養分の特徴 後半【パチスロ・スロット】 

前回の記事では養分の特徴の一例を上げましたが、今回もそれに関連する内容です。

私がレッドにコンサルしている中で、結局レッドは養分から脱却できなかったわけです。
もちろん「養分=悪」というはずもありません。

むしろホールにとって悪なのは「プロ(特にハイエナの)」であり「養分」は神様的存在でしょう。

しかし、その養分の特徴というものに関して私がレッドから垣間見た一部を書いてみます。

特徴① 自分以外に失敗の要因があると考える
これは誰もがやってしまうことだと思いますが、特にこういった思考が強いように感じました。
というのも、言動の中に「探しても全くボーダー以上の台がないので無理」「平日は会社が終わるのが遅いので俺には無理」「ハイエナは俺の性格には合わない」といった感じで、“○○だから無理”という言葉が多かったんですよね。
逆に「俺のメンタルが弱かったから失敗した」といった自己反省の言葉が一度もなく、それは今思うとなるほどなと思いました。

以前、現役パチプロの清志さんが以下のようなことを言ってました。

「負け癖が長い人ほどコンサルするのは難しい。僕がその時に心掛けているのは“私は今まで間違っていました”“今までの私はバカでした”と全否定してもらってから入ってもらうことなんです。負け癖が長い人ほど変な癖が付いてる。そういった人に新しい立ち回りを教えても結局元に戻ってしまって無理なんですよね。だから、元々の思考は全否定してまっさらな状態になってもらわないとダメなんです。そう“混ぜると危険”なんです。古い理論と新しい理論をね」

まさにこの言葉通り、最後は昔のオカルト理論に戻ってしまって失敗してしまったと言えます。

特徴② 短期的に物事を考える
これもよく見られる特徴ですね。
そもそもハイエナとは小さく負けながらも期待値を積むという長期的な視野で稼いでいく立ち回りなので、短期的に物事を考えるようであるとメンタルが安定しません。

例えば、初期の頃にハーデスで6000枚出した時にすごく嬉しそうだったんですよね。
もちろん普通に嬉しいものですけど「クロロでさえも6000枚以上も出したことないのに!」といった感じで、長期的に見ればほとんど意味のないことに一喜一憂していたのです。

で、その後は期待値1000円以上の台は打ってたんですけど全く結果が出ずに結局ハイエナには嫌気が差してきたようでした。
私は台数をこなせば必ずプラスになると言っていたのですが、長期的に考えることができないというかそもそも期待値という概念が腹に落ちていなかったのかもしれません。

特徴③ 執念が弱い・自分の理論に置き換える
よくスポーツ選手が「最後は本当に勝ちたいと思うほうが試合で勝つ」といいますが、それだけ勝利への執念って重要なものだと思います。
例えば、レッドがハーデスで6000枚出した時は時間がまだ夕方なのにそれで帰ろうとしていたので、ここからが勝負だから夜8時過ぎまではハイエナ稼働するように指示をしたんです。

11974

11973

しかし「やる気がなくなったらやめ時」という理論を展開しヤメてしまったわけですね。

ただ、今思うとこの文章こそが後々の結果を予測したものになったのかもしれません。

レッド自身が「冷静な判断ができなくなる」と言っているので、まずここでメンタルの弱さが現れています。
あとは「やる気がなくなったらやめ時」という思考もハイエナとはズレています。

ハイエナでは「やる気」とかそういった概念はないですよね。
「やる気」なんてものはあるのが前提となっているでしょう。

だから、やる気がある時とない時があるっていう状態がまず致命的ということです。

当然、ハイエナにおいてはやる気があっても全然期待値のある台が落ちていなくて打てないという状況が普通にあるわけで、それでモチベーションを落とすようではけっして続けられるものではないわけです。

時間が許す限り期待値を追い求める、ホールを何件でも回る。
基本的にこういった思考が必要でしょう。

しかも、それって専業ではなくサラリーマンの私も普通にやっているわけですが、普通の人から見ればやはり異常に見えるということはありますね。

つまり、スロットにおいてはレッドは正常で、私は異常ということです。

勝ち組になるために

以上のような感じで養分の思考の特徴を挙げましたが、このブログの読者の中にもスロットで勝てないという人は多いと思います。
そこで、今回私自身が勝ち組になるために参考にしていたメルマガをご紹介します。


