パチスロ戦姫絶唱シンフォギアが絶対にヒットすると断言できる理由
先日のエリア別営業会議の様子をお伝えいたします。
新台導入に関しては、各店舗の購入希望台数を各々の店長から吸い上げて、エリア長が本社に希望を出す流れとなっています。
その後、本社で購入台数を決定する感じですね。
エリア別営業会議
クロロ「さて、店舗別に今後入れる新台の希望台数をヒアリングしようと思う。まず、グリードアイランド2号店のゴトー店長はどう考えている?」
ゴトー「蒼天の拳4のパチンコ新台はボックスで20台ほど欲しいと思います」
クロロ「なるほど。あれってST33回のミドルだよね。ヒットするかね?」
ゴトー「年内にMAX機を入れ替えしなければならないことを考えると、抑えておくべき新台です」
バショウ「私もそう思います。蒼天4に関しては出来も非常に良いと感じます。先日営業所で打ってきたのですが、初代北斗百裂で好評価だったショートSTを採用しており、高確時の大当り当選率が1/32なので非常に出玉スピードがありました。その上で、2000発大当りを搭載しているので出玉性能はかなり優秀だと思われますよ」
クロロ「なるほどね‥。バショウ店長の店では何台欲しい?」
バショウ「私の店舗でも20台を希望したいと思います」
クロロ「わかった。では、グリードアイランド2号店とヨークシンシティ相模原店で合計40台希望と本社に希望を出しておくよ」
ゴトー「ありがとうございます」
バショウ「ありがとうございます」
クロロ「続いて、スロットはどうかな?何か欲しいのある?」
ゴトー「・・・・。スロットに関してはどれも微妙なコンテンツですね」
バショウ「今後ユニバーサルからまどか☆マギカの新作が9月に登場して、年末にはバジリスクの新作が登場する予定となっています。それらのキラーコンテンツを抑える為に、同じくユニバから発売されるデッド・オア・アライブを買うべきかと思います」
クロロ「抱き合わせ対策ってことだね。デッド・オア・アライブってたしか8月末だっけ?」
バショウ「さようでございます。まどか☆マギカとバジリスクの新台を買うために間違いなくデッド・オア・アライブを買わされると思うので、ここはそれに付き合うしかないでしょう。まどマギとバジが競合店よりも大量導入できなければ、客が一瞬にして競合に流れます」
クロロ「俺もそう思うよ。デッド・オア・アライブは買おう。じゃあ、この機種以外にはスロットで気になる機種はないってことかい?」
バショウ「はい。全部スルーでいいと思います」
クロロ「ゴトー店長は?」
ゴトー「はい。私もスルーでいいと思います。入れるとしたらゴッドイーターや鉄拳3rdなどを中古で再導入したいです」
「てめえ!バカ野郎!!」
(机を蹴飛ばす)
ゴトー&バショウ「なっ!?どうされました?」
クロロ「なぜシンフォギアを導入しねえんだ!あれは間違いなくヒットするだろうが!」
ゴトー「純増1.5枚のA+ART機で天井1000Gの、あのシンフォギアですか!?」
クロロ「そうだ」
ゴトー「シンフォギアに関しては92%継続確定の上乗せ特化ゾーン超ギアバーストに突入した時のポテンシャルは凄そうですが、それ以外は何も見るべきところがないA+ART機です。あの機械がヒットするとは思えませぬ」
「てめえ!バカ野郎!!」
クロロ「シンフォギアは絶対にヒットする!他のメイン機種を減台してもいいから大量導入すべきだ」
ゴトー「なぜクロロエリア長はそれほどまでにシンフォギアがヒットすると思うのですか?恐れ入りますが理由をお聞かせくだされ」
クロロ「理由?」
「楽曲で水樹奈々の曲が存在しているからだよ」
クロロ「水樹奈々の楽曲を搭載したパチンコ・パチスロ機で失敗した台が今までにあったか?水樹奈々の楽曲があればヒット間違いなしなんだよ」
ゴトー「恐れいりましたー」
かくして、グリードアイランド2号店とヨークシンシティ相模原店では北斗強敵やアナザーゴッドハーデスといったメイン機種を減台しシンフォギアを各店8台づつ導入することとなった。
最近のスロット新台について
最近ではアニメやゲーム版権のスロット台があまりにも多くて台の選定においては、現状の幹部では限界が来ています。
っていうのも、実際に台を選定するのは現場の店長やエリア長、または本社の営業部の幹部達です。
そして、それらの人間の年齢は30代後半から50代が多く、現状のアニメやゲームについて詳しく知るものがほぼ皆無に等しいのです。
例えば過去に発売された新台だと
・ストライクウィッチーズ
・ベヨネッタ
・シュタインズゲート
・ハイスクールD×D
・ガールズ&パンツァー
・インフィニットストラトス
・偽物語
