パチンコ店の駐車場で起こった車内放置の事件
毎年7月を超えたあたりから、車内放置の話題が業界では取り沙汰されるが、その件について書いていこうと思う。
全国のパチ屋の車内放置における事件の件数
引用:http://www.syanaihochi.com/
ちなみに、全日遊連調べでは上記のような件数となっている。
過去5~6年間で死亡事故は3件。
未然防止は152件となっている。
このような事件を未然に防ぐ為にも、警備員の巡回は重要だ。
また、警備員を雇っていない小型~中型店のホールにおいては、従業員が定期的に駐車場をチェックするようにしているところがほとんどである。
実は、5年ほど前の話なのだが、私自身が子供の置き去りを発見したことがある。
その時は、立体駐車場内だったのだが、たまたま駐車場をチェックしていたときに、ある軽自動車内に2歳くらいの子供が乗っていたのである。
その時は、秋の時期で過ごしやすい気温だったのだが、流石に車内放置はヤバいと思い、急いで店内マイクで車の持ち主を呼び出したということがあったのだが、持ち主は現れなかった。
仕方ないので、駐車場カメラで持ち主を特定したところ、そいつは・・
牙狼ファイナル打ってました。
その後、私は速攻でその客に声を掛けてすぐにお引き取りいただいた。
ちなみに、出禁にしてやろうかと思ったのだが、平謝りしてきたんでそこまではしなかった。
とまあ、このレベルの話であれば、おそらくこのブログを読んでいる業界関係者の皆さんも対応した経験があると思うのだが、今回はそれを救出する為に車の窓ガラスを割った主任がいるんで、その例を書いてみようと思う。
パチンコ店の駐車場で起こった事件
クラピカ主任は真面目で温厚な人間だった。
仕事ぶりも真面目であり、その結果入社2年で主任へと昇進した。
そして、これはある夏の日の営業の話である。
「今の暑い時期は駐車場もしっかりチェックしないとな。
車内放置があったら大変だし、警備員さんに任せっきりにせずに自分でもチェックしないと」
クラピカはいつもの日課として1時間に1回は駐車場内を一周することを心掛けていたのだが、その時に目を疑うものを見てしまったのである。
「こ・・これは・・・・!」
巴マミの平凡な日常が車内に乗っていたのである。
「ヤバいマミを見た瞬間に過度な反応をしてしまう・・。
それにしても、この本の持ち主とは恐ろしく気が合いそうだ」
その後も巡回を続けると、再び目を疑う光景を車内で発見する
車内放置である
クラピカ主任は血相が変わった。
「これはヤバい。一刻も早く救出しないと脱水症状を起こすかもしれない」
クラピカ主任は、事務所にハンマーを取りに駆けつけた、その後車のガラスをぶち破ったのである。
ドゥルルルッルル~~!
バコーーーーーーン!
その後、赤ん坊を車内から救出し、冷房の効いた事務所内に移動させ、クラピカは車の持ち主を店内マイクで呼び出したのである。
数分後、車の持ち主と名乗る若い夫婦が現れると、クラピカはその2人に説教したあげく出禁対応とした。
しかし、その後とんでもないことを言われたのである。
「窓ガラス代、弁償してくれよ」
「何だと・・・」
以上の出来事を本社に報告すると、窓ガラス代を弁償しその客を出禁にすることとなった。
もちろん、クラピカのその行動自体はなんら非難されるべきものではないので、それで彼がペナルティを受けるということはなく、むしろ表彰を受けたのであった。
以上のことは実際に系列店で起こった出来事だが、赤ん坊を車内から救出するために窓ガラスを割った時に、その弁償代を要求されることに違和感を憶えたので記事に書いてみた。
皆さんはどう思います?
法律の専門家ではありませんが、緊急避難が適用されて刑法上の罰は受けないが(器物損壊でパクられたりしない)、民事の賠償責任は発生するのではないかと。普通は賠償請求しないでしょうが、まともな人間なら車内放置しないでしょうしね。
しかしパチのために子供を虐待するのは、本当に心が痛みますね。個人的には出禁どころか、当局に通報すべきだと思います。暑くなってますので、悲しい事故が起こらないよう、パチ業界の皆様頑張って下さい。
たしかに刑事と民事で解釈が変わるでしょうね
民法上は駐車場にある物件ということで管理行為が適用されたりはしないんですかね?
