自粛要請に応じないパチンコ店に警察が抜き打ちで立ち入り検査【東京都】
どうもクロロ(@Curoro_tenchou)です。
全国的な緊急事態宣言により、東京都内のパチンコ店では5月31日まで休業要請が出ていますが、その要請を無視して営業しているホールに警察の立ち入り検査が抜き打ちで入ったみたいです。
警察の抜き打ち検査が入った地域と店舗
立ち入り検査が入った地域は上野であり、明日からその2店舗が休業要請に応じるとの情報ですので、おそらく上記の2店舗であることと思われます。
(上野で5月11日に営業していたホールはこの2つだけでしたので)
ちなみに、検査の内容は機械や構造設備などであると思われます。
つまり、みなし機が置いてないか、基盤は正規のものか、釘は曲げられていないか・・といったことを抜き打ちで検査するってことです。
休業要請と財産権
第29条 財産権
第1項 財産権は、これを侵してはならない。
第2項 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
第3項 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
自分は、政府や知事の休業要請に対して違法性はないのか気になっていたのですが、結論からいうと憲法第29条で財産権が存在しているので、要請ができても強制はできないらしいです。
その一方で「公共の福祉に適合するように、法律でこれを定める」とありますので、現状ではコロナウイルスを拡散させないことが公共の福祉となります。
そうなると公共の福祉に適合する法律を作る(または用いる)ことによって、財産権を侵すことができるのですが、それをするのであれば第3項の「正当な補償の下に」とあるように補償とセットでないと臨時休業を強制させることはできないということなのです。
だから、政府や知事のとっているパチンコ店に対する休業要請は「要請であって強制」ではありません。
その要請に従うか否かは、財産権の保有者であるパチンコ店が決められるわけですので、従わなかったとしても何ら罰則を加えることはできないので要請に従わないホールが存在するということになります。
なぜ抜き打ち検査をすることになったのか?
休業を要請する側としては、補償なしにいかに休業させるかということを考えてきます。
その為「自粛要請に応じないホールは悪」という世論を味方に付けてどうにか休業させようと仕向けてきます。
幸い戦時中の日本国民を見ても分かるとおり、日本国民は洗脳しやすい国民性であるために、そのような風潮を作り上げることは容易でした。
▽戦争に反対する国民を威圧する戦時中の日本国民。それが現在の自粛警察に当てはまる
しかも、それにマスコミやユーチューバーが乗っかって休業要請に応じないパチンコ店をメディアで報道させます。
特にコロナ関連の話題は視聴率が取れるということと、自粛要請に応じない業態は他に存在するとしてもパチンコ店にクローズアップした方が番組としては良い素材(ネタ)になります。
▽トレンドワードをネタに再生数を稼ぐユーチューバー。テレビのニュースでも必要以上にパチコン店の営業に触れる構成が多過ぎる
しかし、それでも休業要請に応じないパチンコ店が存在しているので、その次の策として警察の抜き打ち検査をしてきたということとなります。
パチンコ店では所轄の許可を受けて営業しているわけですから、その許可をなくしては営業することはできません。
つまり、知事の休業要請において休業させるのではなく、警察の立ち入り検査で難癖つけることによって営業許可を取り消すという対応を取ってきたということです。
もちろん、その検査によってまったく違法な点が見当たらなかったのであれば営業許可を取り消させることはないのでしょうが、釘一つをとっても細かなツッコミを受けたら秒で撃沈させられること必須です。
その結果として、上野の2店舗は明日から臨時休業に応じたということでした。
(営業許可を取り消されたのか否かはわかりません)
今回の対処の正当性
しかしながら、今回の抜き打ち検査は正しい対応であると思われます。
前述したように「休業を強制することと補償はセットでなくてはならない」という憲法上の理由がある以上、補償をなしにあらゆる手段を講じて要請を続ける政府の対応は下劣極まりないですが、もし要請ではなく立ち入り検査からの違法性による休業(営業取り消し)であれば、それは理にかなっているということなのです。
自分は今回の上野の例は非常に大きな影響を及ぼすことと思われます。
間違いなく今回の事例があった以上は東京都内で営業を続けようとするホールはかなり少なくなるはずです。