スロットで100万稼ぐための技術と思考【無料講座】


パチンコで100万稼ぐための天井狙い【無料講座】

パチンコの方はあまり参考にならなかったですけど、スロットは参考になりましたね。
ただし、これを読んだ時にはすでに立ち回りの基礎知識を独自に身に付けていたので、新しい発見というものがあったわけではなく、よりその立ち回りの信念に自信を持つことができたとかそういった効果が大きかったです。

そして、前回の収支で挙げたとおりそこから20ヶ月連続で勝っています。

ただ、私としてはこういったメルマガを進めるのは複雑な心境といいますか…

皆さんの立ち回りのスキルが上がってしまっては商売上がったりですからね(^^;

“養分の特徴 後半【パチスロ・スロット】 ”のコメント一覧

  1. たこぞう より:

    クロロさんはレッドさんのこと……

    愛してるんですね(*´ω`*)ポッ

  2. いくみ より:

    けど、2ー9のボーダーなら負けますよ。

  3. ぷっ より:

    プラスが充分ならその日は止めても良いと思いますよ
    確実に勝てるわけでは無いのでそういった判断も必要だと思いますよ
    仕事もそうですが、局所と全体像の両面で見る事が必要ですよね

  4. まんなっか より:

    見事な考察だと思います。
    3番はともかく、1・2番は社会人としても重要なことですよね。

    もっとも、ぱちんこ業界の環境悪化で、勝ち組理論の前提が消えつつあるので
    、今から学ぶ意味は薄くなっている気もします。

    • アバター画像 クロロ より:

      やはり自分はバカですって認めることが必要だと思うんですよね。

      無知の知ってやつです。

  5. より:

    この業界の仕組みをもっともっとネットで広げて衰退していけばいいと思いますね。

    教科書の確率の所で、パチンコを例にあげて勝てないということを子供の頃から教えたいですね。

    ここまで人をダメにする産業って世界でも例を見ないと思いますね。

  6. モノ太郎 より:

    たけしさんのボーダーで負けますか??
    試行回数増やせばまず勝てると思いますが。
    私は多いときにはバイト四人で稼働しますので凱旋650嵌りでもホイホイ打ちますよ。
    勿論結果も出てます!

    • アバター画像 クロロ より:

      650Gでも期待値けっこうありますよね。

      投資額もでかくて荒れるから敬遠するんでしょうけど、回数重ねれば勝てるはずですね。

  7. 主役はサメキチ より:

    こんばんはいつも楽しく拝見させてもらってます(^o^)
    ちなみにクロロさんは仕事もされていて役職的にも忙しい役職につかれていると思います。平日の稼働はいつも何時ごろか打たれているのですか(^^)?店長やエリア長クラスだとイメージとして閉店間際まで店につきっきりで忙しそうなイメージなので(´・c_・`)

  8. なおし より:

    プロより、一般養分の人をたくさん養成してください(>人<;)
    このままいくとプロも業界もなくなるかも…

  9. るしるし より:

    レッドさんのコンサル話は非常に面白かったです。途中で終わった時は非常に残念でした。
    私もどうすれば養分の方を勝ち組にできるかを考えてますので、クロロさんの今回の考察はとても勉強になりました。

    いつか『養分コンサル2回目』が読める日を楽しみにしてます。

    • アバター画像 クロロ より:

      半分ギャグなんですけどねw

      2回目かしこまりました。
      ご期待ください。

  10. 豪農 より:

    どんなに正論でも、どれだけ結果が伴っていても、やはり万人を納得させる事はできないのですね。同様に勝ち組の方達の中にはレッドさんを心底解ってあげる事ができない方もいるのですね。
    でも少なくとも、ホール側はレッドさんの求めている物を十二分に提供できてるのではないでしょうか。

  11. jj より:

    期待値を追って移動から移動って
    それだけをやってる人は
    ホールの中見渡しても見ないですしね。

    よさそうな台を駄目だと
    見切るまで粘る人が大多数で、

    間違えて出ちゃったり出なかったり
    勝ったり負けたりしてて、

    そういう人もゾーンや天井やヤメ時は
    知ってのが大半な訳なので。

    そう考えるとやっぱり
    ハイエナって異常なんでしょうかね。

    • アバター画像 クロロ より:

      異常というか少数派なのは確実なので、そうなると異常ってことになりますよね。

  12. キング より:

    どうでもいい事なのかもしれませんが、よくブログでプロと書かれてますがそのプロの方々は役所やカードを作る時、また面接、職質など職業を聞かれる時が多々あると思うのですがその時なんと答えるのでしょうか?
    自営業?
    日本の職業欄にスロプロ、パチプロは存在しませんし。
    やっぱり無職かな?

