まどかマギカ2の初日の設定状況
2016年9月20日にいよいよ魔法少女まどかマギカ2が全国導入となるが、最大の注目ポイントはやはり初日の設定状況ではないだろうか。
まどかマギカ2の導入日に設定6は入るか?
当ブログでは“新台には設定が入らない”(中古台は別)ということを繰り返し唱えてきたが、今年最初の超注目タイトルである「パチスロ魔法少女まどか☆マギカ2」においてもそれは例外ではないのだろうか。
ということで、今回はまどマギ2導入初週の設定状況について考察していく。
バァアアーーン!
・・まずい。
まどかの顔が隠れてはファンに怒られますね。
バァアアーーン!
ちなみに過去の注目の新台を見直して見た時に
・アナザーゴッドハーデス
・モンスターハンター月下雷鳴
・押忍!サラリーマン番長
・ミリオンゴッド凱旋
・北斗の拳強敵
などなど、これらの機種のほぼ全ての設定はオール1で営業していたのだが、唯一サラリーマン番長だけは2と4も混ぜていたと思います。
それっていうのは、たまたま競合店がうちの1.5倍くらいの台数を大量導入してきたので、多少は中身で勝負しようと思ったってことと、たまたま番長が好きだったって理由が大きかったと記憶してます。
ただ、いずれの場合も基本は1だったし、とりあえずは設定1で営業して空き台が出来てきたら二週目から2を混ぜるとかそんな感じでしたね。
なので今回のまどマギ2に関しても・・
それが現実・・。
まあ、それはこのブログの読者である業界通の皆さんであれば、すでにそれは承知の通りだと思います。
でも、それじゃああまりにも悲しい。
まどマギの新台であれば設定不問でブン回したいという人もけっこう多いと思うが、そういう人はさておき、初日からまどマギ2の出玉に期待できるかもしれない希望についての話をしようと思う。
結論からいうと希望は2つある。
希望その① まどマギの聖地を探せ
例えば今年の6月6日に3000人も並んだというアイランド秋葉原店。
このホールはまどマギに異常なほど力を入れており、なんとまどマギが88台も設置されています。
▼日本最大級のまどマギ設置台数を誇るアイランド秋葉原
このまどマギの聖地が新台のまどマギ2を導入した時にまさかオール1なんて営業はしないでしょう 。
いや、通常であればオール1がセオリーですよ。
ただ、まどマギの聖地なわけですからシャレで設定6を使ってくれるんじゃないですかね。
そもそも88台なんて狂った設置台数が規格外なわけですから、営業の方も規格外のことをやってくれないとね。
まあ、そのような感じでアイランドクラスの聖地であれば、まどマギ2に初週で高設定を入れてくれるホールもあるかもしれません。
(導入初週にアイランド行った方は情報ください)
そういうわけで
まどマギの聖地に行くというのが、初日にまどマギ2の高設定を打つための一つの希望となります。
では希望その②について話をします。
希望その② ユニバのタイマーに期待!
これはかなり前に書きましたが、ユニバは導入初週から設定1でも利益が取れない傾向があり、一部の業界の中では“タイマーが仕込んであるんじゃないか”と噂されています。
ちなみにタイマーについての記事は2年前に書きました。
上のリンクの記事をご覧になれば分かる通り、ユニバ系の機種には導入から1~2週間は割が高く触れるようなタイマーが仕込んであるんじゃないのかってことです。
これは何気にありえるかもしれません。
最近は落ち着きましたけど、以前のまどマギが導入された頃は最初のうちはまったく利益が取れなかったことを憶えています。
同じまどマギでもありますし、この辺でやらかしてくることはあるかも‥。
というわけで、ユーザー側からしてみれば
ってことです。
タイマーが作動してれば、設定1でも出率が上がるから店側の対応では打つ手がありません。
以上、まどマギ2導入に向けての現実と希望となります。
全国的には25000台も導入される機械ですし、この機種がヒットすれば業界にも活気が生まれますよね。
とりあえず、初週でまどマギ2に設定入れてる優良店あったら教えて下さい。
あっ!
そうそう忘れてた!
そういうタイミングの時って旧作に設定入れるホールがけっこうありますよね。
今回の場合だと、まどマギ2ではなく前回のまどマギに設定を入れるってことです。
これはもう自身でも体験済みです。
サラリーマン番長が導入された日には番長2をオール4で営業しましたしね。
こういった営業をする理由に関しては、旧作は価値が薄れる傾向にあるので設定を入れて使うということと、新台を打てなくて旧台を打った客に対する救済措置といったところですかね。
あとは、新台と同時に旧台も盛り上げたいし、そういった観点から設定を入れると伝わりやすいってメリットもあります。
なので、これに関しては頭に入れておいていいと思います。
そういうことで、まどマギ2の導入日は結局のところ
という結論となりますw
それでは設定不問で導入初日からまどマギを打ちたいって方はクリックお願いします(関連性がよく分からないがw)。
タイマーって今でもあるのですか?
