WEBパチスロ漫画 その77|コロナウイルスを世界からなくす願い
どうも、パチンコ店長のクロロです。
毎週木曜日は当サイトの専属ライターであるDJトボリさんのオリジナルパチスロ漫画を掲載しております。
今回は木曜日ではないですが創刊号としてアップしましたので、どうぞご覧ください。
マンデースロット予定ホール
未定
確定し次第お知らせします。
今後はマンデースロット開催の際には前日にLINEを送りますんで、情報が欲しい方はこの記事の最下部にある各エリアのLINEにご投稿ください。
マンデースロットとは?
長野県でトンカツ屋を営んでいるトボリさんが、毎週月曜日の休みに関東圏内に遠征してスロットを打つ企画。
(長野から大阪まで遠征する場合もあるので今後は関西にいくこともあるかも)
トボリさんが遠征するホールが決定した際には随時、当ブログでお知らせします。
当日はオリジナルステッカーを無料配布!
マンデースロットでは先着6名様に当ブログのオリジナルステッカーを差し上げます。
欲しい方は現地でトボリさんにお声掛けください。
DJ.TOBORIとは?
【経歴】
bash tv 登竜門に10回出演して全勝
海外の有名DJとの共演20回
TBS系列のラジオ局で毎週土曜日の夜に音楽番組でDJとして活動
業界最大手の楽街新聞で不動産投資の漫画を連載
50代既婚。
本職はとんかつ屋の店長。
トボリサンこんばんはー( *´艸`)
パチンコ屋サンが休業して1週間くらいでこちらは開店になってしまいましたー(*´∀`)♪しかも昨日は7日だったのでマルハンは意外に人がいたかもしれません(笑)
さくらは行ってないのでわかりませんが。。自分がパチンコしてる時はYouTubeでめちゃくちゃパチンコ見てたのにやらなくなったらほとんど見てません。。現金なもんです。
ヒカキンのYouTube見たら面白くてヒカキンばっかり見ていますがやはり人気あるユーチューバーはテンポ良く面白くて見てて飽きないですね(^ω^)
さくらは役者さんや芸人など声が聞き取りやすい人が好きなんです(^∧^)
声が聞き取り難い人は聞くことに集中しないといけないので大変です(笑)
今日のマンガとても面白かったです(*´∀`)♪
あれは未来ののび太なのかな。。。さくらもコロナの収束なんかより100億円ていいなと思ったタイプです(* ̄∇ ̄*)
こんにちは。
営業再開したホールが出て来ましたね。
出玉の方は厳しいようです。
回収していますので行かないのが吉ですね。
ヒカキンを観ましょうw
地球外生命体が人間を救う話ですが、結局なにもしないのです。
コロナ前と現在の衛星写真を見ると明らかに地球が透き通っていました。
温暖化が緩和されたらせめてもの救いですね。
100億円ってピンとこないです。
100万円で良いですw
おはようございます。
自分も最初、のび太君か?と思った。
ジャイアンとか?出て来そうな公園から始まって…
『何でだよ〜 助けてよ どらえも〜ん!』
とか言いそうだな?って見てたw
>おいなりさん見えてんだよ…
あの兄ちゃんは金玉親方の一族だなww
こんにちは。
空き地に土管。
昭和の風景ですよね。
下水道が整備された現代は住宅街に積まれた土管は殆んど見ませんね。
あわせて昭和の子供の謎ファッション半ズボン(笑)
はみ出る袋。
のび太が指摘されなかった部分です。
おはようございます。\(^-^ )
とのび太君の絡み
と思いました。
トボリさん、コロナウィルスに負けないお料理レシピをお願い申し上げます。m(__)m後、犬でも食べれる食材を一緒に。
宇宙から来たのは、見た時に(オバQ)
100億円も欲しい!ですが、コロナウィルスの最中、不謹慎なので10/1で良いからやっぱ欲しい〜
こんにちは。
100億を一瞬で断る半ズボンも一定の評価をw
犬は基本雑食ですが人間と違い匂いで判断します。
人間が好む調味料を使う事で受け付けなかったり下痢をしてしまうので、共用はお勧めしません。
コロナ禍で食べたい食事の紹介
ご飯
味噌汁
納豆
以上です。
この3種は体温を上げる効果があり免疫細胞が活発になるので、ウィルス対策にもってこいです。
逆に避けたほうがよいのは生野菜。
トマトなどです。
人間がいかにどうでもいいことで地球を汚してるかわかりますね
どうでもよくないこともできなくなっちゃって
行き過ぎるとにんげんのしたいがコロコロ転がっちゃっててる世界になっちゃいますが
野生動物さんはヒャッハーできますね
宇宙人さん2京円ほど自粛費用くださいな
一部の洗脳されたペットや飼育された生き物以外は人間を邪魔者と認識しているかもしれませんね。
2京円ばらまいたらハイパーインフレーションが起きて缶コーヒー一本が1000円とかのなりますよw
資産家が涙目ですw
トボリさんお久しぶりです。
本当にアンケートとったら人類滅べになるでしょうね…
残念ながら…。
コロナが消えたとしても、業界にとっては2021年1月31日の撤去問題が重くのしかかり、2025年の超高齢化社会での年配者数が徐々に減っていく問題が上積みされます。
更に今後はパチンコ税創設&合法化に向けての議論などにも発展していきそうな勢いです。
昭和最後の年、私は高校二年生でしたが、今のような世の中になるとは全く想像だにしていませんでした。
あの頃は自由だったな~
高校行って友達とくだらない話で盛り上がり、学校終わったら友達の家でロックバンドの練習。
高校生活の半分くらいはバンド仲間の家から通学してました(笑)
停学なんてなろうものなら学校に行きたくて仕方なかった(笑)
我が子が大人になるころ、生きているのが楽しい世界になっているだろうか?
最近はそんな心配をしている自分がいるのが、なんだか寂しいです。
子供たちの未来の為に、少しでも希望が持てる世界にしたいな…
前を向いて頑張ります!
じゅんたさんお久しぶり!!
ロックバンドやってたんですね。
青春だーw
未来に向かって子供達が幸せに暮らせる世の中を創るのは、大人の義務です。
頑張りましょう( ・∇・)
何にもない事が結構幸せだったり、今だから実感できます。
ボクなら間違いなく100億で父と母を売りますね(^_^;)
どうせ愚かな地球人です(>_<)
けどボクの父と母なら喜んで息子のために、宇宙へ連れていってもらうと思います。
親とはそういうもの…息子の幸せは自分たちの幸せ。
…そう思ってくれていると…信じています(^o^;)
お疲れ様です。
なるほど、【金は命より重い】ですね。
文豪が言いそうです。
お父さんお母さんが可哀想なので、星になって永遠に見守っていてくれる設定にしましょうw