パチンコの釘関係のトラブルに関する質問

今回は質問にお答えします。

差出人:すずきらいほ
題名: ヘソ釘に玉が引っ掛かった際に台を止めてもいいのか?

こんばんは。いつもブログ拝見しております。

以下の写真の様な事柄が2回続けて発生致しまして店員さんに問い合わせたところ2回玉が止まった場合は稼働停止致しますと伝えられました。
なので、台を停止して頂きましたが、その後の対応は珈琲やお茶を無料で出しますので意味のわからない対応と、とりあえずニヤけてるなど凄く不快な対応でした。

そこで質問ですが、玉が引っ掛かった際に台を止める対応は正しいのかを質問致します。
それと、後日台を稼働する場合どういった対応が必要なのでしょうか。気になりましたので質問させて頂きました。
ちなみに、新装初日のキコーナ取手です(´・ω・`)

1477652145145

1477652148630-1

こんばんは!
ご質問ありがとうございます。

今回はヘソ釘に玉が挟まるといういわゆる“首つり”という状態でのトラブルですね。

結論から言うと台を止めてもOKであり、キコーナ側は正しい対応をしたといえます。

故障した台を稼働させてはならない

基本的に台が故障したら止めなくてはなくてはならないルールが存在します。

新台や認定機に関しては“正常に稼働できる”という検査を通して稼働させているわけなので、正常に稼働できないのであれば一旦止めて台を直してから提供しなければいけないのです。

ちなみに今回のケースだとヘソ釘の劣化による首つりだと思われるので、以下のような流れとなります。

⇒台を止める
⇒部品(釘2本)を発注
⇒釘が届いたら交換作業を行う(まだ台は止めたまま)
⇒部品と一緒に書類が届くのでそれを所轄に提出
⇒数日後、所轄が検査に来て部品交換した釘をチェック
⇒メーカーから送られた釘が規定の場所につけられていることをチェックして検査OK
⇒翌日(所轄によっては当日というところも)から稼働させてOK

この場合はおおよそ1~2週間掛かることになります。

故障の定義

今回はヘソ釘でしたが、チャンスボタンやMAXベットの故障であったり、スロットの化粧パネルが割れた場合においても台を止めなければなりません。

どうしても稼働させたいからといって化粧パネルをセロテープで直して稼働させようものなら、違法改造となり即営業停止となります。

しかしながら、悪い店長となるとチャンスボタンやMAXベットの故障に関しては大概、後ろの部品が欠けることによって起こっているものなので、アロンアルファなどでそれを直してこっそり稼働させる店長も存在します。

もちろん、この場合も違法改造となるので営業停止です。

もし、パチンコのチャンスボタンが効かなかった台が、翌日いきなり直っているケースがあったらアロンアルファの可能性があるので、それが立証されれば営業停止となります。
(ただし、チャンボに関しては部品の破損以外の原因もある)

特に月々のノルマを達成する為には1台止まるだけでも、それが売上に影響するので、なるべく早く動かしたいと店長は考えがちです。
それだけにそのような不正を働く店長が世の中に多いということです。

首つりの台に関するエピソード

1477652145145

それはともかくとして、首つりに関しては釘の破損によるグラつきではなく、単にヘソ釘をシメているから起こってしまうというケースも往々にして存在します。

つまり「首つりするまでヘソ釘をシメる=ボッタ店」ということです。

例えば、あなたがパチ屋に行って島の中を歩いていた時に、首つりしている空き台を発見したらどうしますか?

おそらく、そんなやばい台を打つことは絶対にないと思います(苦笑)
しかしながら、昔の店長には以下のようなことを言われたことがあります。

「各自担当コースの空き台の遊技盤面はしっかりとチェックするように。
特に首つりの台があるとお客様にイメージが悪く写ってしまうので、発見し次第すぐに突っかかりを直すように!」

客へのイメージが悪くなるから、首つりしている台はすぐに対応しろってことですね。
というより「首つりするほど釘をシメるな」って話ですけど、当時は下っぱなので何もいえませんでした(^^;

合わせてお読みください

“パチンコの釘関係のトラブルに関する質問”のコメント一覧

  1. やました より:

    キコーナ取手の前の金馬車取手でも同じ事がありました。
    ぼったくりですね。

  2. より:

    そういえば、昔は一発台の飛び込み口に玉が引っかかった場合は問答無用に大当たりにしてくれるという暗黙のルールがありましたね。羽根モノだと、羽根に引っかかった場合に大当たりという摩訶不思議なルールがどの店も共通にありました。大手が進出してきてこのルールを無視して営業を始めてからは無くなってしまいましたが・・

    • アバター画像 クロロ より:

      羽根モノのサービス玉は価値が大きいですからね~。

      ちなみに、サービス玉もホールよって
      保留玉満タンだったり、2つまでだったりとか様々ですが、基本等価だと保留満タンで入れたくないというのが、ホール側の本音というのはありますね。

  3. seaking より:

    >その後の対応は珈琲やお茶を無料で出しますので意味のわからない対応と、とりあえずニヤけてるなど凄く不快な対応でした。

    警察に通報されたら、一発で営業停止だったのを
    それを免れたという安堵感から生まれたサービスと
    薄笑いなのかもしれませんね。

    せっかく写真に撮ったのだから、
    すぐに警察に通報しましょう。

  4. 日報より より:

    行き付けの某大手店で

     ①最近、甘デジ海(去年出たやつ)が3台並んで
      稼働停止になっていた。

     ②一年ほど前、お隣でロングフリーズを引いて
      快走中、さらに中段チェリーを引く荒業をかま
      した人が夕方やめた(多分仕事でしょうね、
      可哀相に^^;)あと、夜まで椅子に空のドル箱
      を置いて電源が入ったまま遊技停止になって
      いた。
      (止めた時点で5000枚ほど、ARTも600G
       以上残ってた....)
      が不思議だったのですが、

      ①玉詰まり。釘の打ち直しは(現在は)駄目。
      ②営業時間中にARTを消す(設定の打ち直
        し)はできない。

    と言う事だったのでしょうか。

    クロロさんの今回のお話で謎が解けました。

    でも、思った通りだったとしたら、②はともかく
    ①から推測すれば、私は凄まじいボッタ店で
    遊んでいるわけですね。これからどうしよう^^;

    • アバター画像 クロロ より:

      稼働停止となっていたとしても、どこの部品が壊れたかによりますよね。

      首つりに関してはヘソ釘をシメてそうなる場合もあれば、釘の劣化でなる場合もあるわけなんで、故障が多いからって一概にボッタ店というわけではありません。

  5. キング より:

    出張中によった静岡県にあるDナム(低専門)に行った日がたまたまガロ闇を照らす者の新台入れ替え初日でした。
    2台入ってたんですが一台のみ稼働してて一台は認証中札が置いてありました。新台が認可されないって事あるんだな、っと思ってたんですが、新台が認可されない理由はどういった事がありますか?
    関係ないですが稼働してた方は1500ほどはまってノーヒットだった気がします。

    • アバター画像 クロロ より:

      検査で不備があったんですかね。

      • キング より:

        新台で不備があって稼働停止なら店は大損しそうですね。
        個人的意見ですが新台初日の稼働停止は店は悪くないとしても印象悪いですね。
        話は変わりますが今日新台の慶次打ちました。当たりこそしなかったですが、ほぼ初代、斬に寄せた台なんですね。
        どんな演出がきても伊達、真田が出た瞬間ハズレ確定感は
        懐かしかったし、ガロ金色のソニクラスばりのがっかり感もありますね。ただ初代に寄せるなら100%確変にして出玉を1700発位のほうがよかったのでは?と思いました。

        • アバター画像 クロロ より:

          >100%確変にして出玉を1700発位のほうがよかったのでは?
          たしかに!
          ただまあ、2000発大当たりが当たり前となっている今の時代にそこは譲れなかったのかも。

          営業所ではやたら初代をアピールされたので、その意図はメーカーに強くありますね。

  6. 北の養分 より:

    店長お疲れ様です。

    これ04で締めてるように見えますw

    金馬車の事業引き継いだキコーナなら店長達若いからね。

    23,24歳の店長達なら羽根物触れないかな。

    半分常談ですが、キコーナは玉に刻印入ってますよね。
    刻印に汚れ付着すると研磨剤では落としきれなくて、そこだけ玉が大きくなって、ギリギリまで締めてる所に掛かるケース出てくるんですよね。

    玉ゲージは刻印入っていないから、意外と玉通しの際に気が付かないの。
    この事解っていない調整者いるからな…

    • アバター画像 クロロ より:

      たしかに羽根物の調整は難しい。

      刻印の話はなるほどですね~。
      うちの法人ではそれがないので気にしたことありませんでした。

  7. ゆきむ より:

    店長お疲れ様です。
    ヘソハマりの記事おもしろかったです。
    記事内にチャンスボタンのフビも本来なら停止しないといけないと書いてありましたが
    私がよく行くホールは
    役モノ壊れてる
    チャンスボタン効かない
    チャンスボタンが光らない
    チャンスボタンが凹んだまま戻らない(きかない)
    酷い場合は、打ち出しのストッパー?(盤面左についてる球が逆流しないように付いてる板みたいなもの)が外れてる

    これ全部(本来なら)稼働停止にしないといけないのでしょうか?

    • アバター画像 クロロ より:

      本来ならそうですね。

      現実的に、そこまでしっかり管理している法人は
      マルハンとダイナムくらいですが。

  8. せみぷろ より:

    デフォルトでヘソが狭い台の釘を垂直にしてしまうと余裕で首つりしますね
    ヘソがハの字でも実は閉まっているという店側には親切な設計なのに行かせないのはへっぽこですね
    今の渡りの長い台なんかはヘソガバガバでもボーダー切る台は簡単に作れるのに

    • アバター画像 クロロ より:

      いかにヘソ釘をアケて回らない台を作るのかが釘師の見せ所ですからね。

      また、それでいて回らないとしてもスランプを少なくすることが重要です

コメントを残す

画像を追加する