・ミルキィホームズ
・トータルイクリプス
・翠星のガルガンティア
・テラフォーマーズ
そして今後発売される台だと
・戦姫絶唱シンフォギア
・メタルギアソリッド
・未来日記
・ロストプラネット
・ロードオブヴァーミリオン
などがありますが、30代後半から50代の幹部連中はこれらのコンテンツが若者にどのくらいの人気があるのか、全くわからないんです。
実際に私も、上記のコンテンツで知っているものといえば「ロードオブヴァーミリオン」くらいしかありません。
ちなみにロードオブヴァーミリオンは一時期ゲーセンに麻雀格闘倶楽部をやりに行っていた時に見たことがあるからたまたま知っていただけです。
このように、ゲームやアニメがある程度わかっていないと真の意味で台を選定することはできないです。
「このスペックでこのメーカーだからまあヒットするだろ」といったテキトーな感覚で台を選定せざる負えないわけですね。
最近の台選定の傾向
台を選定する幹部が知っているのはルパンと北斗くらいという現状を改善するために、最近聞かれるのはアニメやゲームに詳しい社員を台を選定する会議に加えるという試みです。
新台の導入の決済に関しては数千万単位で金が動くので、通常であれば幹部以上しか出席できないのですが、上記の理由から平社員でもアニメやゲームに詳しければその能力が重宝され、会議に呼ばれるということです。
で、会議の中では実際に実機を打って資料も見てもらい台を評価してもらうといった感じです。
これに関しては私自身もアニメやゲームには詳しくないので、以前アニスロドットコムを運営している伏兵さんに相談したことがあります。
アニメやゲームに詳しいだけでそれらのコンテンツの新台が登場した時に、新台の評価のみならず販促物を作る際のアイデアにもなるので、現状のパチンコ業界ではゲームやアニメに詳しい社員はそれだけで一つの武器になると言えます。
なのはも大ヒットしましたよね(震え声
てめえ!バカ野郎!!
なのはさんは水樹奈々がいっぱい歌ってるよ・・・
てめえ!バカ野郎!!
そういえば、デビルメイクライXのクオカード昨日発送しました~
いかな大型版権でも結局は台の出来次第でしょうね
加えてスペックは勿論のこと演出面も、原作があるが故にハードルが高く相当作りこまないとファンは納得してくれない。
でもメーカーはそんな熱意も予算も無く、名借りのみのクソ台を乱造してます。
ヤマサみたいに自社版権で頑張って造った台の方がよっぽど
キャラ愛に満ちた魅力的な出来に仕上がってる気がしますね。
最近噂に出た大型版権のスクールアイドルアニメも、もし本当に出たとしても版権力の割りに流行らないと思います。
自社版権といえば大都技研もそうですかねw
あそこは好感持てますね。
「なのは」「バジリスク」
では水樹奈々はヒロイン&主題歌で、どっちも深夜アニメのヒット作
(「なのは」はヒロインが二人います。その一方の声が水樹奈々)。
でもスロットがたどった経緯は真逆ですね^^;
「ヤマト」の頃からの古手のアニメファンとして断言しますけど、
やはりスロットのウケる根本はゲーム性です。アニメとしての作品
性(面白さ)はそれに付随するおまけであり、おいしいけれども主
役にはなり得ない付属物ですね。
ネット上に「萌え豚が夢中で打っていた」なんてまことしやかに書か
れていますけど、あれは嘘です。ART機で子役をこぼしまくったら
どうなるか....
もっとも「スロまどの画面に喰いつくように打ってるデブのじじい
がいたぞ」なら本当です。それはワタクシ....
>最近聞かれるのはアニメやゲームに詳しい社員を台を選定する会議
>に加えるという試みです。
危険な試みですよね。アニメファンは遊技者全体から見ればあくまで
少数派ですし、アニメ好きは一般のスロット打ちよりかなり好みが偏
っている可能性が大きいです。現在一週間に放送されている深夜アニ
メの本数を考えて、それに過去作も含めてみたら、それに詳しい人間
は間違いなく人間として偏向しています^^;
でも今回のテーマはまぎれもなく「クロロ対ゴトー&バショウ」企画
トークですね。面白かったので乗っかりました^^
(A+ART機は低設定だとボーナス回数でわかりやすいので、
大事に使ってくれる台が出てほしいですね。渋くなるとあっと
いう間に人気が落ちて減台された初代スカイガールズを思い出
します。)
正直、こんな会議をしている法人があったらヤバイでしょうw
アニメファンを会議に入れるって話は、日報さんの仰るとおりあまり良い結果は出せなかったのでそのまま風化しつつありますね。
なのはさんは歌までが遠いから・・・
試打は設定1でお願いしますよ!
