ゴッドと北斗の新台が検定審査
ミリオンゴッドの最新作「ミリオンゴッド神々の凱旋」と北斗の最新作(名前は不明)が検定を通過したのかどうかは皆さん気になっていることと思います。
※この件について以前までの詳細はこちら
↓↓↓
https://rx7038.com/?p=1825
つまり、9月12日までに保通協に新台審査を申請してそれが承認(検定通過)されればAT機として世に送り出されるが、通過できなかった場合は、再度申請せねばならず9月13日以降の申請ではAT機が認められない審査となっているので大幅にスペックダウンしてしまうという話です。
その為に、ユニバーサルとサミーの開発チームは休日返上でミリゴと北斗の最新作を開発し9月12日までに審査に申請したわけですね。
そして結論ではゴッドと北斗は両方とも申請には間に合ったそうです。
しかし、それが検定に通るのかは発表まであと数週間掛かるみたいです。
ですので、もう少し経てば明らかになります。
ちなみに検定に申請する際には型番を変えたものを複数(5つ前後)申請するらしいです。
つまりミリオンゴッド神々の凱旋だとしたらそれを1つしか申請しないとそれがダメだったときに打つ手がなくなってしまうので微妙にスペックを変えた5パターンを申請し、その中で検定を通ったものの中から本命をチョイスして量産し発売するって流れだそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あと先日の稼働日記です。
【9月13日(土)】
種別 | 機種 | 内容 | 枚数 |
---|---|---|---|
8円 | バジリスク3 | 390 | +556枚 |
8円 | 鉄拳3 | 273 | -138枚 |
20円 | バジリスク2 | 372宵320 | +833枚 |
10円 | バジリスク2 | 784 | -173枚 |
日別収支 | 17,800 | |
---|---|---|
9月累計 | 17,060 |
鉄拳3を初打ちです。
今までは29伝説で推奨している370G~を狙っていた為に、それに見合った台を拾うことができなかったのですが。だてめがねさんのすろぱちくえすとでは『積極派はAT後300G~慎重派はAT後350G~』とありましたので、ちょっとボーダーを下げてもいいかなと思ったんですよね。
しかし、面白かったですね鉄拳は。
とにかく画面が綺麗なのがいい。
そして女の子も沢山登場しますけど、まどマギや化物語のような萌えやオタクっぽさが一切なくて正統派な感じがしました。まあ、何が正統派なのかはよくわかりませんがw
あとAT中にボーナスに高確率で当選するのが楽しいです。
ボーナスはすぐ終わっちゃいますけど、これくらい敷居を低くしてくれるのであればぜんぜんいいと思いますね。
花の慶次修羅に似ていると思いました。
まぁメーカーとしては、死活問題ですよね。
きっとこの先も抜け穴みつけて、台を作るんだろうけど、クロロさんの記事に書いてある、バットマンとゴッドの抱き合わせを考えると、ユニバは特に何としても検定通過させないとって状況ですかね?
もし仮に、ゴッドが検定不可でAT機で出せない場合、抱き合わせの為に購入したバットマンの保証とかあったりするんですか?
その辺が、何となく気になっちゃいます(笑)
台としては、北斗もゴッドも楽しみだけど、急いで作ったあまりにクソ台だったら嫌ですね…。
>マリアさん
抱き合わせに関してはあくまで暗黙の了解程度の話ですので、ゴッドが出なかったとしても残念ながら何の保証もないですね(^^;
新GODより抱き合わせで買ったやじきたの方が稼働が長続きするとかありそうw
>higeさん
ありえますねw
やじきたは思いのほか稼働が落ちないです。
鉄拳は面白い事に加えて、コイン投入口が素晴らしいですよね。
非常に入れやすく快適で、打っていて気持ちが良いです。
この「快適」というのは演出と同様、良台か否かを判定する点において重要な事に思えます。
作り手側はヤマサを見習って、台の快適度もより重視して作ってもらいたいですね。
ニュー○ンとかニュ○ギンとかニ○ーギンとかの投入口なんて本っっ当に気分が悪くなりますからね。
>第9地区さん
確かに鉄拳はコイン入れやすいかもです。
そしてニューギンの投入口は旧タイプのもので入れずらいですね。
個人的には放り投げるようにコインを投入するユニバーサルの投入口が好きです。
中には型番違いで同じ機種を5連打で通すところもあるみたいですよ
確率をほんの僅かだけ変更(リプと3枚ベルとチャンスリプレイの確率を変えただけ)とか
要は検定中だけ事故らなければオッケーみたいな感じで
長期だときちんと設定値通りになりますよね
乙女をアプリで回していますが6万Gできちんと115%に収まっています
>名無しさん
仰るとおりで通常では検定に同一機種の微妙なスペック違いを5機種前後申請するらしいですよね。
そして、もちろんその中には本命があるみたいですね。
最近鉄拳を全リセするホールが増えてきたんですけど、思いのほか、その方が利益確保できるんですかね?
やっぱ打ち手のレベルも上がって変更の判別もできるので、「設定変更されている」という事実があった方が稼働がつきやすいからなのかな?と思いました。非等価なのでリセだとマイナスもあり得るんでしょうかねー
>ケンタさん
私の記憶では鉄拳3はリセットした方が利益は取れていたと思います。
そこらへんもホルコンで調べられるんですよね。
あと「設定変更されている」という事実があった方が稼働がつきやすいとはそのとおりだと思いますよ。
逆にハイエナ層からは嫌われますけどね。