8.5枚交換のパチンコ店|換金率が悪いのは善か?悪か?
今回は質問にお答えします。
題名: 5スロット 8.5枚交換
日付:2018年7月7日 18:19
いつもお仕事御苦労様です。特に最近の雨の中で。お題に入ります。
大阪市内の在るホールで、5スロットを打ち、丁度、一箱になったので860枚換金しました。が、金額が二千円?しかありませんでした。余りメダルで、セブンスターと120円分のカップ麺を3つ取りました。
ホールは、茨城県に在る、れいと会館みたいな感じです。レートは、1パチ2パチ4パチ 20スロ5スロです。
客層は、おじさんおばさんと30代~50代のサラリーマンと主婦がいました。
何故?ここまでしないと経営が成り立たないのでしょうか?俗に言うぼったくり店でしょうか?
また、設定は低設定~中間設定がチラホラ、まともな設定は、入っているのは、4~5です。
遊んでる客層は、まばらで、出してる人は、3箱が見受けました。パチンコは、海を遊ばせる配分が強い為、他の台は、予測不可能になってます。
評価の程を業界のプロの観点から見て、判断して下さい。
ホール名を伝えて置きます。
萩ノ茶屋会館 最寄駅 南海高野線萩ノ茶屋西側になります。
※質問はお問い合わせフォームより受け付けております。
必ず目は通していますが、返信や記事に取り上げられるかはお約束できませんので予めご了承ください。
どうも。
ご質問ありがとうございます。
かの有名なグッチさんじゃあないですか!
相変わらず頭のネジが外れた文章によるご質問ありがとうございます!
※私とグッチさんとのやり取りに興味があるという方は以下のリンクよりご覧ください。
グッチさんはマジで天才であり、私は人生の師と呼ばせていただいております。
人生の師と呼ばせていただいた時のコメントのやり取り
https://rx7038.com/?p=19318#comment-76273
その他の頭のネジの外れたコメント集
https://rx7038.com/?p=20065#comment-76473
https://rx7038.com/?p=26715#comment-80519
https://rx7038.com/?p=23693#comment-80520
萩之茶屋会館HAGINOCHAYA
それでは質問にお答えしますね。
>いつもお仕事御苦労様です。特に最近の雨の中で。お題に入ります。
この冒頭の滑り出し。
・・只者じゃないことが分かりますよね。
流石はグッチさんです。
まず、この部分が日本語になっていませんw
↓↓↓↓↓↓
「いつもお仕事御苦労様です。特に最近の雨の中で。」
正しくは「最近雨が多いですが、いつもお仕事ご苦労です」となるのでしょうが、そもそもパチンコ店内での仕事は天候とは関係ありませんので、雨に触れること自体がお門違いですw
また「特に最近の雨の中で。お題に入ります。」 という流れもおかしいw
これでは、雨の中でお題に入るのかと錯覚してしまうのですが、ただまあグッチさんであれば、
「4000年前の中国で、天才と呼ばれた人物“司馬刈”」と余裕で肩を並べる人物であると思いますので、芸術的な文章なのだろうと思います。
「いつもお仕事御苦労様です。特に最近の雨の中で。お題に入ります」
という、冒頭での流れるようなこの展開はまさに、天才なのでしょう!
(グッチさんがこの記事を見てないことを祈ります。見ていたら流石に何されるかわかりませんので・・)
>大阪市内の在るホールで、5スロットを打ち、丁度、一箱になったので860枚換金しました。が、金額が二千円?しかありませんでした。余りメダルで、セブンスターと120円分のカップ麺を3つ取りました。
通常では、
小特景が200円
中特景が1000円
大特景が5000円
のケースが多いですが、小特景が500円の場合もあります。
しかし、このお店は小特景がないのかなと思います。
つまり、20スロは8.5枚交換(みんパチ情報)な上に小特景が存在しないということは、その時点でかなりのボッタクリであると思われます。
>ホールは、茨城県に在る、れいと会館みたいな感じです。レートは、1パチ2パチ4パチ 20スロ5スロです。
茨城のれいと会館?
検索したら葬儀屋しか出てこなかったんですけどw
相変わらずギャグのキレがありますね。
一見、真面目に書いているかのような文章の中にボケをかましてくる、しかもそれが葬儀屋ってw
大変素晴らしいセンスだと思います。
>何故?ここまでしないと経営が成り立たないのでしょうか?俗に言うぼったくり店でしょうか?