    • アバター画像 クロロ より:

      いちおう生活しているということはプロなわけですからパチプロでいいんじゃないですか。

  13. ワージ より:

    こんにちは〜初めて投稿さして貰います。
    プロスペクト理論て知ってますか?多分それに当てはまってますねー。

  14. ワージ より:

    クロロさんこんばんは〜返信どうもありがとうございます。簡単にゆうと、人は利益が出たらその利益を失うのを恐れて、損をすると取り返そうとする気持ちが生まれる感じですかね。文章見た感じ、レッドさんは折角得た利益を減らしたくない。このままホクホク気分で帰りたいと思ったのかなと感じました。僕もパチンコ完全ボーダー理論で立ち回りしてまして、月トータルは4年ぐらい負けた事ないです。僕もパチンコで勝てる様になる為にネットで勝ち組の考え方や立ち回りを調べ…る前に徹底して負け組の思考や立ち回り勉強しました。反面教師として。1年前の記事なので今はレッドさんがどうか知りませんが、負け組の事を知り尽くしてから、勝ち組の話を聞くと理解早くなるんじゃないかなと。まあ自分の事否定されるみたいで不機嫌になる可能性もありますが、そこは本人次第でしょうか。長文すいません

    • アバター画像 クロロ より:

      >自分の事否定されるみたいで不機嫌になる可能性もありますが、そこは本人次第

      すげーわかります。
      負け組から勝ち組になるために捨てなくてはならないものとは“プライド”ということですね。

      それができないと、変われないでしょう

  15. ネズミ講徹底排除組合 より:

    結局、情報商材ビジネスじゃねーか。ネズミ講が!死ね!

  16. 元デルソラー より:

    全体的な印象としては、店長のコンサルとしての力量が十分でなかったのだろうと思います。
    どなたかが書いていらっしゃいましたが理解にも深さがあり、自分がプラス収支出せていても、他の人に教えるまでではなかったということですね。

    それに私は文中に挙げられているような、生徒に屈辱的なことを言わせる教育は嫌ですね。甘いようでも最先端はやっぱりほめて育てるですよ。「養分」とか否定的な言葉を使うのもお二人でひとまずコンサル中はやめるべきでした。

    さて、話を戻すと、店長にノーマルボーナスタイプに対しての知識や心構えが足りなかったと思います。
    ハイエナだけ知ってればいいのではなくて、ノーマルについても「打ちたい気持ちに勝てない」だけに結論づけず、もっと具体的に説明できるべきでした。
    そのためには勝っていても負けていてもよかったのですが実際にノーマルでのご自身の稼動経験がもっと必要だったのだと思います。

    • アバター画像 クロロ より:

      そもそもノーマルは最初から打たないという前提で考えてましたから、ノーマルの恐ろしさを最初にもっと教育すべきでしたよね。

  17. 元デルソラー より:

    その勝っているという常連さんですけど、本当に多少プラスかも知れませんが、いくら勝ってるというセリフはウソがとても多いこと。そんな立ち入った話ができるわけないですから。

    ではもし本当だったらどうなのか。それはそれでマイナス要素になる危険性をもつんです。
    ノーマルを打つなら見せ台があるかとか平均設定はどうかとかを読むことが非常に重要ですけど、そういう中で、常連さんに上手い人がいるとほかの人の取り分は当然減るわけなんです。
    設定狙いは、たまたま店の設定入れのクセと絶妙にマッチしている、店がクセを出さないようにしたらそれにたまたま合った台選びをする、目に見えてデータ化しにくい、それこそオカルトとも言える相性は存在しうるので、そんな人がライバルにいたらとても危険だと思います。
    これって実際に打ち手稼動して、あいつがいるから俺が勝てない、ウザイっていうのを体感しないとわからないかもしれません。

    逆に自分が台選びが下手という可能性も考えなければなりません。私は実はギャンブルがすごくだめで、麻雀とかオイチョカブとかでも(時効または少年法により罰せられません爆)、ほんとに弱かったんです。