そこで夢も希望もないなら版権良くても無理だと思うの・・・。
クロロさんのお店はオール1でしょうしね~。
考えてみると、なのはは1度も打ってない(^^;
逆にシンフォギア導入して1以外を使うホールは考えられません
なのはは水樹奈々楽曲大量にあったのに惜しかった台でしたねー。
CZが平均44G継続とか嘘言っちゃったもんですから、2GでCZ終了とかが頻発して不満続出だったんですよね。
実際は獲得平均が44枚程度で、平均継続は20Gだったんですよあれ。
ART入ったら最低レベルは選ばれにくいので割とボーナスも来ますし、役物ガッシャン気持ちいいですし、歌は最高ですし、普通に面白い台だったと思います。
で、シンフォギアですが、個人的にはそこそこウケると思いますよ。
基本的にキツすぎるか甘すぎるかの2極なのできつすぎる時は設定使えば固定客は確実にできます。
三共は台の出来自体は基本的にレベル高いので、
逆タイマーで話題になったインフィニット・ストラトスも普通に面白い台でしたよ。キツイですが。
この会議ネタよく思いつきますねw
面白かったです。
おおーー、素晴らしい見解!
うちの本部長よりも余程台選定に適任だと思いますよ^^
新台導入は本当に苦労なされると思います(・ω・;)
いかんせんスロットの中身が良くないとアニメが素晴らしくても、やっぱ客飛んでしまうようなきがしますからね~
遊びで打つ人なら
「このアニメすきだから」
で打つと思いますけど、一般\ユッキチーン/ザー目線で考えると、(-ω-;)ウーン….難しい所ですね・・・
シンフォギアがHITする事、願っております~
(ものすごい嫌な予感しますけどwww)
シンフォギアはご安心を!
ラグランジェクラスの超絶ヒット作となります!
この会議ネタ…毎回好きだなぁ~ヽ(^○^)ノ
個人的にもこういうくだらないの好きなんですw
てめえ!バカ野郎!
稼動が持つかどうかはいいんだよ!どうせベタピン回収ですぐ撤去なんだから初期稼動さえ良ければ良いんだよ!
でも正直最近あまりにアニメ多過ぎてアニオタでも厳しいレベルだからなぁw
恐れいりましたーー
戦国無双も歌ってますよ…
てめえ!バカ野郎!!
まどマギばっかり打ってる人って
番長2よりまどマギでしょうし、
ガルパンばっかり打ってる人って
ルパンよりガルパンでしょうし、
類似スペックで比べると
版権力ってでかいんですよね。
まどマギの時ですら、
化物と比べて版権が強い弱いだの、
同時期に出た猛獣王と吉宗に
比べてどうだ、だの言っていたので、
初期に大物を大量導入するって
ものすごいハードル高いんですよね。
私はブラッドプラスほしいので、
北斗の抱き合わせでもいいですよw
デッドオアアライブは
シャドウハーツ2やアステカ見てる限り
ユニバでも期待してないです。
買いますけどねw
いくら台の性能がよくても版権がダメだと打ってさえもらえない恐れがありますからね~。
ブラッドプラスはなかなかアツイゲーム性がですけど、私はノーマークでした。
デッド・オア・アライブはやはり厳しいと思います。。
シンフォギアはコンテツとして魅力ないと思いますが。
憶測と個人的な意見で申し訳ありませんが
アニオタでもその台にお金落とすのはせいぜい2~3ヶ月。 ガルパンなんかいい例で、当初数ヶ月は、俺含めてオタ達も最初だけで高設定無理ゲーと判れば足が遠のく。
結局スロ・パチでも萌えて食えそうな機種しか手を出さなくなる。まんべなくなく色んな機種入れてあるのが個人的には好きです。メーカー糞だけどスロなら未来日記は打ってみたいなぁ。。CR魔法少女リリカルなのはは打ちまくりたい。
ご意見ありがとうございます
未来日記は原作も面白そうですね。
なのははスロットは残念でしたがパチンコ向きのコンテンツかもしれませんね