P-WORLDの機種ランナップを見るだけで、まともに新台が買えておらず経営は厳しそうな印象を受けます。
立地も大阪市内ということで家賃も高そうです。
おそらく換金を厳しくして利益を取っているのだと思いますが、稼働も落ちきっていると考えた時に、利益を最大化するには現状の換金率が最も良いと考えているのだと思います。
例えば換金率を上げて集客が増えるのであれば上げるのでしょうが、換金率を変えても集客は変わらないしこれ以上落ちないというのであれば、変える理由はないですよね。
>また、設定は低設定~中間設定がチラホラ、まともな設定は、入っているのは、4~5です。
8.6枚交換であれば、17.2割分岐になりますんで、もっと設定入れないとキツイですね。
特に、このホールには私の大好きなパチスロNINJA GAIDENが置いてありますけど、初期投資がかさむAT機で8.6枚交換となると最低56レベルでないと勝負にならないと思います。
▽ニンジャガイデンはマジで名機。超美麗液晶と純増3.0枚というハイスペックに加えて超絶ハイエナ機だった
※画像はパチスロニンジャガイデンのコスチュームがエロい件より
低玉・低スロの本来の営業形態
低玉・低スロに関しては、元々は20割営業といったありえないほどの厳しい換金率で遊ばせる調整にすることが主流だったんですよね。
例えば0.5パチの400玉交換などがそうですが、
1000円で2000玉借りるているのに、換金する時は4000玉で1000円という圧倒的に不利な状況というのが、7~8年前までは主流でした。
しかし、それによって釘もアケられるから、パチンコ自体は打っていてそれほどストレスを感じることなく楽しめる調整になっていたってことなんです。
もちろん、20割営業だと換金した時にほぼ100%負けるわけですけど、遊技台自体は打てる調整であるわけだし、再プレイを駆使すれば一生玉も増やし続けるなんてことも可能だったわけです。
実際に2014年4月11日の記事で「99%勝てるパチンコ戦略」という記事を書いていますが、その時は1パチの千円スタート108回転のエヴァを再プレイ制限の2000玉分だけ打って130,285玉まで貯玉を増やしました。
このように、換金率が悪いほうが釘をアケられるので、打ち手としては勝ちやすくなる場合が多いんですよね。
しかし、その後全国的に低玉・低スロが増えてどこの店にも存在するようになってからは、互いの価格競争で換金率が上昇する傾向となってしまい、どこのホールの1パチや5スロも等価に近い換金率になっていることと思います。
で、等価に近くて、しかもそれが売りの付かない1パチや5スロとなれば、釘はガチガチの設定はオールピンという調整しかできない状態となってしまうので、結果として客は遊技を楽しめなくなってしまっているというのが今の現状といえますね。
現在、全国的にスロットの雑誌イベント等が盛り上がっていますが、それは基本的に非等価の地域であるほど反応は強い傾向にあります。
特に等価と非等価では高設定の数が圧倒的に変わってくるので、やはりイベントとなると非等価の方が面白い営業ができるんですよね。
もちろん、非等価になっても設定を入れないホールは存在しますが、そういうホールは淘汰されればいいだけの話であって、やはり非等価が主流になったほうが業界は盛り上がりますね。
そして、設定1でも事故って万枚出るような旧基準機の時代であれば等価のベタピンで良かったのですが、今後の6号機時代の機械に関しては事故って万枚出る機械はなく、高設定を入れないと出にくい台が多くなります。
となった時に、高設定を相当数入れる営業を想定する必要がありますので、その場合は非等価に切り替える必要が出てきます。
ですので、今後の時代はますます全国的に非等価のホールが多くなってくると思いますね。
(まさに、4号機から5号機に移り変わる時代にも同じことが言われていました)
昔池袋のボルニド、もといエルニドが、確か4号機末期頃だったと思いますが、20枚交換(50枚貸)店内全6営業したのを思い出しました。
でも、ガセ営業で連日ベタピン営業し、客の信頼を失って潰れてしまいました。。。
流石に20枚交換では全6でも話にならないかな~~~(^^;
萩ノ茶屋周辺のパチンコ屋に行く時点でかなりヤバい人だと想像できますね。
wwwwwwwww。
素晴らしいツッコミですね。
たしかに普通の人であれば来店しないでしょうw
てかっ、我、普通にこのホールに来てるやないけ!周辺で見付けたら、しばくぞ
これはこれは・・。
人生の恩師グッチ様。
心待ちにしておりましたm(__)m
やはり、私めのような小物は、グッチ様の足元にも及びませぬ。
以前もお話したと思うのですが、今度「人生とは何ぞや?」というテーマについて、酒を酌み交わしとうございまする。
・・というのも、最近悩むことが多くありまして、人生の目的を見失っているのです。
ですので、是非とも中国4000年の歴史と余裕で肩を並べるグッチ様のアドバイスを聞きとうございまする。
おはよう!
悩みなら、皆さんの意見を聞いた方が手っ取り早いけど。
流石に8.5枚交換はキツイですね(苦笑)
周辺の店舗も同程度の交換率なら勝負になるのかもしれませんが、そうでなければそもそも勝負にならないのではないでしょうか?