    それはパチスロの狙い台選びのときもそうで、とにかくセンスがありませんでした。なんていうか、心理的にダメなほうに惹かれるようなものなのでしょう。深層心理で気づいているのにそれに反した行動をとってしまう、なぜかダメな男を選ぶ、みたいな。
    あれは最低の台選びだったと反省することは無数にあっても、自分をほめられるようなことはまったくなく、高設定座れたのはすべてたまたまとしか思えませんでした。
    パチスロを長くやって、あ、自分はギャンブルには弱いんだとようやく認められたんです。

    波読みでも一緒です。本当にその人が波読みで勝っているなら、ではあなたはその人よりも波読みで上をいけると思いますか、その人より才能を上回っていていずれ出せるようになると思える根拠がありますか、あるいはその人にハナで勝てるようになるまで有料コンサルしてもらいますか、そんなことを相手は引き受けるでしょうか、というところまで考えますね。

  18. 元デルソラー より:

    ちょっと話が前後しちゃいますけど、自分が下手だったら平均設定は当てにならないし、波読みまで考慮に入れたらそれこそ理論値が設定1未満、機械割90%くらいの人もいることになります。
    それにオカルトでもなんでもなく、ヒキの強弱で生涯で100万円以上損する人は理論上必ず存在するし、逆に間違って勝っている人(生涯で期待値を大幅に上回って出る人)も少数いるんです。これが怖いところですね。
    これは二項分布や大量シミュレーションで+5000枚以上は勝てる割合は何%かとかたまにパチスロ雑誌に出てますけど、そういうことを読み取ってほしいものです。

    • アバター画像 クロロ より:

      間違って勝っているパターンが一番恐いんですよね。

      期待値マイナスの立ち回りをしているのであれば、ずっとマイナスになってくれればそのまま辞めるわけで、数回に一回は勝ってしまうからヤメられなくなり、しかも立ち回りを見直さないんですよね。

      • 元デルソラー より:

        レスありがとうございます。
        発言意図としては、自分ではなく他人の引き強の出玉を見せられて判断を誤るという意味で、自称波読みで勝てている人が本当にいるために波読みで勝とうとしてしまうということです。
        そういう意味では、全員に判断ミスの被害が及ぶ、オート射幸性煽り機能ですね。

        上位1%くらいに入れば、ハナハナで年間期待値にプラス100万くらいはいけるんじゃないかなと思います。その勝っている常連も200万があながち嘘とは限らないと思うんです。
        ただ去年はそうでも今年は違うとはなると思いますが。何年も残ればそれで初めて本当に本物かもしれません。

        • アバター画像 クロロ より:

          以前、レッドが「◯◯店の1のつく日はアツいから、ジャグラー打ちに行く」と言っていたときに、数日後にどうだったのか聞いたら、
          「俺以外は全員出ていた」という返答がありました。

          これってまさに養分が発しそうな言葉ですよね~。

  19. 元デルソラー より:

    それと、期待値のある台を打てば必ず結果はついてくる、これも少し危険です。

    昔の保留玉連チャン機の話題が、昔はよかったとばかりに今でも出ることがありますが、あれは元来違法な方法でして、連チャン性を隠して検査を通し、ホールで運用するときはちょっとした細工でバグのような挙動を故意に引き起こして連チャンさせていました。
    それゆえに連チャンプログラム自体が結構不安定で、メーカーにより差異がありますが、作動しないというのが結構珍しくなかったんです。
    雑誌にはフルに連チャンすること前提のボーダーが載っていますが、連チャンしないとトータル確率がものすごく下がって打ち手が不利になる台が多いんです。
    YouTubeにありますけど、ダイナマイトなんか釘あけすぎて永久に当たらず新装11万負けなんて体験談もあるのです。
    逆にノーマル化して得する台は何故かほとんどなく、やはり出玉率は120%以内みたいな規則も関係しているんでしょう。