そして、その事例によって休業させることが成功したとなれば千葉や大阪でも同様の手段で休業に追い込もうとすることでしょう。
結果として、それで資金がパンクして潰れる法人も多くなると思いますし、そうなってしまったとしても、それはルールに則った処置でありますので文句はいえません。
N国党の立花議員は「補償なしに休業要請するのはおかしい」と言っていて「もし休業させたいのであれば立ち入り検査で換金所を摘発すればいい。それで一発で終わる」なんてことを大分前から言っていたのですが、それがようやく実行された感じですね。
性風俗やキャバクラをどうにかしてほしい
ホールが足並みを揃えて休業することは、業界全体の為を思うと良いことだと思います。
しかし、自分はどうしてもパチンコ店だけを過剰に目の敵にする政府やマスコミに我慢なりません。
コロナウイルスをどうにかして沈静化したいと考える気持ちは、政府もマスコミも国民も同じだと思うのですが、そうなった時に最も感染リスクが高いところから取り締まる必要があるということです。
自分が最も優先的に取り締まるべき業種はキャバクラと性風俗だと思っており、それらの業種では換気の悪い部屋で1日に何十人もの客と濃厚接触をすることになります。
その状況を想像しただけで、パチンコ店はおろか、ネットカフェやスポーツジム以上の感染リスクがあることは容易に想像できます。
しかも、仮に感染したとしても、その感染ルートが公にならないということが恐ろしいです。
当然、保健所などに事情聴取されたとしても「◯◯という店で◯◯さんを指名して◯◯してました」なんてことは言えないですからね。
コロナに感染して隔離生活する時点で、家族や会社にどこで感染したのか報告する必要もあるでしょうし、風俗やキャバに行っていたことは絶対に言わないでしょう。
実際に統計では、感染経路不明と答える人が40~60%存在していますが、その大部分は性風俗やキャバクラだろうという意見も存在します。
それを考えた時に、日本国民の健康と経済を守るのであれば、最も力を入れて取り締まるべきところは性風俗とキャバクラなわけです。
にも関わらず、性風俗やキャバクラにはほとんど触れずに(実際に東京都内では半分以上営業している)、必要以上にパチンコ店を取り締まる知事は最低の人間であると言って良いでしょう。
知事としては自らのプロモーションの為に、コロナから都道府県民を守るポーズを見せる必要があるわけですが、深夜に性風俗を取り締まっている姿を見せるのもカッコ悪いし、そもそも記者会見などにおいても「性風俗」や「キャバクラ」という文言は言いにくいわけです。
その為、取り締まるのであれば「パチンコ店」が最も好都合なわけですね。
自分はパチンコ業界の人間ですが、パチンコ店が休業に追い込まれるのは致し方ないと思ってます。
ですので、今回の上野の立ち入り検査においても否定しません。
しかし、自らの人気取りの為に、最も危ない業種を黙認してパチンコ店を過剰に取り締まるというスタンスに嫌気が差しています。
マスコミやユーチューバーは所詮はビジネスなので、視聴率を上げる為にパチンコ店をネタに使うのは致し方ないことなのですが、都道府県民の命を守るべき立場である知事がそれをやってしまってはコロナウイルスの対策としては失格でしょう。
都道府県民を命の危険に陥れている最低の知事といえます。
逆に、夜の街に繰り出して、横断幕などを掲げてキャバクラや性風俗に休業要請を掛ける知事が存在したとしたら、それは本当の意味で都道府県民の命を守る行動をしている知事となります。
▽千葉や船橋市で営業を続けるキャバや性風俗を野放しにして、パチンコ店への抗議活動に躍起になる知事(写真は松戸市市長)
自分はどうもキャバクラや性風俗をどうにかしないと、ズルズルと感染者数が増えてしまう気がしてなりません。
居酒屋などでは20時に店を閉める要請がありますが、あれって21時過ぎまで飲んだあとにキャバや風俗に行かせずに、真っ直ぐ家に帰らせるという目的もあるようです。
これって居酒屋にとってはいい迷惑ですよね。
それをやる前に、キャバや風俗をどうにかしろって話です。
キャバや風俗の為に、時短営業を強要される居酒屋は溜まったものじゃないし、ほんとやり方が間違っています。
実際にそれで自分の店が潰れたりするわけですから、よく暴動が起きないなあと思いますね。
千葉県知事の写真は別人で、松戸市長です。
直訴したのは市長で、知事ではありません。
ネットには間違って知事とした記事が出回っています。
ご指摘ありがとうございます。
修正します。
>幸い戦時中の日本国民を見ても分かるとおり
クロロさんは戦時中は存在していないのだからその当時の日本国民を見てないでしょ?
