【久しぶりに旧モンハンを稼働】近況のスロット収支を報告
久しぶりに稼働日記を書こうと思うのだが、今年に入ってほぼ稼働してないので、ダイジェスト版にてお伝えします。
2月22日 パチスロリング
87Gから天国モード狙い。
リングの前兆ってわかりずらいんで、このくらいのゲーム数からでも、不意に99Gで当たったりすること多いイメージなんですけど皆さんはどうでしょう?
ただし、その時は何の煽りもなく天国モードの天井をスルーし終了。
稼働結果:-25枚
稼働時間:2分
2月22日 モンスターハンター月下雷鳴
これもリングと同様に、57Gからの天国モード狙い。
ちなみに、月下の天国狙いは、すこぶる結果が付いてきています。
そのくらいのゲーム数から打って、128Gで当たって、そのまま2000枚とか、そういったパターンが多い。
ただし、今回は・・
敵キャラの体力ゲージが黄色までしか減ってない時に当たったことは、過去に一度もありません・・。
稼働結果:-104枚
稼働時間:7分
2月22日 バジリスク絆
AT終了後の295Gから天井狙い。
数千円で遅れが発生すると、強チェリーが成立。
その後、お胡夷の豊満なバストが眼前に迫るという、パチスロ史上最高のカットイン演出にて見事BCに当選。
そして、異色BCからスタートすると
チャンリプ揃いでワンチャンゲット!
異色BC中のチャンリプ揃いのBT当選率は、全設定共通で25%なのだが果たして・・
稼働結果:-141枚
稼働時間:15分
3月2日 モンスターハンター
621Gから天井狙い。
といっても、データカウンターの履歴では
AT 123G
AT 71G
AT 41G
RB 118G
と表示されていたので、RBのボーナス終了後にARTを3回挟んでいると思った。
つまり、ボーナス間では856Gである。
このデータカウンターではおそらく
AT=ART
RB=BIGorREG
といった内容なのであろう。
実際に履歴における獲得枚数を見れば一目瞭然なわけだが、そこの詳細データまでは見ることができなかった。
しかし、最悪でも621Gはハマっているわけだし、その時点で500円程度の期待値はあるので、打ってみても問題ないだろう。
その後、女性キャラかつ武器をハンマーに選択して稼働開始。
天井までの道のりは長いが、途中ARTに入ってくれる展開を期待しつつ回していると、数千円でスイカが滑ってハズレる。
すると、それがボーナス当選契機になったらしく・・
ビッグボーナス確定。
さらに、消化中に運良くバーが揃い、クエストGに突入。
ショボいモンスターだったので、まったく期待してなかったんだけど、これがなんと+30Gから+100Gに昇格!
・・が、大した上乗せもなく、50Gを2回引き戻したのだが、そこまでが限界。
+520枚しかゲットできなかった。
稼働結果:358枚
稼働時間:60分
解せなかったのは、ART終了後1G目にバーを狙えのカットインが入ったのだが・・
それを狙ってハズレると、その後は何もなかった。
ART後1G目のアクションだったので、完全に引き戻しを期待したのだが、ああいった無駄な演出は怒りを買うだけなのでヤメて欲しい。
ちなみに、BIGが当たった時にデータカウンターに上がったのはATだった。
つまり、AT=BIGで、RB=REGとなっており、ARTのデータは上がらないのだと思われる。
これは紛らわしい・・。
BIGなのにAT表記はないだろう。
おそらく、データカウンターの設定次第でATの表記をBIGに変えることは可能だと思うのだが、ホール側の怠慢、もしくはトラップの為に、そのような処置がなされていないということである。
2017年累計収支
日付 | 機種 | 内容 | 枚数 |
---|---|---|---|
1月9日 | ミリオンゴッド凱旋 | 543@リセ後 | +462枚 |
1月9日 | まどかマギカ | MB | +21枚 |
2月1日 | やじきた道中記 | 526 | -43枚 |
2月3日 | ミリオンゴッド凱旋 | 431@リセ後 | -444枚 |
2月3日 | サンダーVリボルト | 設定狙い | -63枚 |
2月10日 | 海物語3R | 千円24回転 | +1473枚 |
2月22日 | リング | 87 | -25枚 |
2月22日 | モンスターハンター月下 | 57@AT後 | -104枚 |
2月22日 | バジリスク絆 | 295@0スルー | -141枚 |
3月2日 | モンスターハンター | 621 | +358枚 |
3月10日 | ミリオンゴッド凱旋 | 778 | -1050枚 |
累計枚数:444枚
累計収支:8880円
稼働日記書いてると打ちたくなってきますね。
またそのうち行ってきますが、どうせ日記書くなら一風変わった機種が打ちたいかな。
ひょっとして、久々の稼働日記ですか?
