CRビッグドリーム神撃 399Ver.の裏話
今回は質問にお答えします。
いつもブログを楽しく読ませて頂いてます!
ビッグドリームの中古価格がとんでもない額にもかかわらず増台されているようですが、どのくらいのスパンで回収見込みなのでしょうか?
私は今、愛知の三河商圏を見ているのですが、近隣にもほぼ設置がなく全く状況が掴めません。
差し支えなければ、売上だけでも教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします
ご質問ありがとうございます。
ビッグドリームに関しては、私のホールにも導入していないので正確な売上はわからないです。
ちなみにダイコクのSISで見れると思うのでそちらで調べてみてはどうでしょうか?
まあ、売上などの数値に関しては同じMAX機の牙狼シリーズと同等のものではないかということは予想されますね。
CRビッグドリーム神撃 市場価格
上記はパチンコ中古台の相場ランキング上位3機種です。
全てMAXタイプとなっており、MAX規制による影響が考えられますね。
特に3位の餃子の王将のメガ盛り7000などは小BOXで導入したら面白いことになりそうですね。
まあ、価格が価格なので稟議出しても通りそうにないですが(^^;
CRビッグドリーム神撃 スペック

大当たり確率:1/399.6
確変中:1/65.
確率変動確率:74.6%
【ヘソ入賞時の大当たり振り分け】
4R確変(約600個 時短:次回まで):74.6%
4R通常(約600個 時短:なし):25.4%
【電チュー入賞時の大当たり振り分け】
16R確変(約2400個 時短:次回まで):74.6%
出玉なし通常(時短:なし):25.4%
16Rの出玉の多さと「最短変動秒数0.7秒」という消化スピードの速さ。
さらにゼロアタッカーを使用した大当たり中の消化スピードの速さなど、魅力的な要素は多数あります。
実際にこの機種に目を付けて大量導入したホールは、牙狼との2本立ての看板機種として動かし、集客に成功しているパターンが非常に多いです。
ただし、ビッグドリームを育成するとしても牙狼をシメるわけにはいかないので、他の機種に対する負担は相当掛けているところがほとんどです。
流石に海をシメるわけにはいかないので、北斗・ルパン・エヴァ・慶次あたりをシメる感じですね。
実際に私の管轄のエリアでビッグドリームを大量導入して育成しているホールがあるんですけどそこには稼働率で負けています。
まさか、この機種がここまでヒットするとは思ってなかったのですからね(^^;
ということもあり仕方がないので、ゴールデンゲートを大量に買って対抗しているところです。
この機種は出玉1000発ながらもST中の継続率は約95%という、凄まじい爆裂スペックとなっております。
今後ビッグドリームのように化けてくれないかなと思って、この機種を育成しているホールは皆さんのご近所にも多いんじゃないですかね?
記事とは関係無い質問で申し訳ありません。確変ベースについてです。
先日時短中に止め打ちで増やしていたら確変ベースが高いですと注意されました。ホルコンでエラーが出てインカムで指示が出たらしいんですが、、、例えば確変ベース110でエラーが出るように設定した場合
1・当日のデータ累計で110を超えたらエラーが出るのか
2・初当たり毎に数値がリセットされて110を超えたらエラーが出るのか
3・大当たり毎に数値がリセットされて110を超えたらエラーが出るのか
どれなんでしょうか?1ならば当日ある程度当たっていて打ちっぱなしで消化されている台を打てば多少は増やしても大丈夫そう。2ならば自分で消化していて、スルーの通り等で少し減らしてしまった大当たりの後は多少は増やしても大丈夫そう。3ならば増やすのは無理そう、、、。
こんな風に想像しているのですが(^_^;)
なるほど。
そこ重要ですね・・。
後日記事で返答しますね^^
「質問」メール
採用頂きありがとうございます!
参考にさせていただきました。
ゴールデンゲートもこの2週間で
急に価格が上がりましたが、
クロロエリア長の「爆買い」が原因でしたか…笑
ありがとうございました!
すいません(^^;
でもゴールデンゲート全く動いてないです・
これはダークホース台ですよね。
スペック云々以前に…
みたいな人も多かったんだと思います。
エレックは今後どうなるんだろうか。
ダークホースの匂いがプンプンしてましたねw
ゴールデンゲートMBを8台導入した中規模店
P380台
S170台
特図1の0.5%なんか引けず、時短引戻しも引けず実質的MAXスペックなのに、確率分母でライトミドルコーナーに置いたんですよ。
知らないお客様遊技して単発地獄、直ぐ通路になりました。
そこの店長残念な方です。
顧客離反はこういう所から始まるんだな…
それは確かに良くないですね・・
客に誤解を生むようなことがあっては、稼動が飛びますね(^^;