さも自分の目で見たかのような文章は先人に失礼ですよ
貴方という人間のレベルも疑われてしまいます
見なくてもわかるだろそれくらい
想像力が足りないよ君は
凄いところにつっかかりますねw
先人を敬う気持ちは悪くはないのですが、過剰にリスペクトする人って大体理論的な思考ができない人が多いですよ。
戦時中に存在していないとその人達のことについて語ってはいけないというのであれば、歴史を語ることは誰にもできなくなってしまいます。
そうではなく、今の時代から当時を想像して現在に照らし合わせたりすることって有意義なことだと思いますよ。
お忙しい中ご教授頂きありがとうございました
流石は超絶人気ブロガーにて超絶人気YouTuber(ヒカキンやヒカルやシバターも真っ青の視聴回数を誇るクロロさん)にて超絶人気サイト『みんパチ』の創設者であります
クロロさんのYouTubeに関して言えば1000万視聴を超える番組も多数ですよね
その影響力は計り知れないでしょう
そしていつもクロロさんの言葉に日々勉強させて頂いております
これからも機会があればご教授お願いします
私も、戦争時は生きてませんが、当時はネットもないしテレビもないし言論の自由も無いし、さらに新聞ラジオのマスコミは軍に統制されていたので、国民は洗脳されていたと思って間違い無いかと。
今ってSNSがあるから何が本当で何が嘘なのか、個人で判断できる環境にありますが、昔って情報が制限されていたので洗脳しやすかったことと思われます。
今の北朝鮮がそうですよね
今日もD店は普通に営業していました。
情報では明日も営業するってLINEがあったそうな・・
こんばんは(^^)
魁男塾のワンシーンみたいな漫画ですなww
風俗で遊んで叩かれてた議員はもう失脚したんでしょうかね? このままじゃパチ屋も彼もどうせ地獄道確定なんだから、いっその事アイツをパチ業界で抱き込んで、『ボードで仕切られた空間で、隣の客とは面と向かう事もなく一台おきの間引き営業するパチ屋は換気、消毒を徹底すれば風俗やキャバクラより感染リスクは全然少ない! 両方遊びに行った俺が言うんだから間違いない!』と言って貰いましょうw
見返りは次の選挙で全国のパチンカスが先生を応援します…って事で…
男塾は自分も好きですけど、特に初期の頃って旧日本帝国軍の描写が多かったですよねw
久しぶりの記事なので音量を気にせず閲覧できました。
日本人は洗脳されやすいと言いますが、それは神風特攻隊を執行したあの時代から何一つ変わってないです。
天皇のために命を捨てるのが正義とマスコミが情報操作し、群衆はそれに釣られたように今はパチンコ店の営業は悪だと情報操作。
人間の狂気は恐ろしい…
記事を書くテンションが上ってきたんで、最近では3日連続で更新してますw
良い意味では団結力が強い国民性ですよね。
ジャパン・アズ・ナンバーワンの時代はトヨタやSONYが世界を制したわけですが、その類まれなる献身的な国民性で世界市場で勝つことができた理由がすごく分かります。
しかし、求められることが変わってきたので、今ではグーグル、アマゾン、フェイスブック、アップルの4社の時価総額には、日本全ての企業の時価総額を合計しても勝てないそうです。
寂しい限りですよね。
[…] 自粛要請に応じないパチンコ店に警察が抜き打ちで立ち入り検査【東京都】 […]
権利は捨てても義務は捨てるな (昭和8年 用力社)
聖戦だ 己殺して国生かせ(昭和14年)
飲んでて何が非常時だ (昭和14年 日本国民禁酒同盟)
保守系名無しの卑怯者を
自称する当職ですが
昨今の鉄火場叩きは
いかがなものかと思われます。
日本國民として
新型コロナウィルス感染拡大防止に
協力することは当然です。
さはさりながら
匿名の自粛警察、ネット検察は
頼まれもせぬのに
不逞の輩を作り上げ
弁護人なき人民裁判を日々開廷。
判決は常に有罪! 有罪! 有罪!