    現代では関係ない話でしょうか?でも例えば特定のAT上乗せ抽選で、本来高確テーブルを参照するべきところを低確を参照してしまっている、もちろん制作者の意図ではなくてプログラムミスによるもの、ありうる話ではないでしょうか。
    ちょっと出玉率が下がったからって台は外見上正常に動いているんですからわかりません。実際にサクラ大戦3のような例があったではないですか。
    内部数値が解析ではなくメーカーのリークのみになった今、プログラムミスを客観的立場から発見する人はいないのです。だから全幅の信頼をすることはできないのです。
    私が連チャンART機は脱法機であると言うのはこういうところにも理由があり、消費者保護の点からも好ましくないと考えております。

    特定サイトの情報を利用して、実際にプラス収支であればそれでよいというのは全面的に賛成です。それでも、押し順ミスペナは必ずありますし、クロロ店長のような人がいる店もありますし、実際の期待値は1台あたりすべて500円引くくらいが妥当だと思っています。

  20. 元デルソラー より:

    結果、無料だけにコンサルもそれなりの内容になってしまったのだと思います。
    自分以外に原因を求めていると言っておいて、結局生徒さんのダメ出ししか見当たりませんし、それってどうなんですかと言うしかないところですね。

    打ちたい気持ちに勝てないというのは、私は好きな機種でもマイナスの台は打ちたくないの域を超えて生理的に受け付けないレベルだから打てないんです。精神
    力の強さとは違うと思います。クロロ店長もご自身がそうでしょう。

    これは、実際に勝てる台を体験しないとなかなかできないんです。私もボーダー理論の通用しにくい羽根物で、それでも面白いから打ってはいたんですけど、ダ
    メ台しか知らなければそれを打ち続けてしまうというのがわかります。ある腐った羽根物のシマで、常連の女性が「今日もダメや、いつもダメや」とボヤくのを
    聞いて気づかされました。
    ダメな台しか見ていなければ釘を読めるようにはならないし辞めることもできない。「これは前のより期待できない台だ、だから打ちたくない」と思えなければ
    止まらないですね。
    それはリアルパチンコ依存症も、リア充になってこれをやっているほうが自分にとって価値があると確かに思えることをしなければ本当にはやめられないし(我
    慢しているだけ)、リアルがうまくいかなくなれば再びたちまち転落してしまう、一生潜伏する帯状疱疹のようなものなのでしょう。
    私も潜在的には依存症にかかっているのですが発症の心配は低いという状態なのだと思います。

  21. 元デルソラー より:

    生徒さんは、もともとずっとノーマルを打っていて、不意の連チャンで簡単に1箱出るし設定も不明、そんなノーマルには期待感を持ってらっしゃったんですよね。反面、天井狙いはたった1000円だし期待もしていないから打ちたがらない。

    天井は必ず当たりますよ、連チャンも上乗せも期待できますよ、楽しいじゃないですか、ということが伝わったらよかったですね。まあ楽しいと思えるようになるまで無理にでも何度も打たせなければならなかったでしょうけど。
    これは出玉だけに魅力を感じるよりは、リーチ目や演出が好きという人のほうが向くと思いますが、作業として打つのではなく、こちらのほうが打ちたいと思えるように誘ってあげるべきだったのです。

    まあだから、本当ならやはり遠隔指示で打った台と枚数を伝えるだけではだめで、ほら楽しいよって見せる必要がありましたね。それはハイエナブログの実戦を書いている人が、出ても出てなくても画像つきで楽しみまくっている記事がたくさんありますから、それを見ればよかったですね。

    ノーマルは、初めから遊び打ちだと思って打たず、あくまで設定狙いのつもりでやりましょう、負けたら原因を分析して反省しましょう、と私なら言っていました。
    それで勝つのに近道なわけではないんですけど、昔はそれしかなかったので。後年5号機になって小役を数える習慣が浸透し、またARTメインでボーナス確率の差のない台をたくさん打つことで、「今日は大花でビッグが1/290で引けたから設定4か5かな」というのは、間違いだったのだということを思い知らされましたけども(笑)
    長期的なパチスロの実力ということまで考えるなら、ノーマルの経験は決して無意味ではないですね。

    ちょっと気合が入りすぎて、いろいろ失礼なことも言ったかと思いますが以上です。
    BANとかされないなら今後ともよろしくお願いします。

    • アバター画像 クロロ より:

      「あくまで設定狙いのつもりでやりましょう」とか言っても
      「波がどうのこうの」とか語り始めるので、もうお手上げでしたねw

      色々とコメントありがとうございます。
      今後も気が向いたらぜひコメントください。

コメントを残す

画像を追加する