ハーデスぐらいのときで終わったと思ってました。
はい!
仰るとおり、ハーデスで終わった説が強いですね。
ミリオンゴッド凱旋ではタイマーはなかったみたいですし。
新基準機だからタイマーは無理でしょ
たしかにそれはありえますね~。
タイマーの期待値っていくらなのですか?
ざっくりですが機械割105%くらいはあるイメージです。
パチンコでも新台は連チャンしやすいというオカルトがありますね。新台を優先的に打つ方の中には、信じている方も多いと思いますよ。
パチンコは特にオカルトがいろいろありそうですねw
アイランドは
http://papimo.jp/hit/00031715
http://island.pt.teramoba2.com/akihabara/
この二つのサイトでスランプなどが見れますよ。
おそらく新装初日は1500人オーバーの並びで打ち切り来るかな?www
ありがとうございます!
これはちょっと注目ですね~~~。
しかし、新装でもし1500人も並んでしまったら、朝一慌てて設定変更してアゲると思いますよ。
それだけの注目をされてるとなると設定を入れた方が後々の為になりますから。
文中にも書いた通り旧まどマギの方がアツイかもしれませんね。
タイマー疑惑のある機種を分解してタイマー見つけた!ってお店はないんですかね?ISなんかは相当酷かったのに。
そもそもタイマーが目に見えるのかどうかもわからないし、形もわからないですからねw
3000人の並びは凄いですね(;´Д`)
4号機時代のイベントを彷彿とさせますね。
まどマギ2は楽しみですけど、クロロさんの話を聞いてしまうと新装は攻められないですね(^^;
自分はサイトセブンで爆死しているホームのデータでも眺めながらほくそ笑みたいと思います。(笑)
文中に書いたとおり基本は1ですよw
ハーデスラムクリしたらタイマー復活しますか?
そういうシステムではないような気がしますねw
メイン基盤管理の5.5号機は容量の都合でタイマーは物理的に不可能です。誤解招くから本文訂正しときなよー。
ありがとうございます!
追記します。
タイマーは無くてもリセット後の恩恵を密かに激甘にして店側の1リセで初期挙動を甘くさせる位の事平気でやりそう、リセット恩恵の解析出さないかもなw
リセット恩恵に関しては今後は禁止とされる傾向があるみたいですから、どうでしょうね。
とりあえず、前回のまどマギのリセット恩恵は悪くなかったですよね。
某ガイ○は 想いで作りに特攻するマドマギ衆に狙いをつけ
ベッタベタピンで営業中ですけどねぇ
わけわからないのは通常時の小役が弱チェで1/250とかになるんです(1000G消化時)
そのくせ80G周期みたいにスイカ(甘くない種なし)だけきますが・・
私の居る周りで他の店でもおなじ挙動のマギカあるんですよね
共にボッ○店なのですが
4号機の時代のようなハウス物があるのかなと思っちゃいます
長文失礼しました。
まあ、ガイアなので致し方ないでしょう
もう一件のボッタ店も気になりますねw
ユニバは新内規で割115%以上を作るノウハウはないんですかね?サミーは修羅で115%を出してきましたが。
そのへんの情報は入ってきてないですか?
ぶっちゃけ110%のA+ARTなんか設定わからないですし、なかなか出ませんし、仕事終わりのサラリーマンにはきつい時代ですね。
たしかに110%のA+ARTはきついw
コードギアスR2は設定狙いしたことありますけど、勝てる気がしませんでした(^^;
まお、ノウハウがないってことはないかと
たしか最近のどこかでアイランドのイベント日、まどまぎ88台で23万枚の客側の黒字ってデータありましたね笑
台粗利にして2613円なので十分ありえる結果です。
2613円でも稼働が付けば物凄く出ているようになるのでイベントとしては成功ですよ
3500円くらいとっても問題ありません
初見です。
今日調査してみたのですが、オール1は間違いないですね。
常連さんも様子を見るような形なので、色々参考にさせていただきます。
しかし新基準 しかもまどマギ後継機なので期待はしてます。
全国のホールの90%はオール1ですよ
導入2週目から変えてくるホールはギリあるかもって感じです