超絶ブラック企業のパチンコ店【最終話】自由へのあくなき挑戦

超絶ブラック企業のパチンコ店【最終話】をお送り致します。

~過去記事はこちら~
超絶ブラック企業のパチンコ店【その1】
超絶ブラック企業のパチンコ店【その2】
超絶ブラック企業のパチンコ店【その3】
超絶ブラック企業のパチンコ店【その4】
超絶ブラック企業のパチンコ店【その5】
超絶ブラック企業のパチンコ店【その6】

結局、紆余曲折を重ねノヴが異動した三条市内のホールはグランドリニューアルを迎えたわけだが、私もとある休日にオープンの様子を見に行った。

正直それほど客は入ってなかったのだが、まあそれはそうだろう。
そんな簡単に一気に客を呼んで定着させることができるものではない。

それでも、たまたまその時にエントランスで客に笑顔で挨拶していたノヴ店長が何とも切なかった。
 
 
 
会社の為に自分の身にムチを打って頑張っているんだろう。

明るい未来を信じて休日返上で1日のほとんどの時間を会社に捧げ頑張っているんだろう。

ゴールデンウィークやお盆・正月は当然のように友達や家族と会うこともできずに会社の為に働くのだろう。

そして現状のノヴ店長は、有給を使ったり定時に帰るなんてことがあろうものなら、とてつもない罪悪感に苛まれるのだろう。
 
 
 
私はそんなことを考えながらホール内の大海物語2を1時間ほど打って帰宅の途についた。
(系列店の遊技はOKの法人なのです)

▽結局、その後のノヴ店長は極度の過重労働により精神に以上をきたす結果となった
hunter2011_106-2

日本人の帰属意識は厄介

個より組織を尊重する日本人の気質を全否定するつもりはないが、ことさら労働環境の話になればこれほど厄介なことはない。

・定時に帰りづらい
・有給を申請しづらい
・残業代の申請がしづらい
・飲み会が断りづらい
・上司にノーと言いづらい

そして以下は世界の有給取得率である。

2015y05m26d_022521145
-Wikipediaより-

画像は、ロイターが調査会社のイプソスと協力し、24か国において有給休暇を使い切る労働者の割合を調査しまとめた結果を公表したものだが、日本は最低ランクであるだけではなくビリから二番目の南アフリカにさらに大きく差を開けられたうえでの最下位なのである。
この数値はどう見ても異常だろう。

全てがとは言わないが基本的に日本企業は狂っている。
やはり根本的に頭がおかしい(私も含めて)。

常識なんてものは国境や時代を超えれば簡単に覆るなんてことは、私がよくブログを見させてもらっているだいぽんさんが言っていたが、例えば89%の人が有給を完全取得しているフランス人から見たらそれが33%の日本人は明らかに異常だろう。

そして70年前には国家の為に喜んで命を捧げる人がいくらでも存在した。

31003

例えば、当時の神風特攻隊を現在の人が見た時に「愚かな時代があったものだ」と誰もが感じると思うが、今から70年後の人が70年前の日本では「過労死」や「残業支給なし」「有給消滅」が普通に存在していたと聞いたら同じように「愚かな時代があったものだ」と思うかもしれない。

そして、その状況ってリアルタイムで進んでいるわけだからここで変えていかなくてはならない。

別に何も考えてない奴はそれでいいと思うけど、私は嫌ですね~。
自由に使える自分の時間というものがきちんとあって、家族と過ごしたり、スロットしたり、ブログ書いたり、スポーツしたり、読書をしたり、飲みに行ったりしたいって思います。

そういう時間が本来はもっと与えられるべきであって、逆に残業などで時間を奪われるのであればそれに相当する対価をもらわなければならないべきなんですよ。

そして「そんなに自由に生きたければ会社を辞めて自由に生きろ」というのも間違っています。
別に会社を辞めるなんて普通の人にしてみればリスクのあることだし、そんなリスクを犯す必要はありません。

会社勤めをしながらも本来もっと自由に生きれるはずなんですよね。
だって、仕事終わったら定時に帰ればいいし、普通に勤めていたら年間20日間の有給をもらえるはずです。

