パチンコ店のノルマの計上システム
今回は読者さんからの質問にお答えします。
題名:
メッセージ本文:
いつも楽しく読んで勉強させてもらっています。
私は介護職パチンカーなんですが職場の近くの店で貯玉だけで打って全く引き出していないので今年の勝ち20万発くらい全てが貯まっていて。それで通い始めて1年ほどで初めて止め打ち注意されまして。出禁も怖いですし3万発程残して換金しようかと考えています。
それで質問なんですが昔他の人のブログで1度で大量に換金されるとパチンコ店の月のノルマがヤバイというのを読んだ記憶がありまして。貯玉ってパチンコ店のノルマ的にどういう扱いしているのですか?そして1度で大量に換金すると目をつけられたりあるんですかね?クロロさんの実体験で似たような話があればそれも踏まえて教えて頂きたいです。
いつもご愛読ありがとうございます^^
では質問にお答えしますね。
パチンコ店で一度に高額を換金するのは危険か?
文中に「1度で大量に換金すると目をつけられたりあるんですかね?」とありますが、それは実際にありました。
以前、私が転勤したホールで見た感じハイエナで稼いでそうな客がいたんですけど、その客がある日100万円を一気に換金したんですよね。
で、その後うちの女性スタッフに「100万円の札束が見たかったから一度に換金したんだw今度、ご飯おごってあげようか?」と言ってきたんです。
私はその話を聞いて「やっぱりハイエナしてたんだ」って思いましたね。
それから、その客のメンバーズカードの貯メダルを調べあげて毎日チェックしていました。
その時点では貯メダル4万枚くらい残っていて、その客に勝たせないように徹底して宵越し対策したら、一ヶ月後には来なくなりましたねw
なので、一度に高額を換金すると危険というのは“目立つ”ので危険という意味です。
ハイエナは目立たないように行動するのが鉄則ですから、それに反する行為をするとデメリットしかないと思います。
パチンコ店のノルマの換算システム
もう一つの質問にもお答えします。
>1度で大量に換金されるとパチンコ店の月のノルマがヤバイというのを読んだ記憶がありまして。貯玉ってパチンコ店のノルマ的にどういう扱いしているのですか?
パチンコ店のノルマの計上には2つの方法があって、一つはホルコン上で計上する方法と、実在するお金で計上する方法です。
例えば、500台の設置店で台粗4000円の利益となれば、その日の総粗利は200万となります。
そして、ホルコン上で計上するというのはその総粗利がそのまま、その日の利益分として計上されるということです。
それに対して、実在するお金で計上するとなるとホルコン上で200万計上されても、最終的にその日残ったお金がその日の利益と見なされます。
つまり、総粗利200万と計上された時にその内容を見てみると、売上が1000万で景品金額が800万だったとします。
(景品金額とはジェットカウンターに流して特殊景品に換金された額です)
その場合、その800万円分の特殊景品がその日のうちに全部交換されるとは限らないですよね?
後日換金しようと思って帰る人も多いし、貯玉してずっとカードに入れておく人もいます。
その他にも、数日前に交換した特殊景品をその日に持ってくる人もいます。
つまり、ホルコン上で総粗利200万とはいっても実際に最終的にその日に残るお金は変動するってことですね。
その為、もし実在するお金で計上するとなると一気に貯玉を引き落とす客がいたりするとその日の総粗利がガクンと減ってしまうわけですね。
(逆に換金する人が少なければ総粗利が増える)
総粗利200万のホルコンデータが出てるのに、いきなり100万を換金されたとしたらたまったものじゃありません。
しかも、それが月末でその為にノルマ達成できなかったとなると‥、それは目の敵にされる可能性はありますね(^^;
ただし、実際には実在するお金ではなくホルコン上で計上しているホールがほとんどだと思います。
特に大手はその傾向がありますね。
>その客に勝たせないように徹底して宵越し対策したら
ひいいいいい
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
私、去年リセットくらったの2回とかなんです
もちろんリセットだけどその前に当たったのもあると思うんですけど
宵越し対策なんてされたらもう・・・
2回ならまだいいじゃないですかw
さすがに100万分(5万枚)も貯メダルしたことないですわw
自分は5000枚位になったら取りあいず交換しちゃいます笑
そこからまたハイエナして貯めてくのが好きなんですよね( ^ω^ )
等価の店であればそれが無難でしょうね^^
一昨年くらいにマルハ○で一気に50万か100万交換した後、リセ率高くなったので友達と、おれのせいかも?と冗談で言ってたんですが、自分のせいの可能性ありなんですね^_^;
それ以降店側もあべしチェックしてはまり台リセットされたりランダムリセットされるようになりました~_~;
そ・・それ、ウチです
(;゚Д゚)
思い当たる節が・・・w
けっこうそういう人多いようですねw
自分は普通に毎回100万ずつ換金してますね。
細かく換金するのは結構面倒くさいですから。
5年以上これでやってますが、ばりばり大手なので気にしないみたいです。
めちゃくちゃ買ってますね!
今度スポンサーぐらさんで、スロットダービーやりましょうw
皆さん凄いですね。ただひとつ言いたいのは、貯玉はパチンコ25万発、スロット5万枚までしか、保証されないんですよ。しかも現金じゃなく物です。
まぁ、いきなり潰れたりとかはそうそうないと思いますが、リスクは常に考えてた方がいいかと。
あと、貯玉してる店が保証組合に入ってるかもチェックしてたほうがいいかと思います。
横からすみません。
5スロと20スロで5万枚ずつ、合計10万枚貯メダルしてた場合は、保証はどうなるんでしょう?