昔は私が居た地域でも、駅前店は7枚交換、郊外店は等価交換でしたが、今は一部の例外を除いて同程度の交換率だと思います。
昔、噂で10枚交換の店舗があると聞いた事があるのですが、まさか20枚交換があったとは・・・。
上には上があるものですね(笑)
特定日だけ10枚交換に換金率を変えてスロット全台6イベントをやっているホールも昔ありましたねw
8.5枚交換でしたら設定が入るかも?って期待してしまいますね…
私がスロットを始めた20数年前、大阪は7.6~8枚交換が当たり前でしたので、時代が止まっているのかもしれませんね。
当時はこんな低換金率でも勝負になったんですよね、懐かしいです。
やはり交換率が悪いけど、沢山当たる台の方が面白いと思うんですけど、今では10~11割にユーザーが慣れてしまっているので厳しいんでしょうね。
グッチさんすごいですねw
なんかもうすごいですw
私は人生の恩師と崇めております。
まさに中国4000年の歴史の天才「司馬刈」ですよ。
司馬遷ではなく司馬刈なんですねw
割と本当に日本の方ではないんでしょうね
司馬刈の元ネタはこち亀なんですよね。
あまりにもマニアック過ぎてほとんどの読者には分からないと思いますが(^^;
http://www.maxaydar.net/kame/chara/si.html
サイトを拝見しましたが、マニアック過ぎて何が言いたいのかがわかりません。
はじめまして。コメントありがとうございます。
クロロ店長さんの寛大なる御気持ちで、お蔭で、色々なやり取りをしてます。御返事 ありがとうございます。
色々と突っ込みどころのある文ですねww
もっと突っ込むなら、立場が対等または上の人(クロロさんとの立場は職場の関係じゃないので対等として)
「雨の中、仕事”お疲れ様です”」が正しくなりますけどね^^;(そんな事どうでも良いかw)
普通の打ち手なら余程クセのある店!強いイベントじゃない限り、関東に住んでる私なら、絶対に等価のお店に行きます。
設定が入って居ようが、クセが有ろうがその台に座れなければ意味はありませんし、イベントの扱いの強さがお店でどのくらい信頼度が高いか分からない場合は、下手に期待せずに①に座るリスクを考えて打ちに行くので絶対交換率は自分の場合高いほうが良いですね^^;
許せる範囲で47貸し52枚交換ですね!5.5枚となってくると、投資が膨らめばきつくなりますし・・・立ち回った挙句・・・その台も①!①!①!!って可能性もありますから・・・
余程の強いお店じゃない限り、交換率の悪さは自分からしたら避ける要因の1つですね~-w-
なかなか説得力のあるコメントありがとうございます。
50枚5.5交換よりも47枚5.2交換の方がベターという意見も興味深かったです。
たしかに積もれるかどうかわからない設定よりも、換金率の方が重要といえるでしょう。
ただ、チェックシートを見てみると等価と非等価のホールではその内容に雲泥の差があります。
等価ですと本当に46はなかなか入れられませんが、非等価はかなり頻繁に入れられますからね。
おそらく、龍也さんご自身も
等価の千葉・群馬
非等価の茨城・栃木
を比較してみた時に体感しているのでは?
ただ、最初の話に戻りますがクセをわからないのであれば、等価の方が良いと思います。
栃木は正直、何度か足を運んだだけですがあまり良い思いがありませんね(設定的に)
ただ、茨城は確かに配分率良いですね。ですが、クセが悪い意味で有って常連さんにピンポイントで取られるので抽選負けしたら、かなりキツいです。
それなら、やはりクセが少しあるくらいで配分率は多少下がっても、ツモれる「可能性」が立ち回りとして上がる方が、あさイチダメな時に良いですね(^_^;)
傾向として、千葉や埼玉は打ち手のレベルがさほど高く見えないので、後ツモも結構出来ましたよ( ˙꒳˙ )
なるほど。
クセが強過ぎるのも問題なんですね(^^;
文章を、書くのが、苦手な、人って、句読点の、使い方が、とても、下手、です、よ、ね。
共通してるのは、絵文字(?)みたな文字入力になるケースが多いですよね。
昔、近所に5スロ28枚交換で結構高設定を使っている店があったのですが、そこはスーパー並みに景品の品揃えが良くそこそこの頻度で再プレイ無制限イベントを実施してました。換金ギャップを考えるとスーパーで買うより安い場合もあるので、私は生活用品やたばこをGETしに他店の抽選にあぶれた時などよく打ちに行っていました。たぶん同じような考えの人たちで5スロは常に7~10割の高稼働でした。
こういうお店が増えればいいのにな~と思うのですが経営的には厳しいんですかね?