何故払ったんだ馬鹿じゃないの。 ってのが率直な感想。
こんな奴、警察に突き出しましょうよ。
救助行為をしたのに、ガラス代を恐喝されたってオマケをつけて!
こういった類の人は頭おかしい人多いですからね
私みたいに・・
初めてメールします
群馬なんですが、つい先日夕方7時くらいにパチンコ店に行き車中に2歳くらいの女の子が置き去りにされていたんで、急いで店員に伝えたら「夜なんで、熱中症とかの心配ないのでそのままでも大丈夫です」ってキッパリ言われてしまったのですが、それは本当ですか?
因みに、車外温度計は自分の車で29℃でした
店はD系列です
その後気になったので車に戻り何も出来ないですが、警備員が巡回していたので事情を説明して任せてしまったんですが警察に通報するべきだったのでしょうか?
どうですかね。
我関せずでもいいかもしれませんし、警察に連絡するのももちろんありです。
それで何かあったらホールの風評被害がハンパないと思うのですが、店員の対応が信じられませんね
キッズルームが無くなったからこうゆうことになるんだと思います。キッズルームは風営法でなくなったんですか?
たしかに、やってるところはほとんどがなくなりましたね
刑事、民事共にと賠償責任は負われないと考えられます。
刑事は上記の方の言う通りです。
しかし、民事上でもホールに責任は発生しないと思います。
民法698条の「緊急事務管理」に該当するものと思われます。
管理者は、本人の身体、名誉又は財産に対する急迫の危害を免れさせるために事務管理をしたときは、悪意又は重大な過失があるのでなければ、これによって生じた損害を賠償する責任を負わない。
この事例ですと、「名誉」に該当しそうですね。
死亡事故が起きたらニュースにることもしばしばです。
それが自店舗で起きたらイメージが悪くなるばかりか、店の管理者も何らかの責任はを負わされる可能性も大いに考えられますよね。
まぁ行政書士レベルの知識ですが参考に。
ダイナムに勤めてた頃にも何回かありましたよ。
でもガラスを割るなんて指示は絶対に出さないし、やるやつもいないでしょう。
そのように教育されてるんで。
119してレスキュー呼べと指示するでしょうね。
あっちのブログではエロトークでお世話になっている駄目タコ足配線さんから、法律に関する真面目な回答がくるとは意外でしたw
うちの場合も緊急意外では割ることはないですね。
緊急時の違法行為は処罰されませんよね。
火事で窓ガラス割って脱出して罰せられたらたまらない。
たしかにこのケースは緊急行為に当たりそうですよね
自分もあの本を助手席に置いていた事があるのでドキッとしましたw
実際にいらっしゃったとはw
貸してくださいm(__)m
私はショッピングモール内のファミレスで店長している関係でショッピングモールのスーパーで買い物をするのですが、そこではたびたび子供の置き去りを目にします。私は一人の娘を持つ父親ですが、たとえスーパーであっても車に残すことは絶対にしません。コンビニでもしません。熱中症はもちろん、連れ去られることは考えないのでしょうか?同じ親として絶対に考えられない行為です。
ショッピングモール内とか、たしかにすぐ戻る時はありそうですね
私だったら、この本がある方の
車のガラスを割りますねw
まぁ冗談はさておきですが
幼児が一人でってのは流石にないですが
嫁と一緒に車内待機みたいなのはありますよ
先日もありましたし
速攻で呼び出して帰ってもらいましたが
旦那は一人パチンコで遊んでて
同伴の人達は車の中で時間潰して…
なんか悲しくなりますね
駐車場に大人と一緒に子供がいるだけでも、NGなんで取り締まりが面倒なんですよね。
あなたの行為が無かったら、あかちゃんが亡くなっていたかもしれません。
助けてくれて、ありがとう。
何があったのですか?
勿論子供を助けるのは凄く良い事ですし、素晴らしい事ではありまが
助けられた子は親に愛されておらず今後も不幸な人生を送るし、普通に親に殺されるリスクも高いと思う。
人間は変わらないなら多分そういう親は治らないと思うし。
いっその事何もわからない内に亡くなった方が幸せじゃないかと思ってしまいます。
正直複雑な気持ちになってしまいました。