結局、長時間労働や無賃残用や休日出勤やパワハラに悩まされるのは「ノーといえない」ことが原因なんじゃないかなって思います。
あとは出世にも影響しますからね。

まあ、そんな状況ではありますが私は「ノーと言えるサラリーマン」になりたいですね。
自分の自由を手に入れることってすごく重要だと思うし、ノーと言えなくなったら最後、どんどん周囲の人間にプライベートの領域を侵食されていきます。

行きたくない飲み会は断りましょう。
定時を過ぎて帰りたかったら帰りましょう。
頼まれた仕事に気が進まなければ断りましょう。
残業代は請求しましょう。
有給は使いましょう。

すべて「ノー」と言えばいいんです。
そして、自分が気が向いたことだけ引き受けるようにしましょう。
 
 
 
 
って、まあそんなことはなかなか難しいですよねw

だからそれが堂々とできる為に、力を付けなければならないんです。
結局、自信がないから「ノー」と言えずに全て周囲の言われるがままになるわけですからね~。

一方で、私が「ノー」と言える自信はどこから来ているのかっていうと「仕事で結果を出す」ことと「副収入があること」です。

会社内で自由な振舞をしていても、しっかりとノルマは達成しているわけなので基本文句は言われないし、万が一クビになっても副収入の利益を最大化すれば現状以上の収入を得ることができるんです。
こういった裏付けがあるから「ノー」と言えるんですよね。
ですからもしそうでない方は、こういった状況を構築することから始めるべきでしょう。

自由へのあくなき探求者 だいぽん

以上のような思想において、私が最も影響を受けたのは、最近「僕は雇われずに生きていこうと思った」という電子書籍を発行した「だいぽんさん」です。
この人の自由に対するあくなき探究心はヤバイです。

これでもかってくらいに自由への渇望や謳歌が書かれています。

無料メルマガが面白いのでよろしければどうぞ。

ネットで1億円稼いで自由になった皿洗いの物語

そして実際に、だいぽんさんは会社務めをせずにネットで1億円稼いで自由を手に入れたわけですが、正直私はそれを目指すつもりはないですし、それは皆さんも一緒かと思います。

っていうのも、そんな簡単に1億なんて稼げるわけないですし、別に会社を辞めなくてもいいと思うんです。
稼げるスキルを身に付けて会社を辞めて自由になるのではなく、稼げるスキルを身に付けて会社に在籍しながらも自由を獲る。
そんな形が、現状では理想かもしれないと思っています。
(まあ、私がメルマガで言っているような脱サラも最終的なゴールではありますけどね)

“超絶ブラック企業のパチンコ店【最終話】自由へのあくなき挑戦”のコメント一覧

  1. ラ王 より:

    ハルヒのオープニングの歌詞に

    day by day うんざりだよね だから、堂々と断っちゃう君になりなよ

    というフレーズがあって僕はこれをモットーに生きてます笑

  2. まんなっか より:

    一連の話、重要な話ですよね。理想と現実を出来るだけ高いレベルで両立しよう、っていう。
    そりゃ理想を100%実現できる環境は目指したいですが、その為に自分が苦境に追い込まれるような環境ならば問題ですし、どんなに信念と実力があって成果を上げても、運や巡り会わせが悪いだけで報われないことは多々ありますしね。

  3. ボノ より:

    思考停止した様に、上に教えられた通り下に教える日本企業。もう少し自問自答して本当にそれが正しいか、判断して下に伝えて欲しいですよw

  4. レオン より:

    興味深い記事、楽しく拝見させて頂きました。

    人生経験豊富なクロロ店長らしい記事でとてもおもしろかったです。
    結果として、『ノー』と言えるような環境を自身で構築していくということでしたが、まあ、現実問題とするなら、それが非常に難しいというのが私の感想です。

    ノーと言ったら、更に過酷な状況に追い込まれますからね。
    私の会社はそういう会社です(´・ω・`)

  5. モウ より:

    そのグランドオープンのお店はその後どうなったのですか??