P.S 最近のコメント欄にグッチさんの名前を見つけると心が躍るので、もっと高頻度でコメントして頂けると幸甚ですw
それは非常に良い質問ですね。
特に低玉低スロにありがちな例なのですが、換金率が悪いホールでは出した玉を換金せずに景品に変えるという例が多いです。
換金ギャップが存在しているので、換金すると不利になりますが、景品交換であれば等価になるという抜け道ですね。
私自身も分岐16割という換金ギャップの激しいパチンコ店で、1パチの北斗剛掌が1000円で130回転も回ったので盛んに打っていたことがあります。
んで、そこで出した出玉はすべてビールに交換して、そのビールを格安で転売して稼いでいましたw
以上のような抜け道があるということで、換金ギャップがあるからといってむやみやたらに甘く営業してしまうと、すべて景品に変えられてしまい景品赤字を食らうということももちろんあります。
ですので、そこを気にするホールは景品交換玉数を釣り上げるという例もありますね。
とりあえず店側としても景品赤字は気にしている(特に非等価ホール)ということは頭に入れておいて良いです。
特に、あらゆる景品の中でもタバコが最も利益率が低いので赤字になりやすく、私が過去に営業したホールではタバコの交換は一人1カートンまでと決めていたこともありました。
丁寧なご回答ありがとうございます
やはり景品赤字になるんですね。スーパー非等価にして景品の種類で差別化(オタク受けを狙った限定タイアップ品等)を図れば繁盛店になるんじゃね!?と思ったんですがそんな簡単じゃないんですね(*´Д`)
転売するのはさすがクロロ店長ですね。そのビールをその店に転売すれば三店方式の完成ですねwww
最初は高く売れると思ってヤフオクでタバコを転売しようと思ったんです。
しかし、タバコの転売は法律でNGだったので、ビールとなったわけですw
ビールを転売した先がその店に転売すればか・・・。
また、ややこしい話になってきまいたね(^^;
私の地域のパチ屋は殆ど等価ですね。設定の導入率としては、旧イベの時が強いといったオーソドックスなパチ屋が多いです。
後話は変わりますが、頻繁にレートが変わるホールがあるんですよね…一年に2回ないしは3回変わってるんです。
パチ 2 1 0.5(1のみ等価) スロ20 8 2.5 等価
↓
パチ 4 2 非等価 スロ 20 2.5
↓
パチ 2 1 (1のみ等価) スロ 10 5 2.5
↓
etc.
書くと長くなるんですがレート変えまくってるんですよね、店員の接客方法はパチにおすすめありますよとか言いますし…
こういうホールは経営難なんでしょうか?不思議です
換金を頻繁に変えるのはダメですね。
おそらく、好き好んで変えているというより、変えなくてはならない理由がるのかもしれないですね。
実際に設定した換金で営業してみたけど、思いの外うまく行かず変える・・といった感じで迷走しているのかも。
基本的に等価ホールは夕方以降の稼働が強くなり、非等価のホールは夕方以降の稼働が弱くなる傾向にあります。
換金率によって稼働のピークもまったく変わってくるっていうのはありますね。
んー4号機の時なら大花、獣王、ハードボイルドなどは7枚交換でも、 6使い辛かったみたいで、その交換率で移動共有不可にしてバンバン五、六使うとかて営業戦略も取れた思いますが、今の台のスペックなら交換率て7枚交換が限度でしょ??自分は8枚交換とかで、ありえんほど設定入ってる店でも打ちたい思わないから。
換金率は、集客に直結しますのでそういう意味で11~11.2割が限度といえますね。
ただ、地域の状況にもよりますので、周りに店が12割であれば12割でも客はくるのでしょうね。
ハードボイルドは大好きな台でしたw
ボーナス確率がめちゃくちゃ辛かった台ですよね。
そーなんだけど、AR Tの破壊力ありすぎて、 6は勿論、1でも甘い台でした。当時大阪の某店で7.6枚交換ながら設定 6を使う店で良く打ってました。
BIG後1/2でART150Gに当選する特典があると考えれば、あの当選確率になってしまうことも納得ですよね。
しかし、今調べたら設定1の機械割が94.7%だったんですね。
辛いw
適当打ちの割思いますフル攻略なら確か99.9だった思います。
サイトではその数値だったんですけど、その数値が適当打ちだったんですかね。
換金と一緒に疑問に思ったのですが、
パチンコ店は消費税はどの様に計上されるのでしょうか?
差枚に対してかかるのでしたら納得なのですが、
お客さんが入れた現金に対してかかるのでしたらペタピンでもキツイ気がします(^^;;
それは差枚ではなく売上だったと思います。
一応、経理にそれとなく確認してみますね・・。
ちょっと訂正ですが、消費税は売上から経費を差し引いた金額で算出されますね。
ちなみに、特殊景品は商品と同じですので経費になります。
クロロ店長今回の記事も楽しく読ませて頂きました。
私は47枚貸しの52枚交換が1番バランスが取れてて好きです。
うる覚えになるのですが、47枚交換の等価交換という店があったのですがこのパターンって珍しいですかね?
そして50枚貸しの52枚交換ってあるのでしょうか?
やはり県によって、店舗によって様々だとは思うのですが、近隣店舗で8.5枚交換という店舗等聞いた事もありません。この換金率というのは最大で~枚までとか県ごとに決まりがあるんですかね?例えばその地域の組合で定められてるとかでしょうかね?