5スロ優先だったら嫌ですね。
それは仰る通りですね~。
何があるかわかりませんから。
毎度毎度記事とは関係ないくだらない質問ですいません。交換のしすぎで景品交換所のお金が無くなる事ってありますか?
また最大いくらまで交換できるんですか?
例えばコツコツ景品を貯めて1000万円分位一気に持っていっても交換ってしてもらえるのか。
あと店によってはカウンターで景品に交換するときに偽物対策のためにレシートを巻いて渡す店もあります。偽物対策の意味はわかるのですが当日にしか交換所で扱ってもらえません。翌日以降は無効になるそうです。どう思います?
うちの地域は景品にレシートを巻いて輪ゴムで縛って渡す店多いですよ
レシート付きならいつでも交換できます
要するにそのままで
1ヶ月後とかでも大丈夫です
レシートを紛失したらできないかもしれません
そのパターン多いですけど、1ヶ月過ぎても交換できるはずですね
換金所に置く金額はホールによって様々です。
大型店でだいたい4000~5000万くらいかな・・・
翌日しか交換できない特殊景品っていうのもおかしな話ですね。
初めて聞きました。
そんな大金が交換所にはおいてるんですね。ちょっと
そんな大金が交換所にはおいてるんですね。ちょっと引きました。 翌日しか交換できないのではなく、当日オンリーです。私の日本語か
おかしかったですね。スイマセン。
でもその5千万もあの小さい古物商に置いてるんじゃなくて近くに偶然隣接してるなんの関係も無いパチンコ屋が無償で預かってくれるんでしょ?優しい世界だね^ ^
そ・そうなりますね^^
あんまり沢山両替すると襲われる率上がるような気がして気が引けますわ。お金に困ったギャンブラーとか超危なくないですか?クロロさんとこでは換金強盗ってありますか?
換金強盗はないですね。
過去にしたことはありますけどw
http://rx7038.com/?p=3302
初めまして、マッチャンと申します、
ハイエナってそんなにダメなんですか?
ホールではハイエナ嫌うんですか?
初めまして^^
それはホールによると思います。
ちなみに私からみると、いない方がいい客層ですね。
そりゃそうでしょう
赤字商品しか買わない客と一緒ですよ
パチンコ屋って1日200万も儲かるんですか!うらやましい…
台数によりますけど、大型店なら余裕な金額ですね
例え話でも、台粗4000円ならかなり高稼働店ですよね。
お客様の支持率高いんでしょうね。
上手いオペレーションなんでしょうねw
台粗は地域によって全然違ってきますね
基本的に激戦地は低めに設定されますね(特別予算)
自分はちょいちょいまとめて換金してますが、特に何か言われた事は無いですねー。
実際には店に警戒されてるんでしょうか?
どちらかというと、打ち手に警戒されてる事の方が多く、「プロですか?」って常連に二回位聞かれた事あります。
質問ですが、店からするとどっからがプロで、どっからが来て欲しくない客になるんでしょうか?
設定狙いのプロであればOkですが、ハイエナプロは来て欲しくないとなりますねー
初めて書き込みます。愛知県の某チェーン店で20スロのみ営業で6枚交換の時に、貯メダルは一体幾ら溜まるのかとハナハナでこつこつ1年半位で10万枚貯めました。
100,000枚の桁まで溜まるんだ!とわかり降ろそうと思いましたが、店長に嫌われたく無かったので半年以上掛けて全て換金しました。
でちゃうの知り合いから10万枚貯めたのはグループ店で初めてだよ と店長と話してたと聞きました。10万枚の9割型をハナで出してました
店長には僕がネットカフェで毎日働いてたのを知ってたらしく、プロでなければ嫌われず癖も変えないんだな と実感しました。(ちなみに、週4は夜勤明けで稼働して月100-130時間は稼働してました。バイトは月160時間週5でした。毎日朝並びに行ってました 笑)
marsの貯メダル数では桁が表示されなかったのでジェットにて撮った写真貼っておきます。
話はずれましたが、こんなに貯めても僕が仕事してるのを店長が知っててマナー悪くないと思われれば何枚勝っても貯めても大丈夫なのだと思いました
すごいですね!
とても参考になる貴重なコメントありがとうございます^^
メルマガ今日の分まで読みました!
私は一回り経験浅いですけど、
あまりに内容が重なるので、
話の途中に自分がいるような気分でした。
クロロさん目指して私も頑張ります。
今すごく充実してそうですしね。
続きを楽しみにしてます^ ^
業界人の方にはより共鳴していただけるかもしれないですね。
そこそこ充実してるかもしれないですが
自分もまだまだです。
これからもっと頑張らないとなりませんね~。
これは単純に目立てば疑われるってだけでしょう
これは私のケースですが、常連と認識されてしかるべき頻度で足しげく通って好きな台で遊んで大きく勝ったり大きく負けたりしてるだけのおじさんでしたがドル箱を積めば必ず止め打ち警告は来てましたよ
ひどかったときは開店から誰も見向きもしてないMAX台を端から開けて感触のイイ台にありったけ突っ込むつもりで回した結果ドカ吹きしたところ「データが異常な出玉を感知してる、出玉没収、嫌ならちょっと事務所(?)へ来い」なんて言われたことさえありました、超怖いですね
常連として通ったところで行き着いた先はそんなもんだと知ったので、もうめっきりホールに通うこともなくなりましたねー
パチンコ屋の常連なんて顔を覚えられるだけ損くらいのもんかもしれないですね、このケースはボクなら店の都合なんて考えずに換金してグッバイしてたとおもいます
MAX台のドカ吹きでそれはキツイですね(^^;
異常なデータが検出された場合には、換金は致しませんといった但し書きがよくありますが、それをホール側に悪用されるのは怖いですね