  6. 鉄琴 より:

    えーと…クロロ店長のところで働かせてくださいw

    業界経験ありますb主任程度でしたがw

    冗談はさておき、正に自分が居た店舗は
    ファミリー企業でした^^;

    まぁノヴまで非道くはなかったですが
    なんか昔の自分を思い出す記事でしたw

    やはり記事のような体系の企業は今も
    氾濫してるんでしょうね^^;

  7. lshimotoshlnya より:

    難しいですね。自分は中間管理職で、同じよな問題はしょっちゅうあります。ただ、入社の面接の時に同じ事が言えるのか?って
    いう事は部下には言ってますね。有休は当然の権利なんで休みたい時に休みます。定時には自分の意思で帰ります等・・・入社の時には言えないが、いざ入社したら後には強気にっていうのどうかと自分は思ってます。あくまで自分の意見ですが・・・
    たしかに会社が理不尽な事を要求する事も多いです。
    やめるのも1つですが、そういう人はやめて次でうまくいったという話をあまり聞きませんね・・・どんな環境であれ問題は少なからずおこりますから、自己での問題発見、解決能力は必要ですよね。パチンコの立ち回りと同じですね。

  8. ぷっ より:

    浅い

  9. もん より:

    今は雇っていませんが依然数人雇っていて経営してる人間からすると、クロロさんのようにやることやってるなら文句は言いませんが、ほとんどがやることやってるつもりでいて、やることやれてないのに「有給くれ、給料上げてくれ」言うんでそりゃぁ無理です。
    どちらかというと働いている側の方が法律で守られていて強いので経営側も先のこと考えると、如何にやめさせるかって考えますよ。
    下手に些細な事でも悪いことを噂されるだけで打撃くらいますからね。

    • yummy より:

      僕ももんさんと同じですね。経営側で、技術職なので尚更…。
      結果を出す前に人や環境に求める人間が昔より多過ぎます。
      もはや職人気質なのは時代遅れなんでしょうね…。社会の在り方も見直すべき点が多いですが、教育の在り方も見直されるべきでしょうね。

      てゆうか、レッドさんのその後が気になります。

    • 某パチ屋店員 より:

      >やることやれてないのに「有給くれ、給料上げてくれ」
      やる事やってないから有給は増やさないし、給料は上げないよでOKでしょう。
      クロロさんが問題にしているのは、
      やることやれてないから「有給消化」もさせないっていう会社等でしょう。

      >どちらかというと働いている側の方が法律で守られていて強い
      そらリスクを考えたら当然かと。
      そしてその法律が守られて無いのが日本です。
      世界的に見て「日本は労働者の権利が守られている」なんて言ったら笑われるレベルですよw

      国が定めたルール(法律)も守れない癖に経営者を気取っている人間が多くて困ります。

  10. すろたろう より:

    え?!33%も完全消化してるの!?
    と思った私は社畜ですね(^^;;

  11. GONZO より:

    いつも楽しませていただいてます。GONZOです。
    最近ライターの設定漏洩疑惑とサクラまがいの占拠で問題を起こしたライターAさんの件、どうお考えですか?設定がライターAに明かされることはよくあることと思いますが、実際のところを知りたいです。

  12. ネフェルピトー より:

    『ノーと言えるサラリーマン社会』が実現できれば良いですね。
    自分はノーと言い続けてサラリーマン辞めました・・・。
    今は結果さえ出していれば自由な仕事をしているのでストレスは前よりもほとんどないです!

  13. 今年年男 より:

    これからはノーと言ってみようかな(^^)

    クロロさんありがとうございます!

  14. とも より:

    記事の内容とても共感できます!!
    今日ネットのニュースで日本の有給の完全取得率が33%って出てました。以前勤めていた会社(大手小売業)ではある程度有給を消化できるような仕組みになってました。
    そういった会社を選べればいいんでしょうけど、なかなかそうもいかない現状を見ると悲しくなります。
    労働者はもっと賢くならないといけないですよね。

    あと、希望なんですが、パチンコの機種での営業考察ってできませんか?例えばガロはベースこれくらいで稼働これくらいならばこれ位の利益が取れるみたいな感じで。
    最近パチンコを打つ機会が多いのですが、自分が打っている機種が店で利益がどれくらい出ているのか気になります。
    もしよろしければ考えてみてください。

    • アバター画像 クロロ より:

      それはホルコンのパチンコシュミレーションで容易にわかりますね。

      ホルコンの全てを教えます その3【シュミレーションについて】
      http://rx7038.com/?p=1241

      記事の件はご検討させていただきます。

  15. 引きよわ より:

    自分もともさんの質問気になります
    スロとパチならパチのが利益取れそうですが
    パチでボダ-1の台とスロ設定2とかだとどっちがとれるんでしょうか?
    実際パチ打つときは釘見てやってるのでそんなに回らないことは無いのですが、1kボダ17台を2000円分やって当たり無しでボダ-0.5やからヤメだと期待値-100~200円位でしょうか?
    考え方あってますでしょうか?

    • とも より:

      引きよわさんこんばんは
      17の台で-0.5を2000円だと33回転ですよね。
      17ぼーだーで16.5を2000回転すると-3565円なので、33回転だと-59円になりました。(ボーダーライン調査隊で計算)
      期待値にすると大した負けではないですね。
      まあ、試し打ちで回らないから止めようとしたら当たって台連荘って事がたまにありますからね。

      • 引きよわ より:

        ともさんありがとうございます(^o^;
        思いのほか-にはならないんですね
        今まで確実にコレ開いてるとゆう台しか試し打ってこなかったもので
        おかげで探し回るってこともできそうです
        ボーダーライン調査隊ですね
        ありがとうございました(*ゝω・*)ノ

  16. サシシアチシ より:

    いつも楽しく拝見しています。

    私も過去に有給などまず取得できないような劣悪な環境で
    働いていましたが、そのような職場では余暇活動について話す機会も
    また極端に少なかった記憶があります。

    皆、休み方?遊び方?をすっかり忘れてしまったの如く
    休日は文字通り、身を休めて終わり。。なんて感じでした^^;

    どこぞの企業ように半年みっちり仕事→3ヶ月休みー
    なんてフレキシブルな働き方をしたいものです。

  17. K より:

    始めまして。
    ブラックシリーズ
    全話拝読させて頂きました。

    まだまだ勤務形態からして
    ブラックな所が多いですからね(笑)
    「精神的な自由」を得るために
    日々勉強ですね(^^♪

  18. jj より:

    某ライターさんの件なんですが、
    通常のライターイベントとは異質と思います。

    コンセプトが、プロデュースでありながら、
    ガチ実践も企画として折り込まれていますから。

    前後の経緯を見ると
    おそらく設定にも関わっていますし、
    そこにガチ実践が盛り込まれているのは
    企画としてすでにおかしな話です。

    ライター側の事で言うなれば、
    身内での占拠が一番、質が悪いと思います。
    知っていた流したならば尚更ですが。

    一方の店舗側ですが、
    当日の状況を知りながら、
    ブログに顔まで出しています。

    その時、店舗側としては
    おかしい事だとは一切思っていない訳です。

    店舗は何も言及していなく、
    例の件については某ライターさんの事は
    なかった事のような形になってますが、

    被害者でも傍観者でもなく、
    店舗側も一枚噛んでいる当事者の筈です。

    なんと言うか当日イベントの
    ブログで見たあの店長の面を思い出すと、

    恥ずかしいと言うか情けないと言うか
    久々に腹がたちました。

  19. なななな より:

    こんばんは(’’)
    1つ思ったことがあるので書きます

    クロロさんの話をまとめてみました↓
    社畜は大変→社畜にならないように稼げるスキルを得よう

    僕が思ったこと↓
    社畜は大変→クロロさんが社長もしくは偉い立場になって
    部下をmy社畜に仕立てて、仕事を押し付けて
    楽して稼いでしまえばいいのではないでしょうか?

  20. より:

    はじめまして。友人に勧められて以来、楽しみに記事を読ませていただいております。

    「流れるままに身を任せていれば自分を苦しめるものはい」という、クロロさんの話した社畜に至る発想に対する、「はっきりとノーという、自らの自由を手に持ちつづける権利の主張」にとても賛成します。
    仕事をし、体を動かし対価として金を貰う、会社に勤めるヒトのセオリーを忘れてしまっている人が現代には沢山いると思います。今回、それを改めて再確認できたと思います。

コメントを残す

画像を追加する