交換率は悪い分には上限はないですね。
実際はあるのかもしれませんが、過去に10枚交換を実施したことがあるので、10枚交換まではOKのハズw
また、47枚貸し50枚交換のケースはけっこう多いです。
50枚貸しの52枚交換のパターンは聞いたことありません。
50枚貸しの52枚交換のパターンは聞いたことありません。
クロロ店長、自分の勘違いだと思いますorz
すいませんでした。
ありがとうございます!多忙な最中、私のくだらないネタを取り上げて戴いて、本当に感謝致します![我、腹黒いけども、ええ根性しとるやないけ!? 大阪では、当たり前のやり取りやけど、おもろいわ~。]
今、サイトを拝見したのですが他の方の投稿を見ると反対の意見の方が強いみたいですね....。
私の事で、引き合ってここまでの経緯に発展して、申し訳在りません。
素敵やん(*´∀`*)
壮絶です。
もっとクロロさんとグッチさんでやり取りしてほしいです。
私はグッチさん初心者なので、長文でないと本物のグッチさんか名前だけ偽って書き込まれたものなのかまだ判別できません…あの文章からでる強烈な圧に惹かれています。
たこまるさんへ。はじめまして。m(__)m
これからもよろしくね!
尚、私の性格上 しょーもない事は、嫌いなので。
現在から約7年前、R9沿い京都府南丹市か亀岡市の(A)と言うホールが在り、レートが4パチ一回交換制、1パチ 台移動 20スロ移動可能 交換率は、非等価。
と脚を運んでしまいますね。
最近は、全然 行ってない為、詳細は、不明ですけど。
知れないよ。美人さんには、似た様な友達が多いのも事実だしね。(笑)
特定日だけ、1パチが等価交換に変わるやり方をしていて、他の日と変わらない釘設定を等価の日にもしてました。
客層は、田舎のオッサン達を相手にして、時折 品が良い京美人を引き連れて、来店してくるオッサン達に・・・・。たぶん[奥さんか身内かと思われる。] 男の本能で、綺麗な女性を観ると見てしまう程、美人のクオリティが高い地域です。
今回のお題とは、真逆なタイプ。
一見してこのホール観ると田舎のホールなのにおもろいやん
今は、どうだろう~
そんな事で、このサイトを観て貰ってるユーザーの方にお礼を込めて、耳寄り情報を御伝えしました。
PS もしかしたら、きっかけがこのホール周辺で、京美人さんと知人になって、ワンchanceが大いに在るかも
私の地元は7枚が主流でしたし
新装やイベントなどでそれなりに
高設定を入れてくれてたので
私はむしろそっちの方が良いです
等価に近い換金率が主流となり始めてから
異常な位に打ちにくいな…と感じましたもん
絶対換金率は低いほうが良いです。
等価になった瞬間1しか使えないですからね。
あらためまして、お久しぶりです。クロロさん。
1つ、疑問になる事が在ります。宜しければ聞いて貰えますか?
[パチンコ、パチスロの宵越し]に付いてなんですが、交換率が低い大阪 多少の交換率差が大阪と変わらない滋賀 非等価の熊本が在ります。
この場合、宵越しした日のホルコンデーターは、次の日に変わるのでしょうか?
短時間勝負の娯楽ですけど、宵越しした日に遊戯をするとどーもばらつきが在り、遊べる時と遊べない時が在ります。コメントを頂ければ有り難いです。
訂正 パチスロは、5年前に滋賀のとあるホールで、来店ポイントを貯めてパチスロのみに使用するのが条件付でしたが、現在は、やってるのかがわかりません。
これはこれは。
人生の恩師グッチさんではないですか。
今回も頭のネジのハズレたコメントありがとうございます。
質問の意味が分からないのですが、ホルコンデータは日付が変われば違う日の売上として蓄積されますので、それは宵越ししても関係ないです。
はじめまして、私ちょんぼくんと言います。
何を隠そう私、ぐっち総帥の隠れフアンでございます。
ぐっち総帥の愛用されているサイトは
ここの他にございますか?
差し支えなければ、ご教示賜りたく存じます。
よろしくお願いいたします。
(謎のリンクについても…こちらについては結構です。リンクは謎のままにしときますね。)
グッチさんはもうないかなと思った頃にコメントやメッセージがあるので、私の中ではレアキャラという位置づけです。
謎のリンクに関しては、毎回「クロロ」と入っています。
おそらくURLを入力する項目に何か(相手の名前など)入れないといけないのではないかと勘違いしているのだと思われます(^^;
どーもすいません。仕事の最中で手間を取らして。ウェブサイトと書いてあるしたに解りやすく為、管理人 クロロと申します。と書いて在りはじめのイメージがクロロさんでとてっきり。
[クロロ店長]と書いて返信しとけばと思いました。
グッチさんは頭のネジが外れているのでお伝えしてもわからないと思いますが、いちおう添付した赤丸の部分に関しては未記入でOKですので宜しくお願い致します。
もし、ご自身で何か運営されているサイトであったり、ツイッターアカウントなどがあれば貼っていただけると良いかなと思います。
それでは、今後とも人生の恩師としてのコメントを心待ちにしております。
クロロさんとグッチさんのやり取りだけで映画が出来そうな勢いですなw
このブログで一番楽しみな一コマですw
これを良い機会にクロロさんに『グッチの歌』という歌の歌詞を作詞して頂きたいです
作曲はDJトボリさんにしてもらいましょうw
きっと良い曲が出来ると思います
何気にグッチさんに反応する読者が多いんですよねw
相手にするの面倒くせえと思ってるんですが、皆さんが反応してくれているのでもうしばらく相手にするつもりです。
親切にありがとうございます。
私が意見を言うのも気が引けますが・・・、クロロ店長さんに4コマ漫画か短い小説で、ストーリーを表現された方が面白いと思いました。よく考えてみるとこのコメントのやり取りも小説とよく似ている感じが在ります。
>クロロ店長さんに4コマ漫画か短い小説で、ストーリーを表現された方が面白いと思いました
その発送。流石は人生の恩師グッチ様ですな。
10年後くらいに挑戦してみようと思います。
クロロ店長さん ぶっちゃけを言います!
