パチンコ業界への転職に関する質問
今回は質問にお答えします。
題名:業界への転職に向けて
初めまして。
私は今30歳を前に業界未経験ながらパチンコ業界への転職に励んでいます。
不安と期待を胸に込め業界に関して検索していたところ、クロロさんのブログに辿り着きました。
拝見させて頂いた印象として、わかりやすくて業界のギリギリな裏情報等も見れる点や面白かったため、人生初のブログのメルマガ登録をさせて頂きました。
本題の質問なのですが、上記に記述したように現在、転職中で沢山の企業様を受けています。
大手はやはり高待遇なのが魅力的なのですが、転勤に関して、今一歩踏み出せないのです。面接中に聞いた限り、結婚していても単身赴任が当たり前と言った返事ばかりでした。
県内のみの店舗も考えましたが中小独自の怖い点も考えると…と言った所でと色々迷っています。
業界経験の長いクロロさんからアドバイスを頂けたら幸いです。
補足
近いうち、結婚を考えているパートナーがいます。
住まいは神奈川県です。
可能であれば企業毎の特徴が知りたいです。
どうも。
ブログご覧になっていただいてありがとうございます。
30手前に職を落ち着かせることは大切ですよね。
現在では、終身雇用が崩壊してますので、転職が当たり前の世の中となっていますが、転職をしながらキャリアを上げていくなんて一部の人間の話です。
基本的には、転職を繰り返すほど、給料や待遇が悪くなっていく・・というより、転職を繰り返すことによって、キャリアがリセットされるので、いつまで経っても底辺の給料でやっていかなくてはならないといえます。
で、あるのなら一つの企業で長期間働いた方がどう考えても高い給料を貰えることになりますよね。
パチンコ業界に転職することに関して
とりあえずメリット・デメリットは沢山あるんですけど、抜粋したものを上げていきます。
【メリット】
①給料が高い
②室内の仕事なので快適な温度の職場環境である
③職場に女性が多い
【デメリット】
①将来性がない
②2交代制なので生活リズムの調整がキツイ
③ボーナス・退職金が安い
給料が高いことは大きなメリットであり、30前後でパチンコ業界に転職する人もかなり多いです。
実際に初任給から手取りで22~3万くらいは平でも貰えると思うし、そういう仕事って他になかなかないでしょう。
しかも、昇給に関しても上がり幅がでかいです。
例えば・・
役職手当 | 昇進までの期間 | |
---|---|---|
平社員 | 0円 | – |
班長 | 30000円 | 1~2年 |
主任 | 50000円 | 3~4年 |
副店長 | 80000円 | 5~6年 |
店長 | 100000円 | 6~7年 |
といった感じで、基本給が上がります。
これはまあ、普通に考えて上がり幅としては大きい方かと思います。
例えば、介護や製造業などにおいては、もう10年も働いているのに給料が5000円しか上がらないとか、そういった例もあるわけです。
あとは、介護でセンター長になったけど、手当が1万円しかつかなくて、責任と拘束時間だけが増えたなんて話もよく聞きます。
とにかく、回りの企業の状況を聞けば聞くほどパチンコ業界は金の面では恵まれていると思うことが多いです。
一方、デメリットとしては、将来性がないことです。
この業界は間違いなく下火となっており、今後、多くのパチンコ店が潰れていくのは間違いありません。
例えば、現在ではP-worldの全国パチンコ店の登録店舗数が9,980店舗となっていますが、これが1年後には9,000店舗を切ってるんじゃないかと思います。
その要因としてはビジネスモデルが崩壊しつつあるということに集約されます。
それは
・IR法案の依存症対策から派生した
パチンコ業界への締め付けであったり
・新台価格の高騰であったり
・遊技人口の減少であったり
特に低玉専門店のビジネスモデルはすでに崩壊しており、低玉専門店として業界最高峰のブランディングを確立しているパラッツォでさえも経営がおぼつかないという現状を見れば明らかです。
あのパラッツォでさえもヤバイのであれば、他の低玉専門店がやっていけるわけがないでしょう。
(その現状があるからこそパラッツォは出玉が出せないのです)
そして、低玉専門店以外においても、今後はますます経営が苦しくなっていくのは確実ですが、まずは低玉専門店から潰れていくということが推測されるわけです。
パチンコ店に転職する上でのアドバイス
パチンコ店が減少するとしても、この世からパチンコ店がなくなることはありません。
最終的には強い法人だけが残るでしょうから、そういったところに就職することが一番でしょう。
例えば、そういった法人となると
マルハン・ガイア・ダイナム・エスパス・123・ニラク・MGMなど色々ありますが、そういった法人では全国展開しているところが多いので、転勤となるケースもありえます。
ただし、転勤に関しては本人の希望も聞かれるので大丈夫です。
例えば、マルハンであれば
・全国どこでも転勤可
・関東地方圏内などエリア内での転勤なら可
・転勤不可
といったように複数のコースから選べます。
もちろん、選ぶコースによって給料が増減したり、全国転勤が可能でないと店長以上になれない、などといったような待遇の変化もありますが、それは理に適っていることなので当然のことです。