なんとも恐ろしい限りです。
“Life’s but a walking shadow, a poor player.”(By シェイクスピア)
昭和8年~14年の懐かしい国からのお達しですかねw
国家総動員法って怖いですよね(^^;)
[…] ソース元:パチンコ店長クロロ(パチンコ店長のホール攻略)https://rx7038.com/?p=84139 […]
サイバースパーク上野は5月11日だけ従業員の健康と被害の拡大防止を理由に休業してましたが、翌日から何事も無かったように営業再開してます。
何の為に立ち入り検査があったんですかね。
東京都のHPでも11日から休業に応じたとして、名前消されてるみたいですし。
パフォーマンスですかね?
クロロさんはどう思いますか?
貼り忘れてましたが、サイバースパークのアメブロを参考までに置いておきます。
https://ameblo.jp/cyb-318/
自分もさっき調べましたが、普通に営業してますね(^^;)
おそらく県警に10万円入のおまんじゅうを手渡ししたのではないかと返信ありがとうございます。
返信早いですね笑
YouTuberのほうと被ってしまうので理由は書きませんが、何とも言えませんね。
こんな時ですが真面目にでも面白くも答えてくれるクロロさんの回答好きですよ。
いつも拝見してるんで頑張ってくださいね!
確か3日前の11日にD店の横の道に警察官が2人居て、そこそこ長い時間何か報告してましたね。
まだ営業してますがw
実際に見てたんですねw
久しぶりに投稿します。
長崎県はパチンコ店と飲食店の営業は7日から再開させて、接待を伴う遊興施設は14日まで自粛でした。
クロロさんの理想の知事なんですかねぇ。
超久し振りですね。
調べたらこちらの投稿依頼でしたよw
https://rx7038.com/?p=6797#comment-39089
ちょいちょい過激な発言は別として、今回の記事には概ね自分も同意見ですね。
パチンコ店よりはるかに感染リスクが高い場所を置いておいてパチンコ店だけを叩くのはおかしいですね。
パチ屋は98%休業している一方で、性風俗は半分以上営業していますから、そちらをどうにかしてほしいですね。
結果的にパチンコホールは新型コロナウイルスに関係する以前から『世間の風当たりが厳しかった』と言えるでしょうね
メディアに露出していた部分として都内の有名ホール(マルハン新宿東宝やエスパス歌舞伎町や新橋ビッグディッパーや秋葉原アイランド等)の開店前の並びにて路上でのゴミやタバコのポイ捨て、周辺にたむろしたり騒いだりの騒音問題…
そのような行為が『悪』のイメージを植え付けたのでしょう
駐車場などの店舗敷地内に並ぶ郊外店は殆どメディアに露出してこなかったこともあり、都内のように開店前の並びの時点で世間的に悪いイメージがあったことが懸念材料だったと予想されます
しかしクロロさんの仰る通りで水商売や性風俗店にはもっとメスを入れるべきだと思います
ホストクラブなんて客の殆どがキャバクラ嬢か風俗嬢ですから、コロナウイルス感染者の巣窟とも言えます
以前から厳しかったから今回叩かれたというわけではなく、今回はネタになったから(知事にとってはイメージアップとなりテレビ局にとっては視聴率が取れた)から叩かれたのだとと思われます。
ビジネス右翼=再生数や依頼料 各知事=票集め のために特定業種の袋叩き。。。
最初大阪府知事のやり方に疑問は持ったけど出口を示したところは評価できます
あとの知事は何も考えずに真似してるようにしか見えない
人が集まる業種に予防的措置で営業自粛求めたのは仕方がないかもしれませんが
都医師会がクラスターの件をわざわざ訂正したことでパチ屋でのクラスターが
起きていない事が逆に証明されたようなものでしょう
それでもまだ休業要請を続けるのか疑問です
飲み屋の取引先も多いけど、そちらは正直危険だと思いますが、、
はやく終息なり治療法が確立されてほしい
>出口を示したところは評価できます
高い給料をもらっていて、多くの立候補者の中から選ばれた頭のいい人ですから、むしろこれくらいのことをやって当たり前だと思っているのですが、ここから言えることとしては、そもそも総理大臣や知事といった人たちは問題解決のプロという意味での頭のいい人たちであるというよりかは、票を獲得する能力に長けているというだけであり、頭がいいか否かは未知数ということなのだと思います。
もともと違法なパチンコが駆逐されるのは当たり前だし、喜ばしい。
違法なギャンブルは消えるべき。
どのように違法なの?
刑法でも民法でもいいから罪名とか判例を示して欲しい
と言うより俺は頭が悪く、理解が出来ないから教えて欲しい