[物を送り出す]
意味がちょっと何言ってるかわからないですけど・・・。
現在から10年後は、既に還暦を間も無くむかえてますが....。
クロロ店長さんが私に言った発送
後、漢字を記入する場合は、ちゃんと調べて記入してね!以前、前にも伝えたよね?
話は戻りその時に現在のやり取りをするかはしないかは、正直、今は、答えが見えません。
10年後に10年前の事を脳裏に甦って、失敗か成功するかは、クロロ店長さん次第です!
昭和生まれの人って、私も同じく昔から祖父母や両親の躾 義務教育上、規則正しく生活すると自然と生活リズムが安定して、早寝早起き当たり前で、決まった時間帯に就寝すると朝方に夢を観る。
日常茶飯事的な夢や時には、悪夢や予知夢を見て現実とリンクして、目覚まし時計に起こされるのが大半です。実際にその内容や言葉をchanceにするか何にも無しに普通に過ごすのかは、人各々。
私は、どっちかと言うと多少さながら気にしてる気味です。
ぶっちゃけ未来は、自分自身の日頃の行い次第で結果が善し悪し決まります。
捕捉 クロロ店長さん受け狙いで、漢字を履き違えるのはヤメて!つまらんし、もっと面白いニュアンスでさらっと書いて下さい!
以下、クロロ店長さんの今回の評価は、★。
関西では、受け狙いは、通用しませんね。
申し訳ありません。
やはり、人生の恩師であるグッチさんの仰る通りかと思われます。
相変わらず頭のネジの外れたご意見をどうもありがとうございます。
ちなみに、つい最近におきましてはツイッターでバカを相手にしていたら、思いのほかそれがブログのネタになりそうなのでテンションが上がっております。
やはり、こういったバカはハサミと同じく使いようではありますね。
この後も、色々いじってやろうと思います。
あとでブログのネタにされるとは思いもよらないんでしょうけどw
https://twitter.com/4kJFJcsuXs4ICup/status/1065902067674271745
https://twitter.com/slot_itame/status/1065959862855598080
今、拝見しましたがかなり酷く書かれてるみたいですが、どーゆ経緯でこうなったかは、謎です。
簡単にSNSのDQN相手にプログネタと考えて見るからに様子を見てから判断した方が良いくらいです。SNS、Twitterは、特にそうですが引き合った相手に会話をするとフォーローされてる人に会話が行遇、いきなりクレームやケンカ越しに会話に乱入してきます。面倒臭いを通り越してます。その上に他のSNSに拡散します!スマホの操作で簡単に可能。
私も知らずにある相手と世間話をしてて、相手が内容に気に食わないので、構ったどーのーこーので、キモイオカマが何故か!?関わっていて、3人も!?乱入した為、面倒臭いので無視とブロックを徹底した次第です。悪い事は、言わないので弄るのは程々にしといて、その人に引き合う迄、トコトンと向き合いとっちめた方が断然、面白い!し、皆さまの反応も大分、変わるのではないのでしょうか?然し、歳上の割には、今一つでエグク無いのは、何ででしょうか?
私の歳上の方々は、かなりエグイのですが....。
てんちょ
回答いただきありがとうございます。
危なかし過ぎて、URLを毎回チェックしていましたが、
『https://クロロ店長.com』と入力されていたところを考えると、URLの認識はありそうなんだけども、あと一歩私の脳みそが付いていけない状態でした。
グッチさんは確実に返信ボタン押しているところを考えると…そして、グッチさん自身の補足説明謎が謎を生む。
グッチさんの投稿については、ライト(酒のつまみ的)な感じでこれからも拝見させて頂こうと改めて思いました。
すいません。
スマホで投稿してる為、全然、気にしてませんでした。(^_^;)
わかりやすい表現が実際にスマホやiphoneでサイトを開いて貰えると理解して貰えますよ。
ぐっち総帥
そうですよね。気付かなかっただけですよね。
私も良く気付かないって事があります。
(今正に直面してるなんて口が裂けても言えない。いや待てよ?これは俺に責任がある奴だから言って良い奴だ!)
総帥何言ってるか分かりません!(やばい!言い方!言い回し!焦りすぎだぞ!俺!流れを変えろ!)
