パチンコ店のスタッフは設定をどこまで把握していますか?
今回は読者さんからの質問にお答えします。
題名: スタッフは設定をどこまで把握していますか?
メッセージ本文:
こんにちは。
タイトルの通りですが、今回は店舗スタッフがどこまで設定を把握しているのかという話です。
近年、神奈川からハッピを着たグループが近所に進出してきました。
神奈川のハッピと言えばクロロ店長なら店舗を特定出来てしまいそうですね(笑)
その店舗では、特定の日にイベントを匂わせる告知をしていてその日が結構食えるので通っているのですが、ある日私は誰もがバジを狙う中先頭で入場してHANABIにダッシュしましたw
設定が分かりやすいからと言う理由とハナビが好きだからというのもありました。
しかし打ち始めてしばらくのこと、3人ほどのスタッフが私の側を半ニヤで通っていった気がしました。
結局ハナビの島はほぼ全滅でした。
で、あのスタッフ達が半ニヤだったのはハナビに高設定を入れていないのを知っていたからではないかと思いました。
私もパチンカスなので被害妄想かもしれませんが、スタッフの半ニヤは
先頭で低設定のハナビに猛ダッシュした哀れなピエロを嘲笑っていたのか?
もしくは、「こいつ1番でハナビかよw」という苦笑いだったのか?(実際朝イチでハナビをとったのは私1人w)
それともただの営業スマイルだったのか?
店長含め2人程度ならわかりますが、数人のスタッフが設定を把握しているというのは考えられますか?
スロットコーナーは5スロ含め300台程度です。
こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
神奈川でハッピを着る法人といえばハッピー(富士興業㈱)でしょうか?
(すいません名前だけですねw)
さて、本題についてお答えしますと設定を把握しているのは法人の組織図によって異なり以下のパターンに分かれると思います。
パターン1
店長・副店長までしか設定を知らされていない
パターン2
店長・副店長・主任までしか設定を知らされていない
パターン3
店長・副店長・主任・班長まで設定を知ることができる
パターン4
設定担当者以外は設定を知ることができない
まず、一番多いのがパターン2だと思います。
理由としてはパチンコ店には早番と遅番の2つのシフトで日々営業していますが、そのシフトの責任者を任される立場であるのが主任以上であることが多いからです。
ただし、法人によって店長のことを支配人といったり、副店長が存在しなくてそれを主任といったりとか呼び方や位置づけは様々です。
しかし、一般的には店長・副店長・主任という構図が多いということですね。
話は戻りますが、シフトの責任者を任される立場であれば当然あらゆる事態に備える形として設定キーのありかであったり、それを開ける為の金庫のパスワードは把握しているハズです。
例えば、早番で開店前にベルで揃っている台があったとしてそれを一回転まわしたとしてます。
その時に確定役やATを引いてしまったらそのままオープンすることはできないですよね?
そういった時はオープン前にリセットする必要があるので、設定キーを使用できる状態にしておかないとまずいということです。
あとは、店長が決めた設定の設定変更自体を遅番主任に頼むこともあるので、業務の一貫として設定キーやチェックシート(スロットの設定帳票)を主任まで扱える(閲覧できる)環境である場合が多いのです。
店長でさえも設定状況を把握できないパターンもある?
一方、普通は店長であれば店舗内のあらゆる帳票を見れて当たり前ですが、設定変更担当者以外はチェックシートを見れないといったパターンも過去に複数存在しました。
その理由は当然情報漏洩の対策によるものだと思います。
設定を見れる人物を特定できればそれが漏洩した時にすぐに犯人が分かりリスク管理になります。
ちなみにこの場合の設定変更担当者とは副店長が多いです。
店長はパチンコ営業と店舗全体を管理して、副店長はスロットの営業を専門に管理するということです。
ちなみに、もう10年前の話ですが知り合いの店長のホールに打ちに行った時に
「勝ったら半分リベートあげるから高設定の場所を教えてよ」と言ったのですが、スロットの設定はエリア長と副店長しか見れないので分からないと言われたことがあります(教えたくない口実の可能性が高いですが)。
スタッフの半ニヤは被害妄想なのか?
以上の見解からすると半ニヤのスタッフが設定状況を把握していたという可能性は低いですね。
おそらくその人達は平社員かアルバイトでしょうから。
考えられるのは、目立った行動を取ったのでそれがスタッフにおかしく写ったのではないでしょうか?
誰もがバジ絆にダッシュしている中、一人だけハナビに行ったのでそれがスタッフから見た時に滑稽に見えたのかもしれません。
考えてみると私自身も導入時に先頭の人が意外な場所にダッシュすると、ニヤついてしまうこともありますね。
イベント日に先頭で入場した人がいきなりメイドルナイトにダッシュしたりとかしたらそれは面白いでしょう。
なので質問者様が仰るとおり
「こいつ1番でハナビかよw という苦笑いだったのか?」
というのが正解だと思います。
ただ、これって良くないですよね。
出玉以外のストレスを客に与えては稼働低下を招きますので、そこは現場で班長や主任がそれを察してスタッフを指導せねばなりません。
おそらくそこは班長や主任も一緒になって客を嘲笑っているような、どうしようもない店舗である可能性が高そうですね(^^;
もしくは、主任などはスタッフもお客様も見ずに事務所でスマホゲームをやってる始末だと思いますw