また、質問の中で
「県内のみの店舗も考えましたが中小独自の怖い点も考えると…」
とありましたが、それはまさにその通りで、中小企業ほどブラックなところが多いので注意してください。
以前、中小企業のパチ屋の裏話を書いたのでそちらを参考にするといいでしょう。
また、こちらの記事もパチンコ業界に就職する前に、絶対に読んでおいたほうがいい文献です。
皆様お疲れ様です。
私は31歳になる歳にこの業界に転職した
ので、唐突に書いてみます。
ぶっちゃけ、中小のブラック店に勤務。
入ったきっかけは友人の紹介でした。
入った当初は希望にあふれ、業務の質の
向上の為に一生懸命頑張り、時に自分の
不甲斐なさに悔し涙を流したことも。
結果、副班長程度のクラスには上がり
ましたが、店の方針に不満があり自ら
平社員に降格。
熱意も頭髪も薄くなってきましたが、
お客様の笑顔が一番だと思いながら
業務に励んでます。
大変ですが、やりがいもあれば面白く
楽しいんですよねこの仕事は。
やはり大手のホールさんに入るのが
ベストな気がしますが、相談者さん
の希望がいろいろ多そうなら、他業種
に就職されたほうが良いのかもしれ
ません。
長文乱文失礼いたしました。
ps.クロロ店長様、ウザいと思われ
たならこのコメント削除して頂いて
結構ですので…
こういったご意見は大変参考になりますね。
おそらく、文章を見る限りでは、この業界やサービス業に向いている方なのだと思います。
頑張って欲しいですね。
クロロ店長の
業界の先人としての
簡にして要を得たアドバイス
勉強させていただきました。
遊技客相手の
業種だけに
むき出しの喜怒哀楽と
対峙する日々なのであろうと
推察します。
凡愚の身には
難しい事なのかもしれませんが
「良からんは不思議」と
心を定め
淡々とまた飄々と
進んでゆくしかないのかもしれません。
ボンボヤージュ!
遊技客相手の商売ですが、昔ほど荒れた人はだいぶいなくなったので、ほとんど通常のサービス業と変わらないといますね。
交代制の仕事は今は少なく無いですし、非正規はボーナスなし退職金なしは当たり前。将来のことなんて誰も分からない(非正規なら尚更)。
そういった意味では転職先としては、そこまで酷くはなさそうですね(大手限定)。
そういう考え方もありますね。
大変な時代ですね
パチンコ業界は確実に下火ですよね。
というか、底が見えずに下がり続けてますね。
逆に今後伸びそうだなと感じる業界はありますか?
具体的な根拠がなくて構わないので
やはりIT系でしょう。
ソフトバンク・楽天・DeNAなどプロ野球の球団を見れば、どの分野が伸びているのかわかります。
IT業界に身を置くものですが、サービスを提供する側に立たなければ奴隷になるだけですね。
どの業界でもそうでしょうが、イニシアティブをとれるかどうかで伸びしろは変わると思います。
サービスを提供する側に立たなければ奴隷になる
というのは旨い表現ですね。
誰でもできる単純作業は奴隷と一緒いう認識です。
ただ、それが悪いってわけではなく、向き不向きの問題です。
パチンコ屋専業ではなく、飲食店、ゲーセン、漫画喫茶、ホテルなど他にも事業をやっている会社も多いのですが、
そういうところに入社すると、他の事業の部門との間での異動って発生するのでしょうか。
よくいくパチ屋に明らかにパチ屋に似つかわしくない感じの店員(気の弱そうな女性)がいたり、それなりに歳をとっていてアルバイトとは思えない店員が複数一度に入れ替わるようなケースがあって、
定期的な人事異動があるのかなと思っているのですが。
異動はあると思いますが、まったく業種が変わるので、まず本人の意志を確認するハズです。
この場合は異動というよりは、社内で公募を掛けて異動って感じでしょうね。
私も20代前半からパチンコ屋でバイトや社員で働いた経験があるのですが
ブラック中小から大手で働きましたが1つ言える事はパチンコ屋って人間関係が良ければこんなに楽しい職場は無いって事ですね。
人間関係が良ければ仕事が忙しくても大変では無いです。ただ人間関係が最悪な店舗に当たると地獄です笑
私が経験した最悪な出来事といえばやっぱ男女が働く職場なので色恋沙汰が後を絶たないような職場は酷かったです
仲良かった女性店員がイケメンの男の子が入って来てから男の取り合いになり口もきかないほど仲悪くなったり
そうなるとホールでも険悪だし休憩も一緒に入れる事が出来なくなり面倒くさかった笑
パチンコ店というかすべての職場で人間関係がすべてですね。
特に女性が多い職場なので、色恋沙汰は面倒くさいですね
わかりやすい返答ありがとうございます!
質問に対して丁寧に返答があると嬉しいものですね!
結果的には、異動関係に多少の配慮を頂ける大手企業に決定しました!
皆さんのコメントにあるように、人間関係が特に大事だなと印象を受けました。
何はともあれ、4月から業界の仲間入りです!いつかクロロさんとお会いできること楽しみにしてます!
それはそれは
おめでとうございます。
頑張ってください!
ストレスがたまった時や壁にぶち当たった時にはこのサイトはいいかもしれません。
おいおい店内組織図wwwwww