総帥と私の外れたネジとネジの溝を合わせて逆捩じ〜!な〜む〜
(私、そのスマートフオンを使用しているけど、
全く理解できないなんて、口が裂けても言えない。
あれ?これは理解しようとしない俺が悪いから、
言って良い奴や!)
総帥(AV)無理!
すみません。滑らせてしまって。
最後にこれだけは言わせて下さい。
総帥の天然キャラと人の良さに惹かれてます。
これは、マジです。
たしかにhttps://クロロ店長.comって入れてる時点で、URLの仕組みは知っているようですね。
グッチさんの頭のネジの外れ具合がなんとも絶妙で、もはや当ブログにおける珍百景と言って良いでしょう。
まさに、酒のつまみにはうってつけといえます。
はじめまして。初対面ですがどうもよろしく。
私の愛用されてるサイトですか?無いですがっ、LINEかTELで、20年前に地元のホールで知り合った方達やスロットのみで、勝利を納めてスカイラインGT-Rを購入した先輩とその先輩の友人さんが面白い人で、ある日、遅刻厳禁のイベントで、先輩と一緒に愛車のシル180に同乗してて、渋滞に嵌まりヤバかった為、高速道路を走っていて時間を追われた時は、物凄いスピードで走ってホール駐車場で血相を変えて来た日も経験しましたね。
他は、ビタ押しが的確でリールが回って2週目でビタ外しを止めてしまう学校からのタメ友達、女です...。
沖スロ大好きな後輩と色々な方々に連絡は、取ってます。刺激を貰ったいい人達ですよ。
もし宜しかったらこれから『DJグッチ』と名乗って頂けないでしょうか?
よろしくお願いします
普通にグッチで結構です。
きゃー総帥が直々にレスして下さった。
(白目剥いて買うパー放出中)
ないです『がっ』とは、流石は総帥。
私のクソみたいな『ぬるぽ』を止めに来ましたね。
畳み掛けるように先輩の話で私の息の根を止めに来ましたね。本気で企画モノのAV嬢みたいなことになりかけました。
面白い話をしたかったんですかね?
なら、とんでもないスピードで店ついて
昼前には200キロで帰って行ったとかどうですか?
いきなりなんちゅー話放り込んで来てるんですか!
お陰で私が大怪我したじゃないですか!(何が自爆やねん!)
そういう訳の分からない所を含めて、
友達が多く、グッチさんの人徳が伺えますよね。
昔話をしてすいませんね。
2さんが1さんにガッとぶん殴るアスキートで反応だったよね。何故?こーなったのか謎のまま流行った言葉でしょう。過去形だけど懐かしいなぁ~と思い出して眺めてました。
私も先輩と同様に似た様な事を真似して、夢を買うのも好きでした。やっぱりその人のセンスなんだと実感しました。
私自身、猛スピードで高速道路を走って、追い越しでパッシングで前の車を退かして、後ろから角色灯が見える車をバックミラーで少し見えたら勝手に居なくなってたのも体験しました。
まぁ~、その先輩繋がりから、車を譲って貰いました。バリバリのMT車、10500㌔走行してて見た目は、綺麗。けど改造車で、月のガソリン代も3~4万位、使ってました。180SXでした。
流石に昼間は、スピードを抑えますが夜間 負けた時は、関係無く飛ばしてました。若い時にしか出来ない経験は、大切だ!って、何時も思います。
それと気になる事が1つ。[ぬるぽ]って、今は目にかけなくなった2チャンネルの一時期、スレ主1がぬるぽ
グッチさんはこのブログでライターとしてご活躍された方が良いのでは?
クロロさんいかがでしょうか?
そのお気持も分かりますが、コメントで登場するくらいのレベル感の方が良いでしょう(^^;
こんにちは。コメントありがとうございます。
私も何気無しに気にしてる所が在ります。
現在、普段の職業、解体業 一般家屋等、RC ALC造の老朽化した建物を解体をしてます。一般的に人が嫌う業種。けど、楽しいです!この仕事、人各々の考え方ややり方が合って、私の想像を上回る想定外の強者の方も居るのも事実です。色々な事で意見を交わしたり、一緒にコンビを組まされて、訳解らず仕事をすると言葉で説明するよりも行動でした方がやってる意味にわからなかった事がやってみるとのみ込みが早く身体で覚えられますね。
余計な事をグタグタ、自身に勝手に迷わせない姿勢と体力勝負。各所ポイントのやり方をターニングポイントに変えて、効率的な手法に手際よく変える。
私の場合は、日々、勤めてる為、当然 危険度リスクを現場の進行具合とネタ出しや段取りと潰す部屋内のバラシもします。想定内の範疇に留めて置いて要領よくします。ここでちゃんと決める時に決めない!と後がしづらい性質も在ります。
そのせいでしょうかね?変わりはじめたのは、前向きに取り組み日々、明るく自然になったのは。
一応、イメージがつきにくい業種な為、画像を添付します。
マンガ喫茶の解体現場です。途中経過で撮ったのでちょっとキレイな方かな。
謝らないで下さい。
私の『愛用さているサイトはありますか?』の
振りが悪かっただけです。どう考えても、昔話をして下さい。って聞こえますもん。よくよく考えれば。(もう、この話で引っ張れないのでここまでにしておきますね。)
以前こちらのサイトで、
キャバクラ店の併合店舗のトピックスがありましたが、
その記事内のアンケートに総帥らしき書き込みを見つけたのですが、総帥の投稿でお間違い無いでしょうか?