珍しいものっていったら羽根物ですかね。地味だしパチンコですけども
そういえば1円パチで低換金なのですが、ボーダー+3回転以上する台が大量に置いている店があるのですが、来月から貯玉廃止になりました
この1か月間で結構大きなプラスをつけさせてもらったので、悲しい限りです。マイホ解除も近そうです
またボーダー以上回るor設定状況良い店探しに、来月からパチ・スロ屋探しが始まりそうです
やったねクロロちゃん、みんパチの情報が(特定地域だけ)増えるよ!(涙
下の方に書いてあるように今年入ってほとんど稼働してないですよ。
稼働したいんですけど、最近は三国志大戦にハマってます。
お忙しいと、やはり時給の問題から中々気軽に何でも打てるわけではないですよね、とか色々考えていたのですが
三国志対戦にはまってるのですか(笑
アレも息の長いゲームですよね。最初出たのは、もう10年以上前で、4号機の北斗全盛期の頃だった気が
夢中になれるものがあるって、なんであったとしても良いことだと思います!
下手なんですけど、You Tubeにアップしましたw
https://www.youtube.com/watch?v=hkIauYbF3IQ
槍ふりふり戦法をみて懐かしくなりました 笑
というか、基本的な点は10年前の初代と変わらんですね。グラフィック綺麗になったなくらい
それにしてもお上手ですし、痺矢いやらしいっすね 笑
こうやってギリギリだったとしても勝ち続けるの、本当に重要です
デッキは男ばかりですね。てっきりおっぱい担当でも使っているのかと思いました
使ってないですが楊氏のカードが一番好きです
http://rx7038.com/wp-content/uploads/2017/03/10145.jpg
やっぱりクロロ店長の稼働日記はおもしろいですよね
稼働が少ないのが残念です
そんな自分も最近はハイエナする気が起きずに休日に強イベントがあれば
抽選勝負の設定狙いばかりです
なんか自分はこのまま離れていきそうですねぇ
そういう人は非常に多いでしょうね。
稼働日記もなるべく書きたいので、来月以降から少しづつ稼働を増やしていければいいかなと。
実は今、新しいサイトも作ってるんです。
楽しませていただいております。
絆・バジ3の僥倖の後、
例によって
地獄の釜の蓋が開き
あえなく溶解。
今更ながら
遊技道の厳しさに
身を打ち震わしている次第。
雀龍門では
遊びゆえ
実入りにならず
かと言って
他の券買い競技は全く未知の世界。
まさに
「夢は枯野を駆け巡る」状態です。
合掌
遊技道は厳しくなりました。
こんな台しか拾えません。
お疲れ様です
本文とは関係なくて申し訳ありませんが質問があります
パチンコ台のボリュームについてですが特に
藤の全機種 DAITOの全機種は
打ち手がボリューム調整しても意味がないほど五月蠅いです
藤の台はリングやら着信やら打ち倒したい台があるのですがあの爆音は耳栓しても耐えられません
反対に京楽や高尾はボリューム調整素晴らしいと思います
何故藤DAITOはボリューム調整しても五月蠅いのですか?
ネットの書き込みには台の中にも音量スイッチあるとの書き込みありましたが本当でしょうか?
もしスイッチあるとすれば打ち手が店員にボリューム下げてとクレーム出してもOKでしょうか
店側からしたら爆音の方が賑やかで活気があると勘違いしているのでしょうか?
パチンコ台には音声基盤が存在しますので、大本の音量調整ツマミが台の裏にあるハズです。
通常、設置後は音量調整を行いますが、それをサボっているのでしょうね。
月下雷鳴の天国は相当おいしい、バー単発の救済抽選知らない人が多いのかかなりの確率で前回バー単発だったりする、逆に天井狙いきっついわ〜w
未だにバー単発の救済抽選知らない人がいるんですね。
うちの地域ではほとんど落ちてないかな・・
例えば期待値1000円の為に20.000円入れるのは正しいのかどうか・・・10人中確実に8人勝てるんなら正しいと思うが・・・最近は期待値に踊らされている気がする時があるよね・・・
期待値がプラスでも勝率も大事といえば大事ですね
いつも楽しいブログ素敵です
この大戦の対戦動画の相手、もしかして○○さんじゃないですかww?
いや~。
基本ボロ負けですよ。
デッキ考えてる時が一番楽しいw