレイ制限500枚というのは一日に会員カードからおろせて使えるのが500枚までということでしょうか? それならば、例えばハーデスを再プレイ500枚投資して、2000枚獲得し、その2000枚をまた貯玉した場合再プレイはその日はもうできないのでしょうか?それとも上乗せでその日貯玉した2000枚は再プレイできるのでしょうか?
長々と質問すいません。
それは店側の設定によって変わりますね
店員に聞くのがよいかと
確かに北斗の設定だけに言えば甘く使ってくれていますね。
設定6の割りが101くらいだって言ってましたけど・・
それでも全体的には甘く使ってる感じです。
101は何かの間違いではw
いちおうSISでも設定通り出てます
導入一週間くらいに聞いた話ですので今はどうなってるかはまた聞いて見ないとわからないです。
転生の6が三日間で万枚抜いちゃったり、一日で2万枚出たりしてるので、同じようにどこかで万枚が出なければ店舗平均は安定しないでしょうね。
転生はなかなか使いづらい機種ですね…
この店は4までしか入れないんだなって思うのと、6入れてくれるんだって思うのとは違うと思いますよ?
入れても4なら設定狙いしようとは思わないです。
ただ初当たりにそんなに差が無いし6でもたまにしか出ないんで1も6も見た目はあまり変わらないんじゃないかな?
結局6入れても気付いてもらわないと意味は無い
となるとなおさらイベント日以外で入れる意味はないですよね
私の地域は55枚交換ですが貯メダルは当日分は
何枚でも移動オーケーで翌日以降持ち越しは
400枚まで というところが多いですね。
台移動が禁止になっちゃうと又わかりませんけど今ん所は
等価の時と同じで持ち玉での移動はオーケーとなってます
箱何箱も持って移動も大変ですしね
非等価でも移動オーケーならまだいいのかもです
私のエリアで移動NGというところは考えられないのですが未だに移動NGなところあるんですかね
驚くほどの過疎店が非等価な上に移動禁止なところがありましたねw
他にはこの間東京に行った時は,等価で再プレイも可能ですが移動は不可でした
1台あたりのメダルの増減を確実に把握したいように見えました
カウンタに小さく「(台の名称) -○○○枚」みたいに表示されていました
けっこう厳しいのですね。
ゴト被害が多いのかな・・・
アンケート接戦ww
意外でしたw
マイホは営業上手なのか、高設定混ぜて、客を離さないようにしてますね。
北斗を上手く使えるかどうかが今後の稼働に影響しそうですね
個人的感想ですが北斗は残念です。コイン持ちが良くなったので遊べましたが、いかんせん通常時が暇で、長々とリンとバットの入れ替わり、ハートとシュウの往復、このパターンを散々見せつけられてたまにレア役。1000回以上はまって獲得枚数100数枚。今のご時世そんな台ばかりですが、まだ凱旋やハーデスのハマリ台の天井追いかけで夢みたほうがマシな気がしました。
通常時に飽きさせない工夫が欲しかったですよね
その点はオマンピアを見習って欲しいものです
北斗強敵について教えください。最大天井1600ですよね?今日打ってた台は1600越えても当たりませんでした。ちなみに800から打ち始めました。当たりは1です。店員を呼んで理由を聞くと
伝承の刻はゲーム数が止まる、1600ゲームは天井だがそこからいつあたるかはわからない、メーカーは1600で必ず当たるとは言ってない。とアルバイト店員に説明されたので、店長をよんでもらい、説明してもらうと
AT中に変則押しをするとゲーム数が伸びる。通常に右から押すとペナルティーをくらう。と説明されたのです。
ただ調べると通常時特にペナルティーはないですし、AT中の変則押しはAT強制終了とでました。
結果1800を越えても当たらず心が折れてやめましたがその台は2500で当たってました。
上記のような事があり得る事はあるのですか?
伝承の刻はゲーム数がカウントされないのですか?
天井機能は強制的に当たるのでは?
もしわかる方がいればクロロさん以外でも構いませんので教えてください。ちなみに絆のタイム中のようにAT中のゲームがカウントされることはないです。AT中は0回転で止まってます。横の台で確認済み。あくまでも通常時に回した回数が総回転のデータ表示です。
前回800付近で当選後、なんらかの理由か打法でデータカウンターがリセットされず、即辞めされていた台だったのでは?
スランプグラフは確認しましたか?
800嵌りであれば1000枚近くマイナスになっていたはずですよ。
返信ありがとうございます。初当たりが一回の台でその一回は283でした。それが88枚獲得で単発で終わってる、現在のゲーム数が800程という状況でした。この店のデータカウンターはグラフがでないやつですので確認ができませんでした。総回転もチェックしましたがキチンとあってました。写メールでもあればよかったのですが写真禁止店ですので撮影は無理でした。一度脱税で営業停止してる店なのでそんな店にいった私が悪かったと今は思ってますし天井に恩恵がないのを知らなかったので。私も含めて店員が無知な店は今後行かないようにします。関係ない話になりますが店を変えて凱旋で9000枚出て大幅プラスだったので気分は晴れましたが、余りにも納得出来なかったのです。すいません。
設定狙いしたことある人なら分かると思いますが、この機種は確定演出が出なければ全く設定が分からない作りになってます。中間使われたら判別不可です。
従って私は3/1又は1/4ですが、ぶっちゃけこの機種の高設定ってバジのような集客力ないですよね。
私が店長ならこの機種は基本的には2~5で稼働を維持しつつ運用し、上っぽく見える奴が出てくるのを期待します。
クロロさんはどんな分配してるんですか?
北斗は通常営業でオール2。イベント日で4を少し入れます。
仰るとおりでバジリスク絆ほどの集客はないですね。