魔法少女リリカルなのは スペック・機械割・天井・評価
まず、営業所の受付でなのはのコスプレをした女性がいて驚く(゚д゚)!
まずまず可愛かったのだが、その後トイレの場所を聞いたときに案内に戸惑っていたので、どうやら日雇いのコンパニオンだったようだ。
魔法少女リリカルなのは
メーカー:SANYO
導入日:2015年8月予定
システム:ART+擬似ボーナススペック
ART純増枚数:2.0枚/G
千円スタート:35G
コイン単価:2.4円
その他:押し順ペナルティ非搭載
ART初当たり確率・機械割
設定 | ART | 出玉率 |
---|---|---|
1 | 1/120.8 | 96.7% |
2 | 1/120.7 | 98.5% |
3 | 1/120.5 | 99.5% |
4 | 1/118.4 | 104.4% |
5 | 1/115.2 | 107.4% |
6 | 1/112.1 | 111.2% |
ART突入率は設定1~3でほぼ一緒。
出玉率の差はそれ以外の要素で付けていると思われる。
天井・恩恵
708G以降のCZ当選でセットアップチャンス以上に当選
救済機能②
CZからの「闇の書」非当選最大12回で「闇の書」当選までCZがセットアップチャンスになる
ゲームフロー・ボーナス
メインART「闇の書ゾーン」までの流れ
1/73で強チャンス目出現
↓
66%でCZ-ART「次元航行艦アースラ」へ突入
※セットアップチャンスに発展するとART当選率は70%に上昇
↓
ART当選でST-ART「闇の書ゾーン」へ突入
※エクセリオンモードに発展するとボーナス当選率は51%に上昇
「闇の書ゾーン」終了後は「次元航行艦アースラ」へ移行する形なので再び引き戻す可能性があります。
また、「闇の書ゾーン」は1セット40Gですが途中ボーナスに当選すると40Gが再セットでループします。
なのはボーナス
獲得枚数:78 or 111 or 222枚
・フリーズ発生時は222枚が選択されエクセリオンモードを高確率でストック
フェイトボーナス
獲得枚数:78 or 111 or 333枚
・フリーズ発生時は333枚が選択されエクセリオンモードを高確率でストック
はやてボーナス
獲得枚数:最大666枚
・通常時の強チャンス目出現時にフリーズが発生すると突入
・エクセリオンモードを高確率でストック
・終了後に高ループのST-ARTへ突入
エクセリオンモードとは1セット6Gのボーナス高確率状態です。
ちなみにボーナス確率は1/8.9なので、6G間での当選率は51%ですね。
評価・営業考察
マクロスフロンティア、化物語、まどかマギカといった深夜アニメコンテンツはほぼパチスロ市場で成功を収めているので、今機に関してもその法則は当てはまる!と、思いたいところですが気になったのは以下の2点。
・ゲーム性がわかりずらい
CZ-ART「次元航行艦アースラ」が平均44Gも続くので、チャンスゾーンなのかARTなのかよくわからなくなっています。
基本的には「CZ-ART⇒セットアップチャンス⇒ST-ART「闇の書ゾーン」⇒エクセリオンモード⇒ボーナス当選」っていう流れなんですけど、ちょっと複雑過ぎて何が起こっているのかわからない。例えば鉄拳3rdみたいにシンプルな形にしたほうが良いのではないかと。
・プッシュボタン
このプッシュボタンは個人的にどうも…(^^;
押し心地もデザインもイマイチですね。
まあ、こんなところですが天井G数、コイン持ち、純増共にバランスが取れているところは評価しています。
今のところは4台購入して、まどマギ、戦国乙女西国、化物語、ささみさんなどと萌えコーナーを作ろうと思っています。
まぁ、SANYOですからねぇ。
どんなコンテンツでも期待薄かと。
SANKYOと聞いたときは呆れましたが…
試打動画を見たところ,映像と音楽のクオリティが想像以上に高くて思わず涙が出ました…っ!
出玉やシステムは抜きでの話ですけどね~フリーズで+222枚と出たときはコメントが荒れてましたねw
こればっかりは萌え豚打ちしたいですねぇ(しないでしょうけど)
私は初日全ツするか少し迷ってますw
取れたらゼンツします( ´Д`)y━・~~
意外になのはファンいらっしゃるんですねw
元ネタは15年前のエロゲの主人公の妹というね・・・。
アニメ4期目放送中
映画3本目製作中
ゲームも出た
新規の需要あると思うけどなぁ( ´Д`)y━・~~
お初です
九州南部でホール店長をやっています
自分もなのはの試打やりましたが
三洋のスロットではましかな・・・とは思いました
一番気になったのは三洋キャラをプレミアで押してくるところ
セリフ魚群柄程度であれば良かったんでしょうが
タコやカメなどは世界観ぶち壊しでなえましたね
今は厳しい業界ですがなんとかお互いがんばりましょう
たしかに・・・
源さんのティアラが出る演出とはもう崩壊してますよね
この記事とは全然関係のない内容ですが答えれる範囲で教えてください。
ライターさんが実戦するときに特例で裏口で入場してなおかつ1番最初に入いることは店的には問題ないことですか?
※客には告知なしみたいです。
これだと店側は店側が認めた人は誰でも1番に入れることになりますよね?
店的には問題ないですが客的には問題ありそうですね
化もまどかも
機種の中身が秀逸な為に
結果として大ヒットに至ったのかなと。
サンヨーですからね…
中身のある機種は作れないんじゃないかな。
ユニバなら迷いますけど
サンヨーならいらないです。
意外とコンテンツは強いみたいだけど
一般層を取り込めるとこまではいかないと思う。
これ自分以外で書いてる人あまり見ないんですが、ゲーム性的にバジ絆ART版としか思えません。
BC=アースラ(セットアップチャンス)
BT=闇の書(エクセリオン)
BT中BC=ボーナス
みたいな感じで、BTの比重を下げてBT中BCの比重を上げた感じに見えます。
なんでそこがしっくり来る作りで、かつ絆並みにシステム作りこまれてるなら、打ち込むことになるかもしれません。
目の付け所がいいですね^^
スペック見たら誰でもバジ絆だと思うんじゃないんですか
パジ+まどか って感じですよね。今の印象だと
まぁ何でしょう。大ゴケはしないけど大ヒットもしないって感じでしょうか
うん。要するにただの萌えスロやね
悪くないですね
問題なのはメーカーだけですかね。