もし、人違いであった場合、店内に落ちてるコインを全て拾いあげ、総帥の内ポケットにそっと入れて差し上げます。
一応突っ込んでおきますね。【アスキート】素敵です。モスキートぽくて、使いやすいです。
不要な文字列、説明は排除するグッチさんの断捨離トーク好きです。
キャバクラ店の併合店舗のトピクスの記事内のアンケートに書き込み?
確か私は、クロロ店長さんプロデュース キメラアント店の見出がクロロ店長さんがゴトーさんに一喝から始まる後のアンケートでしょうか?あー、何か書き込みしました。
アンケートは、期間限定でしたよ。
クロロ店長さんとゴトーさんにもお伝えしました。家の実家で商売っ気が盛んな地域性なので、こんなことやそんなことして経営を成り立たせてます。と返信しましたが何にもアクション無いし・・・。[ホンマに声が聞こえてんかいな?]と疑う点も在りました。
まぁ~、ニュアンスで悟って貰えて記事にして元気な姿で登場してればうれしいので。
以外とゴトーさん 何かとクロロ店長さんの無茶振りに反抗的なのもわからない訳でも在りません。然し、オッサンがおっさん相手に文句を言っても難しい問題で、旗から普通に見えるやり取りのお二人の姿が非常に不謹慎なんです。一方は、真剣なのにもう一方は、少し上から目線で会話が成り立つのも不思議!?と感じます。私、遠くで何にも無い振りしてると言葉が自然に聴こえてしまうので笑えてしまいます。[笑] 失敬しました。
この場を借りて、クロロ店長さんとゴトーさんへ。アンケートを集計してその後から良い開花は、出来ましたでしょうか?もう半年間立ち、今年の干支の戌ももう僅かながら亥に変わりますよ。
キャバクラの件は実は現在進行系でして、たぶん一週間以内に記事の続きをアップすると思います。
お楽しみにお待ちくださいませ
ぐっちさん
よく覚えていらっしゃいましたね。
私、全く覚えていなかった為、
改めて確認しに行ってしまいましたよ。
導入部分が言葉通りの展開で正直ビックリしております。
掲載日は、9月27日となっておりましたが、
4000年の歴史から見るに4ヶ月の差なんて誤差の範囲だと
言わざる負えないですね。
はっきりと言いますが、地球の時間軸がぐっちさんに
追いついていない事にぐっさん自身も気付かれていないのではと思います。(一人相対性理論。)
ちょんぼさんへ。コメントどうもありがとう。
私の時間軸ですか?!先に進んでは、基に戻りのやり取りが在ります。時間の狭間から何かを成功するように頭はキレますけど。
要は、職業病の性も在ります。時間軸が何故かズレてる様に見えるけど実は、ズレて無い!のです!
先ず第一、簡単に考えて行動して、仕事の能率性の進歩状況からtotal総高到着時迄から時間を差し引きをして余裕をもたらす努力がここで!重要。請負でしてるなら尚更 諺で[後悔先に立たず]にならないように日々、[飴と鞭]をしている職人さんを見習いながら、仕事の技術を眼で見て盗んでは、それをトライしてみると案外イケるのが多いです。これが成長した証の覚醒と言う奴。失敗の場合は、その人のセンス次第かな。この時に当人の時間軸のズレは、果して気にしてたかな?必死にしてたら時間軸の狭間の中でしてたら構ってる余裕は、無い!と思うよ。私は、経験出来ない経験をしてるのでスロットのフラグ確率で例えるとどーかな?と何時も思います。(  ̄▽ ̄)(笑)
それとこのやりきったそうかい感と綺麗にした実績感+自身の経験の糧にする技量+主に地主から工事着工式前に必ずする初祈願、安全祈願を一緒にします。無事に請負時間内で完了した際には、貰える御祝儀が在り、地主さんの心配りです。又、会社から別にボーナスみたいな手当てが一時金として貰えます。=だからと言って私の地球の時間軸がズレてませんよ!
何かをする時、成功したきっかけを経験すると以降同様のシチュエーションに活かせる為、前のきっかけを呼び起こすのとかなり似てますよ。タイムリンクしている事が時間軸の狭間の抜け道として考えてみれば意味は、過去形だろうが先で有ろうがやり取りは同じ。
長文失礼しました。\(_ _)
そー言えば、キャバクラの件は一体 どーなったの?
楽しみにしてたのに全然 サイトにも情報が無いからどーしたの?となって連絡しました。
もちろん覚えていますよ。
徐々に更新していきます。