AT中に閉店して一番もったいないのは?
今日は久々の稼働日記。
ダイジェスト版でお送り致します。
5月12日20:12 ドロロンえん魔くん
打ち始め:520Gハマリの宵越し120G
天魔を5人連続で撃破するも、6人目のバイオレンスクイーンに敗北。
しかし、天魔バトルはなかなか面白いですね。
そこにたどり着くまでの過程で仲間を増やしていくところも楽しい。
リセットもそこそこ強いですし、今後もどうにか長期稼働してほしい台ですね。
結果:+1178枚
時間:86分
6月3日19:05 蒼穹のファフナー
打ち始め:591Gハマリ
333Gのゾーン狙いと天井狙いで立ち回ることが多いですが、全く結果を出していない機種です。
この日はスーパー乙女チャンスでガツンと上乗せして初期ゲーム数が180Gからスタートしましたが、そんなことでもないと全く出玉を想像できない機種です。
ちなみに乙姫覚醒ゾーンのボタン1個あたりのART期待度が約8.5%で実質的なART期待度は約40%と言われていますが、ボタン10個で外れたことが過去にありました(>_<)
結果:+1245枚
時間:132分
6月16日21:30 北斗の拳 転生の章
打ち始め:523Gあべし
21:30から523あべしって時間的にもG数的にもありえないと思うんですけど、帰りがけにあべしチェックしたら連続演出中だったんですよね。
そしたら、その演出で天破に入ってしまって、それが終了した後に伝承モードの様子を見ながら回していたら、数ゲームで天命の刻に突入。
演出で金の針が飛んできて、その後のバトル演出で勝利しATに当選しました。
それがものの見事に爆連してしまって、その後はケンシロウ画面のSPモードに突入するも単発で終了。
しかし、勝舞玉を15個ほど残して閉店まで残り15分っていうタイミングで、絶望的なことにトキ画面のSPバトルに突入(>_<)
もちろん、その時のトキの画面の写メを取ってドヤ顔でトイレに行くという余裕もなくHEY打法でぶん回すもSPバトル10連中に勝舞玉20個残して閉店。
北斗でAT中に閉店になることは非常に多いです。
合計3回あってそれぞれ以下のような内容です。
1回目:勝舞玉44個残して閉店
2回目:勝舞玉38個残してケンシロウ画面のSPバトル中に閉店
3回目:勝舞玉20個残してトキ画面のSPバトル中に閉店
この3っつだったらどれが一番勿体無いですかね?(^^;
感じ方は人それぞれかと思いますのでアンケートで調査したいと思います。

まあ、これは夕方をメインに稼働するスロリーマンの宿命であって、私は一生万枚の出せない人間なんだろうなって思ってます。
休みの日でも、日中はブログを書くので常に夕方からの稼働なんですよね。
(′・ω・)つ【オールナイト営業】
コレで閉店まで@24h
枚数的には2で、個人的には3ですかね
どの機種でも、最高継続率がどこまで続くのか見届けられないもどかしさが嫌なのでw
その気持ちわかりますね^^
転生はあまりにも負けすぎの下振れし過ぎで2でもあんまりもったいないと思えないわww
全部もったいないですね(;´∀`)
1と2が同じくらいでその次に3ですかねー。
ただ、ATレベルの良し悪しでは、3が1と2を上回るとも思います。ATレベル1の40個よりATレベル4の20個のほうがもったいないなと感じますね笑
たしかにレベルによって変わりますよね^^
2-9伝説見てると詳しくかいてますがクロロ店長の打ち出しG数だと閉店までの時間を考慮すると期待値的にはちょっと厳しいですね。より高いボーダーで打てるお店に移動を考えてみたら良いと思います!
ですよね。
その時間では伝承モードでも捨てるべきですかね。
まあ、記事の話題にもなるので打ってみました。
状況によっては打ってもいいと思いますよ。
天井狙いじゃなくてゾーンでしょ。
523gだったらゾーン狙いで21時以降も打てますよ。
それでたまたま天破で当たった感じですよね。
北斗ではあるあるです。
「スーパー乙女チャンス」
「乙姫」ですね(^_^;)
あと乙姫覚醒は通常ストックではほぼ期待できないんで,常に「遅れストック演出」待ちですねw
どれも勿体無いことに間違いはないですが,個人的には1がツラいかもですね.
SPバトル中はそこまで勝舞魂にも期待できないですし,高継続系のATは最近ガン×ソード打ってると希望が持てないですからw
よく見ると乙姫でしたねw
修正します。
自分はファフナーは安定して勝てます。
何度やっても勝てないのがビンゴですね。相性が悪いようです。
ボタン10個でも当選率は約59%ですよ
自分もファフナー苦手です…
冷静に計算するとそんなもんなんですね(^^;
ともくん
え?500のゾーンてモード見極めるための意味合い強くね?そのゾーン自体でほぼほぼ当たんないでしょ?
だったら非前兆でB判断したらB天追うの?
んでもB天抜けたらA天追うの?
ってお話ですよ。
いじょう、北斗ゾーン狙いしない子の適当な発言でした~
相(かわ)性さん
もちろんその時間から天井は狙わないですよ。
個人的には555ゾーンはモード確認よりもゾーン狙いのつもりで打ってます。
前兆来なかったら次の日狙いますし、天破で当たったらラッキーって感じです。一番厄介なのは伝承に入った時ですね
その時はその時考えます。
北斗のゾーン結構当たりますよ!(まあ、ほとんど抜けますけど・・・)
ケンシロウ:(閉店間際の)北斗神拳は無敵だ!(о´∀`о)バーン!
ATレベル次第だとは思うけどATレベルが同じなら勝負魂多い順にもったいないかな。SPは入ったらうれしいけど爆裂契機かと言われたらそうでもないしね。
北斗での差枚は…?
3000枚くらいだったと思います。
北斗転生をほぼ打ったことが無い世捨て人なので、どれが勿体無いのかさっぱり分かりませんw
真面目に返すと、消化できなければ1個でも100個でも等しくゼロなので、特に勿体無いとは思いません。
あるのは打ち始めが妥当かどうか、またプレイスピードが納得できてるかという反省のみですかね。
私の場合、良い台がなければ夕方5時~6時には
稼動を止めて引き上げるので
取りこぼしは今まで1度しかないです
その1度はブラクラ2でのART300以上
それももったいないですが、
それよりその時通常落としが試せなかったこと
クロロさんのお店では
通常落とし対策はしていますか?
その対策は基本しないですね。
推定レベルが分かりません
先日、北斗で最大128個まで行きまして
推定レベル3でしたが、それから2000枚で終了しました
価値はレベル次第でだいぶ違いますよね
1週間くらい前にこうなって…
こうなって…
こうでしたw
2と3は魂増える可能性が高いから勿体なさで言えば
2すかねw
1はそのセットで44連敗もありえるから
全然悔しくないですかねw
しかしヒソヒソさんの128個って…すごすぎ!
昨日ですが、10時40分にアメグレ流れて取りきれず終了。北斗も魂40個以上残しが今まで三回。北斗もゴッドも閉店間際によくのりますわ( ̄▽ ̄)ゞ ゴッドのアメグレ残しはマジで凹みました
精神衛生上よくないですよね(^^;
[…] んなことでもないと全く出玉を想像できない機種です。 [引用元] AT中に閉店して一番もったいないのは? えん魔くん・ファフナー・北斗転生 稼動日記 | パチンコ店長のホール攻略 […]